虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/22(金)20:29:55 三冠馬... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/22(金)20:29:55 No.767568356

三冠馬なんて簡単よ! 何年掛かってもいいからとにかくG1三つとれば三冠馬でしょ! 行ける行ける!

1 21/01/22(金)20:30:38 No.767568652

ち…違う…

2 21/01/22(金)20:31:47 No.767569082

一つでも取れた?

3 21/01/22(金)20:32:38 No.767569388

>一つでも取れた? ビリジャナカッタ!ガンバッタ!!!

4 21/01/22(金)20:32:51 No.767569478

頭痛くなってきた…

5 21/01/22(金)20:33:11 No.767569610

競馬あんまり知らないけどスレ文間違ってるの!?

6 <a href="mailto:イクノディクタス">21/01/22(金)20:34:15</a> [イクノディクタス] No.767570018

私の計算でも古来より下手な鉄砲も数撃ちゃ当たると申します通りとにかく出走し続ければいつかは三冠馬になれると出ています

7 21/01/22(金)20:34:53 No.767570253

>競馬あんまり知らないけどスレ文間違ってるの!? 残念ながら…

8 21/01/22(金)20:35:06 No.767570340

ダメだこいつら… 早く何とかしないと…

9 21/01/22(金)20:36:22 No.767570778

今年が無理なら来年の菊花賞に出て勝てば三冠達成! 簡単じゃないテイオー!

10 21/01/22(金)20:36:48 No.767570927

三冠馬の馬見たら凄いよ そうそうたるメンツ

11 21/01/22(金)20:36:50 No.767570943

ターボハトチュウマデイチイダッタカラ2レースハシレバジッシツユウショウ!!!!!!

12 21/01/22(金)20:36:53 No.767570968

GⅢ冠馬

13 21/01/22(金)20:37:49 No.767571275

BNWの誓い見返してたらマンハッタンカフェの喫茶店の壁に デネブだのミモザだのと一緒にカノープスのメンバー募集貼ってあった 最新設備完備・食券3 枚プレゼント・合宿はハワイ・初心者歓迎の他に G1出場(4年振り3回目)ってあったけど当時もう設定はあったのかな

14 21/01/22(金)20:40:32 No.767572277

ハワイ行ってるのかカノープス

15 21/01/22(金)20:40:50 No.767572381

三冠馬の定義間違ってるやつら後で補習な… 先生に行っとくから…

16 21/01/22(金)20:41:17 No.767572542

ターボさん…先生から説明会があった筈ですが…

17 21/01/22(金)20:41:25 No.767572604

「競馬 クラシック」で検索しよっか……

18 21/01/22(金)20:41:58 No.767572809

3回G1勝っただけで三冠馬ならテイオーも三冠馬だぞ!

19 21/01/22(金)20:42:37 No.767573065

なんか走るの好きなだけでクラシックとか知らんってパイセンみたいなウマ娘もいるからな…

20 21/01/22(金)20:42:45 No.767573109

三冠馬はやばい 七冠馬はマジでやばい

21 21/01/22(金)20:43:18 No.767573342

>三冠馬の馬見たら凄いよ >そうそうたるメンツ ここで良くネタとして貼られてたシンザンって三冠馬だったのか…

22 21/01/22(金)20:43:28 No.767573422

一個でも取ったら競走馬としては相当上のほうだから…

23 21/01/22(金)20:43:42 No.767573505

>ここで良くネタとして貼られてたシンザンって三冠馬だったのか… シンザンはネタじゃない

24 21/01/22(金)20:43:51 No.767573575

オグリキャップ「違うのか?」

25 21/01/22(金)20:44:11 No.767573701

シンザンは神扱いだぞもう ウマ娘世界にいたら王とか長嶋みたいなポジションだぞ

26 21/01/22(金)20:45:04 No.767574028

牝馬と牡馬で三冠の定義違うのか知らなかった…

27 21/01/22(金)20:45:20 No.767574137

でも三歳の時の三歳限定戦を三つ取るよりも限定のない春秋天皇賞両方取ったりグランプリレース両方取ったりする方が凄いんじゃないかなとスペシャルウィークは思いました

28 21/01/22(金)20:45:36 No.767574247

シンザンめちゃくちゃ長生きだったんだ

29 21/01/22(金)20:45:40 No.767574273

>三冠馬はやばい >去年牝馬三冠含む九冠馬というやべーやつが引退した

30 21/01/22(金)20:45:42 No.767574289

ネイチャー!メンバー回収しにきてくれー!

