21/01/22(金)22:02:13 嵐山さ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/22(金)22:02:13 No.767606577
嵐山さんはこういうとこある
1 21/01/22(金)22:02:48 No.767606854
流石だな!三雲くん!
2 21/01/22(金)22:03:14 No.767607086
俺も君を見習わないとな!
3 21/01/22(金)22:03:14 No.767607087
やめやめろ!
4 21/01/22(金)22:04:01 No.767607503
同じタイプな気がする
5 21/01/22(金)22:04:10 No.767607590
大事なものを守るために自分の意思で命をかけた行為を否定しちゃいけないよな
6 21/01/22(金)22:04:53 No.767608015
でも中学生というか高校生でも心配が勝るよ…
7 21/01/22(金)22:05:04 No.767608113
ダメな同類!
8 21/01/22(金)22:05:53 No.767608581
木虎がちょっと真面目なトーンで苦言入れそうな光具合
9 21/01/22(金)22:06:00 No.767608623
家族が無事なら自分の命を捨てられる方と自分がそうすべきと思ったら自分の命を捨てられる方
10 21/01/22(金)22:06:16 No.767608757
ああいう戦い方もあるんだな!
11 21/01/22(金)22:06:24 No.767608817
あの…嵐山さんのスタンスもダメですからね…
12 21/01/22(金)22:06:44 No.767608949
トリガーオフか!確かに発想には無かった!参考にさせてもらうよ!
13 21/01/22(金)22:06:54 No.767609042
嵐山さんってトリオンに困らなかった三雲ifっぽいとこある
14 21/01/22(金)22:07:50 No.767609471
>嵐山さんってトリオンに困らなかった三雲ifっぽいとこある まあ実力が伴うなら多少無鉄砲くらいで済むんだよ実際…
15 21/01/22(金)22:08:56 No.767609919
メガネはぺんぎん座かと思ったらうさぎ座なのか…
16 21/01/22(金)22:09:05 No.767609981
最後まで戦う方と最後まで戦う方
17 21/01/22(金)22:09:31 No.767610179
>まあ実力が伴うなら多少無鉄砲くらいで済むんだよ実際… それでもちょっとトリガーオフは擁護できないんじゃねえかな…
18 21/01/22(金)22:09:35 No.767610204
光の狂人
19 21/01/22(金)22:09:49 No.767610306
死ぬ気で守れ→死ねってことか! えらいぞ三雲くん!→同じ状況になってもまた同じことしよ!
20 21/01/22(金)22:10:06 No.767610442
>最期まで戦う方と最期まで戦う方
21 21/01/22(金)22:10:39 No.767610695
これやったら滅茶苦茶説教されるよ
22 21/01/22(金)22:10:51 No.767610782
>大事なものを守るために自分の意思で命をかけた行為を否定しちゃいけないよな 命賭けちゃだめだよ!
23 21/01/22(金)22:11:09 No.767610884
まぁ実際トリガーオフはいい判断だったと思うしあれしかなかったとも思うよ ただ正直あれをいい判断だって言いたくない…あれしかなかったとはいえやってほしくなかった…
24 21/01/22(金)22:11:22 No.767610977
>>まあ実力が伴うなら多少無鉄砲くらいで済むんだよ実際… >それでもちょっとトリガーオフは擁護できないんじゃねえかな… あの時に抱えてたのダミーだもんね
25 21/01/22(金)22:11:33 No.767611067
皆心を鬼にして怒ったりしたのに嵐山さんはさぁ‥‥
26 21/01/22(金)22:11:53 No.767611249
イケメン顔と爽やかさで周囲が気付きにくい闇
27 21/01/22(金)22:11:59 No.767611291
読み返すとこの人硬すぎない?ってなる黒トリ奪還戦
28 21/01/22(金)22:12:02 No.767611315
>>>まあ実力が伴うなら多少無鉄砲くらいで済むんだよ実際… >>それでもちょっとトリガーオフは擁護できないんじゃねえかな… >あの時に抱えてたのダミーだもんね 狂気の沙汰過ぎる
29 21/01/22(金)22:12:08 No.767611364
ミラにもう少しだけトリオンがあったら殺されてたわけだしね
30 21/01/22(金)22:12:36 No.767611597
弟妹守るためならトリガーオフも辞さない確信がある
31 21/01/22(金)22:12:41 No.767611639
>まぁ実際トリガーオフはいい判断だったと思うしあれしかなかったとも思うよ >ただ正直あれをいい判断だって言いたくない…あれしかなかったとはいえやってほしくなかった… 良い判断だったぞ三雲くん!
32 21/01/22(金)22:12:52 No.767611723
二人とも正座させる
33 21/01/22(金)22:12:58 No.767611771
あれは怒られて然るべきだよ それでもなお同じ状況になったらやるだろうが
34 21/01/22(金)22:13:05 No.767611822
嵐山さんだってもうしたらダメだぞくらいは言うと思うよ その後にえらいぞ!するだろうけど
35 21/01/22(金)22:13:14 No.767611916
キミのお姉さんが危ない時は俺も助けるからな!
36 21/01/22(金)22:13:38 No.767612139
>キミのお姉さんが危ない時は俺も助けるからな! 母です…
37 21/01/22(金)22:13:44 No.767612195
>命賭けちゃだめだよ! なんで?
38 21/01/22(金)22:13:50 No.767612249
>イケメン顔と爽やかさで周囲が気付きにくい闇 家族が無事なら死ぬまで戦います(笑顔)
39 21/01/22(金)22:13:54 No.767612280
強すぎる光は見えなくなるって点で暗闇と同じ
40 21/01/22(金)22:13:55 No.767612285
実力ある人間の真似をしても上手く行くとは限らない例
41 21/01/22(金)22:14:02 No.767612361
城戸司令も同じクチだろうな…
42 21/01/22(金)22:14:10 No.767612422
仮に嵐山さんくらいトリオンと実力があったらトリガーオフ以外の方法も取れた可能性はある オッサムの性能に対して任された現場がちょっと重すぎた だからまあ…だいたい俺のせいなんだ…
43 21/01/22(金)22:14:28 No.767612565
すべきだと思ったことをやるだけです トリガーオフ!
44 21/01/22(金)22:14:49 No.767612705
>>大事なものを守るために自分の意思で命をかけた行為を否定しちゃいけないよな >命賭けちゃだめだよ! それは…そうなんですが…
45 21/01/22(金)22:14:54 No.767612741
実力が無いからやるべき事の為に命を張らなきゃダメなんです!
46 21/01/22(金)22:14:56 No.767612750
あの状況だとトリガー使わなくてもオッサム殺せただろうし 本当にやばい
47 21/01/22(金)22:15:02 No.767612800
二人して正座して散々説教された後同じ状況になったら?って聞いたら即答で同じ事をするって答える 説教が延長する
48 21/01/22(金)22:15:21 No.767612952
>それは…そうなんですが… 無敵の返しやめろ
49 21/01/22(金)22:16:01 No.767613264
>仮に嵐山さんくらいトリオンと実力があったらトリガーオフ以外の方法も取れた可能性はある >オッサムの性能に対して任された現場がちょっと重すぎた >だからまあ…だいたい俺のせいなんだ… オサムが意識不明の間何度も頭下げに来てた迅さんのメンタルはボロボロ
50 21/01/22(金)22:16:22 No.767613435
オサムがあれやってなかったら未来はどうしようもなかったってある種迅さんのお墨付きなのがまたしんどい
51 21/01/22(金)22:16:22 No.767613438
トリガーオフの事をおかんは何も言ってなかったろ 伴侶(候補)のために命を張るのは当たり前だからいいんだ
52 21/01/22(金)22:16:34 No.767613524
>あの状況だとトリガー使わなくてもオッサム殺せただろうし >本当にやばい 腹いせにトリオン体の力で蹴り一発入れられてたら終わりなのよね その蹴り一発の余裕すら怪しい状況になってたから助かったんだけど
53 21/01/22(金)22:16:34 No.767613526
子供が命賭けちゃダメだけど キューブ化されて攫われるって命の危機だよね やっぱり子供がボーダーにいちゃダメじゃない…?
