21/01/22(金)22:47:12 載せて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/22(金)22:47:12 No.767628255
載せてもらったら前はいいけど言われてる通りに後ろがせまい!
1 21/01/22(金)22:50:28 No.767629965
ハッチバックは2+2みたいなもんだ ヤリスがバトル目標にしてる欧州ハッチバックの奴らもだいたい後席は捨ててる
2 21/01/22(金)22:50:56 No.767630189
ヴィッツより狭くて低いから相当やぞ
3 21/01/22(金)22:51:31 No.767630525
このサイズは後部座席しかたないんじゃねえかな
4 21/01/22(金)22:52:37 No.767631273
助手席はとっても快適だったから一人か二人のためだけの車なんだなって感じ ハイブリッドだったおかげで加速はすげえ良かったし ぐらつきも全然なくて一つクラスが上の車みたいな挙動だった ちょっと左右にわざと振ってもヨレる感じが全然ない
5 21/01/22(金)22:54:00 No.767631992
ヨーロッパ版の3ドアが基本設計だよねこいつ
6 21/01/22(金)22:54:40 No.767632300
>助手席はとっても快適だったから一人か二人のためだけの車なんだなって感じ 欧州のニーズ通りだな
7 21/01/22(金)22:54:41 No.767632308
実際今ヨーロッパで2番目に売れてる車じゃなかったっけ?
8 21/01/22(金)23:01:01 No.767635024
>実際今ヨーロッパで2番目に売れてる車じゃなかったっけ? 日本でも去年一番…つってもほとんど別の車なヤリスクロスとGRヤリスも入ってるからちょっとズルか それでもトヨタライズの次に売れてるし
9 21/01/22(金)23:02:00 No.767635418
後ろのドアいらねぇんじゃねぇかな…
10 21/01/22(金)23:02:54 No.767635812
>後ろのドアいらねぇんじゃねぇかな… 買おう!ヤリスGR!
11 21/01/22(金)23:03:07 No.767635892
購入候補に入ってたけどそんなに後部座席狭いならダメだ
12 21/01/22(金)23:03:51 No.767636173
>購入候補に入ってたけどそんなに後部座席狭いならダメだ そういう人にはヤリスクロスか今年FMCのアクアという選択肢が浮かんでくる
13 21/01/22(金)23:03:55 No.767636207
>購入候補に入ってたけどそんなに後部座席狭いならダメだ そんな人にヤリスクロスとライズがスーッと効いてきてこれは…
14 21/01/22(金)23:04:16 No.767636345
普通のヤリスの顔もGR顔にしてよぉ
15 <a href="mailto:パッソ">21/01/22(金)23:04:56</a> [パッソ] No.767636628
>そういう人にはヤリスクロスか今年FMCのアクアという選択肢が浮かんでくる あの…!
16 21/01/22(金)23:05:00 No.767636659
後部座席まともに使いたいならもう一回りでかくしてカロスポからだな
17 21/01/22(金)23:05:08 No.767636713
>普通のヤリスの顔もGR顔にしてよぉ そういう人はただのテンゴのGR買えばええねん
18 21/01/22(金)23:05:15 No.767636762
走ってるの見ると本当に存在したんだってビビるGR
19 21/01/22(金)23:05:22 No.767636816
>普通のヤリスの顔もGR顔にしてよぉ なんとなくどこかのエアロ屋がそれっぽいエアロ出しそうな気はする
20 21/01/22(金)23:05:37 No.767636944
