虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

即撤去... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/23(土)01:28:11 ID:e9C.Hk16 e9C.Hk16 No.767690138

即撤去した話貼って寝る

1 21/01/23(土)01:29:23 No.767690459

そんな…これ押すと執事がダイエットコーラ持ってきてくれるのに…

2 21/01/23(土)01:29:45 No.767690556

まあムカつくよね

3 21/01/23(土)01:30:09 No.767690648

>そんな…これ押すと執事がダイエットコーラ持ってきてくれるのに… バイデンはデブじゃないかもしれないから必要ないのかもしれない

4 21/01/23(土)01:30:40 No.767690763

ちよっと面白いからダメ

5 21/01/23(土)01:30:55 No.767690824

ツイート額縁に入れてるのは何なんだよ

6 21/01/23(土)01:31:01 No.767690854

ちょっと前までアマゾンがやってた洗剤注文するボタン思い出した

7 21/01/23(土)01:31:07 No.767690881

デブをバカにしやがって嫌なジジイだ ジジイ…自虐だったのかジジイ…

8 21/01/23(土)01:31:19 No.767690932

トランプはデブじゃなくて全体的にデカいからな…

9 21/01/23(土)01:33:41 No.767691512

>ツイート額縁に入れてるのは何なんだよ 笑ってくれるかなと思って…

10 21/01/23(土)01:34:22 No.767691657

実は核発射ボタン

11 21/01/23(土)01:34:29 No.767691684

デブのツイート

12 21/01/23(土)01:34:40 No.767691718

トランプのレガシーになんてことを

13 21/01/23(土)01:35:05 No.767691830

そんなに好きなのか…

14 21/01/23(土)01:36:17 No.767692126

ふざける内容と現状の深刻さ考えたらまあ撤去するよね…

15 21/01/23(土)01:36:31 No.767692176

投票後は狂ってたけど面白おじさんだったのかお前ってなる

16 21/01/23(土)01:36:48 No.767692255

>そんなに好きなのか… 酒もタバコもやらないからな 甘い物ぐらいはゆるしてやれ

17 21/01/23(土)01:37:05 No.767692318

リベラルのせいでアメリカの伝統がまた1つ失われた

18 21/01/23(土)01:38:19 No.767692591

ダイエットコーラ飲んでそうなアカウント名

19 21/01/23(土)01:38:32 No.767692657

もしかしたら総理官邸にも緑茶を持ってくるボタンとかあるのかもしれん

20 21/01/23(土)01:38:43 No.767692701

アメリカ人のイメージの具現化だな…

21 21/01/23(土)01:38:44 No.767692706

(アメリカにもちゃんとダイエットコーラ存在してたんだな…)

22 21/01/23(土)01:39:45 No.767692975

>(アメリカにもちゃんとダイエットコーラ存在してたんだな…) むしろデブにダイエットコークはステレオタイプのアメリカ人像だ

23 21/01/23(土)01:40:36 No.767693191

いいボタンだな

24 21/01/23(土)01:40:59 No.767693267

糖分とかの量を知りたい

25 21/01/23(土)01:41:13 No.767693333

これ本当なの? 適当なネタかますやつ多すぎてなんも信用できん

26 21/01/23(土)01:41:15 No.767693339

>(アメリカにもちゃんとダイエットコーラ存在してたんだな…) 巨大な肉を庭でバーベキューにしてしこたま食ったらダイエットコーラ飲んで「ダイエットコーラを飲んだから太らないぜ!」って言ってるデブが一般的アメリカンのイメージ

27 21/01/23(土)01:41:59 No.767693553

>これ本当なの? >適当なネタかますやつ多すぎてなんも信用できん どっちでも無害だからマシな部類

28 21/01/23(土)01:42:30 No.767693681

>これ本当なの? >適当なネタかますやつ多すぎてなんも信用できん ゴミだから捨てられたのは本当だと思う

29 21/01/23(土)01:43:13 No.767693865

ダイエットコーラボタンはAP通信が取材してたネタだったかな

30 21/01/23(土)01:43:23 No.767693904

カルピスボタン欲しいな

31 21/01/23(土)01:43:59 No.767694069

バイデンもアメリカ人ならコーラとハンバーガー食えよ

32 21/01/23(土)01:44:07 No.767694111

夕飯も食べずにダイエットフード

33 21/01/23(土)01:44:53 No.767694292

イメージ戦略としてのコーラやハンバーガーじゃなくてガチだったって事をライバルが証明してくれる熱い展開

34 21/01/23(土)01:45:38 No.767694456

ペプシに入れ替えるんだろ?

35 21/01/23(土)01:45:55 No.767694516

アカウント名ズルイだろ

36 21/01/23(土)01:46:06 No.767694548

バイデンはダイエットコーク飲んだら枯れて消えちゃいそうだし…

37 21/01/23(土)01:46:35 No.767694669

政権交代で大統領変わる時前任者がちょっとしたイタズラ残してくのが伝統らしいけどそういうやつじゃないの…?

38 21/01/23(土)01:47:25 No.767694886

書き込みをした人によって削除されました

39 21/01/23(土)01:47:48 No.767694992

バイデン宛にかなり寛容な内容のメモを残して出たと聞いたがその内容は政権終わって回顧録でも出した時に教えてくれるんだろうか

40 21/01/23(土)01:47:58 No.767695028

ペプシコーラの陰謀では?

41 21/01/23(土)01:49:58 No.767695687

https://twitter.com/tnewtondunn/status/1352284365854806017?s=20 スレ画の元ネタはめっちゃRTされてるタイムズ紙の主席政治解説員のこのツイート https://twitter.com/sanchezdelreal/status/1352400786639228929?s=20 んでぶら下がってるツイートを見ると歴代大統領の机にも置いてある呼び鈴のようだ 正確には”トランプがこれを使って執事を呼んでダイエットコークをよく飲んでいた”ということだろう https://twitter.com/AllanRicharz/status/1352292577651937285?s=20 他の写真においてこの呼び鈴は置いてあることもないこともある https://twitter.com/Fibonnaciseries/status/1352595707631448064?s=20 この呼び鈴が同じ室内でソファーの横にある写真もある というわけで鵜呑みにしてこれをダイエットコーラ注文ボタンと言ったり バイデンが呆れて撤去したと判断するのはまだ早いかと思われる

42 21/01/23(土)01:50:03 No.767695709

書き込みをした人によって削除されました

43 21/01/23(土)01:50:28 No.767695843

長いわ

44 21/01/23(土)01:50:36 No.767695883

そのボタン捨てるならくれよ

45 21/01/23(土)01:51:03 No.767696014

まあこういう笑える話なら色々情報出てきてもいいよ

46 21/01/23(土)01:51:06 No.767696045

俺だって鳴らして執事にダイエットコーラ持ってきてもらいてえよ

47 21/01/23(土)01:51:14 No.767696102

実績は兎も角トランプは実にアメリカ人らしい大統領だった

48 21/01/23(土)01:51:20 No.767696130

ペプシコーラカラーになって戻ってくるボタン

49 21/01/23(土)01:51:37 No.767696209

そのボタンがあればいつでもコーラが飲めるというぜ

50 21/01/23(土)01:51:52 No.767696303

つまり只の呼び鈴なのにこれ置いてるとダイエットコーラ注文してると思われるようになったってことじゃん!

51 21/01/23(土)01:52:04 No.767696351

隠しコマンドでルートビアが出てくるんだろ

52 21/01/23(土)01:52:45 No.767696502

ツイートが額縁入りで飾ってあるあたりほんとにSNS好きだったんだな…ってなる

53 21/01/23(土)01:52:56 No.767696553

日本で連打されるボタン バイデンの元へ続々と運ばれるコーラ

54 21/01/23(土)01:53:30 No.767696701

>そのボタンがあればいつでもコーラが飲めるというぜ 電話で頼めばすぐだろ!?

55 21/01/23(土)01:53:33 No.767696712

>ツイート額縁に入れてるのは何なんだよ まるで絵画!フレームに入った「ツイート」はアート作品に他ならない | TABI LABO https://tabi-labo.com/292543/wt-framed-tweets この現代アーティストの作品だね なぜツイートのスクショやリンクじゃなくこの作品の画像なのかはよくわからない

56 21/01/23(土)01:53:45 No.767696774

となると首総官邸にはスシが出てくるボタンが…?

