虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/23(土)08:22:27 黒ひげ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/23(土)08:22:27 No.767728148

黒ひげ幹部はエース一方的に嬲れるレベルだしかなり強いんじゃないか

1 21/01/23(土)08:23:48 No.767728269

今はわからないけど二年前の時点だとエース相手にするのは無理って黒ひげに言われてなかったっけ?

2 21/01/23(土)08:35:21 No.767729563

2年後でもバージェスがサボに一蹴されたしこいつらあんまり強そうに見えない

3 21/01/23(土)08:37:08 No.767729820

こいつら逃した三大将

4 21/01/23(土)08:38:49 No.767730056

書き込みをした人によって削除されました

5 21/01/23(土)08:44:42 No.767730837

ラフィットだけは底知れない感じがある

6 21/01/23(土)08:44:58 No.767730873

他はともかくドクQは何ができんだよ…

7 21/01/23(土)08:46:15 No.767731050

2年前のエースって今だとカスレベルだからこいつらの期待値下がるなあ

8 21/01/23(土)08:46:51 No.767731128

>他はともかくドクQは何ができんだよ… 船医じゃなかった?

9 21/01/23(土)08:47:00 No.767731148

https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480028741145

10 21/01/23(土)08:47:56 No.767731261

不気味さはよく出てると思う

11 21/01/23(土)08:48:48 No.767731359

>>他はともかくドクQは何ができんだよ… >船医じゃなかった? つまりマルコ枠…

12 21/01/23(土)08:51:26 No.767731712

死んだ後にどんどん強くなってく…

13 21/01/23(土)08:51:40 No.767731742

こいつら悪魔の実を厳選できるからずるい

14 21/01/23(土)08:52:29 No.767731832

ラスボス扱い都合で体力無限なのも強い

15 21/01/23(土)08:53:17 No.767731937

麦わらの一味みたいな少数精鋭でいくかと思ったらモリアで頭数も揃えられるようになった

16 21/01/23(土)08:54:09 No.767732036

バージェスってエースに焼かれてなかったっけ

17 21/01/23(土)08:54:10 No.767732042

麦わらももう大所帯だぞ

18 21/01/23(土)08:59:10 No.767732718

こいつらは好き インペルダウン組はそんなに

19 21/01/23(土)08:59:58 No.767732828

メラメラバージェスはちょっと強そう

20 21/01/23(土)09:01:44 No.767733066

次出てきた時は何らかの実を食ってそう

21 21/01/23(土)09:02:14 No.767733142

ゾロvsシリュウ ウソップvs音超え チョッパーvsドクQはほぼ確定だろうけど他のマッチングが読めない

22 21/01/23(土)09:04:18 No.767733411

ウィーハー!の人がなんか好き

23 21/01/23(土)09:04:22 No.767733421

幹部にも悪魔の実配られそうだな

24 21/01/23(土)09:11:22 No.767734425

バージェスやオーガーみたいな戦法が見えてくるキャラと違って現段階だとイマイチ見えてこないドクQは最初から悪魔の実を食べてそうな気がする

25 21/01/23(土)09:12:21 No.767734582

オーガーとシリュウとインペル組以外に強いイメージない

26 21/01/23(土)09:12:42 No.767734622

こいつら全員エースに敵わねえから引っ込んでろ俺一人でやるって黒ひげに言われる程度じゃなかったかな…

27 21/01/23(土)09:13:08 No.767734687

サボにボコボコにされてたな

28 21/01/23(土)09:13:34 No.767734764

ドクQの好物が爆弾じゃないリンゴでちょっと笑った

29 21/01/23(土)09:14:07 No.767734839

シャンクスみたいに立場から強さを考えるならビスケットの騎士並みだろうね

30 21/01/23(土)09:14:52 No.767734949

ワンピの船医だいたい強い

31 21/01/23(土)09:15:08 No.767734985

一方的にぶっ飛ばされてたじゃん

32 21/01/23(土)09:15:59 No.767735119

黒ひげ海賊団は百獣海賊団の大看板級から飛び六胞級までを幹部としてひとまとめなのかなって感じ

33 21/01/23(土)09:16:36 No.767735209

二年も経ってるから多少は変わってるんだろうけどワニの銀メダリスト発言とか頂上戦争編で白ひげとかセンゴクとかにまとめて吹っ飛ばされてるとかでインペルダウン組もあんまり強そうに見えない…

34 21/01/23(土)09:17:40 No.767735367

>2年前のエースって今だとカスレベルだからこいつらの期待値下がるなあ この漫画強さの定義がすっげえあやふやで 初期のルフィと互角のクロコダインが再登場したと思ったら ドフラと互角になってたりするからその辺全然信用できない…

35 21/01/23(土)09:18:26 No.767735491

青キジとやりあえてたエースがカスレベルならこの漫画のキャラ大体カスにならない?

