21/01/23(土)10:29:35 近接で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/23(土)10:29:35 No.767748699
近接できるスナイパー少なすぎだけど他の兵種との食い合わせの悪さ的に仕方ないよね 極論敵を寄らせないで戦うっていうスナイパーの戦い方が徹底できればアタッカーとかで鍛えた近接戦が出番ないまま戦い終わっちゃうし イズホちゃんには期待したい
1 21/01/23(土)10:35:59 No.767749815
常時バッグワームでじわじわ消費する上に片方ふさがるし 狙撃トリガーはオフできない+破棄したら作り直しだからね
2 21/01/23(土)10:37:02 No.767750011
近寄られてからもハウンドとかで抵抗できる千佳ちゃんみたいに 近くでも何かできるスナイパーは便利だけど両方練習するのは難しいだろうな
3 21/01/23(土)10:37:53 No.767750169
固定砲台運用だから居場所を知られてる状態が不利 当真はバグワ外してるけど太一はつけたまま
4 21/01/23(土)10:39:50 No.767750562
スナイパーは寄られたらあまりに弱いから寄られても戦えるスナイパーってのはかなり強いんだが アタッカーやシューターとか本職相手に粘れる強さ得るためにどれだけ頑張らなきゃいけないかってのと最後まで隠れて戦うというスナイパーとしての戦い方出来たらその鍛えた分が無駄になると考えると まあスナイパー一本で行くよなって
5 21/01/23(土)10:43:36 No.767751243
片桐がたしかガンナーなのにイーグレット入れてるんだよな 元スナイパーだったのかな
6 21/01/23(土)10:47:37 No.767751999
空手すきなのになんでスナイパー選んだんだろうな
7 21/01/23(土)10:48:14 No.767752131
サブに攻撃手用のトリガー入れるのがトリオンの無駄遣いってなると 狙撃手トリガーだけ装備して凸砂するのが近接への対応になるかな 意外といないよね凸砂
8 21/01/23(土)10:49:39 No.767752409
レイジと荒船はスナイパーじゃなくてパーフェクトオールラウンダーカテゴリだから配置によって狙撃武器は持ったり持たなかったりするのが理想 荒船はまだ未完成だからガンナーポジション出来ないけど
9 21/01/23(土)10:51:35 No.767752761
入隊時のポジションってどう決めるんだっけ
10 21/01/23(土)10:51:54 No.767752835
そもそも接近戦に持ち込まれた時点でアウト 近寄られたら死ぬ前提で回りの援護するぐらいしか出来ない 荒船隊のポカリみたいに
11 21/01/23(土)10:52:01 No.767752852
>入隊時のポジションってどう決めるんだっけ 自由選択
12 21/01/23(土)10:54:52 No.767753362
犬飼ってないのスコーピオンで近接も見たい
13 21/01/23(土)10:55:03 No.767753398
トリオン量である程度適正の説明もしてるのかね?
14 21/01/23(土)10:55:04 No.767753403
>意外といないよね凸砂 そんなことするならシューターかガンナーになるからでは
15 21/01/23(土)10:55:17 No.767753451
スナイパーを積極的に近接に使うの勿体ないってのはあるかな 現実のスナイパーとは違うんだろうけど
16 21/01/23(土)10:55:57 No.767753582
まだまだ過渡期だから技術もノウハウも人数も足りなくても仕方ないんだ 常に最強バリア張って100kn狙撃できてオルガノンできるようなトリガーあったら強いけどつまらないし
17 21/01/23(土)10:56:10 No.767753622
スナイパーがアタッカーも出来るだと微妙だがアタッカーがスナイパー携帯してると考えると有効な気がする
18 21/01/23(土)10:56:46 No.767753719
というか全員がマルチに戦えるわけでないしそういう特化型の人員を上手く使うための部隊だし
19 <a href="mailto:荒船">21/01/23(土)10:57:28</a> [荒船] No.767753846
>というか全員がマルチに戦えるわけでないしそういう特化型の人員を上手く使うための部隊だし 俺がボーダーの未来を変える
20 21/01/23(土)10:59:10 No.767754164
パンチでドグの頭を砕くな
21 21/01/23(土)10:59:10 No.767754168
オールラウンダーと言わずとも近接と狙撃両立するなら単位を犠牲にしないと…
22 21/01/23(土)10:59:30 No.767754222
やっぱつええぜレイガストパンチ!
23 21/01/23(土)11:00:05 No.767754326
あのこれ レイガストである意味ありますか…?