57 21/01/23(土)01:53:48 No.767696788

ダイエットコーラに罪はないがお菓子やホットスナックが問題なのだ

58 21/01/23(土)01:53:49 No.767696790

>つまり只の呼び鈴なのにこれ置いてるとダイエットコーラ注文してると思われるようになったってことじゃん! それくらい注文頻度多かったって事なのか

59 21/01/23(土)01:53:57 No.767696825

>ツイートが額縁入りで飾ってあるあたりほんとにSNS好きだったんだな…ってなる コラじゃねえかな… まあトランプのツイート額縁にしてる人はいるかもだが

60 21/01/23(土)01:54:18 No.767696925

>となると首総官邸にはスシが出てくるボタンが…? 成るか 総理大臣

61 21/01/23(土)01:54:22 No.767696941

>日本で連打されるボタン >バイデンの元へ続々と運ばれるコーラ 3日後100杯だかんな

62 21/01/23(土)01:54:43 No.767697019

ホワイトハウスは前から大統領が政党ごと交代する時になんかしら嫌がらせっつーか遊び入れる慣習があるんだ… >なお、クリントン政権のスタッフは、ブッシュ前大統領からホワイトハウスを引き渡された際に、コンピュータのハードディスクを全て取り外されるといういやがらせを受けており、その息子であるジョージ・W・ブッシュのスタッフと交代するときに、キーボードから“W”のキーだけを抜き取るという意趣返しをした。

63 21/01/23(土)01:55:20 No.767697144

1日12本飲んでるとかタイムズがバカにしてた気がする

64 21/01/23(土)01:55:24 No.767697156

ブッシュ(父)→クリントン交代時 ・ドアノブを持ち去る ・机に自分の写真を貼る ・鉛筆を折る クリントン→ブッシュ(息子)交代時 ・机の引き出しを接着剤で固定 ・TVのリモコンを破壊 ・PCのキーボードからブッシュのミドルイニシャルの「W」を外す

65 21/01/23(土)01:55:27 No.767697167

>というわけで鵜呑みにしてこれをダイエットコーラ注文ボタンと言ったり >バイデンが呆れて撤去したと判断するのはまだ早いかと思われる どうでもいい事を長々と…

66 21/01/23(土)01:55:32 No.767697187

>その息子であるジョージ・W・ブッシュのスタッフと交代するときに、キーボードから“W”のキーだけを抜き取るという意趣返しをした。 ユーモア効いてんな…

67 21/01/23(土)01:55:42 No.767697219

>ホワイトハウスは前から大統領が政党ごと交代する時になんかしら嫌がらせっつーか遊び入れる慣習があるんだ… それはあるらしいけどスレ画はなんにも関係なくない?

68 21/01/23(土)01:56:15 No.767697332

>それはあるらしいけどスレ画はなんにも関係なくない? ボタンと一緒に置かれた額縁に入ったツイートが見えないのか?

69 21/01/23(土)01:56:45 No.767697464

>>というわけで鵜呑みにしてこれをダイエットコーラ注文ボタンと言ったり >>バイデンが呆れて撤去したと判断するのはまだ早いかと思われる >どうでもいい事を長々と… 本当にどうでもいいことだけど ツイートの真実性って調べようと思うとそこそこ面倒だなと思ったよ これが悪意あるかどうかは知らないが完全にウソじゃないからこそ

70 21/01/23(土)01:57:30 No.767697631

>投票後は狂ってたけど面白おじさんだったのかお前ってなる 元々面白おじさんとして有名だったから大統領になれた男だぞ? 大統領になったらメディアが敵に回ってそんなイメージ吹き飛ばされたんだけど

71 21/01/23(土)01:58:00 No.767697742

>>それはあるらしいけどスレ画はなんにも関係なくない? >ボタンと一緒に置かれた額縁に入ったツイートが見えないのか? うんだからこれは現代アーティストがツイートをこの額に入れて売ってる作品なんだよ それが大統領執務室にあったという記事はちょっと調べた限りない スレ画のツイートした人がなぜこの画像を添えたのか意図がちょっと分からない

72 21/01/23(土)01:58:04 No.767697759

>そのボタンがあればいつでもコーラが飲めるというぜ 愛の国 コカコーラ

73 21/01/23(土)01:58:05 No.767697760

例えimgでもfact checkは大切だぞ

74 21/01/23(土)01:58:10 No.767697774

絶対に痩せる

75 21/01/23(土)01:59:14 No.767698065

>ツイートの真実性って調べようと思うとそこそこ面倒だなと思ったよ >これが悪意あるかどうかは知らないが完全にウソじゃないからこそ 何事も嘘をつくのは簡単だけどそれを指摘するのは大変だからな

76 21/01/23(土)01:59:32 No.767698133

なんと2回押すとダイエットコークが2杯来るんだ!!

77 21/01/23(土)01:59:47 No.767698194

>うんだからこれは現代アーティストがツイートをこの額に入れて売ってる作品なんだよ >それが大統領執務室にあったという記事はちょっと調べた限りない >スレ画のツイートした人がなぜこの画像を添えたのか意図がちょっと分からない サリーアン問題解けなさそう

78 21/01/23(土)02:00:11 No.767698306

まぁスレ内で笑って終わるだけなら別にいいんだよ 誰かに吹聴したり変に染まらなければ

79 21/01/23(土)02:00:26 No.767698347

>なんと2回押すとダイエットコークが2杯来るんだ!! つまり2倍デンダイエット出来るってことじゃん!

80 21/01/23(土)02:00:31 No.767698366

BBQ BEER COKE

81 21/01/23(土)02:00:54 No.767698448

>>なお、クリントン政権のスタッフは、ブッシュ前大統領からホワイトハウスを引き渡された際に、コンピュータのハードディスクを全て取り外されるといういやがらせを受けており、その息子であるジョージ・W・ブッシュのスタッフと交代するときに、キーボードから“W”のキーだけを抜き取るという意趣返しをした。 でもこの3人全員大統領引退した後はめちゃくちゃ仲良くなっててなんかそういうのいいなって思った もちろん政治的に対する姿勢は全然違うんだけど sp90996.jpg

82 21/01/23(土)02:01:12 No.767698519

バイデンスイッチは押すと何が起きるの?

83 21/01/23(土)02:01:37 No.767698623

ああそういう過去ツイがあっただけで額縁が大統領室にある訳ではないのか 信じきってしまった…

84 21/01/23(土)02:01:43 No.767698650

>サリーアン問題解けなさそう ごめんどういうことをいいたいのか分からない

85 21/01/23(土)02:01:48 No.767698666

>バイデンスイッチは押すと何が起きるの? ハンターチャンス!

86 21/01/23(土)02:01:51 No.767698678

>何事も嘘をつくのは簡単だけどそれを指摘するのは大変だからな 指摘は疲れるのに生産性ゼロなのに嘘放置すると生産性マイナスになっていくのクソゲーすぎない

87 21/01/23(土)02:01:56 No.767698688

>でもこの3人全員大統領引退した後はめちゃくちゃ仲良くなっててなんかそういうのいいなって思った >もちろん政治的に対する姿勢は全然違うんだけど >sp90996.jpg >実の父親を知らないクリントン さらっと重い過去が出て来て困る