36 21/01/23(土)09:18:54 No.767735579

>初期のルフィと互角のクロコダインが再登場したと思ったら >ドフラと互角になってたりするからその辺全然信用できない… ぶっちゃけ適当だよね

37 21/01/23(土)09:20:33 No.767735842

こいつらまとめて毒で死にそうになってたしまともな戦闘描写無いからちっとも強そうに見えないんだよな…

38 21/01/23(土)09:20:44 No.767735859

回想のエースもヤマトと互角だしな…

39 21/01/23(土)09:21:07 No.767735922

>こいつらまとめて毒で死にそうになってたしまともな戦闘描写無いからちっとも強そうに見えないんだよな… でもマゼラン強いし…

40 21/01/23(土)09:21:09 No.767735925

エースって描写統合するとなんだかんだ2年後ルフィと同等以上の強さはあると思うぞ

41 21/01/23(土)09:21:35 No.767735972

ラフィットだけはエース戦でもしれっと火拳回避してたから別格イメージ

42 21/01/23(土)09:22:21 No.767736089

マゼランは解毒薬無しで戦えるの何人いる?ってレベルだしなぁ

43 21/01/23(土)09:22:34 No.767736126

黒ひげ海賊団は麦わらの一味といかにもぶつかるぞって造形してるからなんだかんだ楽しみ

44 21/01/23(土)09:23:11 No.767736233

逆に言えば麦わら海賊団とぶつかるまで無敵が保障されている

45 21/01/23(土)09:23:17 No.767736250

>こいつらまとめて毒で死にそうになってたしまともな戦闘描写無いからちっとも強そうに見えないんだよな… 尾田雑なんだよな オーガーまとめて扱うなよ

46 21/01/23(土)09:24:08 No.767736386

見えない島からの狙撃はかなりインパクトあった 今じゃ銃弾くらい武装色で簡単に防げるの悲しいだろ

47 21/01/23(土)09:24:24 No.767736426

もう四皇幹部レベルの敵や味方いっぱいなのにこいつらでもりあがらんでしょ

48 21/01/23(土)09:24:32 No.767736450

>エースって描写統合するとなんだかんだ2年後ルフィと同等以上の強さはあると思うぞ 2年後ルフィと同等以上のエースとやり合えるケムリンが捕まえられない初期ルフィ

49 21/01/23(土)09:24:59 No.767736529

>エースって描写統合するとなんだかんだ2年後ルフィと同等以上の強さはあると思うぞ 死ぬ直前に青雉の攻撃あっさり受け流したりしてるしな

50 21/01/23(土)09:25:06 No.767736548

>今じゃ銃弾くらい武装色で簡単に防げるの悲しいだろ 銃装備が多い赤髪かカイドウや大将格足止めしてるし…

51 21/01/23(土)09:25:33 No.767736640

まだ見えない島から鳥狙撃したオーガー いきなり爆弾ロシアンルーレット仕掛けたドクQ 1人で海軍本部に乗り込んだラフィット バージェスだけなんか地味だな

52 21/01/23(土)09:25:48 No.767736685

>2年後ルフィと同等以上のエースとやり合えるケムリンが捕まえられない初期ルフィ エースはお世辞言ってただけなんでしょ

53 21/01/23(土)09:26:25 No.767736807

というかそもそもエースがいたからルフィはスモやんから逃げられたんだろ

54 21/01/23(土)09:26:29 No.767736814

エースは武装色見聞色無しなのがボロクソ言われるけどそれで渡り合ってた点は評価していいと思うの

55 21/01/23(土)09:26:49 No.767736865

>バージェスだけなんか地味だな 屋根の上でポージング

56 21/01/23(土)09:27:15 No.767736933

>バージェスだけなんか地味だな ウィーーーーーーハッハァー!!

