21/01/23(土)08:29:47 恐竜部... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/23(土)08:29:47 No.767728918
恐竜部分が全部PVCって後年ベトつきが怖い…
1 21/01/23(土)08:31:17 No.767729074
変な所生々しくするの昔のアメトイあじ感じる
2 21/01/23(土)08:31:39 No.767729124
触り心地はいいんだろうけど思い切った事したよな
3 21/01/23(土)08:31:51 No.767729147
その頃にはまた別のが出てるさ
4 21/01/23(土)08:33:14 No.767729321
当時版の正当なアップデート感がたまらんよね
5 21/01/23(土)08:33:32 No.767729359
サイドスワイプの股関節とかウィアードウルフのハッチのヒンジみたいに千切れるとかが無さそうなだけまだマシかな
6 21/01/23(土)08:34:11 No.767729426
一般的に玩具は数年で役目を終えるものだぞ「」
7 21/01/23(土)08:34:52 No.767729497
>恐竜部分が全部PVCって後年ベトつきが怖い… ジェネ版ライノックスと同じような感じなのか…
8 21/01/23(土)08:35:42 No.767729614
まぁ最後の騎士王の時のダイナボットもゴムみたいな素材で… めっちゃちぎれましたな… 仕方ないから大事に扱おう
9 21/01/23(土)08:35:55 No.767729645
今を楽しむしかねぇ!
10 21/01/23(土)08:36:24 No.767729714
PVCで恐竜と言われるとバイオゾイド思い出すんだけどアレも酷いことになったわ
11 21/01/23(土)08:36:27 No.767729721
コレクターが20年以上前のTFとか勇者トイとかをまだ壊さずに遊べてる方がおかしいんだ…
12 21/01/23(土)08:37:48 No.767729914
昔のTFが頑丈過ぎるのもある メイドインジャポン
13 21/01/23(土)08:37:52 No.767729924
細い部分とかなければなんとか持ちそうだけどな
14 21/01/23(土)08:38:31 No.767730015
余計なことしやがってって感想しかない なまじ出来がいいだけに
15 21/01/23(土)08:39:36 No.767730169
仕様変更したの後でいいから出したりしないかな…
16 21/01/23(土)08:43:47 No.767730706
風通しのいいところに置いておけば大丈夫だろう
17 21/01/23(土)08:44:40 No.767730830
ネトフリ版で改修とか無いかなぁ
18 21/01/23(土)08:45:17 No.767730921
ゴリラの小ささに驚く おかげでダイノボットとの身長差が再現されてそう
19 21/01/23(土)08:47:40 No.767731235
当時品のマンモスも鼻がべっとべとしてるけど壊れる気配はないのでまあ保存状態の良い人なら平気だろう
20 21/01/23(土)08:53:11 No.767731925
フィギュアもだけど劣化するのつらい… ガイバーのフィギュア全部ボロボロだよ…
21 21/01/23(土)08:56:57 No.767732418
千葉さんの吹き替え聞いてから原語版聞くとかなり印象が変わる けど根本は変わってないように思えるのすごい
22 21/01/23(土)08:59:17 No.767732734
千葉トロンははっちゃけてるように見えるけど めちゃくちゃ残虐よ
23 21/01/23(土)09:05:26 No.767733556
海外版触ったけどいつもの軟質とは違う感じなので結構安心してる どちらかといえばウルトラマンのソフビっぽい感触でプラスチックの上に超固めの軟質パーツを重ねているので勝手に歪んだり曲がったりとかはない
24 21/01/23(土)09:10:42 No.767734322
>海外版触ったけどいつもの軟質とは違う感じなので結構安心してる >どちらかといえばウルトラマンのソフビっぽい感触でプラスチックの上に超固めの軟質パーツを重ねているので勝手に歪んだり曲がったりとかはない いつものとは素材違うのか
25 21/01/23(土)09:12:08 No.767734544
マジであのノリと声でやってる事酷いから狂人
26 21/01/23(土)09:12:18 No.767734574
>いつものとは素材違うのか 実写版スロッグとかライノックスみたいな仕様ではないので安心してほしい
27 21/01/23(土)09:12:48 No.767734634
原語版でも勝手にメガトロン名乗ってるだけのテロリストだからな…
28 21/01/23(土)09:16:01 No.767735124
>海外版触ったけどいつもの軟質とは違う感じなので結構安心してる >どちらかといえばウルトラマンのソフビっぽい感触でプラスチックの上に超固めの軟質パーツを重ねているので勝手に歪んだり曲がったりとかはない でも内側のプラ侵して割れない?