24 21/01/23(土)11:00:36 No.767754420
>あのこれ >レイガストである意味ありますか…? うーんどう見てもレイガストだわ♥
25 21/01/23(土)11:00:38 No.767754425
>空手すきなのになんでスナイパー選んだんだろうな 目がめっちゃ良いからスナイパー行けるんじゃね?って考えたとか 近接武器はスレ画の例外除いて剣だから空手の動きそのままは出来ないだろうし
26 21/01/23(土)11:01:14 No.767754545
片桐は第2期東隊のメンバーだからイーグレット入ってるのは東さんの影響かも
27 21/01/23(土)11:03:37 No.767755038
荒船メソッドが一般化してスナイパー兼役できるようになったらランク戦が様変わりするな ランク戦の始まりが基本スナイプ合戦になるとか
28 21/01/23(土)11:03:49 No.767755077
ゲームとかで凸砂成立するのは一瞬スコープ覗いたら容赦なく真っすぐ飛ぶ場合だしな… トリオン体なら発展していけば同じようなことなるかもしれんが
29 21/01/23(土)11:04:19 No.767755166
チカちゃんみたいなシュータートリガーとかガンナートリガーで寄られても牽制射できる狙撃手もしくはガンナーがシールド強引に抜くように狙撃トリガー持つみたいなのはアタッカーとの両立よりは実現可能かなって思う そういえば射撃と狙撃の場合はオールラウンダーって呼ぶんだろうか
30 21/01/23(土)11:04:35 No.767755243
この先トリガーに設定できる数が増えて省エネになっていけば誰もが全ての装備を1つのトリガーに設定 みたいな事もありえるかもしれない
31 21/01/23(土)11:05:26 No.767755419
>空手すきなのになんでスナイパー選んだんだろうな スレ画左はスナイパーも出来るって人で専門スナイパーではないし
32 21/01/23(土)11:05:39 No.767755463
>そういえば射撃と狙撃の場合はオールラウンダーって呼ぶんだろうか 確かアタッカーとシューターあるいはガンナーの複合の場合がオールラウンダー
33 21/01/23(土)11:05:41 No.767755474
凸砂は片桐に期待してる
34 21/01/23(土)11:06:56 No.767755731
皆練度高いせいで「スナイパーは寄られるとピンチだぞ」のレベルを超えて 「下手な撃ち方して居場所がバレたら一巻の終わりだぞ」扱いのことが多いのがひどいと思う
35 21/01/23(土)11:06:57 No.767755735
スナイパーもできるようにしてるのは玉狛第一の編成のバランス考えてじゃないの
36 21/01/23(土)11:07:05 No.767755772
>うーんどう見てもレイガストだわ♥ (拳とかにレイガストって書いてある)
37 21/01/23(土)11:08:06 No.767755994
オサムでもレイガストパンチ当てればトリオン兵倒せるのかしら
38 21/01/23(土)11:08:07 No.767756000
スナイパーは寄られると戦えないってのは徹底して言われてたからデパートに入ったユズルは大丈夫か?ってなった でも孤軍になってから2点取ったの見て流石作者公認天才だなあってなった
39 21/01/23(土)11:08:39 No.767756112
>確かアタッカーとシューターあるいはガンナーの複合の場合がオールラウンダー レイガスト持ちのシューターの修ってオールラウンダー判定だったりするの?
40 21/01/23(土)11:08:57 No.767756164
>皆練度高いせいで「スナイパーは寄られるとピンチだぞ」のレベルを超えて >「下手な撃ち方して居場所がバレたら一巻の終わりだぞ」扱いのことが多いのがひどいと思う 砂構えて合わせて射撃までの速度に対して武器持ってるだけのトリオン体が目の前にいたらまあ勝てない 凸砂が許されるのはゲームの世界だけ
41 21/01/23(土)11:09:00 No.767756182
>スナイパーもできるようにしてるのは玉狛第一の編成のバランス考えてじゃないの 何でもできる兵種は少数部隊なイメージある
42 21/01/23(土)11:09:10 No.767756221
>オサムでもレイガストパンチ当てればトリオン兵倒せるのかしら (砕けるレイガスト)
43 21/01/23(土)11:10:52 No.767756570
>レイガスト持ちのシューターの修ってオールラウンダー判定だったりするの? 両方のポイントが6000越えればそうなる
44 21/01/23(土)11:10:57 No.767756588
>砂構えて合わせて射撃までの速度に対して武器持ってるだけのトリオン体が目の前にいたらまあ勝てない 目の前にいたらどころか遠くから隠れて一発撃っただけでも 居場所バレたからもう落ちるのも時間の問題だなみたいな扱いの時ない?
45 21/01/23(土)11:11:16 No.767756645
荒船が「ブレードもマスター級だけど最近スナイパー重視だしユーマ相手は厳しい」って言われたように ゲームみたいに上げたら上げるだけ能力が上がるんじゃなくて練習さぼってる能力は下がるからな… 両立は難しい
46 21/01/23(土)11:11:53 No.767756773
>スナイパーは寄られると戦えないってのは徹底して言われてたからデパートに入ったユズルは大丈夫か?ってなった >でも孤軍になってから2点取ったの見て流石作者公認天才だなあってなった あれはユズルを狙ってたのが射撃トリガー持ってないコア寺だけっていう幸運が有ったからね
47 21/01/23(土)11:12:09 No.767756833
>片桐がたしかガンナーなのにイーグレット入れてるんだよな >元スナイパーだったのかな 近距離でイーグレット撃ったらシールド抜けそうじゃね?