88 21/01/23(土)02:02:00 No.767698710

>バイデンスイッチは押すと何が起きるの? トランプのアカウントが停止する

89 21/01/23(土)02:02:48 No.767698880

当選したときは「マジで俺大統領になるの?」って感じだったのに

90 21/01/23(土)02:03:04 No.767698955

>ごめんどういうことをいいたいのか分からない 多分サリーとアン課題のことをちゃんと理解せずに使ってると思う

91 21/01/23(土)02:03:25 No.767699063

>sp90996.jpg トランプとバイデンはこんな写真撮れないだろうな お互いに

92 21/01/23(土)02:03:45 No.767699158

>当選したときは「マジで俺大統領になるの?」って感じだったのに 辞めるときまでお祭りみたいな大統領だったな…

93 21/01/23(土)02:04:28 No.767699337

俺が呼び鈴ならしたらコーラのことなって対応する人に言ってたってことでしょ べつにそのためのスイッチじゃないでしょ

94 21/01/23(土)02:04:41 No.767699387

ブッシュは馬鹿だったけど性格は良かったからな

95 21/01/23(土)02:04:54 No.767699439

政治家BLいい…

96 21/01/23(土)02:05:01 No.767699470

>>当選したときは「マジで俺大統領になるの?」って感じだったのに >辞めるときまでお祭りみたいな大統領だったな… 後の祭りってか

97 21/01/23(土)02:05:25 No.767699566

試しにバイデンが押したらペプシが来るんだ

98 21/01/23(土)02:05:27 No.767699580

スレ画の人のヒ見たらむしろアンチトランプで陰謀論とか馬鹿にしてたのだけど そういう人でも楽しい話ってのには飛びついちゃうからやっぱ怖いなこういうのは

99 21/01/23(土)02:05:36 No.767699609

最小のコストで最大の効果を生み出したロシア人にはこれから酷い目に合ってもらう…

100 21/01/23(土)02:05:55 No.767699679

もしあそこでプギャーが大統領になってたらどうなってたんだろうか

101 21/01/23(土)02:06:02 No.767699709

>試しにバイデンが押したらペプシが来るんだ (トランプが持ってきた)

102 21/01/23(土)02:06:08 No.767699732

押すと「職を失ったからアルバイトを始めたんだ」ってトランプがダイエットコーク持ってくるよ

103 21/01/23(土)02:07:00 No.767699975

トランプはプロレス界に帰るだろ

104 21/01/23(土)02:07:33 No.767700076

そういやバイデンも共和党のマケインと仲良かったよな

105 21/01/23(土)02:07:46 No.767700142

適当なB級映画に出演しないかなトランプ

106 21/01/23(土)02:08:00 No.767700206

ジョージ・ワシントンの桜の木とかも後世の創作らしいけど 合ってても間違ってても無害そうな逸話はそのまま広まっちゃうね…

107 21/01/23(土)02:08:03 No.767700214

すたみな太郎のメニューが運ばれてくるんでしょ 大統領だからわざわざサーブしてくれる

108 21/01/23(土)02:08:07 No.767700233

俺もRTされたのしか見てなかったからトランプ専用のボタンだって信じてたわ

109 21/01/23(土)02:08:29 No.767700325

>そういう人でも楽しい話ってのには飛びついちゃうからやっぱ怖いなこういうのは ダイエットコークボタンくらい何でもよかろう と思ったがそこから尾びれ背鰭つく可能性もゼロじゃないか

110 21/01/23(土)02:08:45 No.767700380

まぁトランプがコーラ飲んでるのはなんかしっくり来る

111 21/01/23(土)02:09:03 No.767700452

日本でも自民と民主で親交のある人は意外といる

112 21/01/23(土)02:09:15 No.767700503

100年後になぜか「トランプは執務室に核のボタンを置いて去っていった」とかおひれが付く

113 21/01/23(土)02:09:35 No.767700565

そのほうが面白いから とか 教訓になるからいいだろ とかで 嘘を信じ込んじゃうのは駄目よね

114 21/01/23(土)02:09:52 No.767700621

主義主張の違いはあれど大統領のクソ重たい責任のつらさを分かちあえる少ない友人だろうからな

115 21/01/23(土)02:10:16 No.767700698

>日本でも自民と民主で親交のある人は意外といる そもそも自民と民主を移籍してるやつだっているだろ

116 21/01/23(土)02:10:21 No.767700721

トランプがアメリカを分断したって言うけどむしろアメリカが分断された結果としてトランプ大統領が誕生したんじゃないの 高い塀と帯銃した有色人種のガードマンに守られて不法移民をシャットアウトしてるハリウッドスターが 不法移民と仕事を取り合ってる人たちに「不法移民を受け入れないお前らはレイシスト」とか言ったら そりゃ「お前らの嫌がる方に投票してやる」ってなるでしょ

117 21/01/23(土)02:10:36 No.767700770

>そのほうが面白いから とか >教訓になるからいいだろ とかで >嘘を信じ込んじゃうのは駄目よね 嘘と教訓のための作り話の境界はどこになるんだい

118 21/01/23(土)02:10:57 No.767700832

>トランプがアメリカを分断したって言うけどむしろアメリカが分断された結果としてトランプ大統領が誕生したんじゃないの >高い塀と帯銃した有色人種のガードマンに守られて不法移民をシャットアウトしてるハリウッドスターが­ >不法移民と仕事を取り合ってる人たちに「不法移民を受け入れないお前らはレイシスト」とか言ったら >そりゃ「お前らの嫌がる方に投票してやる」ってなるでしょ 知らねーよ政治板でやれ

119 21/01/23(土)02:11:14 No.767700897

>そりゃ「お前らの嫌がる方に投票してやる」ってなるでしょ 気持ちはわかるがせいじはだめ

120 21/01/23(土)02:11:45 No.767701001

>ジョージ・ワシントンの桜の木とかも後世の創作らしいけど >合ってても間違ってても無害そうな逸話はそのまま広まっちゃうね… まあ自分の子供だろうと斧持ってる奴が許してくれって言ってきたら許すしかないだろ

121 21/01/23(土)02:11:52 No.767701026

俺はコーラの話をしているんだ

122 21/01/23(土)02:11:55 No.767701038

>トランプがアメリカを分断したって言うけどむしろアメリカが分断された結果としてトランプ大統領が誕生したんじゃないの プアホワイトはトランプ前からずっといたもんな

123 21/01/23(土)02:11:57 No.767701044

まぁ長年蓄積してきた物が表出したのがトランプだけど さらに煽ってたのはトランプ陣営なのがなんかアレだな嫌な感じ

124 21/01/23(土)02:12:05 No.767701070

書き込みをした人によって削除されました

125 21/01/23(土)02:12:08 No.767701083

ホワイトハウスでは1日に12杯飲んでいたと伝えられている。って飲みすぎじゃね

126 21/01/23(土)02:12:38 No.767701191

思えば退場の瞬間までショウマン精神に溢れた男だったなトランプ…

127 21/01/23(土)02:12:40 No.767701199

ダイエットコーラボタンに気をとられてまさはるに気づかなかった!

128 21/01/23(土)02:13:03 No.767701279

>主義主張の違いはあれど大統領のクソ重たい責任のつらさを分かちあえる少ない友人だろうからな さすがにとんでもない最後っ屁残してったのと友人にはなれないと思う

129 21/01/23(土)02:13:17 No.767701329

クレムリンにはウォッカボタンがあるのだろうか

130 21/01/23(土)02:13:46 No.767701422

叩きスレにしようとしてたのにスレ画のせいで 大喜利になってしまったな

131 21/01/23(土)02:14:25 No.767701547

>>日本でも自民と民主で親交のある人は意外といる >もっと昔だけど急死した小渕総理への村山元総理への追悼演説とか名文だしね… さらに遡ると社会党浅沼委員長が刺殺されたあとの池田総理の追悼演説がある

132 21/01/23(土)02:15:09 No.767701683

ボタン押したらコーラが出てくるスイッチってなんていうかアメリカっぽいとしか言いようが無くて好き

133 21/01/23(土)02:15:17 No.767701706

物々しそうな顔でボタンを押すと コーラが出てくるってのを楽しんでたんだろうね

134 21/01/23(土)02:16:09 No.767701855

>叩きスレにしようとしてたのにスレ画のせいで >大喜利になってしまったな 叩くのはボタンだけでいいんやな

135 21/01/23(土)02:16:12 No.767701864

細かい話だけどI have never seen a thin person drinking Diet Cokeは「ダイエットコーラはデブしか飲まない」ではないと思う

136 21/01/23(土)02:16:39 No.767701950

>クレムリンにはウォッカボタンがあるのだろうか 押したらおかわりが来なくなるボタンだな

137 21/01/23(土)02:17:06 No.767702011

ダイエットコーラ飲んでコーラ飲んだ気になれる奴の気が知れない 味全く別物じゃん

138 21/01/23(土)02:17:25 No.767702064

>>叩きスレにしようとしてたのにスレ画のせいで >>大喜利になってしまったな >叩くのはボタンだけでいいんやな 美味い 山田君彼にコーラ5本目あげて

139 21/01/23(土)02:17:55 No.767702174

どうしてダイエットコーラを飲むのにデブはデブなんですか?