57 21/01/23(土)09:27:26 No.767736972

>エースはお世辞言ってただけなんでしょ 覇気使えるから戦闘に付き合う気がなかっただけなんだよな キレなければ海軍連中あんま相手にしないで逃げ回る奴だし

58 21/01/23(土)09:27:34 No.767737006

>というかそもそもエースがいたからルフィはスモやんから逃げられたんだろ ローグタウンではドラゴンにアラバスタではエースに助けてもらってるからなルフィ

59 21/01/23(土)09:27:52 No.767737076

ケムリンに勝負つかねぇよと言いつつだいぶ余裕ある感じだったしなエース

60 21/01/23(土)09:28:33 No.767737193

でもそれ深読みだよね その頃覇気設定なさそうだし

61 21/01/23(土)09:28:44 No.767737224

互角というがクロコに2回倒されたうえで3度目の正直で挑んでの勝利だし あの時クロコはツメゲリ部隊と戦うのを避けるほど消耗してたんだぞ

62 21/01/23(土)09:29:49 No.767737397

2年後ルフィよりは弱いと思うけど修行前のルフィよりは強いってぐらいじゃないエース

63 21/01/23(土)09:29:57 No.767737420

>ケムリンに勝負つかねぇよと言いつつだいぶ余裕ある感じだったしなエース エースの性格からしてやる気なら忠告なんてしないだろうからな

64 21/01/23(土)09:30:51 No.767737584

バージェスは割りとルフィと仲良くなれそうな気がする

65 21/01/23(土)09:31:27 No.767737688

>死ぬ直前に青雉の攻撃あっさり受け流したりしてるしな あれもよくわかんねえんだよなぁ 青キジは赤イヌと互角の筈なのに

66 21/01/23(土)09:32:15 No.767737834

>>死ぬ直前に青雉の攻撃あっさり受け流したりしてるしな >あれもよくわかんねえんだよなぁ >青キジは赤イヌと互角の筈なのに 能力の相性

67 21/01/23(土)09:32:27 No.767737885

>>死ぬ直前に青雉の攻撃あっさり受け流したりしてるしな >あれもよくわかんねえんだよなぁ >青キジは赤イヌと互角の筈なのに 赤犬も実の関係がなかったらエースなら受け流せるくらいの実力差だったってことだろう

68 21/01/23(土)09:32:56 No.767738009

>互角というがクロコに2回倒されたうえで3度目の正直で挑んでの勝利だし 三度目も放っておいたら死ぬ感じで勝利というよりは引き分けじゃなかったっけ

69 21/01/23(土)09:33:10 No.767738049

二年後冒頭のルフィでやっとエースと互角くらいだろ 一応ジンベエと同じくらい強いからなエース

70 21/01/23(土)09:34:06 No.767738221

>ゾロvsシリュウ >ウソップvs音超え >チョッパーvsドクQはほぼ確定だろうけど他のマッチングが読めない シリュウスケスケ食ったからサンジが相手する可能性も出てきたよね

71 21/01/23(土)09:34:21 No.767738274

>互角というがクロコに2回倒されたうえで3度目の正直で挑んでの勝利だし >あの時クロコはツメゲリ部隊と戦うのを避けるほど消耗してたんだぞ 互角ってのは語弊があるがギア2前ルフィの火力で倒された時点で言い訳きかん

72 21/01/23(土)09:34:55 No.767738386

さすがに覚えたけどプロレスラー以外はなんか細くて胡散臭くて不健康そうで印象被ってるような連中と思ってた

73 21/01/23(土)09:35:22 No.767738485

>互角ってのは語弊があるがギア2前ルフィの火力で倒された時点で言い訳きかん 速さ自慢の雷なのにギア2前ルフィを速いって言って攻撃もらったエネルの話する?

74 21/01/23(土)09:35:43 No.767738562

>>>死ぬ直前に青雉の攻撃あっさり受け流したりしてるしな >>あれもよくわかんねえんだよなぁ >>青キジは赤イヌと互角の筈なのに >能力の相性 能力の相性合ってもマグマグと互角にやり合った青キジ相手にやり合うのはむずいって話では

75 21/01/23(土)09:36:12 No.767738655

>速さ自慢の雷なのにギア2前ルフィを速いって言って攻撃もらったエネルの話する? してもいいよ

76 21/01/23(土)09:36:15 No.767738666

>ケムリンに勝負つかねぇよと言いつつだいぶ余裕ある感じだったしなエース スモやんは二年後でも七武海ローに危なげなくやられてるし 当時やりあってたら四皇大幹部に勝つのは無理そう

