師匠!? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/23(土)00:06:19 No.767660447
師匠!?
1 21/01/23(土)00:06:58 No.767660672
田沼さん死んだか?
2 21/01/23(土)00:07:14 No.767660771
ロックお前本当に気持ち悪いよ…
3 21/01/23(土)00:07:15 No.767660775
まや せり ん
4 21/01/23(土)00:07:23 No.767660835
打 ち 切 り
5 21/01/23(土)00:07:36 No.767660932
読み切りの人前ブロンズか何かで載ったことある人か いい読み切りだった
6 21/01/23(土)00:07:48 No.767660989
新連載の筋トレ漫画面白そうだな
7 21/01/23(土)00:07:57 No.767661056
今日の読み切りは筋トレ漫画かー
8 21/01/23(土)00:08:20 No.767661206
急にダンベル何キロ持てる?が始まった
9 21/01/23(土)00:08:45 No.767661386
ハハッ 答えを聞いてもわからない謎
10 21/01/23(土)00:09:04 No.767661510
イマジナリー師匠…?
11 21/01/23(土)00:09:14 No.767661573
まーた番外編かよ!
12 21/01/23(土)00:09:17 No.767661592
歯医者は過去最高に狂ってると思う!
13 21/01/23(土)00:09:18 No.767661600
田沼さんやられたの結構ショックだ… というかせっかく長く過去編挟んだのに線が通らなくなった…
14 21/01/23(土)00:09:19 No.767661614
2.5次元って筋肉漫画だったっけ…
15 21/01/23(土)00:09:27 No.767661662
この新連載 並の筋トレ漫画なら複数回に分けてやることを詰め込んだから情報量が多すぎる!
16 21/01/23(土)00:09:40 No.767661749
今回のエレンはコミックに収録されないのか…
17 21/01/23(土)00:09:47 No.767661789
ぼっちゃんと先輩二人だけだと狂いっぱなしだな…
18 21/01/23(土)00:09:50 No.767661812
読むものが多い…!
19 21/01/23(土)00:10:25 No.767662027
ピンと来ないけどなんか好きな読み切り
20 21/01/23(土)00:10:33 No.767662075
知らなかったそんなの…
21 21/01/23(土)00:10:35 No.767662081
奥村は実用しながら筋肉鍛えてるからな…
22 21/01/23(土)00:10:40 No.767662112
まや せり ん
23 21/01/23(土)00:10:47 No.767662158
番外だけど長い… 筋肉の話が長い
24 21/01/23(土)00:10:53 No.767662186
読み切りのジジイここは俺に任せて先に行けで死ぬ流れかと思ったらくそちゅよい…
25 21/01/23(土)00:10:56 No.767662208
文字めちゃくちゃ多いな筋肉!
26 21/01/23(土)00:10:58 No.767662221
師匠はなんだイマジナリー師匠か?
27 21/01/23(土)00:11:20 No.767662343
エレンの番外編はメタな話で攻め込んでくる
28 21/01/23(土)00:11:24 No.767662365
アリアいてよかった…
29 21/01/23(土)00:11:42 No.767662467
アリアのケツしか目に入らない新連載だった
30 21/01/23(土)00:11:46 No.767662496
就活のやつ色々とおつらい… 好き…
31 21/01/23(土)00:12:01 No.767662597
読み切り渋いな… ベッタベタだけど陽が出た見開きはカラーでよかった気もする
32 21/01/23(土)00:12:42 No.767662863
しばらく前の先輩の筋肉は衝撃だったけどなんか今回筋肉描くの上手くなってない?
33 21/01/23(土)00:12:43 No.767662872
ジジィが強い読み切りはいい読み切り ただこれジャンプラ以外だとどのジャンプに載せりゃいいのか悩むな!
34 21/01/23(土)00:13:03 No.767662997
読み切り絵は粗い感だけどイイな…
35 21/01/23(土)00:13:16 No.767663070
ブロンズルーキー面白いな…
36 21/01/23(土)00:13:34 No.767663200
見せ傷マン本当に気持ち悪いな!?
37 21/01/23(土)00:13:41 No.767663242
アリアがいなかったら何の漫画か分からなかった
38 21/01/23(土)00:13:50 No.767663296
歯医者はツッコミポイントが多すぎてもう意味不明なんだけど…
39 21/01/23(土)00:13:56 No.767663337
>まーた番外編かよ! ちょっと笑っちゃったよ su4536715.jpg
40 21/01/23(土)00:14:03 No.767663376
とりあえずダンベル読んだけど筋トレしなきゃな…
41 21/01/23(土)00:14:10 No.767663415
2.5次元がダンベルになったかと思ったら終わった
42 21/01/23(土)00:14:25 No.767663487
まだまだ犠牲者増やすのかあのゴミは
43 21/01/23(土)00:14:30 No.767663521
>師匠はなんだイマジナリー師匠か? ロックしてるときも何やら脳内で語りかけてたねエミュ師匠 タチ悪いけどこういうところ哀れなんだよな…
44 21/01/23(土)00:14:51 No.767663655
人様のケツ税でしょうが!!
45 21/01/23(土)00:14:52 No.767663667
2.5次元今回番外編で来週休みか…
46 21/01/23(土)00:14:58 No.767663702
読み切りはクジラガイの人か
47 21/01/23(土)00:15:10 No.767663782
本当気持ち悪いなこいつ…なんだよこのイマジナリー師匠
48 21/01/23(土)00:15:13 No.767663802
2.5次元サービスカット回か
49 21/01/23(土)00:15:14 No.767663808
アイちゃん登場あたりから歯医者すごくすき 本来のヒロイン(?)の出番減ってるけど
50 21/01/23(土)00:15:18 No.767663827
地下格闘編は無事解決するのかと思わせてコレかよ!デカさん…
51 21/01/23(土)00:15:44 No.767664007
オレヨガパンツの良さわかった!