29 21/01/23(土)09:19:45 No.767735703
Q:争いの無い世界を生み出すにはどうする? A:自分以外の意思が一切無い世界を作る! に行き着いてしかも実際に実行する程度には頭イカれてるし…
30 21/01/23(土)09:21:20 No.767735945
>でも内側のプラ侵して割れない? ぶっちゃけそれは数年経ってみないとわからないからなんとも ただ手触りも堅さも確実に今までの軟質パーツとは別物なんで陽向に置き続けるとかでもない限り大丈夫だと思うよ
31 21/01/23(土)09:22:21 No.767736086
マシンのボディを手に入れりゃ 個性はないけど皆平等 寝ても覚めても無線LAN 学校も試験も何にもない
32 21/01/23(土)09:22:40 No.767736142
千葉版は普段おちゃらけてるサイコパスで原語版はたまにジョーク飛ばすサイコパスだけど アウトプットが違うだけで根本のやばいとこはどっちも変わってないからな
33 21/01/23(土)09:23:20 No.767736257
メガトロンの後継を自称するこいつがキチガイな一方でガル兄ちゃんがG2メガ様と同じ武力による統一を目指してるのがなんというか皮肉というか
34 21/01/23(土)09:24:27 No.767736434
有機生命体無理なのはG1メガトロンのスパーク引き継いだからだったっけ
35 21/01/23(土)09:24:39 No.767736469
>>海外版触ったけどいつもの軟質とは違う感じなので結構安心してる >>どちらかといえばウルトラマンのソフビっぽい感触でプラスチックの上に超固めの軟質パーツを重ねているので勝手に歪んだり曲がったりとかはない >でも内側のプラ侵して割れない? 本当にウルトラマンのソフビとかアクションマスターみたいな質のパーツなんでプラ侵す感じはなさそうではある 個人的に過去の軟質パーツ多用TFもこの材質で作り直してほしいぐらい
36 21/01/23(土)09:26:29 No.767736821
>マシンのボディを手に入れりゃ >個性はないけど皆平等 >寝ても覚めても無線LAN 学校も試験も何にもない ギャグで追え込めないくらいメガトロン音頭の歌詞コワ~…ってなるよね 不眠不休で効率アップみんな規格同じなら大丈夫アミノ酸なくてもパルスで生きれるとかやばいことしか言ってない
37 21/01/23(土)09:27:55 No.767737081
>ギャグで追え込めないくらいメガトロン音頭の歌詞コワ~…ってなるよね >不眠不休で効率アップみんな規格同じなら大丈夫アミノ酸なくてもパルスで生きれるとかやばいことしか言ってない いやアレは原語版完全無視の日本オリジナルの適当なお遊びソングなんで真面目に受け取りすぎちゃ駄目よ スタッフがストーリーよくわからんけど飲み会のノリで書いたやつだ
38 21/01/23(土)09:28:01 No.767737097
ウィアードウルフとかワイプみたいなタイプの軟質じゃないのか
39 21/01/23(土)09:28:58 No.767737263
>ギャグで追え込めないくらいメガトロン音頭の歌詞コワ~…ってなるよね >不眠不休で効率アップみんな規格同じなら大丈夫アミノ酸なくてもパルスで生きれるとかやばいことしか言ってない チャランポランな曲調に見せかけて作品への理解度が高いまるで千葉トロンみたいな曲だよね
40 21/01/23(土)09:29:03 No.767737274
>ウィアードウルフとかワイプみたいなタイプの軟質じゃないのか あの時のプラ浸食しちゃうタイプとは完全に別物 たぶんプラ割れるの避けるために材質変えたんだと思う
41 21/01/23(土)09:29:33 No.767737355
下手すると今度海外で復刻されるヘッドマスター組もこのタイプの軟質に変えられてそう
42 21/01/23(土)09:29:36 No.767737365
https://tnorlb.blog.fc2.com/blog-entry-728.html リターンズ見るか見てるなら是非見ておいてほしい考察