77 21/01/23(土)09:36:24 No.767738707

>さすがに覚えたけどプロレスラー以外はなんか細くて胡散臭くて不健康そうで印象被ってるような連中と思ってた 全体的に黒いしな…

78 21/01/23(土)09:36:59 No.767738796

主人公補正だぞ 最後の戦いも生死でいえばクロコダイルの勝ちだしな

79 21/01/23(土)09:37:01 No.767738800

>2年後でもバージェスがサボに一蹴されたしこいつらあんまり強そうに見えない そもそもサボがそこそこ強い方なことをお前に教える

80 21/01/23(土)09:37:13 No.767738841

エネルもクロコもペコムズにゃワンパンだろ

81 21/01/23(土)09:37:20 No.767738865

黒ひげ筆頭に正直魅力ないけど 割と重要ポジにかけあがってるんだよな...

82 21/01/23(土)09:37:49 No.767738965

>主人公補正だぞ >最後の戦いも生死でいえばクロコダイルの勝ちだしな スレ画でも言われてるけど運で生き残ってる部分もかなりあるからね

83 21/01/23(土)09:37:49 No.767738969

エース強さ議論は大体ケムリンが雑魚なのが悪いに帰結する

84 21/01/23(土)09:38:51 No.767739240

そもそもヤミヤミってロギア倒せるのが強みとして設定されただろうからその後の覇気の存在で台無しになってる

85 21/01/23(土)09:38:57 No.767739262

スモーカーは覇気が出てなかったのもあるしそもそも本気でやり合う気はねぇよ程度のもんだろ

86 21/01/23(土)09:39:10 No.767739308

七武海でもドフラミンゴとミホーク以外じゃかなり差がありそうだし…

87 21/01/23(土)09:39:13 No.767739319

シリュウは割と強そうオーラ出てたけど 剣士のくせに食った悪魔の実がスケスケなのがなんか狡くて印象悪い

88 21/01/23(土)09:39:20 No.767739341

かいろうせきがあるよ

89 21/01/23(土)09:39:21 No.767739345

クロコダイルというかスナスナはケムリン以上に防御ぺらいの辛そう 左手に大層な武器つけてるけどそんなもん使ったら返り血で砂になれなくなりそう

90 21/01/23(土)09:39:43 No.767739418

海賊的に海軍とまともにやり合う必要性皆無だからな 白ひげだって海軍から逃げてた描写あったし

91 21/01/23(土)09:40:26 No.767739588

>黒ひげ筆頭に正直魅力ないけど >割と重要ポジにかけあがってるんだよな... 知らない名シーンが知ってる名シーンになる事あるんかな

92 21/01/23(土)09:40:45 No.767739653

四皇の腕食った近海の主が最強

93 21/01/23(土)09:40:58 No.767739710

>七武海でもドフラミンゴとミホーク以外じゃかなり差がありそうだし… でもハンコックはバレットにダメージ与えてたしクロコはバレットの元ライバルだし 結局その時のノリで雑に同格にされるのがワンピースの強さ描写と思うよ

94 21/01/23(土)09:41:34 No.767739829

>エース強さ議論は大体ケムリンが雑魚なのが悪いに帰結する でも雑魚扱いする際に使われるセリフは馬鹿にしたケムリンにあっさりハメられて負けた情けない奴のセリフなんだよな

95 21/01/23(土)09:41:59 No.767739916

>シリュウは割と強そうオーラ出てたけど >剣士のくせに食った悪魔の実がスケスケなのがなんか狡くて印象悪い シリアスなキャラに見えてスケベなのかもしれない

96 21/01/23(土)09:42:15 No.767739966

>七武海でもドフラミンゴとミホーク以外じゃかなり差がありそうだし… 四皇と同格の男を忘れるな

97 21/01/23(土)09:42:29 No.767740008

最近読み返すまで巡り合わせと運がいいながごっちゃになってた

98 21/01/23(土)09:42:44 No.767740061

くまとか最強じゃん

99 21/01/23(土)09:42:46 No.767740065

>エース強さ議論は大体ケムリンが雑魚なのが悪いに帰結する パンクハザードでボコられすぎた…

100 21/01/23(土)09:42:50 No.767740079

シリュウは顔面が奇形すぎて強そうにみえない

101 21/01/23(土)09:42:50 No.767740081

>>シリュウは割と強そうオーラ出てたけど >>剣士のくせに食った悪魔の実がスケスケなのがなんか狡くて印象悪い >シリアスなキャラに見えてスケベなのかもしれない 幼馴染の刀咥えてるゾロとどっちがスケベかな?