52 21/01/23(土)00:15:47 No.767664032
歯医者たまにしか読まないんだけど この男はなぜ袖をちぎってるの?
53 21/01/23(土)00:15:54 No.767664073
琢タ 磨チ ウ ・ ・ ・
54 21/01/23(土)00:16:06 No.767664154
ダンベル何キロ持てる?打ち切られた
55 21/01/23(土)00:16:06 No.767664155
足の筋肉量がすごすぎて怖い
56 21/01/23(土)00:16:11 No.767664192
爺格好いい… 90年代のアフタヌーンの投稿作みたいだな読切
57 21/01/23(土)00:16:18 No.767664243
ミルコやっぱ美人だなぁ って思ってたらキチガイが全部持っていった…
58 21/01/23(土)00:16:20 No.767664255
やはり筋肉… 筋肉は全てを解決する…
59 21/01/23(土)00:16:38 No.767664367
>ダンベル何キロ持てる?打ち切られた 1週打ち切りは厳しすぎる…
60 21/01/23(土)00:16:41 No.767664395
エクスアームはずっとこういうエロコメディやってるなら応援するんだが…
61 21/01/23(土)00:16:51 No.767664496
>歯医者たまにしか読まないんだけど >この男はなぜ袖をちぎってるの? 変態だからかな…
62 21/01/23(土)00:16:53 No.767664508
イマジナリー師匠を作り出すとかマジで狂っておるわ
63 21/01/23(土)00:16:56 No.767664531
歯医者何これ…
64 21/01/23(土)00:16:56 No.767664534
やっぱオーバークロックやばいんだな
65 21/01/23(土)00:17:05 No.767664606
歯医者さんこれ…なんの漫画だっけ…
66 21/01/23(土)00:17:09 No.767664626
>極道が恋したのは女装した歯医者さん―!? そういう話だけどそれどころじゃないことが多すぎる
67 21/01/23(土)00:17:24 No.767664708
復帰早々に1キルしていく6お前ほんとマジ…
68 21/01/23(土)00:17:39 No.767664785
アリアでエロ成分の提供を忘れない
69 21/01/23(土)00:17:55 No.767664898
やべえ歯医者最初から最後まで何言ってっかわからねえ 真面目な話だったような気だけはする
70 21/01/23(土)00:18:16 No.767665046
>>極道が恋したのは女装した歯医者さん―!? >そういう話だけどそれどころじゃないことが多すぎる 冷静に考えるとこの時点で三重くらいにおかしいのにもう気にならないな
71 21/01/23(土)00:18:25 No.767665108
イマジナリー師匠はなんなのこれ…
72 21/01/23(土)00:18:31 No.767665148
エヴァパロとはタイムリーな
73 21/01/23(土)00:18:41 No.767665212
読み切り良かった ジャンプっぽさは無いけど
74 21/01/23(土)00:18:54 No.767665309
警察相手に直接侵入してテロかまして逃げられるって時点でほんとどうしようもないんだよなあパワーバランス
75 21/01/23(土)00:19:14 No.767665450
ヒロアカは本編でも勝手に頭の中にいる住民同士でレスバしたりしてたからな…
76 21/01/23(土)00:19:18 No.767665468
読み切り爺さん死で俺の後はお前がとか思ったけど良かった…
77 21/01/23(土)00:19:25 No.767665507
コスプレかと思ったらダンベルが始まった
78 21/01/23(土)00:19:44 No.767665621
鬼滅に乗っかったのが控えめすぎて分かりづらいエレン
79 21/01/23(土)00:19:45 No.767665628
情報を消し去っていくのは師匠と真逆の使い道でこいつ本当に…
80 21/01/23(土)00:20:10 No.767665808
su4536750.jpg
81 21/01/23(土)00:20:13 No.767665846
>やっぱオーバークロックやばいんだな すごい個性だし先生はパクってそれを任意の奴に移植できるしで発展性がヤバい 実際現代パートだと気違いが好き勝手してるし
82 21/01/23(土)00:20:34 No.767665988
筋トレの事つらつら語ってるけど英語教師
83 21/01/23(土)00:20:35 No.767666000
ビ リ
84 21/01/23(土)00:20:40 No.767666045
エンデヴァーにボロクソに燃やされてなかった?復活早くね?
85 21/01/23(土)00:20:40 No.767666047
なんの過去編か謎だったがこうやって6号が手掛かり隠滅しまくった後コーイチとの対決で死んで真の巨悪は潜んだままになる…ための布石なのかなぁスピンオフだし
86 21/01/23(土)00:20:48 No.767666089
イマジナリー師匠やめろ
87 21/01/23(土)00:20:55 No.767666138
真に賢しい悪すぎる…
88 21/01/23(土)00:21:28 No.767666331
乳首出せるなら他の漫画も乳首出してくだち!
89 21/01/23(土)00:21:52 No.767666497
そういえば筋肉すごかったな奥村先輩…
90 21/01/23(土)00:21:54 No.767666510
>乳首出せるなら他の漫画も乳首出してくだち! 具体的にはスレイブ!