43 21/01/23(土)09:30:00 No.767737428
>>ギャグで追え込めないくらいメガトロン音頭の歌詞コワ~…ってなるよね >>不眠不休で効率アップみんな規格同じなら大丈夫アミノ酸なくてもパルスで生きれるとかやばいことしか言ってない >チャランポランな曲調に見せかけて作品への理解度が高いまるで千葉トロンみたいな曲だよね 日本版吹き替えスタッフそこまで考えてないと思うよ
44 <a href="mailto:当時のインタビュー">21/01/23(土)09:31:18</a> [当時のインタビュー] No.767737661
>>ギャグで追え込めないくらいメガトロン音頭の歌詞コワ~…ってなるよね >>不眠不休で効率アップみんな規格同じなら大丈夫アミノ酸なくてもパルスで生きれるとかやばいことしか言ってない >チャランポランな曲調に見せかけて作品への理解度が高いまるで千葉トロンみたいな曲だよね ストーリー暗すぎてわからないんで飲み会の席でテキトーに書きました
45 21/01/23(土)09:31:46 No.767737751
プライムホイルジャックとかLGコンボバットの硬質っぽい軟質な刀に近い感じかな
46 21/01/23(土)09:32:47 No.767737967
言語版見たことないから分からないけど経緯はどうであれ内容が合ってるなら問題なくない? それとも明確に解釈間違いがあるの?
47 21/01/23(土)09:32:59 No.767738016
>プライムホイルジャックとかLGコンボバットの硬質っぽい軟質な刀に近い感じかな それよりもう少し固くて柔らかさをほとんど感じないレベル なんというか恐竜のソフビおもちゃ触ってる感覚
48 21/01/23(土)09:33:55 No.767738180
でかい顔の自慢ならまたにしてくれ ↓ でかい○○の自慢ならマタに挟んでくれ くらいの違いだよ
49 21/01/23(土)09:34:22 No.767738275
>それよりもう少し固くて柔らかさをほとんど感じないレベル >なんというか恐竜のソフビおもちゃ触ってる感覚 もうそこまで固い材質なら本当に問題無さそうだな…不安だったけど期待する
50 21/01/23(土)09:34:34 No.767738311
千葉繁の台本読み込んでから考えて書き込んでるタイプのアドリブだから実質アドリブじゃないよ
51 21/01/23(土)09:34:41 No.767738327
>言語版見たことないから分からないけど経緯はどうであれ内容が合ってるなら問題なくない? >それとも明確に解釈間違いがあるの? 初代ビーストメガトロンのリメイク玩具の話がしたいんであって リターンズの吹き替えネタ話はリターンズのスレ立ててやってくれ
52 21/01/23(土)09:35:23 No.767738488
>千葉繁の台本読み込んでから考えて書き込んでるタイプのアドリブだから実質アドリブじゃないよ 高木がビビってたな…
53 21/01/23(土)09:35:35 No.767738535
>初代ビーストメガトロンのリメイク玩具の話がしたいんであって >リターンズの吹き替えネタ話はリターンズのスレ立ててやってくれ 言われてみればスレ画関係なかったね… ごめん
54 21/01/23(土)09:36:31 No.767738733
キングダムチータスのリデコでタイガトロン出るかな
55 21/01/23(土)09:38:15 No.767739080
>キングダムチータスのリデコでタイガトロン出るかな 劇中のサイズ比を意識してるみたいだからリデコじゃやらなそう
56 21/01/23(土)09:39:08 No.767739305
スレ画ってマスターピースのやつ? 買ったまま未開封なんだけど大丈夫かな…フィギュアの劣化とか詳しくないんだけども
57 21/01/23(土)09:39:18 No.767739336
ずっと欲しかった千葉トロンがようやっと手に入るの嬉しすぎる TF買うようになって浅いけど再販って全然無かったよね?