140 21/01/23(土)02:17:55 No.767702175

>ダイエットコーラ飲んでコーラ飲んだ気になれる奴の気が知れない >味全く別物じゃん ダイエットコーラ好きな奴はあのケミカルな味が好きなんだ

141 21/01/23(土)02:18:14 No.767702228

クリントンが取り持ったせいだろうけど オバマとブッシュ一家の関係も結構良好なので 大統領終えたらノーサイドって感じだったけど ほんの数年でここまで雰囲気変わるのすごいなってなる

142 21/01/23(土)02:19:13 No.767702393

舌バカなので普通のコーラもダイエットコーラもおいちい! 今日はダイエットコーラの方を飲んだ

143 21/01/23(土)02:19:28 No.767702428

そこで新大統領のつけたボタンとは?…

144 21/01/23(土)02:19:37 No.767702452

>どうしてダイエットコーラを飲むのにデブはデブなんですか? デブだからダイエットコーラなんだろう

145 21/01/23(土)02:19:41 No.767702458

>クリントンが取り持ったせいだろうけど >オバマとブッシュ一家の関係も結構良好なので >大統領終えたらノーサイドって感じだったけど >ほんの数年でここまで雰囲気変わるのすごいなってなる オバマ・ブッシュ・クリントンでゴルフ行ったりしていたらしいな

146 21/01/23(土)02:21:14 No.767702723

ドクターペッパーが好きな大統領とかはいないのか

147 21/01/23(土)02:21:36 No.767702784

自虐だったのか爺さん…!

148 21/01/23(土)02:21:52 No.767702832

>ドクターペッパーが好きな大統領とかはいないのか そんな奴は大統領になれない

149 21/01/23(土)02:22:46 No.767702970

>そこで新大統領のつけたボタンとは?… 餅を喉に詰まらせた時のナースコール

150 21/01/23(土)02:22:48 No.767702973

ドクペのアメリカでの立ち位置ってどんなもんなんだろうな

151 21/01/23(土)02:22:50 No.767702977

ドクターペッパーは医者が飲むもの

152 21/01/23(土)02:22:55 No.767702992

>大統領終えたらノーサイドって感じだったけど >ほんの数年でここまで雰囲気変わるのすごいなってなる 国のトップに立つのだから意見違うからって相手を罵るような人じゃない人にお願いしたい と思うのは望み過ぎなんだろうか

153 21/01/23(土)02:23:00 No.767702999

大統領になる前から政治家人生を歩んできた人達だから語り合ったりわかり合ったりすることが出来る 不動産屋から下地無しにいきなり大統領になったトランプは他の政治家と共感出来るものがない

154 21/01/23(土)02:23:42 No.767703114

>そんな奴は大統領になれない へ…ヘイトスピーチ…

155 21/01/23(土)02:24:00 No.767703171

su4537087.jpg このエンジョイっぷり

156 21/01/23(土)02:24:01 No.767703184

サルサパリラ飲んでみたい

157 21/01/23(土)02:24:04 No.767703190

>ドクペのアメリカでの立ち位置ってどんなもんなんだろうな 7upはナードの飲み物ってイメージあるな

158 21/01/23(土)02:24:21 No.767703232

>ドクペのアメリカでの立ち位置ってどんなもんなんだろうな 日本よりメジャーだよ チェリードクターペッパーとかも売れてるし

159 21/01/23(土)02:24:51 No.767703300

>>ドクペのアメリカでの立ち位置ってどんなもんなんだろうな >7upはナードの飲み物ってイメージあるな ジョルトコーラならギーク

160 21/01/23(土)02:25:40 No.767703447

>>ドクペのアメリカでの立ち位置ってどんなもんなんだろうな >7upはナードの飲み物ってイメージあるな マジかよ…味も好きだけどカッコいいだろう!って7up飲んでたのに

161 21/01/23(土)02:26:17 No.767703550

>>大統領終えたらノーサイドって感じだったけど >>ほんの数年でここまで雰囲気変わるのすごいなってなる >国のトップに立つのだから意見違うからって相手を罵るような人じゃない人にお願いしたい >と思うのは望み過ぎなんだろうか まず選挙戦が民衆含めて対立相手を下げるような雰囲気になることが多いからなぁ… 流石に今回みたいな事態はそうそう起きないけど

162 21/01/23(土)02:26:35 No.767703586

トランプはハンバーガー食ってる姿が似合いすぎる…

163 21/01/23(土)02:26:57 No.767703649

チェリーコーラ好きなんだよね

164 21/01/23(土)02:27:30 No.767703747

>大統領になる前から政治家人生を歩んできた人達だから語り合ったりわかり合ったりすることが出来る >不動産屋から下地無しにいきなり大統領になったトランプは他の政治家と共感出来るものがない それなら一般市民がトランプさんに共感できたかというと難しいものはありますが

165 21/01/23(土)02:27:47 No.767703787

>>何事も嘘をつくのは簡単だけどそれを指摘するのは大変だからな >指摘は疲れるのに生産性ゼロなのに嘘放置すると生産性マイナスになっていくのクソゲーすぎない 指摘するコストのがかかる上にそんな真面目な行動誰も見ないから無数に適当なウソ並べ立てる方が強い時代だからね 反省する素振りを見せる前に次の嘘で塗り潰せばいいっていう

166 21/01/23(土)02:28:05 No.767703830

もともと終わったらノーサイド!ノーサイドです!ってのが無理があったんだろう 押さえ込まれてた対立がここ数年で顕在化しちゃっただけで元々我慢してただけだと思う

167 21/01/23(土)02:28:53 No.767703951

今回色んな意味できな臭すぎたしまあ

168 21/01/23(土)02:29:26 No.767704025

お花畑のおためごかしにここ数年で無理が出たんだ!というより 約1名が空気読めてないだけじゃねえかな…って気持ちも大いにある

169 21/01/23(土)02:29:33 No.767704045

>>大統領終えたらノーサイドって感じだったけど >>ほんの数年でここまで雰囲気変わるのすごいなってなる >国のトップに立つのだから意見違うからって相手を罵るような人じゃない人にお願いしたい >と思うのは望み過ぎなんだろうか ぶっちゃけると相手を罵るような奴を支持する層が票を入れたからトランプは強かったんだ

170 21/01/23(土)02:29:47 No.767704080

>大統領になる前から政治家人生を歩んできた人達だから語り合ったりわかり合ったりすることが出来る >不動産屋から下地無しにいきなり大統領になったトランプは他の政治家と共感出来るものがない ただの不動産屋でなくプロレスとリアリティショー経由してるからむしろ罵るのはプロ

171 21/01/23(土)02:30:36 No.767704212

楽しいから別にいいじゃんでそれ単体自体はしょうもないウソが広まることはある でもそういうのが集まって大きな絵になっちゃうことあるよね

172 21/01/23(土)02:31:48 No.767704399

>ぶっちゃけると相手を罵るような奴を支持する層が票を入れたからトランプは強かったんだ 代償として共和党のメイン支持基盤が財界から頭アルミホイルに移行してしまった

173 21/01/23(土)02:31:52 No.767704414

>お花畑のおためごかしにここ数年で無理が出たんだ!というより >約1名が空気読めてないだけじゃねえかな…って気持ちも大いにある それに国民の半数近くが乗っかってたわけだし…

174 21/01/23(土)02:31:53 No.767704417

でもトランプみたいなマンガのキャラ的人生の奴が大統領にまでなるってのは凄いドリームだな

175 21/01/23(土)02:32:47 No.767704535

トランプ叩きは気分も分かるけど 実際にアメリカの半数は支持したからその支持者を叩くようなもんだな

176 21/01/23(土)02:33:17 No.767704628

>楽しいから別にいいじゃんでそれ単体自体はしょうもないウソが広まることはある >でもそういうのが集まって大きな絵になっちゃうことあるよね 嘘から出た真なんて言葉もある あんまりろくな実例が思い浮かばないけど

177 21/01/23(土)02:33:19 No.767704634

>ぶっちゃけると相手を罵るような奴を支持する層が票を入れたからトランプは強かったんだ トランプが罵られる側じゃなかったか?