91 21/01/23(土)00:21:58 No.767666550
>エンデヴァーにボロクソに燃やされてなかった?復活早くね? 自爆個性使うために再生も与えられてるんじゃなかった?
92 21/01/23(土)00:22:26 No.767666723
>乳首出せるなら他の漫画も乳首出してくだち! 怪獣8号!
93 21/01/23(土)00:23:06 No.767666982
>乳首出せるなら他の漫画も乳首出してくだち! 早乙女姉妹復帰するか…!
94 21/01/23(土)00:23:07 No.767666987
少なくとも本編でのオールマイトとの決戦までまったく表ざたになってなかったから今回きちんと捜査の手が届かなかったのは間違いないし ってのは筋が通るんだけど6がむかつくのでただただ悔しい
95 21/01/23(土)00:23:14 No.767667046
ルーキーひどい…かわいそう…
96 21/01/23(土)00:23:22 No.767667101
ブロンズルーキーは何だコレ 不遇具合をもうちょっと突き詰めたワンパンマン的なアレなんだろうか…
97 21/01/23(土)00:23:27 No.767667130
ところどころ奥村パイセンが白石くんみたいな顔に
98 21/01/23(土)00:23:47 No.767667284
くっ一体誰がプールにウニを…
99 21/01/23(土)00:23:53 No.767667329
2.5次元……orz
100 21/01/23(土)00:24:18 No.767667485
>怪獣8号! おしっこが出る乳首はちょっと…
101 21/01/23(土)00:24:23 No.767667513
歯医者は綺麗なボーボボだからな…
102 21/01/23(土)00:24:25 No.767667527
ルーキー長いけど面白いな
103 21/01/23(土)00:24:45 No.767667676
グリッドマンはアニメ放送分終わったら終わりなんだろうか
104 21/01/23(土)00:24:55 No.767667740
歯医者は割と好きなんだけど結局男×男なんでどうやってもいい終わりかたにならなそうでなんかなーって思うんだわ
105 21/01/23(土)00:25:06 No.767667807
>ブロンズルーキーは何だコレ >不遇具合をもうちょっと突き詰めたワンパンマン的なアレなんだろうか… 不遇な超最強主人公はちらほら見るテーマでしょ かっちょ良かったし面白かったよ
106 21/01/23(土)00:25:42 No.767668013
歯医者はずっと頭おかしくてすごい
107 21/01/23(土)00:25:49 No.767668062
爺強くね
108 21/01/23(土)00:26:07 No.767668175
ジャンプ+はマン筋許されてるのか
109 21/01/23(土)00:26:11 No.767668197
>グリッドマンはアニメ放送分終わったら終わりなんだろうか 意外に悠長な展開でダイナゼノンの放送が終わる夏になっても最終回にまで行ってなさそうだな
110 21/01/23(土)00:26:19 No.767668239
歯医者さんの説明文 >変人だらけの極道デンタルコメディ! 前からこうだったっけ…?
111 21/01/23(土)00:26:28 No.767668281
ブロンズの敵はトリコのネオっぽかった行動原理とか 死んだ
112 21/01/23(土)00:26:29 No.767668291
今乳首出してるのって早乙女姉妹だけかな?それも朝には光に包まれるが…
113 21/01/23(土)00:26:39 No.767668355
ルーデンス+デスストとか今日の読み切りの人コジプロ大好きマンすぎない…?
114 21/01/23(土)00:27:04 No.767668530
とりあえずドラゴンフラッグのポーズだけ覚えた
115 21/01/23(土)00:27:14 No.767668629
過去編長すぎて途中から読まなくなっちゃった… 俺はコーイチの話が読みたいんじゃい!
116 21/01/23(土)00:27:32 No.767668740
歯医者さんはもう…なんというか…歯医者って何だっけ…
117 21/01/23(土)00:27:35 No.767668759
うにといいことしたい
118 21/01/23(土)00:27:38 No.767668778
トムの就活は悪くないと思いたいんだけど…正直この手のテーマでこんなスッキリしないの初めて読んだ シニカルな話を描きたかったのは判るしロウ含めた各キャラのエピソードも作り込まれてて それぞれ単体で見れば非常に好みなのに全く噛み合わなさすぎて話として締めるものがないように感じた
119 21/01/23(土)00:28:02 No.767668954
>とりあえずドラゴンフラッグのポーズだけ覚えた 素直にアリアでorzしたいだけだと言え
120 21/01/23(土)00:28:03 No.767668965
ジジイ強すぎない?
121 21/01/23(土)00:28:33 No.767669156
ソレギアってソルとなんか組み合わせてる?
122 21/01/23(土)00:28:33 No.767669160
>しばらく前の先輩の筋肉は衝撃だったけどなんか今回筋肉描くの上手くなってない? 今回の先生も言ってたように先輩の筋肉はなんの計画性もないやつだからな
123 21/01/23(土)00:28:44 No.767669221
読み切りルーキーも太陽もめっちゃ良かった… ところで2.5次元なんだこれ!
124 21/01/23(土)00:28:45 No.767669224
仮歯!!
