21/01/23(土)00:48:35 悲しく... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/23(土)00:48:35 No.767677294
悲しくなるほうの泣き顔
1 21/01/23(土)00:48:50 No.767677379
ウッ…
2 21/01/23(土)00:49:24 No.767677565
>シコれるほうの泣き顔
3 21/01/23(土)00:49:26 No.767677575
まほちゃんは今回りんむにの2人繋いでたろ!
4 21/01/23(土)00:49:48 No.767677725
DTDJは今回は普通に恰好よかったよ
5 21/01/23(土)00:50:15 No.767677895
元気なガールが…
6 21/01/23(土)00:50:43 No.767678084
りんむにラップバトルからの愛の告白は予想通りだったけどまほちゃんがあんなに活躍するとはおもわなかった
7 21/01/23(土)00:51:19 No.767678302
思ったよりしっかりケンカしてダメージ食らった…その分最後とてもよかったけど
8 21/01/23(土)00:51:41 No.767678431
7話と8話では完全にネタキャラだったのにラスト前にちゃんと恰好いいところ見せるのはおいしいな
9 21/01/23(土)00:52:31 No.767678725
ここの場面予想以上につらくかなしくなった…
10 21/01/23(土)00:53:17 No.767679033
りんくちゃんがハッピーだとそれがアラウンドするようにりんくちゃんが悲しいとそれがアラウンドするんだ…
11 21/01/23(土)00:54:21 No.767679420
最後はちゃんと愛の告白で終ったからいいんだよ
12 21/01/23(土)00:54:24 No.767679442
予想通り大ダメージだった
13 21/01/23(土)00:54:29 No.767679475
乙和ちゃんが単にオムライス食べようって電話しただけなのにとどめを刺した扱いされててダメだった
14 21/01/23(土)00:54:53 No.767679643
つーか乙和ちゃんなのもわるくねえだろ!
15 21/01/23(土)00:55:13 No.767679775
思ってたよりりんくちゃんの中でむにちゃんの存在が大きかった
16 21/01/23(土)00:55:51 No.767680035
ゆにこはこういうの書かせたらさすがだな…
17 21/01/23(土)00:56:00 No.767680096
お手紙の返事 くれなかった
18 21/01/23(土)00:57:03 No.767680522
腹筋ゲームの展開と電話とむにちゃんの怒りが競り上がるピークは見事としか言いようがない 辛かったけど真っ当にいい回だった
19 21/01/23(土)00:57:20 No.767680628
なんでお手紙止めたのっていうのに対して手紙出すと離れてることを実感してつらくなったっていうのがまた重い
20 21/01/23(土)00:57:46 No.767680779
八歳と九歳と十歳のときと十二歳と十三歳のときも私はずっと待ってた!
21 21/01/23(土)00:58:17 No.767680982
最終話前の幼馴染回は強かった…
22 21/01/23(土)00:58:20 No.767680996
な、なにを…
23 21/01/23(土)00:58:37 No.767681127
お手紙の返事だよ!
24 21/01/23(土)00:58:45 No.767681161
お手紙だろ!
25 21/01/23(土)00:59:33 No.767681439
めんどくさい女心の機敏がすごくリアルな脚本だった
26 21/01/23(土)01:01:28 No.767682098
ゆにこの使い方わかってるな…
27 21/01/23(土)01:06:23 No.767683682
太陽ガールが曇るのはやっぱり暗い興奮がある
28 21/01/23(土)01:07:06 No.767683916
再放送がむにちゃん回だ…
29 21/01/23(土)01:07:34 No.767684050
むにの想い りんくの想い だったなあ
30 21/01/23(土)01:08:42 No.767684402
>再放送がむにちゃん回だ… 改めて見直せるのが最新話とりんくしてるって憎いことしてくれる
31 21/01/23(土)01:08:49 No.767684435
もうちょっとこの泣き顔見ていたかったけどわりとすぐ場面転換して残念だった
32 21/01/23(土)01:08:58 No.767684484
まほ泣きで油断してる視聴者をぶん殴るゆにこ
33 21/01/23(土)01:10:27 No.767684931
むにちゃんから手紙を止めてしまった事ふまえた上で見直すと過去の反応がいろいろ今までと違ってみえてくる 特に1話ですれ違った時の表情の意味とか
34 21/01/23(土)01:10:29 No.767684940
>改めて見直せるのが最新話とりんくしてるって憎いことしてくれる なんでこのタイミングと思ったけどこりゃすごい
35 21/01/23(土)01:11:12 No.767685174
曇りといっても愛の告白の前フリみたいんもんだからな
36 21/01/23(土)01:11:52 No.767685398
粉砂糖の袋逆さにして浴びせられたみたいな回
37 21/01/23(土)01:12:39 No.767685658
りんむりオーサム!