54 21/01/22(金)22:16:38 No.767613559
命かけてダミー守るって考えるとなかなか行動に移せない…
55 21/01/22(金)22:16:48 No.767613621
>オサムが意識不明の間何度も頭下げに来てた迅さんのメンタルはボロボロ あれですら職員とC級二桁人数犠牲にした上での結果だからね…
56 21/01/22(金)22:16:54 No.767613662
>無敵の返しやめろ 無敵じゃないよ それでもほっとけば無茶して死ぬからね
57 21/01/22(金)22:17:42 No.767614098
>仮に嵐山さんくらいトリオンと実力があったらトリガーオフ以外の方法も取れた可能性はある 実際嵐山さんなら串刺しにされてもテレポーターで抜けれるしオフらなくてもどうとでもなったんだよな… そもそも同じ状況にならなさそうというのはさておき
58 21/01/22(金)22:17:46 No.767614128
正規隊員死んでたらボーダー的に最悪な気するけど未来的に大丈夫だったの迅さん?
59 21/01/22(金)22:17:55 No.767614219
未来が見えるからって何もかも自分の責任扱いして背負いすぎだよなぁ迅さん
60 21/01/22(金)22:18:48 No.767614773
夕方のメガトン構文で鬱になっていく迅さん思い出す流れはやめろ!
61 21/01/22(金)22:18:55 No.767614823
>未来が見えるからって何もかも自分の責任扱いして背負いすぎだよなぁ迅さん 辛いから女の子のお尻触るね…
62 21/01/22(金)22:18:58 No.767614856
>あの状況だとトリガー使わなくてもオッサム殺せただろうし >本当にやばい 修からしたら刺される想定の時点で生き延びられる確証ないし 最初から死ぬのは織り込み済みだろう?
63 21/01/22(金)22:19:10 No.767614953
>あれですら職員とC級二桁人数犠牲にした上での結果だからね… 上から二番目か三番目にいい結果でこれなんだからもうね
64 21/01/22(金)22:19:37 No.767615122
>>>まあ実力が伴うなら多少無鉄砲くらいで済むんだよ実際… >>それでもちょっとトリガーオフは擁護できないんじゃねえかな… >あの時に抱えてたのダミーだもんね でも嵐山さんの場合諏訪にされてたのが家族ならおなじことやりそう
65 21/01/22(金)22:19:40 No.767615147
レイジさんが 死んでも守れって それは…そうなんですが…
66 21/01/22(金)22:19:58 No.767615284
否定はしちゃいけないと思うが称賛もだめだ あと反省はしてくれ
67 21/01/22(金)22:20:13 No.767615401
>>あの状況だとトリガー使わなくてもオッサム殺せただろうし >>本当にやばい >修からしたら刺される想定の時点で生き延びられる確証ないし >最初から死ぬのは織り込み済みだろう? 命の保証はできないって言われたけど覚悟は決めたからな
68 21/01/22(金)22:20:24 No.767615498
>>あれですら職員とC級二桁人数犠牲にした上での結果だからね… >上から二番目か三番目にいい結果でこれなんだからもうね 多分C級が攫われないって未来はなかったんだろうな…
69 21/01/22(金)22:21:02 No.767615794
オッサムだってちゃんと覚悟は決めたんだ 覚悟を決める必要がある程度には死ぬのも痛いのも怖いんだ やるけど
70 21/01/22(金)22:21:16 No.767615897
>でも嵐山さんの場合諏訪にされてたのが家族ならおなじことやりそう 他に手が一つもなければ恐らくそうするだろうな 嵐山さんのレベルになるとそこまでの状況にほぼならんから比較しようがないが
71 21/01/22(金)22:21:41 No.767616111
モールモッド襲撃で弟妹が死んでたら嵐山さんが三輪二号になってたかもしれないと考えるとオッサムファインプレー過ぎるな…
72 21/01/22(金)22:22:05 No.767616336
僕がやるべきだと思ったからです 同じようなことがあったらまたやると思います それは…そうなんですが… この主人公無敵の返し多いな
73 21/01/22(金)22:22:06 No.767616346
似て非なるものだとは思う su4536333.png
74 21/01/22(金)22:22:12 No.767616396
迅さんに気負うなよと言う嵐山さんいいよね
75 21/01/22(金)22:22:13 No.767616403
最大の問題は戦術的見地から算盤弾くとトリガーオフはほぼ最適解だから ダメだと言っても代案を示せないという・・・
76 21/01/22(金)22:22:45 No.767616630
ザキさんはどう思う?
77 21/01/22(金)22:22:49 No.767616650
>嵐山さんのレベルになるとそこまでの状況にほぼならんから比較しようがないが 家族の代わりにC級とかが攫われる未来を選択するからな
78 21/01/22(金)22:22:50 No.767616659
>>あれですら職員とC級二桁人数犠牲にした上での結果だからね… >上から二番目か三番目にいい結果でこれなんだからもうね このルートではおそらく2,3番目に良かったんじゃあないでしょうか ネイバーの捕虜も獲得できてチカちゃんも攫われずにすんでメガネくんも死なずにすんで チャート的には……問題ないです……
79 21/01/22(金)22:23:12 No.767616816
嵐山さんは自分は命をかけても他人が命をかけることは否定するタイプだと思う
80 21/01/22(金)22:23:34 No.767616966
雨取を守れ そのためならお前は死んでもいい
81 21/01/22(金)22:23:39 No.767617000
最後まで戦って大人は生き残り子供は大体死んだ旧ボーダー
82 21/01/22(金)22:23:56 No.767617141
嵐山さんも怒るけど褒めるか褒めないかで言ったら絶対褒める
83 21/01/22(金)22:24:09 No.767617247
>雨取を守れ >そのためならお前は死んでもいい 言ってねえ!
84 21/01/22(金)22:24:16 No.767617322
根暗にしたら意味わからなすぎで超ビビるよね
85 21/01/22(金)22:24:21 No.767617355
まぁ家族を喪った嵐山さんは見てみたいが
86 21/01/22(金)22:24:22 No.767617360
>嵐山さんは自分は命をかけても他人が命をかけることは否定するタイプだと思う メガネもそんな感じ 割と似たモノだこれ
87 21/01/22(金)22:24:33 No.767617451
褒めるけど次はもっとうまくやろうねってのも言い含めると思う
88 21/01/22(金)22:24:35 No.767617464
>嵐山さんは自分は命をかけても他人が命をかけることは否定するタイプだと思う 他人が死ぬのを許容してるんだから他人が自分の意志で命をかけるのも否定はしないだろう
89 21/01/22(金)22:24:37 No.767617491
>最後まで戦って大人は生き残り子供は大体死んだ旧ボーダー そりゃ城戸さんもああなるわ…
90 21/01/22(金)22:24:41 No.767617542
弱い奴は玉狛にいらないんだけど?