125 21/01/23(土)00:28:50 No.767669253
制服自分で破いたらヘタしたら自腹切りそうだけど
126 21/01/23(土)00:29:01 No.767669306
瞬間的に晴れるんじゃなく晴れっぱなしにできるのかあのメカ
127 21/01/23(土)00:29:07 No.767669334
読み切りの作者は漫画上手いんだけどSFはあんま向いてない気がする
128 21/01/23(土)00:29:26 No.767669456
せっかくジムウェア買ったのに行く理由消えたアリアかわいそ
129 21/01/23(土)00:29:55 No.767669649
真面目な仕事人って感じの刑事さんがクソ野郎にやられてしまっていっぱい悲しい
130 21/01/23(土)00:30:15 No.767669784
ルーキーは編集部の評が的確過ぎる… 次回作を読んでみたいわ
131 21/01/23(土)00:30:23 No.767669843
エクスアームはなんか直球でむっ!ってなるな今回
132 21/01/23(土)00:30:24 No.767669850
ソレギア好きだわ ポストアポカリプス物でここまでストレートに善意の話描いてくれるのは珍しいし清々しくて良い
133 21/01/23(土)00:30:31 No.767669918
今日はなんか狂気が詰まってる
134 21/01/23(土)00:30:36 No.767669957
歯医者が頭いかれすぎててヤバい
135 21/01/23(土)00:30:39 No.767669993
おっさんが個性奪われる瞬間が明かされるのはクソ野郎との決着までお預けなのかな?
136 21/01/23(土)00:30:41 No.767670017
ブロンズルーキーは生意気なやつが死ぬところと主人公の活躍するタイミングが上手いこと予想を外されたのが良かった
137 21/01/23(土)00:30:44 No.767670043
ジジイのやつの絵シブくてところどころ記号的な構成もあってで面白いな ジャンプなイメージはないが…
138 21/01/23(土)00:31:10 No.767670234
>せっかくジムウェア買ったのに行く理由消えたアリアかわいそ ただの体験会でジムウェア買う方がおかしいだろ!
139 21/01/23(土)00:31:13 No.767670250
歯医者前回読み直したらちゃんとウニが飛んできてた
140 21/01/23(土)00:31:13 No.767670257
タチ…琢磨!
141 21/01/23(土)00:31:40 No.767670445
ああこれコウイチも両方とも師匠の弟子という話でいずれ弟子対決になるのか……
142 21/01/23(土)00:32:03 No.767670604
ルーキーはハゲが報われないのはまぁよくあることだけど シルバーウルフが世間から舐められて終わるのも世知辛すぎる
143 21/01/23(土)00:32:09 No.767670650
>ルーキーは編集部の評が的確過ぎる… >次回作を読んでみたいわ 正にって感じだなこの評 概ね面白かったのはそうだが
144 21/01/23(土)00:32:23 No.767670745
ページ数のある番外編だと普通に本編描けばいいのでは…?ってなるけど気持ちの問題かな
145 21/01/23(土)00:32:35 No.767670837
ミルコはホリーのがやっぱエロいなって思ってたけど今週のビジランテのマスク取ったコマはとても良い…
146 21/01/23(土)00:32:40 No.767670869
読み切り何がいいっておっさんもちゃんと生き残るところ
147 21/01/23(土)00:32:51 No.767670944
2,5次元は奥村の筋肉キモって言われたから描いたりしてない?
148 21/01/23(土)00:32:51 No.767670950
>ああこれコウイチも両方とも師匠の弟子という話でいずれ弟子対決になるのか…… 6は弟子だったかな…弟子だったかも…
149 21/01/23(土)00:33:23 No.767671170
歯医者は頭のおかしい奴を注ぎ足していくスタイルだけど袖を破ってしまう警察の人は個人的にかなり刺さってる
150 21/01/23(土)00:33:26 No.767671188
エクスアームズこれちゃんと面白いやつだ
151 21/01/23(土)00:33:35 No.767671247
グリッドマンのTVアニメ絶賛再放送中って煽りはじめてみた
152 21/01/23(土)00:33:40 No.767671290
読み切りは読者目線のキャラが性根が完全に良い奴なのも好みではある
153 21/01/23(土)00:33:46 No.767671326
ロックはただのファンボーイじゃなくて 自分では本当に師匠に認められた弟子のつもりだったのか…いやサイコか
154 21/01/23(土)00:33:59 No.767671408
ルーキーのはいろいろ盛りまくってんな 破綻はしてないけどちょっと冗長かな
155 21/01/23(土)00:34:08 No.767671464
>ミルコはホリーのがやっぱエロいなって思ってたけど今週のビジランテのマスク取ったコマはとても良い… あそこめちゃくちゃ美人だよね もう出てこなそうなのが惜しい
156 21/01/23(土)00:34:25 No.767671582
>エクスアームズこれちゃんと面白いやつだ アニメのおかげで原作がよく見える現象
157 21/01/23(土)00:34:26 No.767671589
師匠がクズで弟子が最強って王道展開だけどトムがオッサンより外見すぎるのも不遇感が増す
158 21/01/23(土)00:34:34 No.767671661
本編が奥村が精神的に摩耗する展開続きなので 番外編でこうやって肉体的にも疲弊させてバランスをとる
159 21/01/23(土)00:34:49 No.767671747
ルーキーの主人公不憫だけど理不尽最強系は少し不憫なぐらいが嫌味なくてバランス取れてるかなとも思う でももうちょい報われてもいい気もする
160 21/01/23(土)00:35:12 No.767671910
>アニメのおかげで原作がよく見える現象 とうかあのアニメは酷すぎるよデジタル時代の新GUN道かよ
161 21/01/23(土)00:35:12 No.767671912
奥村の筋肉はヒーロー達の必殺技を使うための筋肉だから歪でいいんだ
162 21/01/23(土)00:35:26 No.767671991
>2,5次元は奥村の筋肉キモって言われたから描いたりしてない? あのキモい筋肉はわざとやってるやつってことだな
163 21/01/23(土)00:35:30 No.767672014
>2,5次元は奥村の筋肉キモって言われたから描いたりしてない? 作者が筋トレ詳しいのはちょこちょこ用語だしてたから前からわかってた たぶんただの趣味
164 21/01/23(土)00:35:46 No.767672115
>ページ数のある番外編だと普通に本編描けばいいのでは…?ってなるけど気持ちの問題かな こういうのはストックなんでは?