ルノールーテシアとかも乗ったことあるけどあれも後ろは狭いわ背中が痛いわだったなあ ああいうコンセプトの車のカテゴリとして作ったんならしゃーないか
21 21/01/22(金)23:06:20 No.767637252
>あの…! FMCしてDNGA採用してから来ておくれ
22 21/01/22(金)23:06:23 No.767637286
FITが全然コンパクトじゃなくなくなったのが悪い
23 21/01/22(金)23:06:29 No.767637321
>後部座席まともに使いたいならもう一回りでかくしてカロスポからだな まぁ実際コンパクトカーだからな…ヴィッツ改めヤリスその物が
24 21/01/22(金)23:06:42 No.767637411
後席狭いのが不満ならルーミーやシエンタもありますよ って言って値段が上の他車に誘導する ヤリスより納期が早いし値引きも期待できるからこの流れで買う人もそれなりにいる
25 21/01/22(金)23:07:01 No.767637545
>ルノールーテシアとかも乗ったことあるけどあれも後ろは狭いわ背中が痛いわだったなあ >ああいうコンセプトの車のカテゴリとして作ったんならしゃーないか 後ろに大人2名乗せることが多い人は素直にルーミー買えって話だしなあ
26 21/01/22(金)23:07:11 No.767637618
いろんなサイズのSUV出してどうすんのって思ってたけどそうかヤリスで十分な人が人も乗せるのとかにドンピシャなのか
27 21/01/22(金)23:07:15 No.767637656
>ヤリスGR これ見るたびあー!!ってなる GRが最初につくかあとにつくかはトヨタのこだわりっぽいのに
28 21/01/22(金)23:07:55 No.767637952
>これ見るたびあー!!ってなる >GRが最初につくかあとにつくかはトヨタのこだわりっぽいのに ヴィッツGRMNが悪いよー
29 21/01/22(金)23:07:56 No.767637963
GRヤリスのフロントはここにラジエター並べるんすよグヘヘみたいなのかっこいいよね
30 21/01/22(金)23:09:52 No.767638763
>GRヤリスのフロントはここにラジエター並べるんすよグヘヘみたいなのかっこいいよね 機能美だよなー… タミヤが出してるミニ四駆もフロントバンパー別体パーツになってる位で
31 21/01/22(金)23:10:10 No.767638878
アクアは3ナンバー化するからヤリスの弱い部分を補えるんで コンパクトカーの中でもトヨタは隙がなくなる
32 21/01/22(金)23:10:39 No.767639101
俺は後ろに乗せる奥さんも子供もいないからヤリスで十分だな! 隣に乗せる彼女もいないが!
33 21/01/22(金)23:11:24 No.767639376
>後席狭いのが不満ならルーミーやシエンタもありますよ 確かに広いけどシエンタはその分全長伸びるじゃないですかやだー
34 21/01/22(金)23:12:22 No.767639730
いくら他にラインナップが揃ってるからと言って 年に数回しか使われない3列シートなんかを重視するくらいいざという時を考える人が多い日本でこんなに売れるとはね
35 21/01/22(金)23:12:24 No.767639746
>タミヤが出してるミニ四駆もフロントバンパー別体パーツになってる位で 前後のライトも別パーツになっててありがたい… ミニ四駆のボディマイカレッドに塗っちゃった
36 21/01/22(金)23:13:18 No.767640094
「」は欧州向けフェンダー組んでそう
37 21/01/22(金)23:13:54 No.767640387
奥さんも彼女もいないが助手席と後部座席に乗せる友人が全員デブだからあんまりコンパクトだとつらいものがある やっぱりヤリスクロスあたりが妥当かな
38 21/01/22(金)23:14:00 No.767640434
アクアの後ろに載せて貰った時も大分狭いと感じたが ヤリスもあの位狭いのか?