48 21/01/23(土)11:12:13 No.767756846
近接できるスナイパーって言うとどうしてもクイボリッター思い出す 他との食い合わせはともかくやられたらすごいもぎゃる
49 21/01/23(土)11:12:31 No.767756918
こういう時カッコいいよね近接スナイパー
50 21/01/23(土)11:12:51 No.767756982
>近距離でイーグレット撃ったらシールド抜けそうじゃね? ボーダーの武器って距離減衰とかしないイメージあるけどどうなんかな
51 21/01/23(土)11:13:34 No.767757125
ランク戦ならともかく防衛線だとこういうスナイパーのとこに敵がワープしてくるとか結構ありそうだし 近接スナイパーも多いに越したことないよね
52 21/01/23(土)11:13:52 No.767757183
>居場所バレたからもう落ちるのも時間の問題だなみたいな扱いの時ない? それは堤とユーマにマークされた半崎だったりニノとタイマンになったユズルとかじゃない? 来馬さんと合流した太一とか移動力高い隠岐とか打ったあとも隠れ続けた外村とか居るよ
53 21/01/23(土)11:14:26 No.767757313
まあバッグワーム常時使うからトリオン量の問題もあるしな そこ抜きで見たらハウンドとかスパイダーは使い道ありそうかなってなるけど
54 21/01/23(土)11:14:37 No.767757347
パーフェクトオールラウンダーじゃなくてもガンナー・アタッカー両立の メソッドが完成するだけでだいぶ底上げされると思う
55 21/01/23(土)11:16:02 No.767757637
東さんの壁抜きも撃ったら位置バレるのに安定性に欠けるという点が問題っぽいから弾外すと面倒なことになる環境なんだよな
56 21/01/23(土)11:16:11 No.767757669
スナイパーの銃に刃を付けたら近距離にも対応できそうじゃね?
57 21/01/23(土)11:16:55 No.767757843
まだ四年目の組織だし 色んなことできるよう欲張る前に一つのことを出来るようになれって状態じゃないかな
58 21/01/23(土)11:17:00 No.767757865
>東さんの壁抜きも撃ったら位置バレるのに安定性に欠けるという点が問題っぽいから弾外すと面倒なことになる環境なんだよな 弾道解析とかできるし基本的に発射箇所は一発でわかるかんじだ
59 21/01/23(土)11:17:27 No.767757957
>スナイパーの銃に刃を付けたら近距離にも対応できそうじゃね? シールドで防いでおいしくいただかれちゃうだけだな 基本的にスナイパーは位置バレしてもバッグワーム使いっぱなしでレーダーに映らないようにしてるから片手しか使えない
60 21/01/23(土)11:17:32 No.767757975
>スナイパーの銃に刃を付けたら近距離にも対応できそうじゃね? それならスコピ使ったほうがはやそう
61 21/01/23(土)11:17:50 No.767758058
防衛組織にこんなこと言うのはイチャモンだが パーフェクトオールラウンダーが量産される時代になったらランク戦は見ててつまらなくなりそうだな!
62 21/01/23(土)11:18:04 No.767758111
>シールドで防いでおいしくいただかれちゃうだけだな >基本的にスナイパーは位置バレしてもバッグワーム使いっぱなしでレーダーに映らないようにしてるから片手しか使えない シールドに刃ぶっさしてから撃つとか…
63 21/01/23(土)11:18:11 No.767758143
トリオン兵ならともかくアタッカー相手には付け焼刃すぎない
64 21/01/23(土)11:18:16 No.767758162
東さんの指導なのかスナイパーは合同演習で横の繋がりが広いのが強いよね
65 21/01/23(土)11:18:39 No.767758249
今は東さん理論で専門家ばっかりだけどこれから凸砂は増えていきそうな流れだよね
66 21/01/23(土)11:18:44 No.767758274
砂はともかくアサルトライフルに銃剣付けるのはちょっとアリかもしれない
67 21/01/23(土)11:18:47 No.767758288
>パーフェクトオールラウンダーが量産される時代になったらランク戦は見ててつまらなくなりそうだな! パーフェクトオールラウンダーでも装備は人それぞれだろうし
68 21/01/23(土)11:19:23 No.767758441
東さんという個人が始祖なおかげでスナイパーの訓練はしっかりしてるけど 自然発生的なアタッカーガンナーの訓練がおおざっぱ過ぎる…
69 21/01/23(土)11:19:58 No.767758573
メテオラは地味に相討ち狙い出来るから場合によっては有効かもしれない でも大体そういうの防がれる場面が多いけど
70 21/01/23(土)11:20:26 No.767758675
メソッド出来てもやっぱり向き不向きは出てくるだろうから 均一無個性化していくということはない気はする
71 21/01/23(土)11:20:27 No.767758680
>砂はともかくアサルトライフルに銃剣付けるのはちょっとアリかもしれない 枠の節約にはなるかもね
72 21/01/23(土)11:20:49 No.767758770
>シールドに刃ぶっさしてから撃つとか… シールド硬いから刺さらないと思うよ
73 21/01/23(土)11:21:06 No.767758835
まあパーフェクトオールラウンダーだからって別にトリガーに武器全タイプ毎回入れておくわけでもないし