31 21/01/22(金)20:45:44 No.767574299

>ここで良くネタとして貼られてたシンザンって三冠馬だったのか… シンザンはネタじゃねぇよ!?

32 21/01/22(金)20:46:40 No.767574648

一生に一度のチャンスを3回勝たないと駄目ってヤバいな

33 21/01/22(金)20:46:48 No.767574694

>でも三歳の時の三歳限定戦を三つ取るよりも限定のない春秋天皇賞両方取ったりグランプリレース両方取ったりする方が凄いんじゃないかなとスペシャルウィークは思いました 三冠馬でも古馬になると先輩方に土付けられるからな

34 21/01/22(金)20:46:58 No.767574765

>でも三歳の時の三歳限定戦を三つ取るよりも限定のない春秋天皇賞両方取ったりグランプリレース両方取ったりする方が凄いんじゃないかなとスペシャルウィークは思いました その理論だとボクが超すごくなるなとテイエムオペラオーは思いました

35 21/01/22(金)20:47:12 No.767574861

>シンザンはネタじゃねぇよ!? 扱いはネタにしか思えなかったよ 王や長嶋を知っている事の前提みたいな扱いだけど

36 21/01/22(金)20:47:28 No.767574973

>でも三歳の時の三歳限定戦を三つ取るよりも限定のない春秋天皇賞両方取ったり うn >グランプリレース両方取ったり …?

37 21/01/22(金)20:47:29 No.767574974

>一生に一度のチャンスを3回勝たないと駄目ってヤバいな 一応先輩馬は誰もいなくて同世代だけで争うという点はあるけど距離も場所も違うレース全部勝つのはだいぶヤバい

38 21/01/22(金)20:47:50 No.767575102

競馬詳しくないけどダービーホースになったらその世代最強のハクがついて精子の値段が上がるから関係者は有馬以上に重視してるってことていいのかな

39 21/01/22(金)20:48:04 No.767575196

>その理論だとボクが超すごくなるなとテイエムオペラオーは思いました 実際超すごい

40 21/01/22(金)20:48:09 No.767575225

特にダービーは関係者がもうダービーさえ取れればいいくらいの勢いだからな

41 21/01/22(金)20:48:12 No.767575250

>シンザンめちゃくちゃ長生きだったんだ 昔の馬は長生きだよね…

42 21/01/22(金)20:48:15 No.767575264

そんな三冠馬が2頭生まれた去年 そして3頭の三冠馬が戦ったジャパンカップ

43 21/01/22(金)20:48:34 No.767575377

>競馬詳しくないけどダービーホースになったらその世代最強のハクがついて精子の値段が上がるから関係者は有馬以上に重視してるってことていいのかな 概ねその通りです マカヒキみたいな例はレアです

44 21/01/22(金)20:48:42 No.767575423

七冠馬はルドルフとプイプイだけだからな この2頭だけって時点でもうヤバさがわかる

45 21/01/22(金)20:48:51 No.767575491

今は三十年も生きたらご長寿サラブレッドという印象

46 21/01/22(金)20:48:55 No.767575509

まあ三冠取れなくても凄い馬は一杯いるけど 三冠取った馬は怪我でも無きゃ間違いなくその後も成績を残す

47 21/01/22(金)20:49:13 No.767575619

古馬G1よりクラシック重視されるのは結局ある程度は早く仕上がらないと勝ち上がれないからあまりにも晩成傾向だと困るんだ

48 21/01/22(金)20:49:16 No.767575644

オグリキャップ「でも東海ダービーを勝てば日本一のウマ娘になれるんだろう?」

49 21/01/22(金)20:49:30 No.767575726

三冠馬とは有名なレースの特定三種で一位を得るコンボみたいなもので 有名なのに3歳クラシック三冠、牝馬三冠、春古馬三冠、秋古馬三冠があります 本当はもっとあるけどね