91 21/01/22(金)22:24:41 No.767617546
ボーダーの闇の中の光と光の中の闇
92 21/01/22(金)22:25:25 No.767618004
自分の心配と他人の心配のバランスがおかしいからな
93 21/01/22(金)22:25:45 No.767618164
>弱い奴は玉狛にいらないんだけど? こなせんがオッサム入院してるときにどんな反応してたか気になる
94 21/01/22(金)22:25:53 No.767618226
まあA級B級取られた場合次のガロプラが場合によっては厳しくなるからな
95 21/01/22(金)22:25:54 No.767618228
>弱い奴は玉狛にいらないんだけど? もうこれも哀しい言葉に見えてくるな…
96 21/01/22(金)22:25:59 No.767618268
>根暗にしたら意味わからなすぎで超ビビるよね いや理屈としては間違いないから意味は分かると思う でも相当苛立ち見せてたし心の底から修をナメ切ってたんだろうな…
97 21/01/22(金)22:26:10 No.767618324
誰もボーダーを辞めた方がいいとは言わなかったって姉のセリフを思うと 実際は1コマ目どころかかなりの人数が軽度の2コマ目になってる状態だと思うんだボーダー
98 21/01/22(金)22:26:24 No.767618417
>弱い奴は玉狛にいらないんだけど? 死ぬもんね
99 21/01/22(金)22:26:24 No.767618418
嵐山さんは修のこと同類に思ってるせいで 修の持ってる危うさに対する心配が周りと少し違ってる
100 21/01/22(金)22:26:42 No.767618513
こなせんは修の入院聞いた時は 最初はまたそうやって私を騙そうとして…って珍しく言い返してから 取るものも取りあえず駆けつけたイメージでいる
101 21/01/22(金)22:26:46 No.767618534
>弱い奴は玉狛にいらないんだけど? あんたたちのせいでうちの修は死にかけたんだから!
102 21/01/22(金)22:26:56 No.767618607
必須アイテム風刃入手のために恩人死ぬルートをとり三輪入隊のため三輪姉死亡ルートをとり そしてメガネくん死亡回避のために本部オペ死傷C級多数拉致されるルートをとる 必要があったんですね…
103 21/01/22(金)22:27:13 No.767618699
>死ぬもんね 殺しても死ななかったからオッサムは強い扱いになった!やったね!
104 21/01/22(金)22:27:21 No.767618758
嵐山さんと修のせいでボーダーの隊員は大体あんな感じと思われている可能性
105 21/01/22(金)22:27:45 No.767618907
>嵐山さんと修のせいでボーダーの隊員は大体あんな感じと思われている可能性 家族と市民を聞かれてとっさに答えられなかった人もいるし… 支えてぇ~
106 21/01/22(金)22:27:46 No.767618914
このメガネB級上位以上のエースが守護らないと命が幾つあっても足りないすぎる…
107 21/01/22(金)22:27:57 No.767618982
迅さん再送出来ないRTAやらされ続けてるようなもんだから…
108 21/01/22(金)22:28:03 No.767619019
>ミラが殺しても死ななかったからオッサムはミラより強い!嫁に貰っていいぞ!やったね!
109 21/01/22(金)22:28:11 No.767619084
嵐山隊はわざわざシューターのオッサムに単独で点を取れる動きを教えてくれるし面倒見が良い
110 21/01/22(金)22:28:25 No.767619176
>>ミラが殺しても死ななかったからオッサムはミラより強い!嫁に貰っていいぞ!やったね! アフトはもう諦めろ…
111 21/01/22(金)22:28:26 No.767619182
大切な人や家族や友人が死んでもそれが最善の未来になってしまうストーリーRTAはーじまるよー
112 21/01/22(金)22:28:31 No.767619222
>迅さん再送出来ないRTAやらされ続けてるようなもんだから… 常にトロッコ問題のレール切り替えやってるようなもんよね
113 21/01/22(金)22:28:46 No.767619366
記者「現場で隊員に死ぬ気でやれとパワハラをかけた上司がいたようですが」
114 21/01/22(金)22:28:58 No.767619438
>>>ミラが殺しても死ななかったからオッサムはミラより強い!嫁に貰っていいぞ!やったね! >アフトはもう諦めろ… アフトについたら根暗が尻に敷かれて死んでるんだ…
115 21/01/22(金)22:29:09 No.767619508
>このメガネB級上位以上のエースが守護らないと命が幾つあっても足りないすぎる… すぐ死にそうってユーマが言ってたのは何の間違いもなかった
116 21/01/22(金)22:29:19 No.767619573
>>迅さん再送出来ないRTAやらされ続けてるようなもんだから… >常にトロッコ問題のレール切り替えやってるようなもんよね だからまぁ…俺のせいなんだ
117 21/01/22(金)22:29:29 No.767619625
>記者「現場で隊員に死ぬ気でやれとパワハラをかけた上司がいたようですが」 ち、違…俺そんなつもりじゃ…
118 21/01/22(金)22:29:30 No.767619633
>弱い奴は玉狛にいらないんだけど? 自分を置いて逝くやつなんて苦しみにしかならないからな…
119 21/01/22(金)22:29:31 No.767619640
レイジさんの親父さんの話と心構えはちょっとみんなに共有しといた方がいい
120 21/01/22(金)22:29:49 No.767619751
ベイルアウトあるのに死ぬ可能性があるのは相当やばいからな…
121 21/01/22(金)22:29:56 No.767619778
>レイジさんの親父さんの話と心構えはちょっとみんなに共有しといた方がいい 聞いた上で僕がそうすべきと思ったら同じことやると思うの
122 21/01/22(金)22:30:26 No.767620016
>>レイジさんの親父さんの話と心構えはちょっとみんなに共有しといた方がいい >聞いた上で僕がそうすべきと思ったら同じことやると思うの 本当に厄介だなこいつ…
123 21/01/22(金)22:30:29 No.767620038
>>弱い奴は玉狛にいらないんだけど? >自分を置いて逝くやつなんて苦しみにしかならないからな… こいつらなら大丈夫と思ってたレイジさんやとりまるが先に逝ったときのこなせんが見てえ~!
124 21/01/22(金)22:30:29 No.767620039
トリガーオフに関しては幹部の方々もっと怒っても良いのでは?
125 21/01/22(金)22:30:51 No.767620172
>トリガーオフに関しては幹部の方々もっと怒っても良いのでは? >最大の問題は戦術的見地から算盤弾くとトリガーオフはほぼ最適解だから >ダメだと言っても代案を示せないという・・・
126 21/01/22(金)22:30:52 No.767620176
ゴリラ「やれ」 オッサム「はい!」
127 21/01/22(金)22:30:58 No.767620219
>記者「現場で隊員に死ぬ気でやれとパワハラをかけた上司がいたようですが」 こういう風に他に矛先向かないように全部オッサムが悪いように仕向ける必要があったんだ 根付さんはみんなのために一番良い手段を使ったんだ
128 21/01/22(金)22:31:02 No.767620251
普通はやらないし皆がやるなって言うのもよくわかる でもやる
129 21/01/22(金)22:31:06 No.767620271
後顧の憂いが無くなったので死ぬまで戦います
130 21/01/22(金)22:31:12 No.767620318
>レイジさんの親父さんの話と心構えはちょっとみんなに共有しといた方がいい それは…そうなんですが…
131 21/01/22(金)22:31:13 No.767620330
まあこんだけ優位性を発揮した上で既に敵も似たようなの持ってる奴が居るのでペイルアウト無効化する国とかもでてくるんだろうな…
132 21/01/22(金)22:31:39 No.767620482
>まあこんだけ優位性を発揮した上で既に敵も似たようなの持ってる奴が居るのでペイルアウト無効化する国とかもでてくるんだろうな… それこそ諏訪にすれば無効化出来るからな
133 21/01/22(金)22:31:44 No.767620520
実も蓋もない事を言えば選択肢がゴリゴリ削られるほどオッサムが弱いのがいけない
134 21/01/22(金)22:31:56 No.767620604
オッサムは確かに正しいんだけどやっちゃだめってことするからな… なので遠征にできれば連れていきたくない
135 21/01/22(金)22:32:21 No.767620822
>トリガーオフに関しては幹部の方々もっと怒っても良いのでは? でも三雲がそれやらなかったらマジで町壊滅してる可能性もあったんだ
136 21/01/22(金)22:32:28 No.767620872
仲間は大切です!才能ある人はすごいと思います!戦い方も心構えも教わりました! それでも誰かがピンチで自分が犠牲になって助けられるならすぐいきます! これで中学生なの怖いよ
137 21/01/22(金)22:32:29 No.767620883
>実も蓋もない事を言えば選択肢がゴリゴリ削られるほどオッサムが弱いのがいけない それは…そうなんですが…
138 21/01/22(金)22:32:33 No.767620920