58 21/01/23(土)09:39:41 No.767739412
>スレ画ってマスターピースのやつ? >買ったまま未開封なんだけど大丈夫かな…フィギュアの劣化とか詳しくないんだけども マスターピースとは違うジェネレーションラインの新作だよ
59 21/01/23(土)09:40:03 No.767739494
>ずっと欲しかった千葉トロンがようやっと手に入るの嬉しすぎる >TF買うようになって浅いけど再販って全然無かったよね? 物によるとしか言えない
60 21/01/23(土)09:40:28 No.767739594
>スレ画ってマスターピースのやつ? >買ったまま未開封なんだけど大丈夫かな…フィギュアの劣化とか詳しくないんだけども マスターピースじゃないよ! あっちは劣化気にしなくていい 変形難易度高いけど
61 21/01/23(土)09:40:46 No.767739657
>TF買うようになって浅いけど再販って全然無かったよね? テレもちゃ!
62 21/01/23(土)09:40:53 No.767739682
小ぶりなロボが意外と大きい戦車になるキングダムワーパスが伏兵的によかった ガワで車体作るのにかなりコツがいるけど
63 21/01/23(土)09:41:07 No.767739743
>ずっと欲しかった千葉トロンがようやっと手に入るの嬉しすぎる >TF買うようになって浅いけど再販って全然無かったよね? 再販じゃないって
64 21/01/23(土)09:41:49 No.767739878
ユナイテッドでも出てたな千葉トロン
65 21/01/23(土)09:41:53 No.767739887
よかった… あっちはあっちで電池内蔵してるのかちゃんと分けてるのか気になるけど
66 21/01/23(土)09:42:01 No.767739920
>ずっと欲しかった千葉トロンがようやっと手に入るの嬉しすぎる >TF買うようになって浅いけど再販って全然無かったよね? 一応ビーストメガトロンとしては ビーストウォーズ当時 ロボットマスターズの縮小版 テレもちゃの縮小版 マスターピース キングダム あと海外だとちょくちょくリカラーとか再販してる
67 21/01/23(土)09:42:01 No.767739922
>スレ画ってマスターピースのやつ? >買ったまま未開封なんだけど大丈夫かな…フィギュアの劣化とか詳しくないんだけども キングダムシリーズだよ 今やってるシージとかアースライズとかの新作
68 21/01/23(土)09:42:17 No.767739973
ゴリラは最近LGとかあったしPOTP2種がけっこう手に入りやすいんだけどメガちゃんは直近のリメイクがユナイテッドまで遡るからなぁ
69 21/01/23(土)09:43:24 No.767740199
ゴリラとティラノは最初のやつが完成され過ぎててリメイクの度に苦心してるのが見て取れる
70 21/01/23(土)09:43:46 No.767740267
>テレもちゃの縮小版 DXテレもちゃで当時品の重塗装版が出てるよ
71 21/01/23(土)09:44:39 No.767740509
正直当時品かそれの仕様変更のやつまだ持ってないから何かしら手に入れたい
72 21/01/23(土)09:45:05 No.767740589
>ゴリラとティラノは最初のやつが完成され過ぎててリメイクの度に苦心してるのが見て取れる 可動はもちろん今のほうが優秀なんだけどギミック満載で強度もあってガシガシ遊べるのすごいよね レジェンド版買って今でも飾ってるよ
73 21/01/23(土)09:45:22 No.767740653
>再販じゃないって >あと海外だとちょくちょくリカラーとか再販してる ありがとう新規なんだね 元のやつも海外品までちゃんと探せば買えたかもしれないのか… 数年前ゴリラコンボイが再販されたとき千葉トロンも期待したんだけどな
74 21/01/23(土)09:46:44 No.767740926
レビュー見たらフレームになる部分にガワを被せる感じがガンプラのMGあじあるな…予算とかコストとか大変だろうにすっごい頑張ったな