50 21/01/22(金)20:49:37 No.767575751

>三冠馬でも古馬になると先輩方に土付けられるからな じゃあオグリキャップってマジですこかったんじゃん…

51 21/01/22(金)20:49:44 No.767575800

>そんな三冠馬が2頭生まれた去年 >そして3頭の三冠馬が戦ったジャパンカップ 去年のJCはゲートが開く前から伝説になるのが約束されていたとか言われてたからな

52 21/01/22(金)20:49:51 No.767575866

>オグリキャップ「でも東海ダービーを勝てば日本一のウマ娘になれるんだろう?」 (何言ってんだコイツ…?)

53 21/01/22(金)20:49:53 No.767575879

>オグリキャップ「でも東海ダービーを勝てば日本一のウマ娘になれるんだろう?」 何も言えないです…

54 21/01/22(金)20:50:13 No.767575991

ヨクワカンナイ…

55 21/01/22(金)20:50:46 No.767576195

参考元になったイギリス競馬の歴史を遡るのも楽しいぞ

56 21/01/22(金)20:51:29 No.767576492

羽田盃→東京ダービー→JDDを勝てばよい

57 21/01/22(金)20:51:31 No.767576504

でもオグリは血統良くないから精子安かったって聞いてちょっと悲しい気持ちになった

58 21/01/22(金)20:51:34 No.767576534

牝馬三冠と普通の三冠両方取ろうぜー!

59 21/01/22(金)20:51:45 No.767576588

最強中の最強証明して引退したアーモンドアイはすごかった

60 21/01/22(金)20:51:58 No.767576685

>去年のJCはゲートが開く前から伝説になるのが約束されていたとか言われてたからな やでーすしまくってたウェイトゥパリスは少しでも多くの人に伝説の完結を見届けてもらおうとしていた……?

61 21/01/22(金)20:52:14 No.767576761

>牝馬三冠と普通の三冠両方取ろうぜー! 100%怪我するわ…

62 21/01/22(金)20:52:22 No.767576813

オグリはキタハラと一緒の方が幸せそうだな…

63 21/01/22(金)20:52:24 No.767576817

>古馬G1よりクラシック重視されるのは結局ある程度は早く仕上がらないと勝ち上がれないからあまりにも晩成傾向だと困るんだ 7歳で有馬記念に勝った馬もその後が続かなかったしね

64 21/01/22(金)20:52:28 No.767576849

秋古馬三冠の語感すき

65 <a href="mailto:オージ">21/01/22(金)20:52:35</a> [オージ] No.767576903

ねえロブロイ うちのサークルの新人はいつになったら入るんだい?

66 21/01/22(金)20:52:36 No.767576911

>そんな三冠馬が2頭生まれた去年 >そして3頭の三冠馬が戦ったジャパンカップ それを引退レースにしてしっかり勝つんだもんな…

67 21/01/22(金)20:52:42 No.767576947

>でもオグリは血統良くないから精子安かったって聞いてちょっと悲しい気持ちになった 精子も安いし子供も鳴かず飛ばずばっかりだったぜ!