能力とかタネも仕掛けもない主人公がやっていい場面じゃないよねこれ… su4536378.jpg
139 21/01/22(金)22:32:52 No.767621065
栞ちゃん辺りが半泣きで説教しても多分同じ事するからなこのメガネ‥‥
140 21/01/22(金)22:32:53 No.767621070
単純に戦力や素質の差だけを考えれば千佳が助かる「かもしれない」程度でも修の命を捨てる価値はあるからな…
141 21/01/22(金)22:32:58 No.767621101
>聞いた上で僕がそうすべきと思ったら同じことやると思うの 解釈一致したやつ su4536384.jpg
142 21/01/22(金)22:33:03 No.767621133
>実も蓋もない事を言えば選択肢がゴリゴリ削られるほどオッサムが弱いのがいけない 黒鳥二人に狙われてチカちゃん守り切れる隊員いねえよ むしろレプリカと勝利条件作れて実行できた時点であの場では他のほとんどの隊員より上だ
143 21/01/22(金)22:33:04 No.767621139
(やっぱり君はヒーローだよ…)
144 21/01/22(金)22:33:08 No.767621171
アフトの黒鳥使い2人の前で生身さらけ出す狂人
145 21/01/22(金)22:33:17 No.767621245
>オッサムは確かに正しいんだけどやっちゃだめってことするからな… >なので遠征にできれば連れていきたくない 自分が正しいと思ったらてこでも動かないからな… あえて悪い言い方するけど超絶わがまま
146 21/01/22(金)22:33:36 No.767621400
でもトリガーオフしてまで守ったキューブがまさか雛鳥ではないと誰も思わないからな…
147 21/01/22(金)22:33:36 No.767621403
>実も蓋もない事を言えば選択肢がゴリゴリ削られるほどオッサムが弱いのがいけない su4536386.jpg
148 21/01/22(金)22:33:45 No.767621454
過去からの流れ的にもう犠牲は出したくないからベイルアウト強制でつけてるんだろうに 解除して死にそうになってるって報告受けたときの城戸司令どんな表情だったやら
149 21/01/22(金)22:33:48 No.767621485
>>実も蓋もない事を言えば選択肢がゴリゴリ削られるほどオッサムが弱いのがいけない >それは…そうなんですが… 魔法の言葉やめろ
150 21/01/22(金)22:33:50 No.767621500
でもオッサム犠牲にすれば上手くいく未来が視えたら 迅さんはオッサム連れてくよね
151 21/01/22(金)22:34:00 No.767621571
ミラ次出てきたら集中砲火くらいそう
152 21/01/22(金)22:34:25 No.767621766
>でもオッサム犠牲にすれば上手くいく未来が視えたら >迅さんはオッサム連れてくよね アフトのマザートリガーにオッサムを!?
153 21/01/22(金)22:34:26 No.767621771
絶対ほめちゃダメな行動だからな…
154 21/01/22(金)22:34:44 No.767621905
>でもオッサム犠牲にすれば上手くいく未来が視えたら >迅さんはオッサム連れてくよね オッサム犠牲にすればというかオッサムのおかげで未来が回りだしたからオッサム死ぬのが最悪だって言ってんだろうが
155 21/01/22(金)22:35:06 No.767622061
オッサムはメタ的に多分タイトル回収的な存在だから死ぬ=詰みだと思う
156 21/01/22(金)22:35:14 No.767622127
>絶対ほめちゃダメな行動だからな… 褒めちゃ駄目だがこれないと壊滅してるっていう一番困るやつ
157 21/01/22(金)22:35:19 No.767622154
(そうか…!確かにベイルアウトすれば一回は意表を突ける…!) とか周りまで考えだしたらヤバいからな
158 21/01/22(金)22:35:21 No.767622171
常識とか規範の大切さとか理解した上で必要だと思ったら全部踏み越えるからなオッサムは 口でどう言い含めてもどうしようもねぇ
159 21/01/22(金)22:35:25 No.767622196
>絶対ほめちゃダメな行動だからな… なら具体的にどうすれば良かったんです?
160 21/01/22(金)22:35:27 No.767622213
メガネくんがトリガーオフして黒鳥に殺されかけたのもまぁ…俺のせいなんだ
161 21/01/22(金)22:35:31 No.767622246
修を心配して珍しく歩いてくる総司令
162 21/01/22(金)22:35:33 No.767622266
嵐山さんは同じ状況なら眼鏡と同じ自己犠牲をするタイプだから怖い…
163 21/01/22(金)22:35:35 No.767622277
>トリガーオフか!確かに発想には無かった!参考にさせてもらうよ! 本当にやりそうだからヤメテ
164 21/01/22(金)22:35:47 No.767622375
>オッサム犠牲にすればというかオッサムのおかげで未来が回りだしたからオッサム死ぬのが最悪だって言ってんだろうが そういう話じゃないよ もしオッサムが犠牲になることが最善の未来になるなら 迅さんはオッサムを犠牲にするだろうって話だよ
165 21/01/22(金)22:35:58 No.767622466
>>オッサムは確かに正しいんだけどやっちゃだめってことするからな… >>なので遠征にできれば連れていきたくない >自分が正しいと思ったらてこでも動かないからな… >あえて悪い言い方するけど超絶わがまま 命懸けで我が儘押し通すんだからとんでもねぇな…
166 21/01/22(金)22:36:08 No.767622561
>でもトリガーオフしてまで守ったキューブがまさか雛鳥ではないと誰も思わないからな… ブラフに命をかける中学生はオサムか赤木しげるぐらいのものだ
167 21/01/22(金)22:36:09 No.767622566
>>絶対ほめちゃダメな行動だからな… >褒めちゃ駄目だがこれないと壊滅してるっていう一番困るやつ そういう意味では迅さんの謝るって最適解なんだろうな
168 21/01/22(金)22:36:23 No.767622670
トリガーオフからのペンチは本当にヤバかった 何処もこいつキチガイなのでは…?って空気になってた
169 21/01/22(金)22:36:34 No.767622740
>メガネくんがトリガーオフして黒鳥に殺されかけたのもまぁ…俺のせいなんだ オッサムを生き残らせるために通信室の6人とC級数十人を見捨てる必要があったんですね
170 21/01/22(金)22:36:35 No.767622751
トリガーオフしたら無効化出来るわくわく動物トリガーよえーよな!
171 21/01/22(金)22:37:06 No.767622967
何か話通じねえのがいるな
172 21/01/22(金)22:37:14 No.767623046
>トリガーオフしたら無効化出来るわくわく動物トリガーよえーよな! こっちも攻撃出来ない…
173 21/01/22(金)22:37:16 No.767623062
通信手が6名犠牲になってもC級隊員32名が攫われても チカちゃんが攫われずメガネくんが生きていたら結果としては上から2~3番目の未来だったんだ
174 21/01/22(金)22:37:23 No.767623114
作戦とか考える頭はあるしオペレーター路線が本来なら妥当なところにペンチだからマジで凄い
175 21/01/22(金)22:37:24 No.767623120
>>オッサム犠牲にすればというかオッサムのおかげで未来が回りだしたからオッサム死ぬのが最悪だって言ってんだろうが >そういう話じゃないよ >もしオッサムが犠牲になることが最善の未来になるなら >迅さんはオッサムを犠牲にするだろうって話だよ 最後の最後に修の死によってすべてが丸く収まるから今死なれたら最悪 なんて地獄の真っ暗闇の未来が見えてる可能性も否定はできないんだよな
176 21/01/22(金)22:37:33 No.767623184
そういうことができる兄の周りには変なのが集まる
177 21/01/22(金)22:37:40 No.767623227
三輪がオッサム蹴り飛ばさずキューブ託されてたら オッサムは多分トリガーオフで追加の数秒の足止め時間稼いで死んだろう あぶねーとこだった
178 21/01/22(金)22:38:01 No.767623361
>トリガーオフしたら無効化出来るわくわく動物トリガーよえーよな! トリオン体ってトリガー使わなくても熊を素手で撲殺出来そうなのが怖いよね
179 21/01/22(金)22:38:15 No.767623469
敵も味方も死にたくないからベイルアウトがあるんだ それを捨ててきたらオイオイオイってなるなった
180 21/01/22(金)22:38:19 No.767623511
>>>オッサム犠牲にすればというかオッサムのおかげで未来が回りだしたからオッサム死ぬのが最悪だって言ってんだろうが >>そういう話じゃないよ >>もしオッサムが犠牲になることが最善の未来になるなら >>迅さんはオッサムを犠牲にするだろうって話だよ >最後の最後に修の死によってすべてが丸く収まるから今死なれたら最悪 >なんて地獄の真っ暗闇の未来が見えてる可能性も否定はできないんだよな まぁ少年漫画としてやってる以上それはまずないだろうけど
181 21/01/22(金)22:38:20 No.767623529
>トリガーオフしたら無効化出来るわくわく動物トリガーよえーよな! トリオンパンチ!