75 21/01/23(土)09:47:48 No.767741144
予算とコスト問題は本当にやばかった時期から比べると劇的に良くなって感動すら覚える
76 21/01/23(土)09:48:01 No.767741179
当時品の謎のビーストマスクがなんか好き
77 21/01/23(土)09:48:05 No.767741194
>レビュー見たらフレームになる部分にガワを被せる感じがガンプラのMGあじあるな…予算とかコストとか大変だろうにすっごい頑張ったな 最近ボリュームや密度すごいよね スカイリンクスとか重たくてビビったわ
78 21/01/23(土)09:48:19 No.767741242
LGゴリラは需要もだけど定価のせいであんまり買う人少なかったのか数年近く店頭でも見かけたな
79 21/01/23(土)09:48:23 No.767741256
肉抜き目立たなくなったなホントに…
80 21/01/23(土)09:49:17 No.767741420
>LGゴリラは需要もだけど定価のせいであんまり買う人少なかったのか数年近く店頭でも見かけたな 値下げもあんま無かったっていうか元が高いから値下げしても高かったよね
81 21/01/23(土)09:50:07 No.767741574
キングダム子安もハンマー以外の武器がてんこ盛りでワクワクが止まらん
82 21/01/23(土)09:50:22 No.767741621
>ゴリラとティラノは最初のやつが完成され過ぎててリメイクの度に苦心してるのが見て取れる ゴリラもティラノも最初の顔とギミックが好きなので それを廃したリメイクが未だに苦手だ 確かにアニメっぽくないけどそんな変えないでくれと思う だから未だに旧玩具で良いかなってなる
83 21/01/23(土)09:52:32 No.767742102
可動範囲と劇中イメージも大好きだけど ギミックマシマシの玩具感マックスも大好き
84 21/01/23(土)09:53:31 No.767742346
キングダムとかスタジオ86とか新シリーズに入ってからのTFがどれも出来良さそうな奴ばかりだ
85 21/01/23(土)09:55:59 No.767742808
ゴリラはボイジャー?デラックス?
86 21/01/23(土)09:57:00 No.767743002
キングダム終わったらどうすんだろう… アクションマスターエリートとかEUの奴らとかリメイク来ないかな…
87 21/01/23(土)09:57:56 No.767743250
>キングダム終わったらどうすんだろう… >アクションマスターエリートとかEUの奴らとかリメイク来ないかな… RIDとユニクロン三部作ちゃんぽんとか
88 21/01/23(土)09:58:31 No.767743356
スーパーファイヤーコンボイのリメイクとか出ないかなあ 元も十二分にかっこいいけど
89 21/01/23(土)09:58:35 No.767743368
>RIDとユニクロン三部作ちゃんぽんとか そういえば前に展示されてたAコンボイはどうなったんだろう…
90 21/01/23(土)09:59:08 No.767743457
太ももの丸いアーマーの処理が それやっていいんだ!?って感じで感心した
91 21/01/23(土)09:59:27 No.767743521
>スーパーファイヤーコンボイのリメイクとか出ないかなあ >元も十二分にかっこいいけど 元が傑作すぎて下手にリメイクするのも難しそうではある
92 21/01/23(土)10:00:01 No.767743628
マスターピースでカーロボ三兄弟欲しい
93 21/01/23(土)10:00:44 No.767743763
>キングダム子安もハンマー以外の武器がてんこ盛りでワクワクが止まらん ハンマーはハンマーで元素材になったであろうプレダコン戦士おもちゃも出るよ バラしてハンマーにもできる
94 21/01/23(土)10:01:12 No.767743843
贅沢いえば完全新規のタイタンクラスフォートレスマキシマス欲しい