39 21/01/22(金)23:14:00 No.767640439
>年に数回しか使われない3列シートなんかを重視するくらいいざという時を考える人が多い日本でこんなに売れるとはね 一人二人でしか乗らないというライフスタイルの人間がそれだけ増えたんだろう
40 21/01/22(金)23:14:20 No.767640593
>アクアの後ろに載せて貰った時も大分狭いと感じたが >ヤリスもあの位狭いのか? 今のヤリスはもっと狭い
41 21/01/22(金)23:14:34 No.767640690
今朝近所の中華料理屋のオヤジがクラウンからGRに乗り換えてちょっとビックリした 自分で運転するならクラウンより楽しいんかな
42 21/01/22(金)23:15:08 No.767640912
狭いのはきついな
43 21/01/22(金)23:17:23 No.767641794
家族でもない人を載せるために広い室内だけの車を選ぶなんてなんて崇高な
44 21/01/22(金)23:18:28 No.767642233
こないだ借りたけど運転席は良かった これパワーあってマニュアルなら楽しかろうなと思ったわい
45 21/01/22(金)23:18:59 No.767642436
狭いしチープな内装だし走りもショボい だが燃費は良いし大正義トヨタ様製だ
46 21/01/22(金)23:19:48 No.767642747
>そんな人にヤリスクロスとライズがスーッと効いてきてこれは… ヤリスクロスもアクアと変わらんような
47 21/01/22(金)23:21:18 No.767643356
>狭いしチープな内装だし走りもショボい >だが燃費は良いし大正義トヨタ様製だ 1500ccNAガソリンから無限に馬力が湧いてくるならどうにでもできるだろうけどさ… でもハイブリッドなら出足加速は考えてる以上にいいよ
48 21/01/22(金)23:21:37 No.767643470
1LのCVTが13~14km/Lくらいで思ったほど燃費良くなかった 高速乗っちゃダメだね
49 21/01/22(金)23:22:09 No.767643698
>日本でも去年一番…つってもほとんど別の車なヤリスクロスとGRヤリスも入ってるからちょっとズルか GRヤリスってほぼ誤差みたいなもんだろ ヤリス自身とクロスの力だな
50 21/01/22(金)23:22:31 No.767643845
>1LのCVTが13~14km/Lくらいで思ったほど燃費良くなかった その数字なら1.5LNAの方が燃費いいな
51 21/01/22(金)23:23:26 No.767644234
ヴィッツHVが買い時
52 21/01/22(金)23:23:28 No.767644253
>後部座席まともに使いたいならもう一回りでかくしてカロスポからだな カローラクロスをめっちゃ楽しみにしてるぞ俺
53 21/01/22(金)23:23:52 No.767644412
ヤリスが異次元燃費なのはHVだけの話だからな
54 21/01/22(金)23:23:55 No.767644444
アクアで十分なんや
55 21/01/22(金)23:24:31 No.767644723
ヤリスの1.0Lは置いといてそれ以外のエンジンで走りがショボい扱いはなにと比較して言ってるのか気になる
56 21/01/22(金)23:24:48 No.767644838
HVの方はVWが散々煽った挙句XL1みたいな燃費アタックスペシャル出しただけで有耶無耶になった 世界初の量販3リットルカーだしな…
57 21/01/22(金)23:25:03 No.767644938
現行プリウスと同じようなハンドリングというか感覚ならな あれは良かったアクアはうーん
58 21/01/22(金)23:25:33 No.767645102
次のアクアはフィットとガチンコやるためのサイズ感?
59 21/01/22(金)23:26:29 No.767645464
>次のアクアはフィットとガチンコやるためのサイズ感? ヤリス以上シエンタ未満ということで実質ラクティス復活だな
60 21/01/22(金)23:26:41 No.767645534
>カローラクロスをめっちゃ楽しみにしてるぞ俺 あれ日本で売るの?RAV4あたりの置き換えになるのかな
61 21/01/22(金)23:26:50 No.767645600
ヤリスクロスの不具合って普通のやリスには関係ないのか
62 21/01/22(金)23:27:30 No.767645866
>あれ日本で売るの?RAV4あたりの置き換えになるのかな いや単純に追加される
63 21/01/22(金)23:27:38 No.767645913
ハイブリッド乗ると燃費良すぎてガソリンに戻すか悩む
64 21/01/22(金)23:27:39 No.767645922
>次のアクアはフィットとガチンコやるためのサイズ感? 3ナンバー化してその分を車内容積と走行質感の柔軟化に充てる上級移行だから 新フィットや新ノートと真正面から殺し合いやるやつ
65 21/01/22(金)23:27:42 No.767645943
カローラクロスって新興国向けモデルで東南アジア製だぞ
66 21/01/22(金)23:28:57 No.767646414
>ハイブリッド乗ると燃費良すぎてガソリンに戻すか悩む 給油間隔がめちゃくちゃ伸びるからもう戻れない
67 21/01/22(金)23:29:13 No.767646509
>ハイブリッド乗ると燃費良すぎてガソリンに戻すか悩む そのうち買えなくなるし…
68 21/01/22(金)23:29:19 No.767646542
やだやだもっとガソリン燃やして走りたいよう!