182 21/01/22(金)22:38:34 No.767623651
遊真の中の人から嵐山はヤベーやつですよってキャストコメントで言われるくらいには一点の曇もない光
183 21/01/22(金)22:38:49 No.767623770
>雨取守って死ね >…!…はい!
184 21/01/22(金)22:38:53 No.767623812
あの棘攻撃から抜け出せるって要は疑似すり抜けみたいなもんだしな エスクード挟み込みみたいな罠も同様に抜け出せる可能性ある
185 21/01/22(金)22:38:59 No.767623857
>作戦とか考える頭はあるしオペレーター路線が本来なら妥当なところにペンチだからマジで凄い オペはオペで作戦だけ考える職種じゃないから向いてるかは疑問だが それはともかく別にオペになったからってオッサムの目的は達せないからな
186 21/01/22(金)22:39:09 No.767623923
ゾエさんが壁蹴り抜いてるからそんなので蹴られたりしたら人は死ぬ
187 21/01/22(金)22:39:14 No.767623951
すごいメタ的な見方するならネコがジャンプとして描いてる以上そこまで底意地の悪い展開にはしないと思うよ
188 21/01/22(金)22:39:21 No.767623996
スレッドを立てた人によって削除されました どうでもいいけどスレ画首のところが少し変だね
189 <a href="mailto:オッサム">21/01/22(金)22:39:55</a> [オッサム] No.767624215
>敵も味方も死にたくないからベイルアウトがあるんだ >それを捨ててきたらオイオイオイってなるなった (遠征だとベイルアウトのトリオン分余るんじゃないか…?そしたら僕も皆の力になれるんじゃないか…?)
190 21/01/22(金)22:40:00 No.767624268
>どうでもいいけどスレ画首のところが少し変だね だから?
191 21/01/22(金)22:40:09 No.767624339
>すごいメタ的な見方するならネコがジャンプとして描いてる以上そこまで底意地の悪い展開にはしないと思うよ しかしSQだったら…?
192 21/01/22(金)22:40:13 No.767624391
>トリガーオフしたら無効化出来るわくわく動物トリガーよえーよな! 生身の人間の体で動物弾どかしたところを後ろからもろともにスコピみたいなトリオンのブレードで刺して体内ズタズタにするように変形させれば仕留められるな…
193 21/01/22(金)22:40:14 No.767624406
でも他分過去編ではやったんだろうなっていう予感がある 親しい仲間の死が最善の未来だからっていう自発的な選択
194 21/01/22(金)22:40:21 No.767624486
本当にどうでもいいことを言われても困るな!
195 21/01/22(金)22:40:29 No.767624581
>通信手が6名犠牲になってもC級隊員32名が攫われても 通信手なら研究ラボよりは替えの人材は効くし C級連れ去った分の敵は撤退してくれたということかな
196 21/01/22(金)22:40:59 No.767624837
>(遠征だとベイルアウトのトリオン分余るんじゃないか…?そしたら僕も皆の力になれるんじゃないか…?) 残念ながらリスクに比して得られるメリットが低過ぎるのでオッサムの中で普通にボツになるだろう
197 21/01/22(金)22:41:04 No.767624862
>>すごいメタ的な見方するならネコがジャンプとして描いてる以上そこまで底意地の悪い展開にはしないと思うよ >しかしSQだったら…? カトリーヌのお風呂にメガネが
198 21/01/22(金)22:41:09 No.767624908
スレッドを立てた人によって削除されました >だから? 気に触ったなら謝る
199 21/01/22(金)22:41:38 No.767625182
>でも他分過去編ではやったんだろうなっていう予感がある >親しい仲間の死が最善の未来だからっていう自発的な選択 それは一次侵攻でやったんじゃねえかなって思う 同盟国防衛戦は頑張っても駄目だった→今度こそで決意したのかもしれん
200 21/01/22(金)22:41:39 No.767625185
スレッドを立てた人によって削除されました 自分で描いて自分で貼ってるんだろ
201 21/01/22(金)22:41:41 No.767625205
>カトリーヌのお風呂にメガネが 風呂場はメガネにあまり良くないからやめよう
202 21/01/22(金)22:41:41 No.767625209
>しかしSQだったら…? エッチな展開がある!
203 21/01/22(金)22:41:43 No.767625234
>ゾエさんが壁蹴り抜いてるからそんなので蹴られたりしたら人は死ぬ ゾエさんは生身のパワーナンバー2の人ではあるから…
204 21/01/22(金)22:41:43 No.767625239
>>すごいメタ的な見方するならネコがジャンプとして描いてる以上そこまで底意地の悪い展開にはしないと思うよ >しかしSQだったら…? その場合はユーマの性別が女になる
205 21/01/22(金)22:41:46 No.767625269
>>すごいメタ的な見方するならネコがジャンプとして描いてる以上そこまで底意地の悪い展開にはしないと思うよ >しかしSQだったら…? 別段ラッキースケベしてねえから特別雑誌の色に染ったりしないんだと思う
206 21/01/22(金)22:42:03 No.767625407
普通に戦って強いやつは強いから普通に戦うんだ
207 21/01/22(金)22:42:05 No.767625423
>>しかしSQだったら…? >エッチな展開がある! やはりヒロインの妊娠~堕胎か…
208 21/01/22(金)22:42:07 No.767625452
ベイルアウト外すとクッキーの例え的にオッサムでも一つか二つは追加出来そうだけどベイルアウト以上の利点があるかというとまあ
209 21/01/22(金)22:42:11 No.767625491
>自分で描いて自分で貼ってるんだろ ダッサ
210 21/01/22(金)22:42:20 No.767625584
嘘喰い並にコイツはやりかねないって相手が勝手に疑心暗鬼になりそうなメガネ
211 21/01/22(金)22:42:21 No.767625588
また鬼なんとかさんかよ
212 21/01/22(金)22:42:21 No.767625593
もしボーダーにガチの狙撃銃があったら 一発で片が付いてたと思うと確かに意外と綱渡りセーフだったよなワクワク動物園
213 21/01/22(金)22:42:27 No.767625636
そもそもベイルアウトは外せないようになってると思う
214 21/01/22(金)22:42:39 No.767625737
>しかしSQだったら…? おびしまちゃんがマイクロビキニでIV出演する
215 21/01/22(金)22:42:43 No.767625771
>ゾエさんは生身のパワーナンバー2の人ではあるから… トリオン体だと筋力相当の部分はみんな大差ないから…
216 21/01/22(金)22:42:43 No.767625775
>ゾエさんは生身のパワーナンバー2の人ではあるから… トリオン体はたぶんスペック的には基本みんな変わらんと思うの
217 21/01/22(金)22:43:03 No.767625917
>そもそもベイルアウトは外せないようになってると思う オッサムは外す必要があったら外してしまうだろうからな…
218 21/01/22(金)22:43:10 No.767625970
>生身の人間の体で動物弾どかしたところを後ろからもろともにスコピみたいなトリオンのブレードで刺して体内ズタズタにするように変形させれば仕留められるな… そこまでしなくても腹パンするだけで死ぬしなんなら首折るのだって片手で足りるだろうし 生身vsトリオン体はそれくらいの戦力差
219 21/01/22(金)22:43:37 No.767626163
ラッキースケベはないけど女子のスケベさはWJにいた頃よりも増してるからSQに染まったと言えるかもしれない
220 21/01/22(金)22:43:49 No.767626246
>もしボーダーにガチの狙撃銃があったら >一発で片が付いてたと思うと確かに意外と綱渡りセーフだったよなワクワク動物園 鉛弾(鉛弾ではない)だとトリオン体にはダメージほぼないからそこまで期待出来ないのでは
221 21/01/22(金)22:43:57 No.767626315
トリオン強者だったらトリガーオフした後もう一回トリガーオンできたのかな…?