102 21/01/23(土)09:43:12 No.767740161

まったくいいとこないよなケムリン

103 21/01/23(土)09:43:19 No.767740183

結局のところ後付けだろうがなんだろうが最新の設定を基準にするのが正解だと思うわ 後付けの代表格である覇気だって新世界レベルなら使えて当然って扱いでエースも使えたってことになったし 例えば上で名前があがってるワニだって今後戦闘シーンがあったら普通に覇気使うだろう

104 21/01/23(土)09:43:50 No.767740282

スモーカーってなんで人気あるのかわからん かっこいいシーンが最初のズボンがアイス食ったシーンしかない

105 21/01/23(土)09:43:55 No.767740292

もう面倒だから半分くらいシャンクスに後ろから一突きにされて欲しい

106 21/01/23(土)09:44:42 No.767740522

>もう面倒だから半分くらいシャンクスに後ろから一突きにされて欲しい シャンクスなら正面から半分以上潰せるよ

107 21/01/23(土)09:44:49 No.767740548

>もう面倒だから半分くらいシャンクスに後ろから一突きにされて欲しい 次号休載

108 21/01/23(土)09:47:17 No.767741027

>例えば上で名前があがってるワニだって今後戦闘シーンがあったら普通に覇気使うだろう そりゃそうだろ でそれを突っ込んで楽しむ

109 21/01/23(土)09:47:55 No.767741161

パシフィスタに総がかり→ワンパンって超インフレ描写があるからなぁ2年後 それ以前のルフィと格闘やり合ってた連中はなんだったんだってくらい差がついたはずなんだが…

110 21/01/23(土)09:48:48 No.767741320

>シリュウは顔面が奇形すぎて強そうにみえない ワンピキャラ大半強く見えなくなるじゃん

111 21/01/23(土)09:48:49 No.767741321

モリアもクロコボーイも本来なら当時のルフィが勝てていい相手じゃないからな

112 21/01/23(土)09:49:06 No.767741377

>スモーカーってなんで人気あるのかわからん >かっこいいシーンが最初のズボンがアイス食ったシーンしかない 体制側だけど悪事は見逃せないみたいなキャラだからだろ

113 21/01/23(土)09:49:08 No.767741391

困ったらブランクで身体が鈍ったか老化で弱体化したと考えろ

114 21/01/23(土)09:49:45 No.767741504

ワニは2年経過してるからもう強くなっても大丈夫よ 問題はアラバスタ前にバレットと決着つかなかったのにギアなしルフィに負けたのと脱獄時インペルに投獄されてただけなのに覚醒ゾオンぶっ飛ばすギア3レベルの火力にパワーアップしてたのがおかしいだけだから

115 21/01/23(土)09:50:06 No.767741568

>スモーカーってなんで人気あるのかわからん >かっこいいシーンが最初のズボンがアイス食ったシーンしかない エースだってわかんねえよ

116 21/01/23(土)09:50:17 No.767741604

>>スモーカーってなんで人気あるのかわからん >>かっこいいシーンが最初のズボンがアイス食ったシーンしかない >体制側だけど悪事は見逃せないみたいなキャラだからだろ 藤虎開眼 もはやあっしのバーターだよ

117 21/01/23(土)09:50:36 No.767741688

シリュウって魔人加藤みたいな顔してるよね

118 21/01/23(土)09:50:46 No.767741724

>後付けの代表格である覇気だって新世界レベルなら使えて当然って扱いでエースも使えたってことになったし 作中のどこの話だっけ…

119 21/01/23(土)09:52:32 No.767742103

つーかルフィー二年以外に島を更新する度に強くなってたんだから 他のキャラも島更新して強くなったり逆に鈍って弱体化しても不思議じゃないだろう

120 21/01/23(土)09:52:57 No.767742183

覇気は覇気で無効化出来るんだろうか

121 21/01/23(土)09:53:00 No.767742200

>エースだってわかんねえよ エースは分かるだろ!最後以外かっこいいの塊だろうがよい

122 21/01/23(土)09:53:14 No.767742285

別に強くなくても活躍しなくても好きな人が居ても良いだろう

123 21/01/23(土)09:53:27 No.767742331

でもクロコダイルの懸賞金ロックスターより低いし…

124 21/01/23(土)09:53:40 No.767742368

こいつらに強いイメージが全くない いつも叫んでぶっ倒れてる

125 21/01/23(土)09:54:14 No.767742477

>でもクロコダイルの懸賞金ロックスターより低いし… ターって実際には強いはずなんだよな

126 21/01/23(土)09:54:23 No.767742512

エースVSクロコダイル dice2d100=71 48 (119)