69 21/01/22(金)23:29:41 No.767646681
RAV4はミドルサイズ正統派SUVで車格が被ってないし空前の大ヒットだから無くすわけもない そもそもTNGAの型が一つでかいKだからハリアーと兄弟車であって カローラクロスはTNGAのCだからC-HRとかと一緒でこっちはカローラクロスと交代してモデル終了の可能性はある
70 21/01/22(金)23:29:50 No.767646734
通勤でも大して距離走らない俺はガソリンでいいかな
71 21/01/22(金)23:30:03 No.767646821
アキオ来たな…
72 21/01/22(金)23:30:14 No.767646876
>やだやだもっとガソリン燃やして走りたいよう! 多分モリゾーが何とかしてくれる なによりモリゾーがそう言うクルマ大好きだから
73 21/01/22(金)23:30:23 No.767646933
>カローラクロスって新興国向けモデルで東南アジア製だぞ 今どきタイ生産の日本導入なんてどこもやってるし トヨタで言えばハイラックスがタイ生産だ実績はある
74 21/01/22(金)23:30:28 No.767646966
>給油間隔がめちゃくちゃ伸びるからもう戻れない e-boxer買った人はこれ味わえないんだよな…
75 21/01/22(金)23:30:41 No.767647055
ヴィッツなんで死んでしもたん
76 21/01/22(金)23:31:02 No.767647194
>今どきタイ生産の日本導入なんてどこもやってるし 全然売れてないけど日産ホンダはやってるよな
77 21/01/22(金)23:31:08 No.767647228
>ヴィッツなんで死んでしもたん もはや国内と海外で名前を分ける必要がないから
78 21/01/22(金)23:31:21 No.767647323
箱根駅伝の時のCMはビックリしたよ
79 21/01/22(金)23:32:00 No.767647573
ルーミー出したりGRヤリス出したり 今まで市場で競合相手がいなかったスズキが開拓した分野を本気で奪いにきている気がする
80 21/01/22(金)23:32:05 No.767647617
ヤリスHVはキチガイ燃費すぎ EVとPHV以外締出すために設定した値をHVで超えてくるのは欧州も想定外だったと思う
81 21/01/22(金)23:32:37 No.767647811
ウナ丼さんの動画でGRヤリスこと細かくインプレしてたけど加速感が動画越しにも伝わってきてめっちゃ気持ちよさそうだった
82 21/01/22(金)23:32:55 No.767647908
>多分モリゾーが何とかしてくれる >なによりモリゾーがそう言うクルマ大好きだから でもモリゾーはリアリストだからなぁ 思い入れがあるようなこと発表会で言ってたスープレもBMWとの合作だし ガソリンがだめとなったらきっぱり止めそう
83 21/01/22(金)23:33:05 No.767647977
ディーラーの兄ちゃんがヤリスクロス勧める理由わかったわ
84 21/01/22(金)23:33:42 No.767648217
>EVとPHV以外締出すために設定した値をHVで超えてくるのは欧州も想定外だったと思う そもそもEVもPHVもマトモに低燃費な車作れてないじゃんお前らって感想しか出て来ないし…
85 21/01/22(金)23:33:53 No.767648296
>ルーミー出したりGRヤリス出したり >今まで市場で競合相手がいなかったスズキが開拓した分野を本気で奪いにきている気がする 言い方悪いかもしれないけどGRヤリスに競合出来るほどの車がスズキにある?
86 21/01/22(金)23:34:19 No.767648455
ヤリスは見た目がダサいのがあんまり好きじゃない
87 21/01/22(金)23:34:33 No.767648534
全然関係ないけどグレーのセンチュリー初めてみたんだけどすっげえ奇麗な色だった
88 21/01/22(金)23:35:27 No.767648850
キックスはコンスタントに月3000台~4000台売れとるがな
89 21/01/22(金)23:35:27 No.767648853
ヤリスHVは時速どれくらいまでモーターで走れるの?