222 21/01/22(金)22:43:58 No.767626327
メガネ以外でも絶対ベイルアウト外せるもんなら外そうとするやついるだろうし あれはボーダーのトリガーの基本パーツみたいになってそうだ
223 21/01/22(金)22:44:01 No.767626357
悪い方の予知は一般人に犠牲が出たり死者が大量に出たりってやつだから それと比べたら大分マシって話だろう 修はその鍵的な位置にいただけであいつが生存したから上出来とかそういう事ではない
224 21/01/22(金)22:44:07 No.767626415
>ラッキースケベはないけど女子のスケベさはWJにいた頃よりも増してるからSQに染まったと言えるかもしれない それは単純に「」がエッチな目で見てるだけだと思う
225 21/01/22(金)22:44:08 No.767626418
トリオン体の動かし方に巧拙はありそうだけど 出力はそれこそ最初の設定とトリオン量によるのかな 那須さんとか病弱なのに壁走ってたし
226 21/01/22(金)22:44:16 No.767626521
オッサムが瓦礫持ち上げてるからなC級時に
227 21/01/22(金)22:44:52 No.767626889
>そもそもベイルアウトは外せないようになってると思う まあ鬼頭さんが絶対許さんだろうな
228 21/01/22(金)22:44:54 No.767626910
>トリオン強者だったらトリガーオフした後もう一回トリガーオンできたのかな…? トリオン強者の方がトリオン体の再構成には時間がかかる設定だった気がする
229 21/01/22(金)22:45:15 No.767627069
>トリオン強者だったらトリガーオフした後もう一回トリガーオンできたのかな…? 自発的にオフした場合は普通にまたオンできるはず ベイルアウトしたり損傷してると修復に時間かかる
230 21/01/22(金)22:45:24 No.767627117
>>ラッキースケベはないけど女子のスケベさはWJにいた頃よりも増してるからSQに染まったと言えるかもしれない >それは単純に「」がエッチな目で見てるだけだと思う それはまあ…そうですね…
231 21/01/22(金)22:45:32 No.767627171
トリオン量ってベイルアウトといくつかのトリガーがつけれるかどうかが足切りラインになってそう
232 21/01/22(金)22:45:57 No.767627454
トリオン体の防御力は一律だし身体機能そのものも一律と思われる そもそもそこのバランス崩して強化するのがガイストだし
233 21/01/22(金)22:46:04 No.767627544
>トリオン強者だったらトリガーオフした後もう一回トリガーオンできたのかな…? 換装だけなら文字通りただのオンオフだし むしろそこはトリオン量ではなく技量が要求されるとこじゃないかな
234 21/01/22(金)22:46:21 No.767627724
>>そもそもベイルアウトは外せないようになってると思う >まあ鬼頭さんが絶対許さんだろうな A級に上がると独自のトリガーを開発してもらえると聞いたんですが…
235 21/01/22(金)22:46:26 No.767627771
トリオン体でも動かしてるのは当人の脳だから普段から鍛えてる方がうまく動かせるのはあると思う でなきゃレイジさんがただの筋トレマニアになるしな
236 21/01/22(金)22:46:58 No.767628066
スレッドを立てた人によって削除されました 引用してる方もちゃんと消せよ中途半端だな
237 21/01/22(金)22:47:14 No.767628301
トリオン体構築コストがトリオン量多いほどデカイというあたり膨大なトリオンを保有するのが難しい感じなんだろうか
238 21/01/22(金)22:47:22 No.767628411
>>>ラッキースケベはないけど女子のスケベさはWJにいた頃よりも増してるからSQに染まったと言えるかもしれない >>それは単純に「」がエッチな目で見てるだけだと思う >それはまあ…そうですね… …わかったちょっとまってろ オサノのエロを描く
239 21/01/22(金)22:47:30 No.767628501
>トリオン体でも動かしてるのは当人の脳だから普段から鍛えてる方がうまく動かせるのはあると思う >でなきゃレイジさんがただの筋トレマニアになるしな というかレイジさんがその事ランニングの時言ってたろ…
240 21/01/22(金)22:47:38 No.767628563
>トリオン体でも動かしてるのは当人の脳だから普段から鍛えてる方がうまく動かせるのはあると思う >でなきゃレイジさんがただの筋トレマニアになるしな ただではないけど筋トレマニアではあるのではなかろうか
241 21/01/22(金)22:47:49 No.767628674
三雲ォ なんか案だせ
242 21/01/22(金)22:47:56 No.767628721
>悪い方の予知は一般人に犠牲が出たり死者が大量に出たりってやつだから >それと比べたら大分マシって話だろう >修はその鍵的な位置にいただけであいつが生存したから上出来とかそういう事ではない とはいえベイルアウトのある正隊員(未成年)が死亡ってなると言い訳面倒臭いし 何よりC級攫われた責任とか死体には擦り付け難いし後片付けが超面倒になったと思う
243 21/01/22(金)22:48:35 No.767629098
>三雲ォ >なんか案だせ 1回くらいはこれやってくれそう
244 21/01/22(金)22:48:36 No.767629113
逆に普段身体動かせないのにトリオン体になるとすげえ動ける那須さんは何かおかしい 毎回バイパーの軌道引けるのもだしイメージ力がすごいって一言で済ませていいのかってなる
245 21/01/22(金)22:49:18 No.767629463
>逆に普段身体動かせないのにトリオン体になるとすげえ動ける那須さんは何かおかしい >毎回バイパーの軌道引けるのもだしイメージ力がすごいって一言で済ませていいのかってなる まぁイメトレのすごいやつ
246 21/01/22(金)22:49:27 No.767629528
>逆に普段身体動かせないのにトリオン体になるとすげえ動ける那須さんは何かおかしい 普段からトリオン体でいる時間が無茶苦茶長いとかなら理屈は通ると思う
247 21/01/22(金)22:49:57 No.767629780
邪悪かオッサムかの2択だったとはいえ最後まで残らなかったのは意外
248 21/01/22(金)22:50:06 No.767629844
那須さんはトリオン体で病弱な人を元気にしようって実験の協力者でもあるので 多分トリオン体で色々運動とかやった結果だと思う
249 21/01/22(金)22:50:18 No.767629914
>>三雲ォ >>なんか案だせ >1回くらいはこれやってくれそう 東さんの戦術眼を掻い潜って二宮隊をぶっ潰す案出せぇ
250 21/01/22(金)22:50:25 No.767629945
よーたろーは普段は基本トリオンみたいだけどな
251 21/01/22(金)22:50:28 No.767629971
>逆に普段身体動かせないのにトリオン体になるとすげえ動ける那須さんは何かおかしい >毎回バイパーの軌道引けるのもだしイメージ力がすごいって一言で済ませていいのかってなる 言い方悪いけど病人だからこそトリオン体でめっちゃ動けるってのはあると思う
252 21/01/22(金)22:50:43 No.767630067
逆にゾエさんとかトリオン体まで鈍足じゃなくてもいいのに どうしても普段のイメージに身体が引っ張られがちなんだろうな
253 21/01/22(金)22:50:46 No.767630095
>>>三雲ォ >>>なんか案だせ >>1回くらいはこれやってくれそう >東さんの戦術眼を掻い潜って二宮隊をぶっ潰す案出せぇ そ…それは…
254 21/01/22(金)22:50:56 No.767630196
>>>三雲ォ >>>なんか案だせ >>1回くらいはこれやってくれそう >東さんの戦術眼を掻い潜って二宮隊をぶっ潰す案出せぇ 無茶言うなよ!