178 21/01/23(土)02:33:24 No.767704645

トップがキチガイだったのは事実でも支持する民衆が少なくない数いたことは忘れちゃいけないからな… 歴史上のあれやこれやも…

179 21/01/23(土)02:33:33 No.767704671

それはそれとしてトランプさんが執務室にダイエットコークダッシュボタンをマジに置いてるかどうかでいうと 9:1でマジに置いてるという信頼があるよ

180 21/01/23(土)02:33:37 No.767704683

すでにじっとりしたまさはるが我慢できなくなってきてるしな…

181 21/01/23(土)02:33:52 No.767704729

>でもトランプみたいなマンガのキャラ的人生の奴が大統領にまでなるってのは凄いドリームだな 移民の子が不動産王になって破産した後大統領になったとか盛り過ぎてる…

182 21/01/23(土)02:34:06 No.767704748

>トランプ叩きは気分も分かるけど >実際にアメリカの半数は支持したからその支持者を叩くようなもんだな それ言ったらヒラリーはトランプ以上に得票してるよ…

183 21/01/23(土)02:34:08 No.767704752

日本にまで頭アルミホイルの影響与えてるしすごい能力は持ってる人なんだろうなとは思う…

184 21/01/23(土)02:34:28 No.767704787

>それはそれとしてトランプさんが執務室にダイエットコークダッシュボタンをマジに置いてるかどうかでいうと >9:1でマジに置いてるという信頼があるよ いかにもやりそうだよね…イイキャラしてるわ

185 21/01/23(土)02:34:29 No.767704790

>それはそれとしてトランプさんが執務室にダイエットコークダッシュボタンをマジに置いてるかどうかでいうと >9:1でマジに置いてるという信頼があるよ 置いてそうが伝言ゲームで置いてた!になるんやなw

186 21/01/23(土)02:34:41 No.767704820

火のないところに煙は立たないって現代のSNS事情では全くそぐわない言葉になってしまったね

187 21/01/23(土)02:34:48 No.767704843

>>ぶっちゃけると相手を罵るような奴を支持する層が票を入れたからトランプは強かったんだ >トランプが罵られる側じゃなかったか? 最初は煽る側だった 煽りが効果的と相手も知ってしまったため全土を巻き込んだ煽り合いになった

188 21/01/23(土)02:34:56 No.767704862

よそから見てる分にはトランプいいと思うんだけどなぁ 娘美人だし

189 21/01/23(土)02:34:58 No.767704867

>それ言ったらヒラリーはトランプ以上に得票してるよ… それ返しになってる…?

190 21/01/23(土)02:35:36 No.767704957

マイケルジョーダンについて語る 元アーカンソー州知事 ビル・クリントン氏 su4537107.jpg そして元シカゴ市民 バラク・オバマ氏 su4537110.jpg

191 21/01/23(土)02:36:38 No.767705101

>トランプがアメリカを分断したって言うけどむしろアメリカが分断された結果としてトランプ大統領が誕生したんじゃないの >高い塀と帯銃した有色人種のガードマンに守られて不法移民をシャットアウトしてるハリウッドスターが >不法移民と仕事を取り合ってる人たちに「不法移民を受け入れないお前らはレイシスト」とか言ったら >そりゃ「お前らの嫌がる方に投票してやる」ってなるでしょ 結局移民が仕事を奪ってる状況は変わらんわけだからな そりゃ日本人もトランプ応援したくなる

192 21/01/23(土)02:36:45 No.767705114

ダイエットコークがコカ・コーラかペプシのどっちだったのかが一番の問題だ

193 21/01/23(土)02:36:47 No.767705122

>元シカゴ市民 バラク・オバマ氏 この肩書きかっけえな…

194 21/01/23(土)02:36:52 No.767705137

トランプだろうがヒラリーだろうがバイデンだろうが 国の半分が支持してるってのが重要なのでは どんな主張にしろ国が真っ二つってことだろ

195 21/01/23(土)02:36:59 No.767705154

頭アルミホイルではあっても曲がりなりにも自分の国のことだからああなるQアノンはまだ分かる 他所の国なのに狂ってるJアノンは一体…

196 21/01/23(土)02:37:04 No.767705165

飲み物限定なら首相官邸にはラムネボタンとかあるのかな ファンタかな?と思ったけどファンタは別に日本独自じゃなかった…

197 21/01/23(土)02:37:07 No.767705177

>まぁ長年蓄積してきた物が表出したのがトランプだけど >さらに煽ってたのはトランプ陣営なのがなんかアレだな嫌な感じ むしろ煽ってたのリベラルメディアの方な気がする

198 21/01/23(土)02:38:05 No.767705308

日本人で括るのやめてね・・・

199 21/01/23(土)02:38:31 No.767705383

トランプだから応援してるのと共和党だから応援してたやつの区別も付かないやつ

200 21/01/23(土)02:38:51 No.767705434

>大統領になる前から政治家人生を歩んできた人達だから語り合ったりわかり合ったりすることが出来る >不動産屋から下地無しにいきなり大統領になったトランプは他の政治家と共感出来るものがない だからこそ既存権力の依存せず大胆な改革が出来たってのもある トランプ政権の4年間でアメリカ経済史上最大の伸び幅を記録したし

201 21/01/23(土)02:39:16 No.767705487

>>大統領になる前から政治家人生を歩んできた人達だから語り合ったりわかり合ったりすることが出来る >>不動産屋から下地無しにいきなり大統領になったトランプは他の政治家と共感出来るものがない >それなら一般市民がトランプさんに共感できたかというと難しいものはありますが ホイ7000万

202 21/01/23(土)02:39:20 No.767705496

日本独自の飲み物って何だ…?

203 21/01/23(土)02:39:36 No.767705533

ポンジュース

204 21/01/23(土)02:39:45 No.767705550

>日本独自の飲み物って何だ…? 日本酒

205 21/01/23(土)02:39:54 No.767705575

>トランプだから応援してるのと共和党だから応援してたやつの区別も付かないやつ それはまぁバイデンにも言えることだし… 左派が閣僚にいなくて失望した!とかもう言い出してるしな

206 21/01/23(土)02:40:29 No.767705643

アメリカの大統領選って今回に限った話じゃなく得票数で見たら毎回真っ二つに割れてる

207 21/01/23(土)02:40:41 No.767705670

>トランプ政権の4年間でアメリカ経済史上最大の伸び幅を記録したし 経済成長の恩恵が一般国民にもあったらもっと一般層の票が集まっただろうに

208 21/01/23(土)02:40:45 No.767705681

>日本独自の飲み物って何だ…? 醤油

209 21/01/23(土)02:40:47 No.767705686

>日本独自の飲み物って何だ…? 独自じゃなくてもなんかアメリカにとってのコーラみたいなもん何かなって >ポンジュース やっぱこれか…

210 21/01/23(土)02:41:18 No.767705754

>醤油 飲み物じゃないだろ!