74 21/01/23(土)11:21:59 No.767759044
>シールド硬いから刺さらないと思うよ アタッカートリガーと同火力なら破壊出来るけどオマケみたいに付けた刃だと厳しいだろうしな
75 21/01/23(土)11:22:11 No.767759080
パーフェクトオールラウンダーでも八個しかトリガーはセットできないんで差別化はできる
76 21/01/23(土)11:22:32 No.767759157
なんもかんもシールドとか言う糞チートが悪い 禁止してレイガスト一択にすべき
77 21/01/23(土)11:23:00 No.767759258
>スナイパーの銃に刃を付けたら近距離にも対応できそうじゃね? 近距離戦の訓練してないから対応出来ないんだぞ…
78 21/01/23(土)11:23:08 No.767759281
荒船メソッドが完成するとアタッカーガンナーの訓練も体型だったものになって新人の強さの差を左右するトリオン量の差となってくるから あと数年あとだとオッサムが危なかった
79 21/01/23(土)11:23:33 No.767759388
>砂はともかくアサルトライフルに銃剣付けるのはちょっとアリかもしれない ブレード部分は作るのにコストが嵩むって言われてるしどうだろう 斬り結ぶ為に銃を振り回したら銃としての機能が死ぬしスコピ入れた方が良いんじゃないかな
80 21/01/23(土)11:23:33 No.767759392
ゴリラは5年で全部マスター級になったんだよな… アタッカーに至ってはレイガストって縛りプレイだし実は一番天才なのでは?
81 21/01/23(土)11:23:39 No.767759414
忘れがちだがアタッカーたちもC級のうちに地形踏破訓練とかあるからな! 単に主人公のオサムが同期の横のつながりなさすぎるだけだと思う
82 21/01/23(土)11:23:51 No.767759457
>パーフェクトオールラウンダーが量産される時代になったらランク戦は見ててつまらなくなりそうだな! パーフェクトオールラウンダーは瞬間的に流行りそうだけど結局は専門特化には勝てないって廃れるんだろうな…
83 21/01/23(土)11:23:52 No.767759463
>シールドで防いでおいしくいただかれちゃうだけだな >基本的にスナイパーは位置バレしてもバッグワーム使いっぱなしでレーダーに映らないようにしてるから片手しか使えない いや近接で戦わざるを得なくなったらバグワ切ればいいだけでは まあ付け焼刃で本職アタッカーをどうにかするよりは ワイヤーで妨害しつつグラスホッパーで逃げるとか考えた方がまだ建設的かもしれないけど
84 21/01/23(土)11:24:02 No.767759503
>自然発生的なアタッカーガンナーの訓練がおおざっぱ過ぎる… ガンナーに関しては側面攻撃、十字砲火のメソッドできてるだけすごいと思う
85 21/01/23(土)11:24:12 No.767759537
そう考えるとチカちゃんは近づかれてもハウンドブッパだけでも結構な脅威だから そういう面でもやっぱチカちゃん強いな
86 21/01/23(土)11:24:26 No.767759595
>防衛組織にこんなこと言うのはイチャモンだが >パーフェクトオールラウンダーが量産される時代になったらランク戦は見ててつまらなくなりそうだな! 量産はされんだろう ガンナーシューターあたりはトリオン量要るし それぞれの練度を保つのも大変なんだから
87 21/01/23(土)11:24:46 No.767759673
全員パーフェクトラウンダーになればいいってのが理想かもしれないけど現実的には無理だからポジション分けする
88 21/01/23(土)11:24:49 No.767759680
>パーフェクトオールラウンダーは瞬間的に流行りそうだけど結局は専門特化には勝てないって廃れるんだろうな… どっちかっていうと教本通りにやればマスターになれるのがやばそうだよ荒船メソッド
89 21/01/23(土)11:25:13 No.767759768
半崎とかどう考えてもスナイパー以外向いてないしな
90 21/01/23(土)11:25:22 No.767759804
防衛隊員としてはパーフェクトオールラウンダーの方がいいだろうけど ランク戦で勝つなら多分一芸特化の方がよさそう
91 21/01/23(土)11:25:56 No.767759930
>荒船メソッドが完成するとアタッカーガンナーの訓練も体型だったものになって新人の強さの差を左右するトリオン量の差となってくるから >あと数年あとだとオッサムが危なかった 荒船メソッド実現してもガンダムみたいSE無いと習得までが遠いしそもそもカトリーヌ劣化版みたいになりそう
92 21/01/23(土)11:25:59 No.767759942
荒船メソッドは基本的に兵の質の底上げが出来るのが強いんだ 向き不向きで特化していく人間がでるのは相変わらずにしてもあぶれた奴らの目標に困らないし この場面みたいに状況に応じて役割をスイッチできるだけでも腕が並でも相当に使い勝手が良くなる
93 21/01/23(土)11:26:15 No.767759996
レイガストもシューター火力が上がれば採用機会は増えそうというか現環境だと防御型にする利点がアタッカーくらいしかないからは
94 21/01/23(土)11:26:44 No.767760107
みんな3P撃てるようになったバスケみたいになったり
95 21/01/23(土)11:26:45 No.767760109
チカちゃん何なら寄られた時は固定シールド張ってるだけで誰にも破られないのでは…?