68 21/01/22(金)20:52:43 No.767576952

去年から競馬始めた人とか感覚麻痺しそう

69 21/01/22(金)20:52:59 No.767577053

二冠馬でも凄すぎるくらい凄いけど三冠馬はやっぱ違う

70 21/01/22(金)20:53:16 No.767577151

シンザンの凄いところはいわゆる今でいうG1をただの一度も落とさなかった事です そして全19戦完全連対は五十年以上経った今でも尚日本競馬のレコードです

71 21/01/22(金)20:53:16 No.767577152

>>グランプリレース両方取ったり >…? 宝塚のことやないですか

72 21/01/22(金)20:53:18 No.767577170

>やでーすしまくってたウェイトゥパリスは少しでも多くの人に伝説の完結を見届けてもらおうとしていた……? 関係者が渡航規制で全然来れなかったししゃーないよ

73 21/01/22(金)20:53:34 No.767577271

実際去年は1983のCB→1984のシンボリルドルフ以来の3冠大安売りの特異点と言ってもよかった

74 21/01/22(金)20:53:35 No.767577279

スペちゃんが競馬スレの顔になるまでは どの馬のスレ画で建てるかで争いが起きて結論として シンザン御大なら文句はないだろうとなった経緯があります

75 21/01/22(金)20:54:03 No.767577455

>やでーすしまくってたウェイトゥパリスは少しでも多くの人に伝説の完結を見届けてもらおうとしていた……? ゴルシ役

76 21/01/22(金)20:54:04 No.767577466

三冠馬はな… 長い歴史で何頭いるかって考えたらな なんでここ三年で牡牝合わせて3頭もいるんだろうな…

77 21/01/22(金)20:54:09 No.767577502

まあダービーが取れればそれでいいと思いますよ!

78 21/01/22(金)20:54:10 No.767577509

クラシックって要は甲子園とか駅伝みたいな若人限定戦だからもっとレベルが高いプロ試合に相当する古馬レースより盛り上がるの個人的には昔から謎なんだよな

79 21/01/22(金)20:54:28 No.767577635

>シンザンの凄いところはいわゆる今でいうG1をただの一度も落とさなかった事です >そして全19戦完全連対は五十年以上経った今でも尚日本競馬のレコードです 野球とかもそうだけど煮詰まってくる前は1強的な大記録が打ち立てられるよね

80 21/01/22(金)20:54:29 No.767577640

>ねえロブロイ >うちのサークルの新人はいつになったら入るんだい? クラシック三冠以上に来るかどうかかな…

81 21/01/22(金)20:54:38 No.767577696

>オグリはキタハラと一緒の方が幸せそうだな… でも美味しくご飯食べてるよ?…信頼だけだろうけどそれであんな顔出来るって本気で恋したらどうなるんだ…

82 21/01/22(金)20:54:38 No.767577698

そういえば昔は競馬のスレずっとシンザンの画像だったね…

83 21/01/22(金)20:54:50 No.767577762

>私の計算でも古来より下手な鉄砲も数撃ちゃ当たると申します通りとにかく出走し続ければいつかは三冠馬になれると出ています それ計算じゃないし計算だとしても間違ってる!

84 21/01/22(金)20:54:50 No.767577766

>でもオグリは血統良くないから精子安かったって聞いてちょっと悲しい気持ちになった 実際子孫もパッとしない・・・突然変異かなにかかオグリは・・・

85 21/01/22(金)20:55:01 No.767577844

>二冠馬でも凄すぎるくらい凄いけど三冠馬はやっぱ違う ルドルフとミホシンザンとか オルフェとゴルシとか二冠馬と三冠馬には何らかの壁がある気がしてならない

86 21/01/22(金)20:55:07 No.767577879

>スペちゃんが競馬スレの顔になるまでは >どの馬のスレ画で建てるかで争いが起きて結論として >シンザン御大なら文句はないだろうとなった経緯があります 視認性高いしね…

87 21/01/22(金)20:55:14 No.767577921

コントレイルは今年がラストイヤーで秋ローテは秋古馬3冠狙うと聞いた

88 21/01/22(金)20:55:32 No.767578043

三冠でもやばいのに九冠のアーモンドアイはなんなの…

89 21/01/22(金)20:55:38 No.767578075

>そういえば昔は競馬のスレずっとシンザンの画像だったね… ウマ娘から競馬スレ見るようになりましたけど アニメ放送当時の最初もシンザンでしたね 途中から私になってました