165 21/01/23(土)00:36:00 No.767672235
猫田さんは偉い
166 21/01/23(土)00:36:21 No.767672370
トムが山の生活長すぎて純粋すぎる
167 21/01/23(土)00:36:24 No.767672395
>ルーキーは編集部の評が的確過ぎる… >次回作を読んでみたいわ 予想に対して梯子外すのは寧ろ魅力だけど期待には応えて欲しいよね… 最後に気付いたエルフがトムを探せ!礼がしたい!って動き出すだけでも大分印象は変わった気がする
168 21/01/23(土)00:36:48 No.767672559
>猫田さんは偉い 猫田さんも時々亜美ちゃん家関係ないJK4コマになるじゃん!
169 21/01/23(土)00:36:53 No.767672597
>ルーデンス+デスストとか今日の読み切りの人コジプロ大好きマンすぎない…? ルーデンスっぽいと思ったの俺だけじゃなかったのか
170 21/01/23(土)00:36:53 No.767672598
>読み切り何がいいっておっさんもちゃんと生き残るところ おっさんめちゃくちゃ強い…
171 21/01/23(土)00:36:53 No.767672599
ブロンズルーキーは読み切りでよくある評価されてない主人公が実はすごいんですって話だけど 最強キャラが不遇であるって部分を重要視しすぎて オチにまでそれ継続させてるせいで収まり悪くなってる感じ
172 21/01/23(土)00:37:13 No.767672750
強いジジイ好き… 何だかんだ死ぬかと思ったら普通に勝ってた…
173 21/01/23(土)00:37:15 No.767672766
>>ページ数のある番外編だと普通に本編描けばいいのでは…?ってなるけど気持ちの問題かな >こういうのはストックなんでは? 今回のは言ってしまえば知識の羅列だしね 話考えるのより使うカロリーは全然低いだろう
174 21/01/23(土)00:38:06 No.767673151
普通に面白くて美少女筋肉漫画連載できそうだと思った
175 21/01/23(土)00:38:13 No.767673190
読み切り結構良かったけどあんな装置あるならなんというか田舎から晴らしていく意味がよくわからんな
176 21/01/23(土)00:38:19 No.767673235
パワードジジイダメだ好きすぎる フルフェイスメットカッコいいよぉ…全キャラフルフェイスとか天国かよぉ
177 21/01/23(土)00:38:27 No.767673309
就活は主人公に何か得るものがあっていいものだと思うけど一切無いのが…
178 21/01/23(土)00:38:35 No.767673362
そこ死ぬところじゃねえの!? 400対1で何普通に勝ってるの!?
179 21/01/23(土)00:38:47 No.767673429
>読み切り結構良かったけどあんな装置あるならなんというか田舎から晴らしていく意味がよくわからんな まず人の住んでるところって話だと思う多分
180 21/01/23(土)00:38:52 No.767673467
長引かせて読者のヘイトを貯める系の悪役は無様に果てるから良いのに なんでまたすぐ復活して準レギュラーころころするの……
181 21/01/23(土)00:39:00 No.767673518
歯医者は出オチだと思ってたのに読み切りからよくこんなに頭おかしいのができるな!
182 21/01/23(土)00:39:08 No.767673588
ボトルネックの誤植でボルトネックになってるんだよねこれ? 筋肉業界の用語にありそうだから不安になる
183 21/01/23(土)00:39:24 No.767673713
田沼さんOFA対AFOの決戦について知ってるとか実はあの戦い表向きには隠してるだけで治安当局側は割と知ってるのか?
184 21/01/23(土)00:39:29 No.767673752
このエクスアームは小説の漫画化のやつ!