38 21/01/23(土)01:12:52 No.767685729
ゆにこのむにちゃん理解度が100%だった むにちゃんはこういう怒り方するしこういうこと言うっていうのが徹頭徹尾突き詰められてた
39 21/01/23(土)01:13:00 No.767685763
頭の猫も人格ある
40 21/01/23(土)01:14:30 No.767686209
何で怒ってるかわからないむにちゃんでうぅ…ってなった
41 21/01/23(土)01:15:14 No.767686408
>何で怒ってるかわからないむにちゃんでうぅ…ってなった あそこで思わず泣いちゃったよ…
42 21/01/23(土)01:15:32 No.767686489
お手紙出せなくなっちゃって疎遠になってりんくちゃんが帰ってきたことも知らなかったむにちゃん 会えてよかったね…
43 21/01/23(土)01:16:00 No.767686612
しおらしく教室覗くりんくはなんかムラムラした
44 21/01/23(土)01:17:14 No.767687016
DJがいなかったら昔のように途切れてしまっていたかも知れない…ありがとうDJ…
45 21/01/23(土)01:17:21 No.767687044
そりゃ手紙止めて完全に音信不通になってた幼馴染がいきなり同じ学校にいるのみたらぎょっとするよな…
46 21/01/23(土)01:17:53 No.767687200
>DJがいなかったら昔のように途切れてしまっていたかも知れない…ありがとうDJ… 割とマジで危機を救ったと思う 恰好よかった
47 21/01/23(土)01:17:56 No.767687212
今週のむにちゃんが可愛すぎてキレそう…
48 21/01/23(土)01:18:25 No.767687365
いつもあんな感じでりんくちゃんが各教室回ってみんなをご飯に誘ってるのかな
49 21/01/23(土)01:18:41 No.767687442
>そりゃ手紙止めて完全に音信不通になってた幼馴染がいきなり同じ学校にいるのみたらぎょっとするよな… しかもアフリカにいたしな
50 21/01/23(土)01:18:41 No.767687447
そういえば今週もノアむになかった…というかやってられる状況じゃなかった
51 21/01/23(土)01:18:49 No.767687488
>そりゃ手紙止めて完全に音信不通になってた幼馴染がいきなり同じ学校にいるのみたらぎょっとするよな… んでフライヤーを作らされる
52 21/01/23(土)01:19:11 No.767687605
>いつもあんな感じでりんくちゃんが各教室回ってみんなをご飯に誘ってるのかな いつもはみんな中庭に集まるけどむにちゃんだけ来なかったから呼びに行ったんじゃないかな
53 21/01/23(土)01:19:18 No.767687636
りんむにをガチガチにやった上でまほちゃんがカップリングからあぶれたかわいそうな子にならないよう配慮された脚本いいよね……
54 21/01/23(土)01:19:58 No.767687824
りんくは手紙の返事を書けなかったこと気にしてないのかな… ってずっと思ってたんだろうな
55 21/01/23(土)01:21:24 No.767688223
>そういえば今週もノアむになかった…というかやってられる状況じゃなかった キャンペーンのサイン入り台本プレゼントがなぜかノアちゃんだった
56 21/01/23(土)01:21:31 No.767688253
>りんくは手紙の返事を書けなかったこと気にしてないのかな… >ってずっと思ってたんだろうな りんくちゃんはアホなようでちゃんと考えられる子ってせいじが言ってたの今回で良く理解できた気がする
57 21/01/23(土)01:22:10 No.767688423
最初からゆにこ脚本だったらもっとドロドロしてたんだろうな…
58 21/01/23(土)01:22:32 No.767688533
よく分かんないけど謝るをしないりんくはえらい
59 21/01/23(土)01:23:12 No.767688735
約束破ってしまったむにちゃんにとって約束ってワードが重いものになってたんだな
60 21/01/23(土)01:23:19 No.767688770
>りんむにをガチガチにやった上でまほちゃんがカップリングからあぶれたかわいそうな子にならないよう配慮された脚本いいよね…… 単に今回はりんむにの2人がクローズアップされただけでまほちゃんだけじゃなく麗ちゃんもちゃんと後押ししてるし ハピアラは誰があぶれるとかじゃなく4人でハピアラだよ
61 21/01/23(土)01:24:31 No.767689148
11話の後の3話けっこうくるものがあるな…
62 21/01/23(土)01:24:54 No.767689244
ぶちかませー!