211 21/01/23(土)02:41:57 No.767705840

>トランプだから応援してるのと共和党だから応援してたやつの区別も付かないやつ 党の代表も代議員によるものとはいえ選挙で選出されるわけだしな

212 21/01/23(土)02:41:58 No.767705844

>お花畑のおためごかしにここ数年で無理が出たんだ!というより >約1名が空気読めてないだけじゃねえかな…って気持ちも大いにある リベラルの不法移民ラッシュの結果がオバマ時代の経済暗黒期じゃん

213 21/01/23(土)02:42:10 No.767705869

>アメリカの大統領選って今回に限った話じゃなく得票数で見たら毎回真っ二つに割れてる それでも騙し騙しやってたのがこの数年は完全に敵対構造じみてきてないか? って話だと思う

214 21/01/23(土)02:42:17 No.767705883

書き込みをした人によって削除されました

215 21/01/23(土)02:43:01 No.767706011

>トランプ叩きは気分も分かるけど >実際にアメリカの半数は支持したからその支持者を叩くようなもんだな しかも不正とかで水増しされてない正確な数字だからね7000万

216 21/01/23(土)02:43:04 No.767706018

>それはまぁバイデンにも言えることだし… 言えないよ じゃないと最終的に支持率30%前後にならないし

217 21/01/23(土)02:43:27 No.767706068

>>ぶっちゃけると相手を罵るような奴を支持する層が票を入れたからトランプは強かったんだ >代償として共和党のメイン支持基盤が財界から頭アルミホイルに移行してしまった アルミホイル言ってるのもう変な子だけだよ・・・

218 21/01/23(土)02:43:51 No.767706125

>>ぶっちゃけると相手を罵るような奴を支持する層が票を入れたからトランプは強かったんだ >トランプが罵られる側じゃなかったか? マスコミが延々と一方的にトランプを叩いてたのはよく覚えてる

219 21/01/23(土)02:44:24 No.767706206

>トップがキチガイだったのは事実でも支持する民衆が少なくない数いたことは忘れちゃいけないからな… >歴史上のあれやこれやも… キチガイって意味ではバリバリの人種差別主義者なバイデンの方がよっぽど危険な気がする

220 21/01/23(土)02:44:25 No.767706211

まさはる我慢できねえのか ダイエットコーラでも飲んで歯磨いて寝ろ

221 21/01/23(土)02:44:46 No.767706271

>アルミホイル言ってるのもう変な子だけだよ・・・ 言われてる奴の間違いだろ

222 21/01/23(土)02:45:01 No.767706314

マスコミと言ってもFOXはトランプ大好きだったけどね FOXが日本のメディアと仲悪いからあんまりこっちまで声は届いてこなかったけど

223 21/01/23(土)02:45:04 No.767706322

>>トランプ叩きは気分も分かるけど >>実際にアメリカの半数は支持したからその支持者を叩くようなもんだな >それ言ったらヒラリーはトランプ以上に得票してるよ… 今回ここまで露骨に不正やっといて前回民主党が何もしなかったとは思えない…

224 21/01/23(土)02:46:12 No.767706524

>まさはる我慢できねえのか >ダイエットコーラでも飲んで歯磨いて寝ろ delされてID出されない限り延々と続けるよ

225 21/01/23(土)02:46:20 No.767706547

>>トランプだから応援してるのと共和党だから応援してたやつの区別も付かないやつ >それはまぁバイデンにも言えることだし… >左派が閣僚にいなくて失望した!とかもう言い出してるしな 結局バイデンって何をしたいかのビジョンがないし今年のクリスマスにはトランプが恋しくなってそうだ

226 21/01/23(土)02:46:26 No.767706568

そうだそうだ! アルミホイルを政治叩きに使わないでくれ! 俺たちゃ5Gから脳を守る為に被ってんだ!

227 21/01/23(土)02:46:44 No.767706620

>マスコミと言ってもFOXはトランプ大好きだったけどね >FOXが日本のメディアと仲悪いからあんまりこっちまで声は届いてこなかったけど そりゃ保守派のメディアなんだから当たり前じゃん 流石に投票関連のデマに乗っからなかったのはメディアとしての矜持が勝ったかと思ったけど

228 21/01/23(土)02:46:49 No.767706633

>>トランプ政権の4年間でアメリカ経済史上最大の伸び幅を記録したし >経済成長の恩恵が一般国民にもあったらもっと一般層の票が集まっただろうに むしろ一般国民が支持した結果が7000万票なわけで

229 21/01/23(土)02:47:02 No.767706688

>マスコミと言ってもFOXはトランプ大好きだったけどね >FOXが日本のメディアと仲悪いからあんまりこっちまで声は届いてこなかったけど FOXならバイデン勝利を報道して信者に極左メディア認定されていたよ

230 21/01/23(土)02:47:17 No.767706726

>>アメリカの大統領選って今回に限った話じゃなく得票数で見たら毎回真っ二つに割れてる >それでも騙し騙しやってたのがこの数年は完全に敵対構造じみてきてないか? >って話だと思う リベラルが露骨に保守をつぶしに来た感はある

231 21/01/23(土)02:47:19 No.767706736

>トランプがアメリカを分断したって言うけどむしろアメリカが分断された結果としてトランプ大統領が誕生したんじゃないの まあ根本的な民主主義の欠陥というか 大衆(の一部)を指して馬鹿だとは言えないからな… それを誰か一人のせいにすり替えて先送りするのはもっと嫌な予感がするけど

232 21/01/23(土)02:47:26 No.767706753

>今回ここまで露骨に不正やっといて前回民主党が何もしなかったとは思えない… 何してんだ早くアルミホイル被れ!

233 21/01/23(土)02:47:32 No.767706765

最低だな20世紀フォックス

234 21/01/23(土)02:47:41 No.767706783

>>それはまぁバイデンにも言えることだし… >言えないよ >じゃないと最終的に支持率30%前後にならないし バイデンはどこまで落ちるかな

235 21/01/23(土)02:48:07 No.767706835

>むしろ一般国民が支持した結果が7000万票なわけで そいつら全員犯罪者じゃん

236 21/01/23(土)02:48:08 No.767706836

>>アルミホイル言ってるのもう変な子だけだよ・・・ >言われてる奴の間違いだろ アルミホイル言ってきゃっきゃしてるのシャンクスだけな印象

237 21/01/23(土)02:48:17 No.767706855

ダイエットコークをアルミ缶から飲めばいろいろバランス取れると思う

238 21/01/23(土)02:48:26 No.767706867

バイデンがしたいことはオバマ以前に戻すことじゃねーの?

239 21/01/23(土)02:48:45 No.767706910

そもそもバイデンは4年保つのか…?年齢的な意味で

240 21/01/23(土)02:48:49 No.767706918

>>マスコミと言ってもFOXはトランプ大好きだったけどね >>FOXが日本のメディアと仲悪いからあんまりこっちまで声は届いてこなかったけど >そりゃ保守派のメディアなんだから当たり前じゃん >流石に投票関連のデマに乗っからなかったのはメディアとしての矜持が勝ったかと思ったけど 中国の介入があったのは確かだ

241 21/01/23(土)02:48:53 No.767706925

>アルミホイル言ってきゃっきゃしてるのシャンクスだけな印象 まさはる野郎の癖してシャンクスとアルミホイルに煽られるのは悔しいのか

242 21/01/23(土)02:49:00 No.767706945

>バイデンはどこまで落ちるかな 落ちようが無いだろ史上最低最悪のトランプ政権の後なんだから

243 21/01/23(土)02:49:22 No.767706993

>>むしろ一般国民が支持した結果が7000万票なわけで >そいつら全員犯罪者じゃん これがバイデンの正体

244 21/01/23(土)02:49:31 No.767707007

とりあえずバイデンに反トランプ票集まったけど何するんだろうとは思ってる

245 21/01/23(土)02:49:41 No.767707042

>バイデンがしたいことはオバマ以前に戻すことじゃねーの? 暗黒時代に戻すってことか

246 21/01/23(土)02:49:49 No.767707064

>そもそもバイデンは4年保つのか…?年齢的な意味で その為のカマラ・ハリスだよ

247 21/01/23(土)02:50:02 No.767707092

>そもそもバイデンは4年保つのか…?年齢的な意味で 中間選挙あたりで死にそう

248 21/01/23(土)02:50:19 No.767707135

>>バイデンはどこまで落ちるかな >落ちようが無いだろ史上最低最悪のトランプ政権の後なんだから オバマ政権の間違いでは

249 21/01/23(土)02:50:41 No.767707192

>とりあえずバイデンに反トランプ票集まったけど何するんだろうとは思ってる 保守派の粛清でしょ

250 21/01/23(土)02:50:51 No.767707213

げげっしれっとまさはるしてやがる

251 21/01/23(土)02:50:53 No.767707221

>>そもそもバイデンは4年保つのか…?年齢的な意味で >その為のカマラ・ハリスだよ 中国の友人か

252 21/01/23(土)02:50:57 No.767707228

暗黒時代だの何だのこっちで語るのと同じレトリック使ってんだな 本当に暗黒だったか?そもそもアメリカ国民でもないお前が何言ってんだ

253 21/01/23(土)02:51:28 No.767707305

こいつら気持ち悪りいなほんと

254 21/01/23(土)02:51:41 No.767707362

どっちにしても信者が議会襲った挙げ句ペンスを裏切り者として吊ろうとしたのと 上院も下院も民主党になったのはひっくり返らない

255 21/01/23(土)02:51:41 No.767707364

>とりあえずバイデンに反トランプ票集まったけど何するんだろうとは思ってる 昔のまんまの超大国世界のリーダープレイ 中国が合わせてくれればいいですね

256 21/01/23(土)02:51:57 No.767707403

>こいつら気持ち悪りいなほんと 延々とトランプ賛美しててマジで正気を疑うよね

257 21/01/23(土)02:52:07 No.767707438

>暗黒時代だの何だのこっちで語るのと同じレトリック使ってんだな >本当に暗黒だったか?そもそもアメリカ国民でもないお前が何言ってんだ オバマ政権時代GDPガクッと下がってるが…