90 21/01/22(金)20:55:43 No.767578111

エルちゃんはダービーウマ娘にカウントするんでしょうか

91 21/01/22(金)20:56:04 No.767578245

>東京ダービー→帝王賞→JDDを勝てばよい

92 21/01/22(金)20:56:06 No.767578251

秋古馬三冠はもはや皆勤したら偉いってレベルになってしまった

93 21/01/22(金)20:56:13 No.767578317

四歳7冠を超えられたら会長が成仏してしまう…

94 21/01/22(金)20:56:14 No.767578324

いわゆる三冠のヤバさは別の所にあり キューカンバーアイちゃんは牝馬三冠の上に六冠なので物凄いですね

95 21/01/22(金)20:56:17 No.767578353

重賞取るだけでもやばいのにそれが出来るやつを何頭も集めたやばいレースを何回もやるからな 一年にニ十数回天下一武道会やってるようなもんだ

96 21/01/22(金)20:56:20 No.767578377

コントレイル君は無敗で三冠取ったのにアイ姉さんという事故で年度代表馬に選ばれないとか狂ってるよ…

97 21/01/22(金)20:56:25 No.767578409

>三冠馬なんて簡単よ! >何年掛かってもいいからとにかくG1三つとれば三冠馬でしょ! >行ける行ける! (こいつ今まで会長をそういう目で見てたのか…)

98 21/01/22(金)20:56:32 No.767578437

書き込みをした人によって削除されました

99 21/01/22(金)20:56:39 No.767578484

>三冠でもやばいのに九冠のアーモンドアイはなんなの… 女王って感じの何かですかね…

100 21/01/22(金)20:56:44 No.767578513

いいですよね低い山の頂上から見た景色

101 21/01/22(金)20:56:46 No.767578530

ウマ娘以前の競馬スレはシンザンで立ってたけど 新参っていうネタネームの馬じゃなくてレジェンド馬だったのか…

102 21/01/22(金)20:56:58 No.767578612

>シンザン御大なら文句はないだろうとなった経緯があります 割と醜い争いだったね・・・

103 21/01/22(金)20:57:02 No.767578639

中山2000・東京2400・京都3000を取る時点でまずその世代の中長距離で一番強くないといけないですからね

104 21/01/22(金)20:57:04 No.767578652

JBCクラシックとJBSスプリントとJBSレディースを一年で取ればいいのね!

105 21/01/22(金)20:57:06 No.767578668

>ウマ娘以前の競馬スレはシンザンで立ってたけど >新参っていうネタネームの馬じゃなくてレジェンド馬だったのか… レジェンド中のレジェンドですかね

106 21/01/22(金)20:57:10 No.767578697

三冠馬より人気になったりするアイドルホース揃いの二冠馬

107 21/01/22(金)20:57:11 No.767578699

>>三冠でもやばいのに九冠のアーモンドアイはなんなの… >内訳もヤバい >中距離G1のみならずドバイターフや安田記念みたいなマイルも勝てる2階級制覇する牝馬は聞いたことない 別にライバルがしょぼいわけでもないのもすごいんだよな…

108 21/01/22(金)20:57:15 No.767578730

アーモンドアイは引退レースが完璧すぎる…

109 21/01/22(金)20:57:25 No.767578793

>いわゆる三冠のヤバさは別の所にあり >キューカンバーアイちゃんは牝馬三冠の上に六冠なので物凄いですね 雄馬だったら競馬を終わらせてそうですね

110 21/01/22(金)20:57:28 No.767578817

>新参っていうネタネームの馬じゃなくてレジェンド馬だったのか… シンザンの元ネタは昭和新山

111 21/01/22(金)20:58:00 No.767579017

>コントレイルは今年がラストイヤーで秋ローテは秋古馬3冠狙うと聞いた 大阪杯は出ないの?

112 21/01/22(金)20:58:16 No.767579101

まあ今後10年は去年のJCみたいなレースは無いだろうな・・・

113 21/01/22(金)20:58:30 No.767579186

>>>三冠でもやばいのに九冠のアーモンドアイはなんなの… >>内訳もヤバい >>中距離G1のみならずドバイターフや安田記念みたいなマイルも勝てる2階級制覇する牝馬は聞いたことない >別にライバルがしょぼいわけでもないのもすごいんだよな… 訂正するけど勝ってたの安田記念じゃなくて牝馬限定戦のVマイルだった でも安田記念も同じ牝馬のグランアレグリアに競り負けて2着というやべーやつです

114 21/01/22(金)20:58:43 No.767579258

牝馬と牡馬で三冠の定義違うってことはやっぱり牡馬のが基本的には強いの?