96 21/01/23(土)11:27:08 No.767760197
少なくともガンダムのSE的にガンダムが各分野4位クラスになれるのはデカい
97 21/01/23(土)11:27:33 No.767760296
C級とかB級上がりたてくらいを荒船メソッドで鍛えていけば軍としての総力は伸びるよな 促成栽培
98 21/01/23(土)11:27:57 No.767760385
>みんな3P撃てるようになったバスケみたいになったり みんな3P撃てるということは常に3Pへの警戒を強いることができるのが強みだよな
99 21/01/23(土)11:28:07 No.767760429
>アタッカーに至ってはレイガストって縛りプレイだし実は一番天才なのでは? 実はもなにも迅と天羽と本部長除けばボーダー最強だと思う
100 21/01/23(土)11:28:09 No.767760434
ミデンのトリガーって移動弱いから飛ぶ距離を強化したグラスホッパーとか欲しいね
101 21/01/23(土)11:28:24 No.767760491
メソッド作るなら中衛装備のやつも急いであげて
102 21/01/23(土)11:28:36 No.767760528
現時点でもオーソドックスなオールラウンダーの比率は高めだから パーフェクトオールラウンダーはアタッカーやガンナーにスナイパー技能なんてのが必要なのかどうかが肝だと思う
103 21/01/23(土)11:28:43 No.767760549
>ミデンのトリガーって移動弱いから飛ぶ距離を強化したグラスホッパーとか欲しいね そこでこのエスクード!
104 21/01/23(土)11:28:44 No.767760552
>いや近接で戦わざるを得なくなったらバグワ切ればいいだけでは >まあ付け焼刃で本職アタッカーをどうにかするよりは >ワイヤーで妨害しつつグラスホッパーで逃げるとか考えた方がまだ建設的かもしれないけど 基本スナイパーは砂だけで3種持ってるしシールド2つとバッグワーム等で空きトリガーがほぼ無いし 砂持ち替え時にかなりトリオン消費するのわかってるからホイホイ戦術変更できない
105 21/01/23(土)11:28:52 No.767760583
人間の身体能力なら画一化されたほうが統制も取りやすいんだけどトリオン能力っていう要素があるからな…
106 21/01/23(土)11:29:00 No.767760618
>ミデンのトリガーって移動弱いから飛ぶ距離を強化したグラスホッパーとか欲しいね 飛行系装備全然ないんだよな
107 21/01/23(土)11:29:09 No.767760653
>パーフェクトオールラウンダーは瞬間的に流行りそうだけど結局は専門特化には勝てないって廃れるんだろうな… 描写的にそのメソッドで集中訓練したほうが伸びそうだしな…
108 21/01/23(土)11:29:13 No.767760668
>レイガストもシューター火力が上がれば採用機会は増えそうというか現環境だと防御型にする利点がアタッカーくらいしかないからは オッサムスタイルするに重量0かつ取り回しもいいシールド張って基本回避の方がいいからね…
109 21/01/23(土)11:29:45 No.767760801
ていうかガンナーとスナイパー兼任ってできないのかな
110 21/01/23(土)11:29:59 No.767760846
そう思うと発動の隙はほぼなくてやろうと思えば連続で使えるスラスターの利便性は高い 地味に防御しながら動けるし
111 21/01/23(土)11:30:02 No.767760857
>>ミデンのトリガーって移動弱いから飛ぶ距離を強化したグラスホッパーとか欲しいね >飛行系装備全然ないんだよな そのうち騎乗型トリオン兵来るか
112 21/01/23(土)11:30:04 No.767760862
ネイバーのトリガー見ると確かにミデンのトリガーは原始的だよな
113 21/01/23(土)11:30:25 No.767760928
>ていうかガンナーとスナイパー兼任ってできないのかな 銃の使いまわしできないのが物理的に辛そう
114 21/01/23(土)11:30:40 No.767760976
>>アタッカーに至ってはレイガストって縛りプレイだし実は一番天才なのでは? >実はもなにも迅と天羽と本部長除けばボーダー最強だと思う BBFだと東さんと並んでステ値トップタイだしね
115 21/01/23(土)11:30:41 No.767760980
>>アタッカーに至ってはレイガストって縛りプレイだし実は一番天才なのでは? >実はもなにも迅と天羽と本部長除けばボーダー最強だと思う こなせんもだけど一人で一部隊扱いだからね…
116 21/01/23(土)11:30:50 No.767761008
スナイパーが基本的に静的なポジションだから動的な他の兵種とは合わないんだろうな
117 21/01/23(土)11:30:55 No.767761025
>飛行系装備全然ないんだよな スコーピオンでプロペラ作って回せば飛べるかもしれない
118 21/01/23(土)11:31:04 No.767761062