258 21/01/23(土)02:52:23 No.767707466

むしろ外人から見るとオバマとかバイデンの方が助かるって言うか 外国に対していい顔してアメリカ国民が苦しんでも外国である我々は気にならんしな

259 21/01/23(土)02:52:47 No.767707524

語彙がすごい少ない子いるな…って感じする

260 21/01/23(土)02:52:59 No.767707554

スレ寿命間近になると暴れ出す

261 21/01/23(土)02:52:59 No.767707555

>どっちにしても信者が議会襲った挙げ句ペンスを裏切り者として吊ろうとしたのと >上院も下院も民主党になったのはひっくり返らない ペンスが日寄ったのと議会襲ったのがアンティファの自作自演なのは事実では

262 21/01/23(土)02:53:05 No.767707566

というかトランプはむしろ自国中心主義でかなり中国のさばらせてた側だと思うんだけど なんか対中国の象徴みたいに見なしてんのは何見てたんだろうな

263 21/01/23(土)02:53:14 No.767707585

も~荒らしさんったら2つもスレ頑張っちゃってさ 欲張りさんなんだから~ さっきから即3ついてるゾ

264 21/01/23(土)02:53:22 No.767707615

>こいつら気持ち悪りいなほんと こいつらってか一人二役でレスポンチやってんじゃないかな…

265 21/01/23(土)02:53:26 No.767707626

>>とりあえずバイデンに反トランプ票集まったけど何するんだろうとは思ってる >昔のまんまの超大国世界のリーダープレイ >中国が合わせてくれればいいですね バイデンの老死寸前脳で対応出来るのか…

266 21/01/23(土)02:53:48 No.767707665

>>こいつら気持ち悪りいなほんと >延々とトランプ賛美しててマジで正気を疑うよね 延々とトランプ叩いてるよりかは遥かにマシだわ

267 21/01/23(土)02:53:53 No.767707680

>むしろ外人から見るとオバマとかバイデンの方が助かるって言うか >外国に対していい顔してアメリカ国民が苦しんでも外国である我々は気にならんしな 暴徒寸前のやつがゴロゴロしてるのがいまのあめりかじんなのいいんだろうか…

268 21/01/23(土)02:54:02 No.767707701

恩赦リストが胸糞すぎたので見ないほうがいい

269 21/01/23(土)02:54:25 No.767707740

>むしろ外人から見るとオバマとかバイデンの方が助かるって言うか >外国に対していい顔してアメリカ国民が苦しんでも外国である我々は気にならんしな 中国放置してここまで増長させたのそいつらじゃねえか!

270 21/01/23(土)02:54:36 No.767707758

>というかトランプはむしろ自国中心主義でかなり中国のさばらせてた側だと思うんだけど >なんか対中国の象徴みたいに見なしてんのは何見てたんだろうな 場当たり的なパフォーマンス

271 21/01/23(土)02:54:54 No.767707801

>というかトランプはむしろ自国中心主義でかなり中国のさばらせてた側だと思うんだけど >なんか対中国の象徴みたいに見なしてんのは何見てたんだろうな 自国中心主義だからこそ自国を脅かす中国をバッサリ牽制してたよ

272 21/01/23(土)02:55:15 No.767707860

あーあ俺もかーちゃんが夜食持って来てくれるボタンが欲しいぜ 大統領はいいよなぁ~

273 21/01/23(土)02:55:23 No.767707890

>>延々とトランプ賛美しててマジで正気を疑うよね >延々とトランプ叩いてるよりかは遥かにマシだわ 延々とトランプ賛美してるのは認めちゃうのか…

274 21/01/23(土)02:55:31 No.767707913

>というかトランプはむしろ自国中心主義でかなり中国のさばらせてた側だと思うんだけど >なんか対中国の象徴みたいに見なしてんのは何見てたんだろうな 関税戦争仕掛けて中国に根を上げさせてなかった?

275 21/01/23(土)02:55:36 No.767707931

>というかトランプはむしろ自国中心主義でかなり中国のさばらせてた側だと思うんだけど >なんか対中国の象徴みたいに見なしてんのは何見てたんだろうな それがトランプ以前の路線になったって中国が止まるわけなく 戦争興されるより貿易戦争にすり替えてたほうがマシじゃ

276 21/01/23(土)02:56:11 No.767708014

>関税戦争仕掛けて中国に根を上げさせてなかった? そんな事実はありませんね はいやり直し

277 21/01/23(土)02:56:12 No.767708016

ダイエットコーラ飲むデブネタはアメリカでも通用するんか

278 21/01/23(土)02:56:15 No.767708027

トランプも中国にメタってたかっつわれるとあんまりそんなこともないのでその点はどっちが良かったかはわからんよ…

279 21/01/23(土)02:56:15 No.767708030

>>>延々とトランプ賛美しててマジで正気を疑うよね >>延々とトランプ叩いてるよりかは遥かにマシだわ >延々とトランプ賛美してるのは認めちゃうのか… 延々とトランプ粘着やってるの認めるんだ

280 21/01/23(土)02:56:42 No.767708119

>中国放置してここまで増長させたのそいつらじゃねえか! リベラルマンは相手もリベラル理解してくれると思ってるからな…

281 21/01/23(土)02:57:02 No.767708159

オウム返しっていうのはやり始めた方がダサいよな

282 21/01/23(土)02:57:06 No.767708169

向こうはダイエットドクペとかあるのかな…

283 21/01/23(土)02:57:10 No.767708177

>延々とトランプ粘着やってるの認めるんだ 民主主義と全人類の敵を選挙で打ち負かしたってのをお前らレイシストのキチガイは粘着って言うんだな

284 21/01/23(土)02:57:33 No.767708224

>関税戦争仕掛けて中国に根を上げさせてなかった? 選挙前に支持層の農産物を中国に売るために妥協してたよ

285 21/01/23(土)02:57:49 No.767708251

>アンティファの自作自演なのは事実では ソースはワシントンタイムズとか言いそう

286 21/01/23(土)02:58:25 No.767708330

香港が一番のやり玉になるんだろうけど 中国が手を引く流れ無いだろあれ

287 21/01/23(土)02:58:29 No.767708341

頭Jアノンすぎる

288 21/01/23(土)02:58:33 No.767708353

落ち着けって こんな時はみんなでドクぺを飲もう

289 21/01/23(土)02:58:35 No.767708355

>トランプも中国にメタってたかっつわれるとあんまりそんなこともないのでその点はどっちが良かったかはわからんよ… どっちがいいかは分かんないけどアメリカは民主だろうが共和だろうが反中国的な空気は醸成されてんのに バイデンは中国の友達俺たちのトランプは奴らと戦ってくれるみたいな謎の妄想結構見るからさ

290 21/01/23(土)02:58:58 No.767708413

まだトランプを賛美する民主主義の敵って居たんだ デモで人殺しとかしそう

291 21/01/23(土)02:59:10 No.767708445

アンティファのネガティブキャンペーンだとしてもあまりにコスパが悪すぎるんですよ…

292 21/01/23(土)02:59:10 No.767708446

>こんな時はみんなでドクぺを飲もう ドクペだって?俺はタブクリヤにさせてもらう

293 21/01/23(土)02:59:20 No.767708457

>オバマ政権時代GDPガクッと下がってるが… リーマンショックってもの忘れたのかな

294 21/01/23(土)02:59:49 No.767708552

そもそも「」はなんで大統領とか出てくるとネタ方面だろうと政治スレになっていくの散々理解してるだろうに伸ばしてしまうのか ネタだから政治に関わってる人のスレでも隔離せずに伸ばして良いだろとかやってるからいつまでも政治スレ無くならないんだよ

295 21/01/23(土)02:59:53 No.767708562

>まだトランプを賛美する民主主義の敵って居たんだ >デモで人殺しとかしそう バイデン大統領がコイツらの粛正でもって全アメリカの団結を図るのも納得だわ 人間じゃねぇもんあいつら

296 21/01/23(土)03:00:04 No.767708586

>リーマンショックってもの忘れたのかな そうだねコロナショックだね

297 21/01/23(土)03:00:13 No.767708602

>No.767708413 余程のおじいちゃんファンとお見受けしました

298 21/01/23(土)03:00:23 No.767708620

…まさはるスレにしては平和な方だったな!