115 21/01/22(金)20:58:43 No.767579260

>三冠馬はな… >長い歴史で何頭いるかって考えたらな >なんでここ三年で牡牝合わせて3頭もいるんだろうな… アパパネオルフェーヴルジェンティルドンナも条件満たしてるんだな

116 21/01/22(金)20:58:43 No.767579261

ダノンザキッド ご期待ください

117 21/01/22(金)20:58:49 No.767579296

きっとアーモンドアイがウマ娘になったらきゅうり齧ってるんだ…

118 21/01/22(金)20:58:54 No.767579322

>まあ今後10年は去年のJCみたいなレースは無いだろうな・・・ 三冠馬VS三冠馬VS三冠馬

119 21/01/22(金)20:58:55 No.767579326

もう牝馬と牡馬を分けなくてもいいのでは…?ってなる

120 21/01/22(金)20:59:04 No.767579383

>エルちゃんはダービーウマ娘にカウントするんでしょうか アニメ世界だと成績がとんでもない事になってるエルちゃん

121 21/01/22(金)20:59:11 No.767579437

優秀な牡馬だとちんちん目的で4歳で引退しちゃうのも大きいと思います その点アイちゃんは牝馬かつクラブ馬で古馬もきっちり走りましたしね

122 21/01/22(金)20:59:13 No.767579457

>牝馬と牡馬で三冠の定義違うってことはやっぱり牡馬のが基本的には強いの? 基本的にはね ウオッカの時代から何かおかしくなった

123 21/01/22(金)20:59:27 No.767579550

>アーモンドアイは引退レースが完璧すぎる… 吉田沙保里かよってくらい出来すぎてる

124 21/01/22(金)20:59:28 No.767579557

30年前なら春天と安田と宝塚で春古馬三冠だ!と言い出しかねなかった

125 21/01/22(金)20:59:29 No.767579566

>>コントレイルは今年がラストイヤーで秋ローテは秋古馬3冠狙うと聞いた >大阪杯は出ないの? 春は大阪杯と宝塚記念らしいですよ https://www.nikkansports.com/baseball/news/202101170000043.html?Page=2

126 21/01/22(金)20:59:41 No.767579631

秋古馬三冠は2000年に初の戴冠テイエムオペラオーが出て 2004年にゼンノロブロイが現れました 以降16年間、2020年が終わった今日に至るまでただの一頭も新たに戴冠した馬はいません

127 21/01/22(金)20:59:57 No.767579723

>まあ今後10年は去年のJCみたいなレースは無いだろうな・・・ 今後100年経ってもないかもしんないくらい頂上決戦だったよ

128 21/01/22(金)21:00:03 No.767579765

当時東高西低だった競馬界で5戦目にして初めて関東にやって来たシンザンは ・調教師が帯同してない(まず有り得ない) ・関東初出走が重賞(勝てる訳ないし実際同厩の馬は普通に惨敗した) ・そもそも皐月賞の前哨戦(普通その前に5戦も走らない) という逆に凄い扱いを受けていました

129 21/01/22(金)21:00:05 No.767579776

アイちゃんはキューカンバーですからね…

130 21/01/22(金)21:00:12 No.767579823

>>シンザン御大なら文句はないだろうとなった経緯があります >割と醜い争いだったね・・・ スペちゃんに固まったのがある意味では奇跡ではないでしょうか 1話の絵がどう見てもおっさんだったり3000円が無かったらまだシンザンだったと思います ところで何で3000円なんでしょう…?

131 21/01/22(金)21:00:17 No.767579850

アーモンドアイ♂が血統を破壊する世界線

132 21/01/22(金)21:00:18 No.767579860

>ウオッカの時代から何かおかしくなった えっそっち出るの?ってなった 勝った

133 21/01/22(金)21:00:45 No.767580035

>アイちゃんはキューカンバーですからね… ウマ娘化したら一体なんと称されるのでしょう この最強の女王

134 21/01/22(金)21:00:52 No.767580094

ただの三冠馬対決じゃなくて無敗三冠二頭に1馬身以上という内容で勝利し去っていくという…

135 21/01/22(金)21:01:13 No.767580235

昔は牝馬は牡馬より弱いものとされてた ウオッカあたりからだんだんイメージが変わって ジェンティルドンナ、アーモンドアイで感覚が狂った

136 21/01/22(金)21:01:15 No.767580253

>牝馬と牡馬で三冠の定義違うってことはやっぱり牡馬のが基本的には強いの? はい 牡馬と牝馬じゃペナルティの重量差が違うからね…

137 21/01/22(金)21:01:41 No.767580450

>昔は牝馬は牡馬より弱いものとされてた >ウオッカあたりからだんだんイメージが変わって >ジェンティルドンナ、アーモンドアイで感覚が狂った グランアレグリアもクロノジェネシスもおかしいよ