255 21/01/22(金)22:51:22 No.767630421
那須さんはトリオン体で動くの大好きっ子だからトレーニングしてるとは思わずトレーニングになることめっちゃした系だと思う 餅とかもそんなイメージ
256 21/01/22(金)22:51:30 No.767630512
トリガーオフはやっぱり異常者ですよ…
257 21/01/22(金)22:51:49 No.767630746
>>>三雲ォ >>>なんか案だせ >>1回くらいはこれやってくれそう >東さんの戦術眼を掻い潜って二宮隊をぶっ潰す案出せぇ おい隠岐もなんか案出したほうがええんちゃうか? このままだとお前がイケメンなだけになるで
258 21/01/22(金)22:52:08 No.767630934
>言い方悪いけど病人だからこそトリオン体でめっちゃ動けるってのはあると思う 普段運動出来ないから体動かすイメージと実際の生身の動きとの乖離は起きないかもしれないね
259 21/01/22(金)22:52:08 No.767630943
那須さん現実の身体だと思いきり動けないからこそそういう願望というかイメージが豊富なんだろうな
260 21/01/22(金)22:52:21 No.767631075
他の作品でもあったな普段寝たきりの病人が仮想アバター時だと誰よりも動けるっての
261 21/01/22(金)22:52:35 No.767631247
>邪悪かオッサムかの2択だったとはいえ最後まで残らなかったのは意外 最初にピックしたのがスナイパーのイケメンだしね
262 21/01/22(金)22:52:39 No.767631288
なんかベイルアウトする時またあの体に戻るのか…って思ってた時期ありそうでいいですよね那須さん
263 21/01/22(金)22:52:46 No.767631343
オッサムって緊急入隊したC級達にどんな目で見られているんだろうな
264 21/01/22(金)22:53:01 No.767631498
香取ィ お前突撃しろ
265 21/01/22(金)22:53:11 No.767631582
>邪悪かオッサムかの2択だったとはいえ最後まで残らなかったのは意外 オサムはタイマンだと最弱だけどチーム戦となれば結構連携上手いしね
266 21/01/22(金)22:53:22 No.767631675
>毎回バイパーの軌道引けるのもだしイメージ力がすごいって一言で済ませていいのかってなる イメージが凄いというかこの動きはできない動きなんだって経験をしてないのは大きいと思う たくさん経験を積むほど必ずうまくなるとは限らないケースがあるんだと 失敗の経験を積んでしまってでできなくなる動けなくなることがあるってアーチェリーだったかな五輪選手が言ってた
267 21/01/22(金)22:53:23 No.767631681
>他の作品でもあったな普段寝たきりの病人が仮想アバター時だと誰よりも動けるっての (.hackかSAOか思い出してる)
268 21/01/22(金)22:53:30 No.767631743
そのうち年いってくるとトリオン体のノリで生身動かそうとして肉離れ起こしたりするんだろうか
269 21/01/22(金)22:53:34 No.767631771
>逆に普段身体動かせないのにトリオン体になるとすげえ動ける那須さんは何かおかしい もしも元気な体があったら…と室内から外の子どもたちを見てきた結果なのでは
270 21/01/22(金)22:53:40 No.767631823
そもそもトリガーオフを選択肢として出せる発想が異常 発想として有れば実際やれる人は何人かいる気がする
271 21/01/22(金)22:53:41 No.767631834
>無茶言うなよ! とはいえ東さん相手には既に2回連続ただの引き立て役とかピエロみたいな役回りだしここらでのしつけて返さんと…
272 21/01/22(金)22:53:46 No.767631870
ベイルアウト外し!ベイルアウト外し!って「」がキャッキャしてたら まさかのアステロイド外してハウンドで皆度肝を抜かれたからな… 猫は我々の予想など軽く超えてくる
273 21/01/22(金)22:53:48 No.767631898
まあしかしヒーローじゃないと自称する割に無意識かも知れんが英雄願望強すぎるから そこは反省していこうな…
274 21/01/22(金)22:53:57 No.767631965
>>邪悪かオッサムかの2択だったとはいえ最後まで残らなかったのは意外 >最初にピックしたのがスナイパーのイケメンだしね 仮に隠岐をとってなかったにせよ邪悪と一週間と考えると悩むところではある
275 21/01/22(金)22:54:27 No.767632188
>邪悪かオッサムかの2択だったとはいえ最後まで残らなかったのは意外 諏訪さんが一人目に狙撃手取ってなかったら邪悪だったろうけどな…
276 21/01/22(金)22:54:41 No.767632313
>まあしかしヒーローじゃないと自称する割に無意識かも知れんが英雄願望強すぎるから >そこは反省していこうな… 別にオッサム自身はヒーローになろうとか一切考えてないよあいつ
277 21/01/22(金)22:55:05 No.767632480
ギリギリでステイしないと勝てなかったから…
278 21/01/22(金)22:55:07 No.767632492
>たくさん経験を積むほど必ずうまくなるとは限らないケースがあるんだと >失敗の経験を積んでしまってでできなくなる動けなくなることがあるってアーチェリーだったかな五輪選手が言ってた 出来ないって断言するのと出来るかもしれない…ってとりあえずやってみることの差は結構大きいよね 「」も絵とかプラモとかで経験したことあるんじゃない?
279 21/01/22(金)22:55:07 No.767632496
>イメージが凄いというかこの動きはできない動きなんだって経験をしてないのは大きいと思う >たくさん経験を積むほど必ずうまくなるとは限らないケースがあるんだと 一回童貞捨てるとセックスの妄想が捗らなくなるようなもんかな
280 21/01/22(金)22:55:14 No.767632548
>>邪悪かオッサムかの2択だったとはいえ最後まで残らなかったのは意外 >諏訪さんが一人目に狙撃手取ってなかったら邪悪だったろうけどな… まぁオッサム自身の能力は…ねぇ
281 21/01/22(金)22:55:26 No.767632632
修は行動規範が英雄的なだけでそういった行為で名を上げようとか欠片もないもんな
282 21/01/22(金)22:55:30 No.767632671
>まあしかしヒーローじゃないと自称する割に無意識かも知れんが英雄願望強すぎるから >そこは反省していこうな… 打算や願望抜きに自分がやるべきだと思ったことをやるだけのことを英雄願望とは言わないと思う
283 21/01/22(金)22:55:32 No.767632683
>オッサムって緊急入隊したC級達にどんな目で見られているんだろうな コイツのせいで友達がさらわれたって恨んでる奴とか記者会見でタンカ切っててカッコいいって憧れてる奴とか色々居そうだけど本編で出てくることは無さそうかな…尺が無いし
284 21/01/22(金)22:55:34 No.767632697
>まさかのアステロイド外してハウンドで皆度肝を抜かれたからな… ハウンドと区別つかないヒョロヒョロのアステロイドしか撃てない三雲だけの戦術いいよね
285 21/01/22(金)22:55:52 No.767632825
>仮に隠岐をとってなかったにせよ邪悪と一週間と考えると悩むところではある そう考えると仏はやっぱり仏なのでは?