63 21/01/23(土)01:25:21 No.767689384
>りんくは手紙の返事を書けなかったこと気にしてないのかな… >ってずっと思ってたんだろうな 6話で文通のこと言ったのは探り入れてたんだな…
64 21/01/23(土)01:26:11 No.767689606
りんくちゃんみたいな子が実は過去の出来事ずっと抱えてたのがね…たまらないね
65 21/01/23(土)01:26:35 No.767689712
伏線もしっかりしてたんだなこのアニメ
66 21/01/23(土)01:27:33 No.767689966
やっぱすげえぜせいじ!
67 21/01/23(土)01:27:49 No.767690040
手紙が帰ってこなくなったら事故や事件に巻き込まれた可能性とか考えちゃうしこわい そりゃ毎日ポストを確認する
68 21/01/23(土)01:28:41 No.767690274
せいじは本当にうーさーが好きだな!
69 21/01/23(土)01:29:05 No.767690386
なんだかんだでここ一番でDTDJが繋いでくれたおかげでもある
70 21/01/23(土)01:29:20 No.767690451
お互いに相手に対して確執がある状態で成り行きで再会して成り行きでユニット組んで...なんてやってたらどこかでこういう問題起こってたわけで 別にハピアラやってなくても同じ学校内だしどこかで再会してたかもしれないけどまぁどこかで同じような問題は起こってただろうし、まほちゃんと麗ちゃんがいたからこそスッパリ解決できたのはなんか友情っていいなって
71 21/01/23(土)01:29:29 No.767690485
>最初からゆにこ脚本だったらもっとドロドロしてたんだろうな… ガチで引き抜かれそうになるりんく?
72 21/01/23(土)01:29:54 No.767690598
>なんだかんだでここ一番でDTDJが繋いでくれたおかげでもある 何回か「つなぐのが仕事だからね」と言ってる
73 21/01/23(土)01:30:33 No.767690735
りんくちゃんめちゃくちゃ優しいね
74 21/01/23(土)01:32:26 No.767691213
天気予報って続いてたんだね
75 21/01/23(土)01:33:09 No.767691376
>天気予報って続いてたんだね 一向に天気予報しない響子さん…
76 21/01/23(土)01:33:20 No.767691421
>11話の後の3話けっこうくるものがあるな… DTDJ発覚後も3話3話言われてたな 3話は何なの…
77 21/01/23(土)01:33:33 No.767691484
ずっとせいじ&ゆにこだったら半クールは息ができない期間が続きそう
78 21/01/23(土)01:34:28 No.767691676
闇堕ちギスギス禁止令は正解だったな…
79 21/01/23(土)01:34:47 No.767691750
>ずっとせいじ&ゆにこだったら半クールは息ができない期間が続きそう 業…お前だったのか…重くなりすぎない絶妙な空気をコントロールしていたのは…
80 21/01/23(土)01:35:06 No.767691832
それはそれで面白かったと思うけどまた別ジャンルの面白さだったね…
81 21/01/23(土)01:35:48 No.767692018
でもお辛い展開ではあったけど目を背けたくなるようなやつじゃなくて観てる側も一緒に悲しくなれるような展開でほんと良かった
82 21/01/23(土)01:36:06 No.767692089
>闇堕ちギスギス禁止令は正解だったな… 不安な展開が続いてたらきっと自分は死んでたと思う
83 21/01/23(土)01:37:11 No.767692339
明るい話にしてくださいってオーダー受けてそれにしっかり答えるせいじはさすがだな
84 21/01/23(土)01:37:21 No.767692371
それがわるいとか言うわけじゃないけどりんくはむにちゃんが怒ってることに疑問に思っても謝ることをしなかったのが興味深い
85 21/01/23(土)01:37:55 No.767692508
