虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/22(金)20:53:19 鬱病拗... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/22(金)20:53:19 No.767577174

鬱病拗らせはや半年 あれよあれよと悪化して気がついたらもう今月で退職なんぬ 三十路にもなってこんなことになって親には申し訳無い気持ちしかないんぬ…… それはそれとして有給取ったから明日から3連休なんぬ

1 21/01/22(金)20:54:46 No.767577744

余裕そうだな

2 21/01/22(金)20:54:58 No.767577826

ちんぽ!!!!!

3 21/01/22(金)20:55:20 No.767577969

肉を食え あとケーキだ

4 21/01/22(金)20:55:39 No.767578089

お疲れさまなんぬ やる気が出るまで一年くらいは寝て過ごすことをおすすめするんぬ

5 21/01/22(金)20:56:33 No.767578446

>余裕そうだな 辞めると決まってから波はあるけど回復してきてはいるんぬ 今日は調子悪かったんぬが夕方くらいかは割と良くなってきて今に至るんぬ あと明日から3連休だし

6 21/01/22(金)20:57:04 No.767578653

回復したと思って就職活動始めるとぶり返すんぬ

7 21/01/22(金)20:57:52 No.767578966

地獄の始まりだからな 覚悟しておくように

8 21/01/22(金)20:57:54 No.767578979

>やる気が出るまで一年くらいは寝て過ごすことをおすすめするんぬ そこまで空白期間空けたくはないんぬ…… 再就職できる気がするかというとそうじゃないんぬけど

9 21/01/22(金)20:58:32 No.767579195

>地獄の始まりだからな >覚悟しておくように どう地獄なんぬ? 教えてほしいんぬ…

10 21/01/22(金)20:58:47 No.767579284

ちゃんと朝日を浴びて起きて夜は寝る生活をするんだぞ

11 21/01/22(金)21:00:49 No.767580073

>回復したと思って就職活動始めるとぶり返すんぬ 実は転職活動自体はとっくに始めてるんぬ… エージェントに退職のこと話すのめどいんぬ…複数使ってるし

12 21/01/22(金)21:01:31 No.767580379

通院はしてるんぬ?

13 21/01/22(金)21:02:08 No.767580613

>通院はしてるんぬ? してるんぬ 薬は増えていく一方なんぬ

14 21/01/22(金)21:03:42 No.767581280

とても大切で重要なアドバイスをするとここを見るのはメンタルにとても不利益をもたらすぞ

15 21/01/22(金)21:04:37 No.767581600

ここ見るのでだいぶ悪化すると思うよ

16 21/01/22(金)21:05:25 No.767581929

ここはメンタルやった経験があるぬか多いんぬ そしてメンタルやったもの同士が馴れ合うのはメンタルに悪いんぬ

17 21/01/22(金)21:07:14 No.767582707

ここに限らずネットのコミュニティなんて精神疾患にいい要素ねえよ

18 21/01/22(金)21:08:27 No.767583219

鬱病になって4年経つけどその間に2回入院したからまた来ると思ってた方がええよ 今週頭もいきなりフラッシュバックきて喋れなくなって困った!

19 21/01/22(金)21:10:30 No.767584070

もし1年のつもりで10年になったとしても傷が深すぎただけだから自分を責めるなよ

20 21/01/22(金)21:13:05 No.767585225

鬱→躁鬱→発達障害で手帳2級持ちなんぬ 障害者枠で月17万貰ってるけどぶっちゃけ鬱になる前の1/2以下の収入だから色々辛いんぬ

21 21/01/22(金)21:14:30 No.767585857

>もし1年のつもりで10年になったとしても傷が深すぎただけだから自分を責めるなよ 流石に一年以内には再就職決めたいんぬ…… 将来のこととか考えると

22 21/01/22(金)21:15:52 No.767586512

休み癖辞め癖が付いちゃうともう人間には戻れない

23 21/01/22(金)21:18:07 No.767587479

自分が内面から緩やかに腐っていく自覚があるのに何も出来ないのいいよね…

24 21/01/22(金)21:19:30 No.767588108

>休み癖辞め癖が付いちゃうともう人間には戻れない そのへんは気をつけたいんぬな… でもどうすればいいんぬ…?

25 21/01/22(金)21:19:35 No.767588149

お医者さんの言うことは聞くんぬ お日様浴びて美味いもん食っていっぱい遊んでしっかり寝るんぬ 子供に言うような内容になっちゃうけどそれが鬱改善に大事なんぬ

26 21/01/22(金)21:19:40 No.767588186

寛解って思ってた以上に難しいんぬ これが自分なりの自然体なのかなって受け入れるのが楽なようでもあり一方で怖くもなるんぬ

27 21/01/22(金)21:20:10 No.767588385

>薬は増えていく一方なんぬ 症状が重いだけだから心配しないで

28 21/01/22(金)21:21:13 No.767588867

>三十路にもなってこんなことになって親には申し訳無い気持ちしかないんぬ…… この考え捨てろ

29 21/01/22(金)21:23:32 No.767589929

学生のうちに納得となれるぞ  なっときゃよかった時間もあるし

30 21/01/22(金)21:24:28 No.767590321

>障害者枠で月17万貰ってるけどぶっちゃけ鬱になる前の1/2以下の収入だから色々辛いんぬ 手取りぬ?支給ぬ? 鬱から会社復帰して定昼定時になったら手取り18になったんぬ 今迄昼夜残業3時間で生きてたから変な声出たんぬ 定昼定時のひとはこの位が普通なんぬ?低すぎ?