286 21/01/22(金)22:55:56 No.767632857
>まあしかしヒーローじゃないと自称する割に無意識かも知れんが英雄願望強すぎるから >そこは反省していこうな… 1巻から読み直せ
287 21/01/22(金)22:55:57 No.767632875
>そのうち年いってくるとトリオン体のノリで生身動かそうとして肉離れ起こしたりするんだろうか トリオン体の時は視界からして表示系とかあるだろうし意識がちゃんと切り替わると思いたい
288 21/01/22(金)22:56:06 No.767632960
でもほら死んでも守れって言った人が悪いみたいなところあると思う
289 21/01/22(金)22:56:13 No.767633014
>>まあしかしヒーローじゃないと自称する割に無意識かも知れんが英雄願望強すぎるから >>そこは反省していこうな… >別にオッサム自身はヒーローになろうとか一切考えてないよあいつ 他人からどう思われるかじゃなく自分がやるべきと思ったこと優先するからな
290 21/01/22(金)22:56:25 No.767633097
>でもほら死んでも守れって言った人が悪いみたいなところあると思う 流石に想定外だと思います
291 21/01/22(金)22:56:27 No.767633113
>ハウンドと区別つかないヒョロヒョロのアステロイドしか撃てない三雲だけの戦術いいよね その前にヒュースの変化なしバイパーでアステロイドと区別つくってネタ振ってるあたりがいやらしい猫
292 21/01/22(金)22:57:00 No.767633365
>>仮に隠岐をとってなかったにせよ邪悪と一週間と考えると悩むところではある >そう考えると仏はやっぱり仏なのでは? 売れ残りの邪悪に躊躇なくよろしくな太一!って言えるザキさんは第二の仏
293 21/01/22(金)22:57:06 No.767633412
オッサムは単品で強くなるには単純に時間足らんからな むしろ1シーズンで見たら伸びてる方
294 21/01/22(金)22:57:08 No.767633419
>>そのうち年いってくるとトリオン体のノリで生身動かそうとして肉離れ起こしたりするんだろうか >トリオン体の時は視界からして表示系とかあるだろうし意識がちゃんと切り替わると思いたい トリオン体だと大丈夫だからってすっと動こうとして腰やっちゃう本部長とか…
295 21/01/22(金)22:57:14 No.767633469
>猫は我々の予想など軽く超えてくる ラタが偽名だって予想してた読者ってどれくらいいるだろうな…
296 21/01/22(金)22:57:19 No.767633499
>>ハウンドと区別つかないヒョロヒョロのアステロイドしか撃てない三雲だけの戦術いいよね >その前にヒュースの変化なしバイパーでアステロイドと区別つくってネタ振ってるあたりがいやらしい猫 ご丁寧に解説の人たちも念入りにハウンドの話を振ってきます
297 21/01/22(金)22:57:29 No.767633563
諏訪さんと香取が追いかけて修が網張って待つ 隠岐は置物
298 21/01/22(金)22:57:41 No.767633667
>>猫は我々の予想など軽く超えてくる >ラタが偽名だって予想してた読者ってどれくらいいるだろうな… ブタゴリラが本名じゃないからラタも偽名とかわかるかそんなん!
299 21/01/22(金)22:57:42 No.767633674
>その前にヒュースの変化なしバイパーでアステロイドと区別つくってネタ振ってるあたりがいやらしい猫 修はトリオン量が元からカスだから気づかないってすげえ残酷なネタ振りしてくるよねあの猫
300 21/01/22(金)22:57:44 No.767633683
>オッサムは単品で強くなるには単純に時間足らんからな >むしろ1シーズンで見たら伸びてる方 (2年あればいけると思ってるんだ…)
301 21/01/22(金)22:58:03 No.767633820
>ラタが偽名だって予想してた読者ってどれくらいいるだろうな… ブタゴリラはあだ名だから薫の方の名前があるに違いない!って 言ってるやつ見た覚えはあるが そんなことするわけねえだろハハハって流されてたな
302 21/01/22(金)22:58:24 No.767633987
ところでキテレツもあだ名なんだか…
303 21/01/22(金)22:58:36 No.767634067
>ブタゴリラが本名じゃないからラタも偽名とかわかるかそんなん! 言われてみれば確かにそうなんだけど…ブタゴリラが本名じゃない事も「」の半分は把握してたはずなのに…
304 21/01/22(金)22:58:41 No.767634097
まあ最悪でもベイルアウトがあるから死ぬこととかはないんだけどそのくらいの気合いでやれ三雲
305 21/01/22(金)22:58:45 No.767634119
>ところでキテレツもあだ名なんだか… トンガリもだろ!?
306 21/01/22(金)22:59:01 No.767634222
>まあ最悪でもベイルアウトがあるから死ぬこととかはないんだけどそのくらいの気合いでやれ三雲 …はい!トリガーオフ!
307 21/01/22(金)22:59:01 No.767634223
>ご丁寧に解説の人たちも念入りにハウンドの話を振ってきます ついでにコナセンも「修の新技が炸裂するから!」とフラグを立てました
308 21/01/22(金)22:59:03 No.767634241
オッサムのレイガストでもある程度防御に期待は持てるからオッサムが盾役やれば諏訪さんの戦術使えないこともないんだよな
309 21/01/22(金)22:59:08 No.767634258
>>別にオッサム自身はヒーローになろうとか一切考えてないよあいつ >他人からどう思われるかじゃなく自分がやるべきと思ったこと優先するからな 彼だけが自分をヒーローだと知らない
310 21/01/22(金)22:59:08 No.767634260
>まあ最悪でもベイルアウトがあるから死ぬこととかはないんだけどそのくらいの気合いでやれ三雲 わかりました死にます!
311 21/01/22(金)22:59:16 No.767634319
>>ところでキテレツもあだ名なんだか… >トンガリもだろ!? あれ?もしかしてみんな偽名?
312 21/01/22(金)22:59:19 No.767634342
>トンガリもだろ!? トンガリは普通に名字が尖だったはず…
313 21/01/22(金)22:59:23 No.767634372
>トンガリもだろ!? それは本名だったはず
314 21/01/22(金)22:59:44 No.767634513
>>ところでキテレツもあだ名なんだか… >トンガリもだろ!? とんがりこうじで本名なんだ
315 21/01/22(金)23:00:03 No.767634636
>ついでにコナセンも「修の新技が炸裂するから!」とフラグを立てました いや何も無いだろどうすんだろうってずっと思ってたよ…
316 21/01/22(金)23:00:04 No.767634640
>>ラタが偽名だって予想してた読者ってどれくらいいるだろうな… >ブタゴリラが本名じゃないからラタも偽名とかわかるかそんなん! 少なくとも俺の観測範囲では虹裏でもヒでも見たことがない
317 21/01/22(金)23:00:05 No.767634650
そし んら
318 21/01/22(金)23:00:08 No.767634671
キテレツは結構微妙なライン
319 21/01/22(金)23:00:30 No.767634813
トンガリとキテレツは本名もじったあだ名だし… ラタリコフの監視兼替え玉としてレギンデッツにもなんかある可能性はあるが
320 21/01/22(金)23:01:01 No.767635023
ブタゴリラってあだ名って冷静に考えるとひでぇ
321 21/01/22(金)23:01:04 No.767635044
>ブタゴリラはあだ名だから薫の方の名前があるに違いない!って >言ってるやつ見た覚えはあるが >そんなことするわけねえだろハハハって流されてたな 俺は見た覚えないがその場に居合わせたらハハハって流しそうな側だ笑えねえ
322 21/01/22(金)23:01:09 No.767635083
レギーはなんか仕事あるらしいから本名あるかもな…
323 21/01/22(金)23:01:20 No.767635154
レギーが偽名使う理由があるのかと問われるとわからん 小さい頃は普通の兵士だったっぽいし
324 21/01/22(金)23:01:26 No.767635190
>いや何も無いだろどうすんだろうってずっと思ってたよ… 犬飼くんのレス
325 21/01/22(金)23:01:34 No.767635253
ブタゴリラは本人が本名で呼ばれたくないからあだ名希望なのでいいんだ