90 21/01/22(金)23:35:43 No.767648953
おしりの黒いとこがとてもいいですよねヤリスちゃんは
91 21/01/22(金)23:36:25 No.767649198
GRヤリスと共通項のあるのはスイスポかな…… 国産ホットハッチという点のみだが
92 21/01/22(金)23:36:27 No.767649205
ちっちゃいオーリスみたいな頃のヴィッツが不思議と好き
93 21/01/22(金)23:36:47 No.767649340
ルーミーはデカイ軽でソリオ食えなかったし GRヤリスはそもそもスズキに競合が無いがな
94 21/01/22(金)23:37:01 No.767649412
>ヤリスHVは時速どれくらいまでモーターで走れるの? 110km/hまで走れるとネットの記事で読んだことある
95 21/01/22(金)23:37:15 No.767649500
>おしりの黒いとこがとてもいいですよねヤリスちゃんは 俺が一番うわぁ…ってなる部分だ 美的感覚は人それぞれではあるけど
96 21/01/22(金)23:37:53 No.767649737
>ちっちゃいオーリスみたいな頃のヴィッツが不思議と好き 最終モデルのやつ?
97 21/01/22(金)23:38:10 No.767649837
>言い方悪いかもしれないけどGRヤリスに競合出来るほどの車がスズキにある? Bセグの国産ホットハッチってジャンル自体がスイスポ位しか現行でいなくなってる
98 21/01/22(金)23:38:20 No.767649887
>GRヤリスと共通項のあるのはスイスポかな…… >国産ホットハッチという点のみだが まあ価格と入手性を考えたらスイスポのほうが気楽ではあるし…
99 21/01/22(金)23:38:24 No.767649910
>110km/hまで走れるとネットの記事で読んだことある 高速も余裕なんだ…そりゃ燃費上がる
100 21/01/22(金)23:38:58 No.767650116
>最終モデルのやつ? その前じゃないかな
101 21/01/22(金)23:39:08 No.767650188
>言い方悪いかもしれないけどGRヤリスに競合出来るほどの車がスズキにある? というかスイスポがやり合うのはGRスポーツ(1.5CVT)の方のヤリスか リークがマジなら今年FMCしてDNGA+ターボもしくはHVモーターアシストを搭載するっていう パッソ/ブーンのスポーツグレードだな
102 21/01/22(金)23:40:04 No.767650511
>110km/hまで走れるとネットの記事で読んだことある 100キロぐらいまでモーターアシストで加速できるのか…
103 21/01/22(金)23:40:09 No.767650544
>言い方悪いかもしれないけどGRヤリスに競合出来るほどの車がスズキにある? 正直比べるのが失礼だよな…
104 21/01/22(金)23:40:25 No.767650652
>パッソ/ブーンのスポーツグレードだな またXみたいなのを出すのか…X買えなかったから次は買わないとな…
105 21/01/22(金)23:40:27 No.767650670
デミオ改めマツダ2はMC まだなのかね
106 21/01/22(金)23:41:30 No.767651045
フランス3ドアハッチ乗ってるけどドアでかいから駐車場の乗り降り面倒臭いよ
107 21/01/22(金)23:42:16 No.767651321
ヤリスの狭さ嫌ってフィットにしたんだよなぁ FMCアクアの情報去年くらいに欲しかったわ
108 21/01/22(金)23:42:28 No.767651395
>フランス3ドアハッチ乗ってるけどドアでかいから駐車場の乗り降り面倒臭いよ アヴァンタイムか…
109 21/01/22(金)23:42:48 No.767651490
>デミオ改めマツダ2はMC まだなのかね マツダ2にした時が実質MC
110 21/01/22(金)23:43:21 No.767651708
今ヴェゼルに乗ってて今度の新型次第ではよその車買うつもりだけどヤリスクロスだとちょっと小さくなるんだよなぁ ハリヤーだとでかすぎるし…って色々考えてるの楽しい!
111 21/01/22(金)23:44:14 No.767652008
>今ヴェゼルに乗ってて今度の新型次第ではよその車買うつもりだけどヤリスクロスだとちょっと小さくなるんだよなぁ >ハリヤーだとでかすぎるし…って色々考えてるの楽しい! カローラクロスかCX-30だな
112 21/01/22(金)23:44:40 No.767652142
そんな後ろ狭いのかヤリス ちょと乗ってみたいな
113 21/01/22(金)23:44:56 No.767652239
>フランス3ドアハッチ乗ってるけどドアでかいから駐車場の乗り降り面倒臭いよ ルーテシアのトロフィー?
114 21/01/22(金)23:45:57 No.767652644
>ルーテシアのトロフィー? メガーヌレッドブル
115 21/01/22(金)23:46:28 No.767652841
翼授かりそう