138 21/01/22(金)21:01:45 No.767580477

>ところで何で3000円なんでしょう…? それ自体は十年くらい前からimgに根付いてたネタなので複合ですね…

139 21/01/22(金)21:01:52 No.767580524

去年はマジで牝馬強かったなあ… 勝つのにチンチンはいらねえな

140 21/01/22(金)21:02:23 No.767580716

昔より難易度は下がってるからなんで出なかった?といえばなんでだろ感もある七冠越え

141 21/01/22(金)21:02:35 No.767580807

アーモンドアイが凱旋門賞取れなかったら誰が取れるってレベルだから 挑戦しなかったのは残念なようなホッとしたような

142 21/01/22(金)21:02:48 No.767580906

牡馬三冠には牝馬出れますが逆は無いですしね 菊を牝馬が勝つのは現代の競馬じゃまだ厳しいでしょうが

143 21/01/22(金)21:02:54 No.767580949

>去年はマジで牝馬強かったなあ… >勝つのにチンチンはいらねえな ですが繁殖にはちんちん必要なので強いちんちんは絶賛募集中です

144 21/01/22(金)21:02:59 No.767580973

牝馬三冠しても報奨金貰えないんだっけ

145 21/01/22(金)21:03:22 No.767581128

ツインターボはある意味三冠馬よりヤバい存在だと思う

146 21/01/22(金)21:03:26 No.767581153

アイちゃんは後は長生きしていい子供をたくさん産んでくれるのを期待します

147 21/01/22(金)21:03:27 No.767581165

ふと気になったのですが一番カッコいいと思う馬名ってなんですか?

148 21/01/22(金)21:03:33 No.767581208

アイちゃん強いけど凱旋門とか欧州挑戦は適性が疑問視されてますし…

149 21/01/22(金)21:03:34 No.767581215

>去年はマジで牝馬強かったなあ… >勝つのにチンチンはいらねえな 女王世代というか プラチナプリンセスでも目指してるのかってくらい女王が多い世代でした

150 21/01/22(金)21:03:36 No.767581236

90年代の牝馬と言ったらベガホクトベガヒシアマゾンノースフライト辺りでしょうか まだまだオスに勝てるというイメージは無かったですね…

151 21/01/22(金)21:03:42 No.767581282

>ツインターボはある意味三冠馬よりヤバい存在だと思う やるやつがいねぇだけだから!

152 21/01/22(金)21:03:48 No.767581317

>ふと気になったのですが一番カッコいいと思う馬名ってなんですか? 黄金旅程

153 21/01/22(金)21:03:52 No.767581335

凱旋門は特に斥量差で牝馬が有利って言われてるからアーモンドアイならめちゃくちゃ有利ではあったんだけどね…

154 21/01/22(金)21:04:03 No.767581409

>ふと気になったのですが一番カッコいいと思う馬名ってなんですか? 戦争ですよ!

155 21/01/22(金)21:04:05 No.767581417

今の古馬戦線は無敗の3冠に土がついたコントレイルのちんちんを同期の牝馬三冠デアリングタクトとマイルの女王グランアレグリアと春秋グランプリ連覇したクロノジェネシスの3人が舌なめずりして狙ってる搾精研究所作品状態です コントレイルがメス堕ちしたらもう4歳以上の牡馬で今の牝馬に勝てる馬はいないと言っていいです

156 21/01/22(金)21:04:18 No.767581490

>ところで何で3000円なんでしょう…? マクロスフロンティでアルトがランカのCD買うためにお金借りるってネタがあった そこからお金借りる=3000円が定着 金額はだいたいアルバム1枚の値段から

157 21/01/22(金)21:04:19 No.767581494

>ふと気になったのですが一番カッコいいと思う馬名ってなんですか? ツインターボ!