127 21/01/23(土)09:54:47 No.767742588

ラフィットとオーガーの強さが分かる描写はあった

128 21/01/23(土)09:54:48 No.767742592

炎属性で主人公の兄ってだけで人気は堅い

129 21/01/23(土)09:54:55 No.767742617

スレ画の初期メンバーよりインペルダウンの追加グミの方が強そう

130 21/01/23(土)09:54:56 No.767742618

>こいつらに強いイメージが全くない >いつも叫んでぶっ倒れてる 叫んでぶっ倒れても次現れた時はピンピンしてるし効いてないんだよ

131 21/01/23(土)09:54:58 No.767742624

>つーかルフィー二年以外に島を更新する度に強くなってたんだから >他のキャラも島更新して強くなったり逆に鈍って弱体化しても不思議じゃないだろう ケムリン以外のキャラ大体みんな強くなってるからルフィ達の2年が特別感なくなっててなんだったの?って感じに

132 21/01/23(土)09:55:00 No.767742631

>エースは分かるだろ!最後以外かっこいいの塊だろうがよい 出番あんまりなかったからわかんない…

133 21/01/23(土)09:55:34 No.767742736

>スレ画の初期メンバーよりインペルダウンの追加グミの方が強そう 戦力欲しくて追加したんだからそりゃそうだと思う

134 21/01/23(土)09:56:03 No.767742818

>スレ画の初期メンバーよりインペルダウンの追加グミの方が強そう あいつらシキと同じとこに囚われてたわけだしな

135 21/01/23(土)09:56:19 No.767742864

>>こいつらに強いイメージが全くない >>いつも叫んでぶっ倒れてる >叫んでぶっ倒れても次現れた時はピンピンしてるし効いてないんだよ マゼランに毒食らってたっけ あれは自力で回復したのかな

136 21/01/23(土)09:56:30 No.767742899

>スレ画の初期メンバーよりインペルダウンの追加グミの方が強そう バスコショットとアバロピサロがどのレベルの強さなのか気になる まだ戦闘シーン無かったよね?

137 21/01/23(土)09:56:49 No.767742966

>>>こいつらに強いイメージが全くない >>>いつも叫んでぶっ倒れてる >>叫んでぶっ倒れても次現れた時はピンピンしてるし効いてないんだよ >マゼランに毒食らってたっけ >あれは自力で回復したのかな シリュウが解毒剤持って来てくれた

138 21/01/23(土)09:57:17 No.767743093

あとから見たから色々言われてるだけで連載当時のノリで見ていくと 「俺は白ひげを王にする」とか「力に屈しちゃ男として生まれた意味がねえだろ」とか あのへんのシーンめちゃくちゃかっこいいと思ってんですがね…

139 21/01/23(土)09:57:20 No.767743109

あれだけグッズ出てエースが人気あるって言うのは分かるだろ 魅力は俺には分からないって言ってるならまだしも

140 21/01/23(土)09:57:25 No.767743130

グラグラパンチで殴られてもノーダメージなのが黒ひげ海賊団

141 21/01/23(土)09:57:32 No.767743157

>まだ戦闘シーン無かったよね? みんなで白ひげ銃殺したくらいだな

142 21/01/23(土)09:58:05 No.767743283

エースが人気高いのと覇気使えないのは分けて考えなければならない

143 21/01/23(土)09:58:38 No.767743372

黒ひげ海賊団との一戦がラストバトルになるのかな

144 21/01/23(土)09:58:40 No.767743375

作中トップ層から見ると少数でイキってる若い連中レベルなのは麦わらの一味と変わらないから…

145 21/01/23(土)09:58:55 No.767743431

>シリュウが解毒剤持って来てくれた 解毒剤って回復効果もあるのかな…

146 21/01/23(土)09:59:05 No.767743451

こいつらもルフィ達みたいに熱い戦いしてるかもしれない

147 21/01/23(土)09:59:28 No.767743522

>黒ひげ海賊団との一戦がラストバトルになるのかな せめてシャンクスにしろ

148 21/01/23(土)09:59:44 No.767743568

ヤミヤミとグラグラ使える黒ひげでもカイドウマムションクスには勝てないの?