95 21/01/23(土)10:02:30 No.767744081
>贅沢いえば完全新規のタイタンクラスフォートレスマキシマス欲しい また出すの…
96 21/01/23(土)10:02:59 No.767744149
書き込みをした人によって削除されました
97 21/01/23(土)10:04:19 No.767744369
>贅沢いえば完全新規のタイタンクラスフォートレスマキシマス欲しい 最近のタイタンに比べるとメトロ型はまだ作りなれてない感あるよね
98 21/01/23(土)10:04:22 No.767744375
>スーパーファイヤーコンボイのリメイクとか出ないかなあ >元も十二分にかっこいいけど スーパーファイヤーっていうかゴッドマグナスだけどシージの奴とかゴッドマグナスっぽさあるから期待してた お出しされたのはギャラコンだった
99 21/01/23(土)10:04:47 No.767744450
カッコいいけどカッコよすぎるし他のタイタンと並べるとちょっとデカすぎるからメトロフレックスのリメイクは欲しいかな
100 21/01/23(土)10:06:22 No.767744726
最近ビーストウォーズ関連の玩具纏めたムック本読んだけどかなりたくさん出てるよね千葉トロン…
101 21/01/23(土)10:06:37 No.767744753
ラストオートボットモチーフの宇宙船アークが公式から出るって数年前なら誰も信じなかったと思うしなんなら今でも信じられない
102 21/01/23(土)10:07:35 No.767744920
これはサーファーゴリラの方もそうなんだけど メタルスメガトロンてイマイチ影薄いよね
103 21/01/23(土)10:11:59 No.767745771
>これはサーファーゴリラの方もそうなんだけど >メタルスメガトロンてイマイチ影薄いよね 玩具もウルトラクラスじゃなくなったしね
104 21/01/23(土)10:14:37 No.767746200
ファイヤーコンボイはな… 再販があったんだけどもな…
105 21/01/23(土)10:14:51 No.767746243
>>LGゴリラは需要もだけど定価のせいであんまり買う人少なかったのか数年近く店頭でも見かけたな >値下げもあんま無かったっていうか元が高いから値下げしても高かったよね マンモスもだけど同じ値段で作れる訳ないから仕方ないっちゃ仕方ない ただゴリラは当時品含めて流通量が多くて入手難度も低いからLGで出されても感がね…
106 21/01/23(土)10:18:11 No.767746828
劣化も怖いが本体への侵食も怖い
107 21/01/23(土)10:18:24 No.767746871
当時品3000円 プレ値でも高くて4000~5000円 そんなときに6500円では買う人選ぶ
108 21/01/23(土)10:19:07 No.767746978
子安ボイス満載のリターンズコンボイみんなでバイナウ!
109 21/01/23(土)10:20:22 No.767747171
>ファイヤーコンボイはな… >再販があったんだけどもな… 酷かったけどあれの再販前はちょっと中古に当時品見かけるようになった
110 21/01/23(土)10:23:38 No.767747680
>酷かったけどあれの再販前はちょっと中古に当時品見かけるようになった 状態の良くて欠品もない後期版ファイヤーコンボイとゴッドマグナスのセットが15kで買えたのは良い思い出
111 21/01/23(土)10:25:16 No.767747950
プレ値より高い復刻品は確かに本末転倒だわな… いや経年劣化とかもあるから一概には言えないけど
112 21/01/23(土)10:25:52 No.767748062
マンモス再販も叩き売られてたし レアだから欲しいって人が多いんだろうと思った
113 21/01/23(土)10:29:22 No.767748657
>マンモス再販も叩き売られてたし >レアだから欲しいって人が多いんだろうと思った マンモスは元々レアじゃねぇから!