185 21/01/23(土)00:39:32 No.767673778
たまたまアリアが一緒にいてよかったな ののぴついてきてたら死んでたぞ
186 21/01/23(土)00:39:32 No.767673785
ボーボボが何一つわからん寝よ
187 21/01/23(土)00:39:53 No.767673941
ブロンズルーキー決めゴマとかはすげえかっこよかったけど 途中長すぎねえかとか主人公蚊帳の外すぎるのが気になる…
188 21/01/23(土)00:40:09 No.767674062
ワンパンマンと同じ文脈だよねルーキー いくら強くてもほとんど日の目を見ない所とかが もっとコミカルにしたらこの終わり方でも印象違ったんだろうか
189 21/01/23(土)00:40:16 No.767674108
ついおっさん死ぬんかと思ったがそういう話ではなかった それでいいと思います
190 21/01/23(土)00:40:37 No.767674263
ルーキー評はまぁその通りだと思うけどこれが読み切りで出てきたら絶賛してたと思う
191 21/01/23(土)00:40:39 No.767674270
最強だけど気づいてもらえない奴って誰かが代わりに手柄を横取りしちゃうもんだけど シルバーウルフも大したことない脅威に大騒ぎしてた馬鹿ども扱いで終わって 師匠も女抱きながらトムの野郎まだ就職できねーのかよ… で三方一両損オチなのがややもやもやする
192 21/01/23(土)00:41:19 No.767674499
編集評どおりもう少しだけ希望見せたらスッキリしたかなぁ ともあれ読み応えあっていいと思うよブロンズ
193 21/01/23(土)00:41:26 No.767674544
エクスアームはこれくらいのノリだと読みやすくていいな
194 21/01/23(土)00:41:46 No.767674666
>まず人の住んでるところって話だと思う多分 出発地点は無人だったってことになるのか?あんまり考えにくいけど…
195 21/01/23(土)00:42:22 No.767674903
ブロンズはどう考えたって主人公が最終的には大成するに決まってるというのはわかるからああいう落ちでも個人的にはあんまりモヤモヤしない
196 21/01/23(土)00:42:47 No.767675064
>で三方一両損オチなのがややもやもやする 三方一両損なら三方とも星の危機が去ったやったー!って大喜びしてて欲しい
197 21/01/23(土)00:42:55 No.767675119
ロウがあのファンタジー世界と無関係な宇宙からの異物って設定がわくわくした
198 21/01/23(土)00:42:57 No.767675125
>ブロンズルーキーは生意気なやつが死ぬところと主人公の活躍するタイミングが上手いこと予想を外されたのが良かった アビーも芯はしっかりしてるしあの青臭さは寧ろ好感持てるポイントに感じたな その上で死んじゃうのも無常観があって好きだけど…だからこそ他の人はちゃんと報われて欲しかったな
199 21/01/23(土)00:43:17 No.767675260
スクワットのとこが今週のベストカットかなあ 尻と乳の圧がすごすぎる
200 21/01/23(土)00:43:23 No.767675309
ガ ネ メ 完 了
201 21/01/23(土)00:43:40 No.767675410
>ワンパンマンと同じ文脈だよねルーキー >いくら強くてもほとんど日の目を見ない所とかが >もっとコミカルにしたらこの終わり方でも印象違ったんだろうか ワンパンと同じ文脈と言われるとそうだけど読み切りの範囲だと登場人物全員報われないのがタメとカタルシスのバランス悪くてもやもやする…
202 21/01/23(土)00:43:49 No.767675494
一目であの女の歯医者と男のヤクザが同一人物だって見抜く先輩すごくないか? そこ以外はどうしようもないけど
203 21/01/23(土)00:43:55 No.767675528
>>まず人の住んでるところって話だと思う多分 >出発地点は無人だったってことになるのか?あんまり考えにくいけど… あそこは地下都市(の入り口)だから雲を払っても意味ないと思われる
204 21/01/23(土)00:44:11 No.767675633
ルーキーの人はプラスで載るかはわからんけどどっかの商業WEB漫画サイトでいずれプロになりそう
205 21/01/23(土)00:44:20 No.767675697
>スクワットのとこが今週のベストカットかなあ >尻と乳の圧がすごすぎる 尻が強すぎてセリフが目に入らなかった
206 21/01/23(土)00:44:37 No.767675797
筋トレ漫画のセリフ割と読み飛ばした 情報量が多すぎる
207 21/01/23(土)00:44:49 No.767675874
ガメネパワーでボーボボスレが40分で埋まっておる
208 21/01/23(土)00:45:01 No.767675954
2.5は完全に流し読みでエロいアリアだけ見てた
209 21/01/23(土)00:45:24 No.767676093
予想を外すために期待を外すって感じの構成で 余り物語として読者を楽しませようって感じは見えない
210 21/01/23(土)00:45:38 No.767676184
読み切りは雰囲気はめちゃくちゃ良かったけど 漫画としては読み辛い
211 21/01/23(土)00:45:49 No.767676260
人口の3割が冒険者ギルドって世は大冒険者時代すぎてちょっと笑ってしまった
212 21/01/23(土)00:45:55 No.767676300
トムよりあんな僻地に可愛い娘派遣できるデリヘルのが優秀なのでは
213 21/01/23(土)00:46:16 No.767676425
切り捨てられたというにはシェルター側はすげー地上部の人間にお優しい
214 21/01/23(土)00:47:39 No.767676939
デリヘル呼べるから貯えがないわけでもないんだよな師匠
215 21/01/23(土)00:47:47 No.767676991
>漫画としては読み辛い アクションシーンが微妙なのがちょっとな…雰囲気は好き
216 21/01/23(土)00:48:10 No.767677134
読み切りはデスストランディングかな?ってなってしまったおっちゃんもなんかルーデンスみたいだし
217 21/01/23(土)00:48:13 No.767677172
爺と野郎しか出てこないパワードスーツSFいいね
218 21/01/23(土)00:48:33 No.767677286
>ロウがあのファンタジー世界と無関係な宇宙からの異物って設定がわくわくした モブを除けば全キャラ主役級にエピソード盛ってるよね その盛り方が気持ち良いから話で読者の期待に応えずとも読み応えだけは充実してる感じある
219 21/01/23(土)00:48:38 No.767677304
>切り捨てられたというにはシェルター側はすげー地上部の人間にお優しい 救援物資の出所が政府なのか民間なのか分からんのでその辺はなんとも言えなくね?
220 21/01/23(土)00:48:38 No.767677306
ボーボボのガネメ回をわざとか偶然かシンエヴァ映画公開予定日に合わせてくるの怖くないですか
221 21/01/23(土)00:49:20 No.767677543
山の中にもデリヘルって来てくれるんだな…
222 21/01/23(土)00:49:43 No.767677687
ジャンプ+で急にダンベル何キロ持てるが始まった…!?