149 21/01/23(土)09:59:47 No.767743581

実はエースは小説版で覇気使えるよと説明されているシーンが有ることを教える

150 21/01/23(土)09:59:48 No.767743582

>エースが人気高いのと覇気使えないのは分けて考えなければならない エースはスピンオフ小説で覇気使えた設定になったぞ

151 21/01/23(土)09:59:54 No.767743603

いつかコイツラも麦わら海賊団とのタイマンバトルがあるかもしれない

152 21/01/23(土)10:00:21 No.767743697

黒ひげはヤミヤミ食う前からシャンクスの顔に傷残すレベルの強さだぞ

153 21/01/23(土)10:00:31 No.767743727

>解毒剤って回復効果もあるのかな… ルフィみたいに好物食えば治るのかもしれない

154 21/01/23(土)10:00:38 No.767743748

カタクリで流体回避とか出てきたし「殴られるなんて久々だろう?」のセリフもおかしくないのを教える

155 21/01/23(土)10:01:10 No.767743834

>せめてシャンクスにしろ 今さらシャンクスしゃしゃり出てきてもネタにしかならんわ

156 21/01/23(土)10:01:19 No.767743864

>黒ひげはヤミヤミ食う前からシャンクスの顔に傷残すレベルの強さだぞ これってよく考えたらめちゃくちゃやばいよね

157 21/01/23(土)10:01:32 No.767743886

本編でも覇王色は使ってるっぽいしな

158 21/01/23(土)10:01:36 No.767743895

>今さらシャンクスしゃしゃり出てきてもネタにしかならんわ 失せろ

159 21/01/23(土)10:01:39 No.767743907

>黒ひげはヤミヤミ食う前からシャンクスの顔に傷残すレベルの強さだぞ 本人になるつもりがなかっただけで白ひげ海賊団の隊長になれるだけの強さはあったみたいだから元から四皇幹部クラスって思うとかなり強いな