299 21/01/23(土)03:00:33 No.767708646

>>中国放置してここまで増長させたのそいつらじゃねえか! >リベラルマンは相手もリベラル理解してくれると思ってるからな… もしかしてリベラルってバカなのでは?

300 21/01/23(土)03:00:36 No.767708658

>余程のキチガイレイシストトランプのファンとお見受けしました

301 21/01/23(土)03:00:47 No.767708683

>…まさはるスレにしては平和な方だったな! みんなコーラを飲みながらレスしてたから平和だったんだ

302 21/01/23(土)03:00:57 No.767708716

>>延々とトランプ粘着やってるの認めるんだ >民主主義と全人類の敵を選挙で打ち負かしたってのをお前らレイシストのキチガイは粘着って言うんだな 反トランプってこういうキチガイばっか

303 21/01/23(土)03:01:01 No.767708735

これウソだよとか言わずに放置して大喜利させときゃよかったなって後悔してる

304 21/01/23(土)03:01:23 No.767708792

おじいちゃん!ここにいっぱいファンがいるよ~! よかったね~!

305 21/01/23(土)03:01:23 No.767708794

>>…まさはるスレにしては平和な方だったな! >みんなコーラを飲みながらレスしてたから平和だったんだ ネタでもつまらん 政治関わってる奴のスレをそもそも伸ばすな

306 21/01/23(土)03:01:25 No.767708801

銀ラベルのコーラはどこに行ってしまったのだろう…

307 21/01/23(土)03:01:37 No.767708827

>これウソだよとか言わずに放置して大喜利させときゃよかったなって後悔してる いつか他の誰かが言ってただろうし気に病むことはない

308 21/01/23(土)03:01:38 No.767708830

>反トランプってこういうキチガイばっか 吊られる恐怖に怯えながらネットの隅っこでイキってろよレイシスト

309 21/01/23(土)03:01:41 No.767708841

政治じゃなくて宗教じゃねーか!

310 21/01/23(土)03:01:51 No.767708864

人殺しの味方とか無理だよ…

311 21/01/23(土)03:01:58 No.767708876

>政治関わってる奴のスレをそもそも伸ばすな まあこのダイエットコーラでも飲もうぜ

312 21/01/23(土)03:01:59 No.767708878

>これウソだよとか言わずに放置して大喜利させときゃよかったなって後悔してる 大喜利してようが気にせず政治レスされるだけだよ

313 21/01/23(土)03:02:11 No.767708905

>ネタでもつまらん >政治関わってる奴のスレをそもそも伸ばすな まあまあそう言わずにダイエットコーラでも

314 21/01/23(土)03:02:41 No.767708979

言葉が強いと分かりやすくて助かる

315 21/01/23(土)03:03:26 No.767709080

全人類の敵が慌ててホワイトハウスからトンズラしたって無様なニュースでみんな笑ってたのにわざわざこれはウソに違いない!!とか言い出すからだよ

316 21/01/23(土)03:03:34 No.767709100

政治抜きにした本来のトランプは全力で楽しい事好きな事をエンジョイするおじさんだから結構好き

317 21/01/23(土)03:04:31 No.767709224

>No.767709080 アルミホイル巻いてる?

318 21/01/23(土)03:04:54 No.767709281

>政治抜きにした本来のトランプは全力で楽しい事好きな事をエンジョイするおじさんだから結構好き その全力で楽しい事4年間やり続けた結果が差別大国アメリカなんだけどそれを理解したうえで言ってんだとしたらクソだわ

319 21/01/23(土)03:05:03 No.767709297

日本も金持ちのおっさんが突然政権取ったりしねえかな

320 21/01/23(土)03:05:18 No.767709338

>吊られる恐怖に怯えながらネットの隅っこでイキってろよレイシスト わかりやすくてダメだった

321 21/01/23(土)03:05:30 No.767709367

書き込みをした人によって削除されました

322 21/01/23(土)03:05:55 No.767709426

>日本も金持ちのおっさんが突然政権取ったりしねえかな 鳩ポッポ…

323 21/01/23(土)03:05:55 No.767709428

ダイエットコークボタンに罪は無いわ! 叩くのはやめてちょーだい!

324 21/01/23(土)03:05:59 No.767709435

>日本も金持ちのおっさんが突然政権取ったりしねえかな 日本は金持ちのおっさんが変わりばんこで政権取ってるじゃねぇか

325 21/01/23(土)03:06:04 No.767709449

レモネードは年寄りの飲み物らしいな

326 21/01/23(土)03:06:18 No.767709473

>>政治抜きにした本来のトランプは全力で楽しい事好きな事をエンジョイするおじさんだから結構好き >その全力で楽しい事4年間やり続けた結果が差別大国アメリカなんだけどそれを理解したうえで言ってんだとしたらクソだわ 頭大丈夫?ダイエットコークでも飲んだほうがいいんじゃね?

327 21/01/23(土)03:06:41 No.767709516

可哀想に現実逃避か

328 21/01/23(土)03:07:05 No.767709584

>頭大丈夫?ダイエットコークでも飲んだほうがいいんじゃね? これで言い返せたつもりになってんだから笑えるわ お前らトランプ信者のレイシストの居場所なんてこの世のどこにもねぇよ

329 21/01/23(土)03:07:06 No.767709585

>レモネードは年寄りの飲み物らしいな アメリカの子どもが経済を学ぶための最初の商品でもあるぞ

330 21/01/23(土)03:07:13 No.767709600

アメリカでは子供がレモネード打って金稼ぐってのが あるくらいだしな じいちゃんばあちゃんが買ってくれるんだろう

331 21/01/23(土)03:07:14 No.767709603

1人本気でキレてるキチガイがいてダメだった

332 21/01/23(土)03:07:45 No.767709692

まさはる関係ないときの鳩ぽっぽはむしろ好きな部類の理系おもしろおじさんなのに…どうして…

333 21/01/23(土)03:08:07 No.767709739

>1人本気でキレてるキチガイがいてダメだった こういうキチガイの集まりが反トランプ派の正体と思うとバイデン政権ひどいことになりそう

334 21/01/23(土)03:08:47 No.767709823

地獄の4年間の始まりだ

335 21/01/23(土)03:08:50 No.767709831

>まさはる関係ないときの鳩ぽっぽはむしろ好きな部類の理系おもしろおじさんなのに…どうして… まさはる絡むとおかしくなるのは多いんだ

336 21/01/23(土)03:09:09 No.767709874

まあまあ 俺もレイシストのトランプ信者は好きじゃないがちょっと落ち着こうぜ

337 21/01/23(土)03:09:30 No.767709913

語彙力とジョーク精神に欠けてるんだよな~… 叩くのに必死過ぎて もっとエンジョイしろよ

338 21/01/23(土)03:10:09 No.767710000

ワクチン接種の段取り一切やってなかったとかバレてきてマジでカスだわ

339 21/01/23(土)03:10:16 No.767710015

>>1人本気でキレてるキチガイがいてダメだった >こういうキチガイの集まりが反トランプ派の正体と思うとバイデン政権ひどいことになりそう お前も同類

340 21/01/23(土)03:10:39 No.767710059

またdel効かなくなってる

341 21/01/23(土)03:10:48 No.767710081

じゃあコークボタン押すね

↑Top