荒船隊は3人だから圧力がいまいちないけど 同じ練度のアタッカーガンナー連合20人と スナイパー20人で戦ったらスナイパーの方が勝つと思うのよ
119 21/01/23(土)11:31:20 No.767761129
>基本スナイパーは砂だけで3種持ってるしシールド2つとバッグワーム等で空きトリガーがほぼ無いし 荒船隊とかなぜかイーグレット一本で闘えてるし スナイパー側の自由度を減らして立ち回り力を上げる構成とか… 見つからないように立ち回る方がいいんだけど
120 21/01/23(土)11:31:22 No.767761134
新3バカみたいな状況判断は結構いい人たちとかザキさん隊みたいな素質がかなりいいタイプにすごい有効活用されそう
121 21/01/23(土)11:31:52 No.767761249
>こなせんもだけど一人で一部隊扱いだからね… 通常任務だと本部長と太刀川とこなせんとレイジさんは1部隊扱いで任務回されてるらしいな
122 21/01/23(土)11:32:05 No.767761294
荒船メソッド完成で新規隊員に近中遠をある程度学ばせてそこから各々の得意分野を伸ばす流れが作れたら全体の平均値はかなり上がりそう
123 21/01/23(土)11:32:07 No.767761302
荒船メソッドは完成したらボーダー史に名前残ると思う
124 21/01/23(土)11:32:14 No.767761325
スナイパーがサブで刺すならシューターだろうけどシューターはシューターで誰でも使えるわけじゃないのが
125 21/01/23(土)11:32:30 No.767761374
>ていうかガンナーとスナイパー兼任ってできないのかな 構成上どっちも入れてるスナイパーはそこそこいるけど スナイパーだけB級昇級までのハードルが異様に高いから他をマスタークラスまで上げてる暇がないんだと思う あとスナイパー用トリガーはトリオン消費重いとかあったような
126 21/01/23(土)11:32:46 No.767761426
スナイパーは接近されたらダメなら近距離武器も持てばいいってのはわかるけど そもそもそれ出来る人が全然いないからほぼ専門特化で訓練して役割分担してるのがボーダー隊員の基本 それをどうにかしようとしてるのが荒船さん マニュアルも無ければ隊員は基本学校生活あるから訓練する時間も限られてるのを忘れてはいけない
127 21/01/23(土)11:32:49 No.767761439
レイジさんは12個スロット持ってるのがおかしいんだよ
128 21/01/23(土)11:32:50 No.767761445
>荒船メソッドは完成したらボーダー史に名前残ると思う 今の時点で荒船メソッドでアタッカー4位になれました!とか言う奴がいるからな…
129 21/01/23(土)11:32:59 No.767761479
東さんみたいな変態以外は基本イーグレットとアイビスだけで良いと思うの
130 21/01/23(土)11:33:03 No.767761494
メソッド作って全体の底上げ出来たら組織のためになりますよね って本当に高校生かてめー! 社会人でもその発想できる人少なくて参るのに
131 21/01/23(土)11:33:14 No.767761528
>スナイパーは接近されたらダメなら近距離武器も持てばいいってのはわかるけど >そもそもそれ出来る人が全然いないからほぼ専門特化で訓練して役割分担してるのがボーダー隊員の基本 >それをどうにかできるのがツインスナイプ
132 21/01/23(土)11:33:49 No.767761658
荒船メゾットで他のやつらの立ち回りと苦労学ぶだけで連携はしやすくなるからな
133 21/01/23(土)11:34:19 No.767761768
アタッカーシュータータイプからスナイパーへの転向は割りかし容易だけどボーダーのシステムだと逆がきついんだよな
134 21/01/23(土)11:34:30 No.767761811
>スナイパーは接近されたらダメなら近距離武器も持てばいいってのはわかるけど >そもそもそれ出来る人が全然いないからほぼ専門特化で訓練して役割分担してるのがボーダー隊員の基本 実際接近されないようにポジショニングや判断力磨いた方がスナイパーとしては絶対いい
135 21/01/23(土)11:34:30 No.767761812
>>防衛組織にこんなこと言うのはイチャモンだが >>パーフェクトオールラウンダーが量産される時代になったらランク戦は見ててつまらなくなりそうだな! >量産はされんだろう 荒船の目標が否定された…
136 21/01/23(土)11:34:33 No.767761826
義務教育みたいだな荒船メソッド
137 21/01/23(土)11:34:43 No.767761866
ガイストの射撃シフトを見ると固定盾みたいなのつけられるし何かしらを付属させるのは出来なくもないんだよな
138 21/01/23(土)11:35:49 No.767762091
単純に人数損耗した時の戦術のロスが少ないのが強いよオールラウンダー 量産されたら各部隊に一人は欲しい
139 21/01/23(土)11:36:15 No.767762178
イズホチャはレイガストカラテパンチと狙撃の二刀流で行くのかな