223 21/01/23(土)00:49:44 No.767677698
ブロンズはダメだな なんか意味のない死に方だし 俺には無理無理
224 21/01/23(土)00:50:08 No.767677863
過去の番外編は無料だからいつでもアリアの尻が見れるということか
225 21/01/23(土)00:50:22 No.767677946
ブロンズじゃない方のルーキーはちょっと説教臭いかなみたいな感想が浮かぶ ストレート過ぎる
226 21/01/23(土)00:51:00 No.767678185
7~8年前までは数分で弱るレベルだったハイエンドがニアとはいえヒーロー軍団相手に大暴れしたのちその日の夜にタルタロス襲撃までやれるとか ドクター強化と調整頑張ったな…
227 21/01/23(土)00:51:26 No.767678343
ハゲマントが不遇まじめで無職のままみたいな話だったな 誰か一人でも棚ぼたでハッピーになるオチだったら良かったんだが
228 21/01/23(土)00:51:38 No.767678410
過去編半年くらいやってた?
229 21/01/23(土)00:52:46 No.767678818
トムはギルドの犠牲が普通にモヤモヤしちゃうな… 絵が細々してるのと文字が多いのもあまり商業らしくなさある
230 21/01/23(土)00:53:02 No.767678923
>ハゲマントが不遇まじめで無職のままみたいな話だったな そう言われると問題がよくわかるな
231 21/01/23(土)00:53:12 No.767679005
>ブロンズじゃない方のルーキーはちょっと説教臭いかなみたいな感想が浮かぶ というかジジイが理由なく強すぎる 400人の敵相手に損傷もなく普通に勝ってるとかなんだよあいつ!
232 21/01/23(土)00:53:57 No.767679256
ちょっとソレギアはコジプロ味を上手く隠して!
233 21/01/23(土)00:54:18 No.767679390
>というかジジイが理由なく強すぎる >400人の敵相手に損傷もなく普通に勝ってるとかなんだよあいつ! 連載なら強い理由も描写されるんだがそれを書くにはこの読み切りのページは少なすぎる
234 21/01/23(土)00:54:19 No.767679395
逆に読者の事を全然考えないでも最後まで読ませられるもの作れる力はあるんだよな
235 21/01/23(土)00:54:38 No.767679535
>>ブロンズじゃない方のルーキーはちょっと説教臭いかなみたいな感想が浮かぶ >というかジジイが理由なく強すぎる >400人の敵相手に損傷もなく普通に勝ってるとかなんだよあいつ! パワードスーツかなんかがめちゃ高性能なの走ってるトラック気軽に乗り降りしてるところから分かるし…
236 21/01/23(土)00:54:43 No.767679577
>人口の3割が冒険者ギルドって世は大冒険者時代すぎてちょっと笑ってしまった その割にどこも審査がクソ雑でトムが見出されないのは作中最大の違和感だったな… いやどこか一つくらい体力試験やれよってなる
237 21/01/23(土)00:54:43 No.767679579
みんな…ガネメ
238 21/01/23(土)00:55:34 No.767679922
ブロンズは編集評が全てだな… また読み切りのほうが素直に期待に応える作りなだけに読後感の悪さが際立つ
239 21/01/23(土)00:55:41 No.767679972
2.5次元のマッチョ
240 21/01/23(土)00:56:14 No.767680193
久々に良い読み切りだった 60分長すぎじゃね?というのと暗黒世界のスーツで太陽見たら目が潰れね?って違和感以外は
241 21/01/23(土)00:56:20 No.767680248
やりたい放題だ
242 21/01/23(土)00:56:23 No.767680261
>>人口の3割が冒険者ギルドって世は大冒険者時代すぎてちょっと笑ってしまった >その割にどこも審査がクソ雑でトムが見出されないのは作中最大の違和感だったな… >いやどこか一つくらい体力試験やれよってなる わりとファンタジーっぽいのに格闘家とかいないのかな…ってちょっと疑問にはなる
243 21/01/23(土)00:56:26 No.767680283
>>人口の3割が冒険者ギルドって世は大冒険者時代すぎてちょっと笑ってしまった >その割にどこも審査がクソ雑でトムが見出されないのは作中最大の違和感だったな… >いやどこか一つくらい体力試験やれよってなる 人口の三割ってことは冒険者の供給過多で殆どのギルドは満員なんじゃねーの?就職氷河期みたいな
244 21/01/23(土)00:57:43 No.767680757
ソレギアは作画のせいだけではない人物の区別が付かないという欠陥がある 強化服描きたいのはすごい分かるが
245 21/01/23(土)00:57:51 No.767680819
>というかジジイが理由なく強すぎる >400人の敵相手に損傷もなく普通に勝ってるとかなんだよあいつ! あの環境でジジイまで生きてられるってのが理由の1つだと思う
246 21/01/23(土)00:57:58 No.767680866
就活は最後トムが報われるだけで印象が違うんだろうけどなあ…
247 21/01/23(土)00:58:02 No.767680899
元々ルーキーに乗っけた作品がそのまま乗っかるからまあ… ゲーミングお嬢様も1話がそのまま出てきたわけだし
248 21/01/23(土)00:58:05 No.767680911
>いやどこか一つくらい体力試験やれよってなる そんだけ溢れてたら就活といっしょだ面接にアロハシャツ着てきたらどんな有能も落とされるよ
249 21/01/23(土)00:58:24 No.767681018
おじいちゃん絶対死ぬだろと思ってたら普通に全部ぶっとばして帰ってきて駄目だった
250 21/01/23(土)00:58:37 No.767681125
生きてくのがヘタなのはいいんだけど あのスペックでスられるのはなんか違和感あるな