31 21/01/22(金)21:25:19 No.767590685

俺は7年かかった

32 21/01/22(金)21:25:48 No.767590879

自分のために生きる考えを持ったほうが良いんぬなー

33 21/01/22(金)21:26:26 No.767591143

退職前の有給消化で三連休はしょぼいんぬ

34 21/01/22(金)21:27:05 No.767591409

>定昼定時のひとはこの位が普通なんぬ?低すぎ? 勤続年数と都市部か地方かにもよるから一概にはぬんとも…

35 21/01/22(金)21:29:44 No.767592439

>退職前の有給消化で三連休はしょぼいんぬ 月末超えたら残りの有給全部消化することにはなってるんぬ

36 21/01/22(金)21:29:49 No.767592476

「こうあらねばならない」って考えが危険なんぬなー 三十路にもなってという考えがまずおかしいんぬ

37 21/01/22(金)21:30:12 No.767592591

とりあえず今はVICTORYしとけ いまだけは

38 21/01/22(金)21:30:55 No.767592865

>手取りぬ?支給ぬ? 手取りなんぬ 支給額は20万なんぬ

39 21/01/22(金)21:31:00 No.767592903

無職の時は光の速さで時間が経って金も消えるから三連休休んだら少しずつでいいから前に進んだ方がいいんぬ

40 21/01/22(金)21:31:28 No.767593082

40で拗らせて手取り15万の俺みたいなやつがいるから安心するんだ

41 21/01/22(金)21:32:49 No.767593618

>無職の時は光の速さで時間が経って金も消えるから三連休休んだら少しずつでいいから前に進んだ方がいいんぬ 実は月曜は面接があるんぬ この状態で受けて受かるとは思えないけど

42 21/01/22(金)21:33:22 No.767593813

他人に気を使わせて気に病むと言っても どうせもう他人のためにがんばることはできないんだから無駄病みなんぬな これからは精々自分のためだけに生きるんぬ そのくらいのつもりで生きていかないと死ぬ

43 21/01/22(金)21:33:44 No.767593937

えっ失業手当満額もらえよ…

44 21/01/22(金)21:36:22 No.767594989

認知の歪み直しなさる

45 21/01/22(金)21:37:01 No.767595268

そもそも18万貰えてる時点で十分なんぬ

46 21/01/22(金)21:37:30 No.767595477

>えっ失業手当満額もらえよ… 空白期間が怖いんぬ

47 21/01/22(金)21:38:36 No.767595986

コロナ禍でって言えばなんとかなるだろ 働かず休め

48 21/01/22(金)21:39:04 No.767596235

真面目な新人が上司のおかしい普通を押し付けられると自分が変だと思いがちなんぬ その上将来性を期待されていることが辞めることに抵抗を持って病むんぬ これどう対策すればいいんぬ?

49 21/01/22(金)21:39:06 No.767596260

原因は前の職場にあんの? でなきゃまた鬱になるだけだと思うけど

50 21/01/22(金)21:39:27 No.767596437

傷病理由での退職で失業手当は待機期間無しになったけどな 一応ハロワに聞いてみた方が良いと思う

51 21/01/22(金)21:40:17 No.767596812

>原因は前の職場にあんの? >でなきゃまた鬱になるだけだと思うけど 親会社からの圧力と同僚のイカレチンピラ窯発端なので多分環境変えればマシになると思うんぬ

52 21/01/22(金)21:41:33 No.767597411

環境はマジで大事なんぬ

53 21/01/22(金)21:42:04 No.767597617

会社ガチャを引き続けるのは大変なんぬな 辞めた会社より悪いところも引くかもだから本気で転職するなら心してかかるんぬ 個人的には一休みを推奨するんぬ

54 21/01/22(金)21:43:42 No.767598287

今すぐ職に就こうとしても仕事がうまくいかなくて職場に迷惑かけてまた辞める羽目になると思うぞ 鬱は年単位で治療することになるし治すことだけに専念したほうがいい

55 21/01/22(金)21:43:43 No.767598294

>休み癖辞め癖が付いちゃうともう人間には戻れない ぬも復職して1年半何だけど休み癖ついてるんぬ… 自分勝手だけど休まないとメンタルすり減っていくんぬ

56 21/01/22(金)21:43:44 No.767598304

働くことへの拒否感まで行くと治療に時間かかるけど そうでないなら次の職場への復帰も早いし嘘のように軽やかに働けるんぬ ぬがそんな感じだったんぬ

57 21/01/22(金)21:45:38 No.767599112

>そこまで空白期間空けたくはないんぬ…… >再就職できる気がするかというとそうじゃないんぬけど そうはいうが1年もせず何とかなるようなら別に仕事辞める必要もないレベルの話なんだ

58 21/01/22(金)21:46:05 No.767599298

>鬱→躁鬱→発達障害で手帳2級持ちなんぬ 年金貰えば働かずに済むんじゃないの?

59 21/01/22(金)21:46:48 No.767599568

>これどう対策すればいいんぬ? 上司の上司がしっかり見張るしかないんぬ

60 21/01/22(金)21:47:41 No.767599973

>年金貰えば働かずに済むんじゃないの? 年金じゃ微妙に足りなくて生きていけないんぬ

61 21/01/22(金)21:47:58 No.767600112

40手前にしてもしかして鬱病かもしれん…と思いはじめてどうしていかわからない…

62 21/01/22(金)21:48:19 No.767600296

>40手前にしてもしかして鬱病かもしれん…と思いはじめてどうしていかわからない… 医者行け

63 21/01/22(金)21:48:58 No.767600646

>40手前にしてもしかして鬱病かもしれん…と思いはじめてどうしていかわからない… まず医者に行くことが全ての始まりなんやな 何も考えずいけ

↑Top