140 21/01/23(土)11:36:19 No.767762192
別にメソッド作ってもライバル増やすだけでメソッド作るのにボーダーから依頼金渡されてるわけじゃないのに頑張ってる荒船はまじ人間できてる でも出来たらめちゃくちゃボーダーに貢献できるからボーダーはたんまり給金あげて
141 21/01/23(土)11:37:07 No.767762383
オールラウンダー多めの編成だと安定性が高いのは嵐山隊とか柿崎隊とか見ると分かるしな
142 21/01/23(土)11:37:31 No.767762472
荒船メソッド完成しても普通にそれぞれの職の教材にされるだけでパーフェクトオールラウンダーが量産されるかと言われると怪しいところではある
143 21/01/23(土)11:37:47 No.767762541
東さん実質幹部扱いだしメソッド完成した荒船は黙っててもボーダーが囲うと思う
144 21/01/23(土)11:37:51 No.767762555
>ネイバーのトリガー見ると確かにミデンのトリガーは原始的だよな 基本的に人的資源だから歩兵は機械化されてるしな
145 21/01/23(土)11:38:11 No.767762625
このレイガストパンチの利点ってなんなの… 面積絞ってる分堅くて高威力みたいな感じなのかな
146 21/01/23(土)11:38:39 No.767762725
寄られたらワープで逃げるとこがA級2位なんだから 真のスナイパーに近接武器なんか必要ないんだよ
147 21/01/23(土)11:38:49 No.767762759
まず自分が実践して理論組み上げて、その後他の人たちが同じようにやってみて成功しないと荒船メソッド完成とはならないからな… 荒船メソッド完成したらボーダーが理想的な訓練方法として買い取ってくれそう
148 21/01/23(土)11:38:50 No.767762761
スナイパーのB級昇格条件がきつすぎてC級のうちは他のトリガー使ってB級になってからスナイパー持った方が早そうなのはどうかと思うぜ!
149 21/01/23(土)11:39:06 No.767762815
>このレイガストパンチの利点ってなんなの… >面積絞ってる分堅くて高威力みたいな感じなのかな スラスターが使える
150 21/01/23(土)11:39:14 No.767762845
ミデンはトリガーを武器としてしか扱ってないから開発の柔軟性が低い感じある
151 21/01/23(土)11:39:39 No.767762926
>ガイストの射撃シフトを見ると固定盾みたいなのつけられるし何かしらを付属させるのは出来なくもないんだよな 何もしなくても 現状のボーダーの技術ではそこまでしないと後から武器の機能を変化させられないって事でもある
152 21/01/23(土)11:39:40 No.767762929
>ネイバーのトリガー見ると確かにミデンのトリガーは原始的だよな >基本的に人的資源だから歩兵は機械化されてるしな トリガーの数も人員も限られてるからこそ単体性能強くして複雑化エリートが使うものがトリガーみたいなとこある ミデンの方はシンプルで数こそ正義やってるからな 実際旧ボーダー時代の失敗は正に前者だったわけだし
153 21/01/23(土)11:39:47 No.767762954
>荒船メソッド完成しても普通にそれぞれの職の教材にされるだけでパーフェクトオールラウンダーが量産されるかと言われると怪しいところではある 荒船メソッドの真価はパーフェクトオールラウンダーが量産されることよりも その課程で兵全体の質が相当底上げされることなので
154 21/01/23(土)11:40:00 No.767763009
>このレイガストパンチの利点ってなんなの… >面積絞ってる分堅くて高威力みたいな感じなのかな レイガストパンチはレイガストにダメージがいかないからトリオンの節約になる
155 21/01/23(土)11:40:11 No.767763050
レイガストはC級でレイガスト渡されても辛いからそこが使用率に関わってそう
156 21/01/23(土)11:40:43 No.767763166
>スナイパーのB級昇格条件がきつすぎてC級のうちは他のトリガー使ってB級になってからスナイパー持った方が早そうなのはどうかと思うぜ! 他のトリガーでもC級3バカがユーマと同期でヒュースまで上がれてないしだいぶキツそう
157 21/01/23(土)11:40:49 No.767763185
>レイガストはC級でレイガスト渡されても辛いからそこが使用率に関わってそう C級からシールドが使えるのは強いと思うぜ!
158 21/01/23(土)11:40:49 No.767763186
というか狙撃用トリガーで弾種を選べないのは何故だ ライトニングで弾速強化したメテオラとか強そうなもんだが
159 21/01/23(土)11:40:58 No.767763229
弧月持っててフルガードしたら刃の部分消えるの?
160 21/01/23(土)11:41:27 No.767763355
>C級からシールドが使えるのは強いと思うぜ! でもアタッカー同士でタイマンした時にシールドモードで受けたらジリ貧じゃん!
