虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/01/22(金)20:46:02 は? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/22(金)20:46:02 No.767574416

は?

1 21/01/22(金)20:50:34 No.767576122

どっちでもいいでしょ…

2 21/01/22(金)20:52:16 No.767576771

問題を当てるとは言わんな確かに

3 21/01/22(金)20:53:38 No.767577303

なんでそんな当たり前のことを

4 21/01/22(金)20:54:25 No.767577606

当てるって言うと適当に置いて正解の数字を見つけるみたいな感じだしな… 少なくとも詰将棋なら正解よりは解法のほうが大事だろう

5 21/01/22(金)20:57:41 No.767578898

これはスレ画の通りだと思う 正解引くまで手当たり次第に適当に動かす人見たときそういうゲームじゃねぇから!って思った

6 21/01/22(金)20:58:54 No.767579321

正解は?

7 21/01/22(金)20:59:42 ID:wm7kre.6 wm7kre.6 No.767579648

8 21/01/22(金)20:59:52 No.767579701

越後製菓!

9 21/01/22(金)21:11:51 No.767584700

>ID:1.JFc6lc

10 21/01/22(金)21:12:57 No.767585173

>正解引くまで手当たり次第に適当に動かす人見たときそういうゲームじゃねぇから!って思った AI方式じゃん!

11 21/01/22(金)21:24:56 No.767590502

セオリーとかよくわからん時は総当たりが基本だろ

12 21/01/22(金)21:28:38 No.767592022

>セオリーとかよくわからん時は総当たりが基本だろ 将棋はセオリーあるだろ!

13 21/01/22(金)21:31:50 No.767593240

駒の移動範囲しか分からない人はどうすれば…

14 21/01/22(金)21:34:31 No.767594220

>駒の移動範囲しか分からない人はどうすれば… 簡単な問題からやっていく

15 21/01/22(金)21:37:00 No.767595253

ムラッ

16 21/01/22(金)21:39:52 No.767596635

レイコ二段…女流棋士はレズものではないですよ

17 21/01/22(金)21:41:21 No.767597313

幼馴染?

↑Top