160 21/01/23(土)10:01:45 No.767743934

>>せめてシャンクスにしろ >今さらシャンクスしゃしゃり出てきてもネタにしかならんわ ネタにしてるのはここだけだと思ってんすがね…

161 21/01/23(土)10:01:45 No.767743936

覇気使えなかったらゴミだからそりゃ使える設定になるわな 覇気相手のロギアは標的広がるだけとか作中で突っ込まれてるわけだし

162 21/01/23(土)10:01:50 No.767743954

>今さらシャンクスしゃしゃり出てきてもネタにしかならんわ いや…流石にそれはシャンカーに毒されすぎだな…

163 21/01/23(土)10:02:20 No.767744047

でもトプトプトプウィ~なんかどう強いか全然想像できない

164 21/01/23(土)10:02:27 No.767744067

ちょっとづつシャンクスの話題に水向けるのやめろ

165 21/01/23(土)10:02:30 No.767744080

>元から四皇幹部クラスって思うとかなり強いな そんでその黒ひげ相手に渡り合ってるエースもクソ強いんだよ

166 21/01/23(土)10:03:38 No.767744259

実際シャンクス出てきたらめっちゃ盛り上がると思ってんですがね…

167 21/01/23(土)10:03:42 No.767744271

>>エースが人気高いのと覇気使えないのは分けて考えなければならない >エースはスピンオフ小説で覇気使えた設定になったぞ スピンオフの設定気にしたことなかった

168 21/01/23(土)10:03:45 No.767744278

シャンクスの話する時だけ変なノリやめろや

169 21/01/23(土)10:04:58 No.767744483

ワノ国があと1年位掛かるだろうし黒ひげとの戦いに最低3年は必要だろうな イム様や海軍との話もあるとするとまだ終わるのに5、6年は掛かりそう

170 21/01/23(土)10:05:35 No.767744596

>シャンクスの話する時だけ変なノリやめろや わかった

171 21/01/23(土)10:06:15 No.767744704

実際のところ四皇全員ぶっ飛ばすって言ってる以上は黒ひげやシャンクスとの戦闘は必須だと思ってんすがね…

172 21/01/23(土)10:07:01 No.767744832

su4537479.jpg ちっち見つけたことを教える

173 21/01/23(土)10:07:16 No.767744866

あと5年で終わらせる宣言したんだっけ 超ダイジェストになりそう

174 21/01/23(土)10:07:22 No.767744889

>わかった それやめろ

175 21/01/23(土)10:07:24 No.767744898

>>シャンクスの話する時だけ変なノリやめろや >わかった 返事よすぎる 絶対ムリだで

176 21/01/23(土)10:07:39 No.767744928

シャンクスとと戦うとして因縁はどうするですかね

177 21/01/23(土)10:07:43 No.767744945

>あと5年で終わらせる宣言したんだっけ >超ダイジェストになりそう それをもう二年くらい聞いてる気がする

178 21/01/23(土)10:08:04 No.767745007

>シャンクスとと戦うとして因縁はどうするですかね イムさま

179 21/01/23(土)10:09:02 No.767745201

悪いなうちのシャンクスがスレ食っちまった

180 21/01/23(土)10:09:15 No.767745244

>シャンクスとと戦うとして因縁はどうするですかね 帽子の他にも返すものがあるだろ?

181 21/01/23(土)10:10:42 No.767745540

>シャンクスとと戦うとして因縁はどうするですかね そろそろ会えそうだな…

182 21/01/23(土)10:12:07 No.767745794

シャンクスはともかく赤髪幹部勢はさらっと後ろから一突きにされて退場しそう

183 21/01/23(土)10:12:09 No.767745802

シャンクスが出るならバギーも出てきそう

184 21/01/23(土)10:12:17 No.767745818

imgのワンピースファンの八割はシャンカーだから シャンクスが出たらシャンカー化を抑えられない病気

185 21/01/23(土)10:13:03 No.767745939

>imgのワンピースファンの八割はシャンカーだから >シャンクスが出たらシャンカー化を抑えられない病気 氷鬼で確定

186 21/01/23(土)10:13:32 No.767746026

>あと5年で終わらせる宣言したんだっけ >超ダイジェストになりそう 休載多いから多分関係ないと思う

187 21/01/23(土)10:13:43 No.767746048

実際シャンクス出たらめっちゃ盛り上がるよ 1話から大事に温めてる伏線だし

188 21/01/23(土)10:14:15 No.767746139

>実際シャンクス出たらめっちゃ盛り上がるよ >1話から大事に温めてる伏線だし 温めすぎて腐ってそう

189 21/01/23(土)10:14:30 No.767746180

>シャンクスはともかく赤髪幹部勢はさらっと後ろから一突きにされて退場しそう 四皇幹部を雑に殺すのは流石にまずいと思ってんすがね…

190 21/01/23(土)10:14:31 No.767746186

バギーどうなってるのか気になり過ぎて夜も眠れない

191 21/01/23(土)10:15:38 No.767746367

>>シャンクスはともかく赤髪幹部勢はさらっと後ろから一突きにされて退場しそう >四皇幹部を雑に殺すのは流石にまずいと思ってんすがね… ターとルウあたりをウルージにやられたことにすればいいのを教える

192 21/01/23(土)10:16:48 No.767746577

>シャンクスはともかく赤髪幹部勢はさらっと後ろから一突きにされて退場しそう そんなんで退場したらヤソップマジでクソ親だな

193 21/01/23(土)10:18:02 No.767746800

ベンヤソルウはともかくこの期に及んで名前も分からないような奴に割く時間はないだろ…

194 21/01/23(土)10:18:22 No.767746858

>四皇幹部を雑に殺すのは流石にまずいと思ってんすがね… 名前すら貰えない奴らが雑に死んでも誰も気にしないだろ…

195 21/01/23(土)10:18:55 No.767746943

左の台詞エースがお姉ちゃんだったらクッソ抜けるのに

196 21/01/23(土)10:19:02 No.767746965

空島編で初登場時の底知れなさよ

197 21/01/23(土)10:19:45 No.767747069

ターってソロで新世界移動して白ひげの本船に手紙持ってきてるんだから結構強いはずなんだよ

198 21/01/23(土)10:20:47 No.767747234

>ターってソロで新世界移動して白ひげの本船に手紙持ってきてるんだから結構強いはずなんだよ どっかの海賊団の航海士を引き抜いて来た説さらに濃厚に

↑Top