>業…お前だったのか…重くなりすぎない絶妙な空気をコントロールしていたのは… 実際今までの11話すべて業が脚本だし流石にシリーズ構成が最終回担当しないわけがないから ゆにこは今日この話のために呼ばれたと言っても過言ではない
86 21/01/23(土)01:38:00 No.767692529
>それがわるいとか言うわけじゃないけどりんくはむにちゃんが怒ってることに疑問に思っても謝ることをしなかったのが興味深い 相手の怒りを理解しないまま謝るのは逃げだからね
87 21/01/23(土)01:38:31 No.767692651
3話はまた約束破っちゃうとこだったんだな
88 21/01/23(土)01:38:47 No.767692718
個人的にはシリーズ構成のちからも気になる
89 21/01/23(土)01:39:34 No.767692932
あのときもまほちゃんが繋いでてくれたな
90 21/01/23(土)01:39:58 No.767693020
乙和りん現場を目撃するむにちゃんが見たいぜー!!
91 21/01/23(土)01:42:02 No.767693567
まほちゃんとかに色々聞いてるしまほちゃん泣いた時もなんで泣いてるのか知りたがってたしりんくちゃんは知りたがりなんだろうな
92 21/01/23(土)01:42:09 No.767693598
りんくがむにちゃんのお家お泊りしたことをズリネタに徹夜したDTマッシュ…
93 21/01/23(土)01:43:24 No.767693912
そういえば8話のラストも「まほちゃんなんで泣いてるのー!?」だったな… 相手の感情の理由をちゃんと知りたい子なのか
94 <a href="mailto:してないよ?!">21/01/23(土)01:43:45</a> [してないよ?!] No.767693997
>りんくがむにちゃんのお家お泊りしたことをズリネタに徹夜したDTマッシュ… su4536999.jpg
95 21/01/23(土)01:43:49 No.767694022
ギャグみたいな台詞が伏線だったとは…
96 21/01/23(土)01:45:56 No.767694520
結局まほ泣きどう説明したのか知らないけどりんくちゃんには本当に理由がわからないものだったし今回のこと考えると結構不安になっちゃったのではってなった
97 21/01/23(土)01:47:59 No.767695031
>それがわるいとか言うわけじゃないけどりんくはむにちゃんが怒ってることに疑問に思っても謝ることをしなかったのが興味深い カップルの不満や問題によく挙がるけど 相手がなんで怒ってるのか分からないのに謝るのは最悪だからな りんくちゃんがあそこで何も言わずに帰ったのがあの時点で最善だったのか悪手だったのかは俺には分からない
98 21/01/23(土)01:48:13 No.767695072
もうちょっと掘り下げると色々知りたがるところもむにちゃん関係のとこに起因してそうな感じする
99 21/01/23(土)01:48:52 No.767695288
手紙の返事が何故来ないのかずっとわからなかったわけだしね…
100 21/01/23(土)01:50:17 No.767695780
わからないことをわかったことにしないのが良い
101 21/01/23(土)01:51:25 No.767696153
理由はあれど書いた手紙が帰ってこないのはりんくちゃんかわいそうだなって泣きそうになった
102 21/01/23(土)01:52:03 No.767696348
いろんな意味で不安になっただろうしなあ
103 21/01/23(土)01:52:57 No.767696562
手紙返さないのはひどいと思ったけど手紙来るごとに距離を感じて辛いってのはなんか分かる気がした
104 21/01/23(土)01:53:44 No.767696771
日を重ねるごとに向こうの生活に慣れていってるのが伝わってくるだろうしね…
105 21/01/23(土)01:55:36 No.767697201
昔好きだったクラスメイトの年賀状に載ってる子供の写真が年々大きくなってるのを見た時の感情だ