251 21/01/23(土)00:59:02 No.767681266
>就活は最後トムが報われるだけで印象が違うんだろうけどなあ… 読切だからトムが就活続行で終わるのは別にいい気がする
252 21/01/23(土)00:59:11 No.767681314
>ブロンズはどう考えたって主人公が最終的には大成するに決まってるというのはわかるからああいう落ちでも個人的にはあんまりモヤモヤしない いや寧ろこの作風だと絶対しないんじゃねえかな… 基礎的な出来が言い分作者が誰も報われないの好きだってのは強く伝わってくるもの 少なくともそう言うポジティブな信頼感はない
253 21/01/23(土)00:59:48 No.767681542
>ソレギアは作画のせいだけではない人物の区別が付かないという欠陥がある >強化服描きたいのはすごい分かるが ムクロギアもだけど趣味なんだなというのがよく分かる
254 21/01/23(土)01:00:04 No.767681625
ブロンズ読み切りはギャグテイストなのに途中で普通に酷く人が死んでるから笑っていいのかわかんなくなる
255 21/01/23(土)01:00:14 No.767681694
トム自身の扱いは半ばギャグ的な処理だろうからよくないけどいい シルバーウルフがただただ割を食うのが…
256 21/01/23(土)01:00:26 No.767681776
主題が報われてない主人公が凄いことをするじゃなくて 凄いことをできる主人公が報われないって方だろうから 多分続いてもずっともやっとしたままになると思うわ
257 21/01/23(土)01:01:07 No.767681968
ソレギアはカラー扉がなんかすごいボトムズって感じする 色使いとタイトルフォントのせいか
258 21/01/23(土)01:01:18 No.767682038
トムはトムっていう主人公っぽくないモブみたいな名前なのがすごくよかった
259 21/01/23(土)01:01:24 No.767682077
>いや寧ろこの作風だと絶対しないんじゃねえかな… >基礎的な出来が言い分作者が誰も報われないの好きだってのは強く伝わってくるもの >少なくともそう言うポジティブな信頼感はない 別にこの作品が続くとは思ってないもん 作中の設定考えりゃいずれ目が出るに決まってるってのはスレでも言われてるじゃん 今後そういうことになるんだろうなと想像できるってだけの話だよ
260 21/01/23(土)01:01:36 No.767682142
エクスアームちゃんと面白いのにな…
261 21/01/23(土)01:02:08 No.767682335
この2.5次元みたいなやつ裏サンデーで見た!
262 21/01/23(土)01:02:31 No.767682470
スレ見てソレギアをもう一度読んでの感想だけど 爺なんでそんなに強くてそんな仕事してるの 主人公なんで宅配便やってるの 地上人なんでそこに住んでるの みたいな人物の掘り下げ一切ないんだな
263 21/01/23(土)01:02:37 No.767682512
>エクスアームちゃんと面白いのにな… こんだけ供給数多いとハズレ案件が必ず出るから運がなかったと思うしかないなアニメは
264 21/01/23(土)01:02:52 No.767682595
2.5次元情報量多すぎて流し読みしてたけど これはこれで奥村先輩と感覚共有できて正しい読み方な気がしてきた
265 21/01/23(土)01:02:53 No.767682598
>シルバーウルフがただただ割を食うのが… 滅亡の脅威が去ってるからトップのエルフ達にしてみたら割りくうって感じではないんだけどな…主人公のはたぶんバイトリーダーにってのをやりたかっただけだと思うけど
266 21/01/23(土)01:03:03 No.767682660
シルバーウルフがトムを雇ってくれてたらよかったよ
267 21/01/23(土)01:03:45 No.767682874
>みたいな人物の掘り下げ一切ないんだな 連載じゃないし全部掘り下げる必要なんて一切ないと思うが… 伝えたい部分を伝えるのが読み切りだと思う
268 21/01/23(土)01:03:47 No.767682886
読み切りは海外コミックみたいな読みにくさある絵だけどテーマがど直球でエピソードも少ないから引っかかりきらず読める ジイさんが苦戦する展開さえ入れないのよく思い切れるな
269 21/01/23(土)01:04:07 No.767682991
これは大問題ですよー!!で名声を失うのが世知辛い
270 21/01/23(土)01:05:06 No.767683277
個人サイトで載ってたら面白い!って素直に思えたトム プラスだともうちょっと手心を…ってなる
271 21/01/23(土)01:05:10 No.767683302
>今後そういうことになるんだろうなと想像できるってだけの話だよ だから想像出来ないという話をしてる 報われるのは作者の趣味でもないだろうし作中の流れからも外れてる
272 21/01/23(土)01:05:16 No.767683330
世界観を納得させるだけの絵はあると思う それ信頼して要らんもん全部バッサリ行くのは潔くて好きよ
273 21/01/23(土)01:05:27 No.767683391
ソレギアはキャラもデザインもいいだけにアクション分かりづらいのが勿体ないなぁ
274 21/01/23(土)01:05:36 No.767683439
最後報われちゃだめだろルーキーのやつ
275 21/01/23(土)01:05:39 No.767683451
ギャグがしたいの真面目な不遇話したいのスカッとつえーしたいのって感じだわトム
276 21/01/23(土)01:05:39 No.767683452
あの独特な絵でそう言うこと全部詰め込んだらキャラ区別付かねー何やってるかわからんとかで途中で投げるやつ増えると思う
277 21/01/23(土)01:05:59 No.767683564
作者の気持ち勝手に代弁するの辞めようか