161 21/01/23(土)11:41:47 No.767763423
ガロプラのあの針みたいな形の外付け装備も開発出来るようになったらよりパーフェクトオールラウンダーは活きそう
162 21/01/23(土)11:41:49 No.767763439
>荒船メソッドの真価はパーフェクトオールラウンダーが量産されることよりも >その課程で兵全体の質が相当底上げされることなので トリガー六枠じゃ単一戦場でパーフェクト運用機能させるの実際無理だろうしな
163 21/01/23(土)11:41:55 No.767763455
>>レイガストはC級でレイガスト渡されても辛いからそこが使用率に関わってそう >C級からシールドが使えるのは強いと思うぜ! スラスター無いから重さでアタッカーとシューターとガンナーに不利が付くがな!
164 21/01/23(土)11:42:06 No.767763500
>レイガストはC級でレイガスト渡されても辛いからそこが使用率に関わってそう B級に上がってスラスター組み合わせてからが本番見たいなところあるしな… タイマンでスラスターなしだとシールドモードで耐える側に回ったら削り殺されるしかないし
165 21/01/23(土)11:42:25 No.767763559
体内器官のエネルギーを消費することを考えるととにかく装備を盛るのはあんまりお勧めできないよね
166 21/01/23(土)11:42:29 No.767763569
C級はシールドすら無いからハウンド最強 バイパーとレイガストはハズレ
167 21/01/23(土)11:42:33 No.767763586
>他のトリガーでもC級3バカがユーマと同期でヒュースまで上がれてないしだいぶキツそう あいつら格下からゆっくりコツコツ溜めてるし…
168 21/01/23(土)11:42:38 No.767763604
半年でB級に上がれるほうが異端なんだと思うよ
169 21/01/23(土)11:42:57 No.767763673
何だかんだ全マスター級は相当の才能が居るだろうしね
170 21/01/23(土)11:43:31 No.767763801
レイガストは一応ブレード短くして扱うことも出来るから汎用性は高いと思うよ…
171 21/01/23(土)11:43:34 No.767763815
スラスターが解禁されるB級以降だとスラスター斬りとか火力出せる要素も増えるし悪くはないけどその頃には孤月かスコピ鍛えてるしなという
172 21/01/23(土)11:43:38 No.767763828
>他のトリガーでもC級3バカがユーマと同期でヒュースまで上がれてないしだいぶキツそう ユーマ入隊試験時からヒュース入隊まで一ヶ月ちょいなんですよ それで一応ユーマに絞られた後に稼ぎ直して4000点目前だよあいつら
173 21/01/23(土)11:44:07 No.767763952
>弧月持っててフルガードしたら刃の部分消えるの? 消えない ただの棒になるだけ
174 21/01/23(土)11:44:31 No.767764049
レイジさんやっぱりめっちゃ頼りになる
175 21/01/23(土)11:44:49 No.767764120
曲射普及しないかな 今のところやってるのはスナイパーでなくガンナーだけど
176 21/01/23(土)11:44:58 No.767764147
>今の時点で荒船メソッドでアタッカー4位になれました!とか言う奴がいるからな… いや違うけど
177 21/01/23(土)11:45:03 No.767764163
>ライトニングで弾速強化したメテオラとか強そうなもんだが アイビスとかそれこそゾエさんのグレネードメテオラがあるし 射程を確保した上で弾体変更も可能にしちゃうとトリオンでかいやつしか使えなくなるのかも
178 21/01/23(土)11:45:04 No.767764165
コロプラ戦の鋼の活躍を見るに拠点防衛ならむしろ必須とも言えるよなレイガスト
179 21/01/23(土)11:45:09 No.767764187
>他のトリガーでもC級3バカがユーマと同期でヒュースまで上がれてないしだいぶキツそう 1ヶ月そこらでバチバチやり合うわけでもなく3800ポイントまで増やしてるのは普通に優秀なのでは…?
180 21/01/23(土)11:45:42 No.767764324
>何だかんだ全マスター級は相当の才能が居るだろうしね 荒船さんの8ヶ月でスナイパーマスターすごい
181 21/01/23(土)11:45:52 No.767764369
三馬鹿は何度もおられてもヘコたれないすごい奴らだよ
182 21/01/23(土)11:46:05 No.767764429
>曲射普及しないかな >今のところやってるのはスナイパーでなくガンナーだけど 曲射でスナイプとか言い出すのはゴルゴぐらいじゃねえのん…
183 21/01/23(土)11:46:31 No.767764537
>曲射普及しないかな >今のところやってるのはスナイパーでなくガンナーだけど 重力や風の影響受けないからハウンド使わないと出来ない…
184 21/01/23(土)11:46:39 No.767764561
才能あるやつは即上がれる他トリガーと違ってスナイパーは特例適用されない限りそこそこの期間要求されるからね 条件が厳しいというか時間がかかる
185 21/01/23(土)11:46:46 No.767764583
>コロプラ戦の鋼の活躍を見るに拠点防衛ならむしろ必須とも言えるよなレイガスト シールド2枚の方が使いやすいと判断されてるのが実情