158 21/01/22(金)21:04:24 No.767581523

個人的には血統を考えるとき母の父は重要視されるのに母の母は省かれる理由がわかりません! ゲームの話ですけど!

159 21/01/22(金)21:04:44 No.767581644

>ふと気になったのですが一番カッコいいと思う馬名ってなんですか? キタサンブラック

160 21/01/22(金)21:04:50 No.767581681

>アーモンドアイが凱旋門賞取れなかったら誰が取れるってレベルだから >挑戦しなかったのは残念なようなホッとしたような むしろ凱旋門は相性的には不向きだと分かるような… 有馬であんな負け方しちゃってますし長距離も出てないし

161 21/01/22(金)21:05:06 No.767581790

>個人的には血統を考えるとき母の父は重要視されるのに母の母は省かれる理由がわかりません! >ゲームの話ですけど! 父は被りやすいから

162 21/01/22(金)21:05:06 No.767581793

>ふと気になったのですが一番カッコいいと思う馬名ってなんですか? セイウンスカイ

163 21/01/22(金)21:05:37 No.767582002

>ふと気になったのですが一番カッコいいと思う馬名ってなんですか? オルフェーブル

164 21/01/22(金)21:05:37 No.767582006

落語みたいにうまい馬名も多いよね

165 21/01/22(金)21:05:47 No.767582067

>個人的には血統を考えるとき母の父は重要視されるのに母の母は省かれる理由がわかりません! >ゲームの話ですけど! 馬の脚質に影響を与えるのは父と母方の祖父と言われているからです

166 21/01/22(金)21:05:50 No.767582089

強いからかっこよく思えるマジックがあるので名前負けしてる奴を挙げた方がいいと思います

167 21/01/22(金)21:05:53 No.767582113

シンザンってそういやウマ娘にいないのね

168 21/01/22(金)21:06:00 No.767582154

父の方が産駒もたくさんいて傾向とかも掴みやすいとかですかね

169 21/01/22(金)21:06:21 No.767582301

>>個人的には血統を考えるとき母の父は重要視されるのに母の母は省かれる理由がわかりません! >>ゲームの話ですけど! >父は被りやすいから なるほどな~ サンデーサイレンスとか子供何百頭だよって話だよな~

170 21/01/22(金)21:06:28 No.767582367

>シンザンってそういやウマ娘にいないのね 会長ですら古すぎるのにシンザンとなるともう理事長クラスだから…

171 21/01/22(金)21:06:52 No.767582546

アイちゃんは走った後で強制排熱みたいに陣営が水ぶっかけてたのを見てから凱旋門は怖くてやれないと思いました 名馬でしたがどっかのリミッターが壊れてそうです

172 21/01/22(金)21:07:01 No.767582614

>強いからかっこよく思えるマジックがあるので名前負けしてる奴を挙げた方がいいと思います ハルウララ!…は明らかに可愛らしい名前で一番可愛いかもしれん…

173 21/01/22(金)21:07:06 No.767582650

JRA設立百周年までに日本馬が凱旋門賞とれるんでしょうか…

174 21/01/22(金)21:07:11 No.767582685

オルフェー”ヴ”ル!オルフェー”ブ”ルじゃないよ!

175 21/01/22(金)21:07:17 No.767582737

>>強いからかっこよく思えるマジックがあるので名前負けしてる奴を挙げた方がいいと思います >ハルウララ!…は明らかに可愛らしい名前で一番可愛いかもしれん… 春麗!

176 21/01/22(金)21:07:23 No.767582780

>会長ですら古すぎるのにシンザンとなるともう理事長クラスだから… (でも出てきてほしい…)

177 21/01/22(金)21:07:26 No.767582800

ぼくはゴールドシップがすきなのですがいちばんつよいウマはだれなんですか

178 21/01/22(金)21:07:28 No.767582814

サンデーサイレンスはマジでおかしいから… DLsiteのファンタジー竿役おじさんレベル

179 21/01/22(金)21:07:40 No.767582904

かわいいといわれるとサクラチャンとかいるんだっけか

180 21/01/22(金)21:07:56 No.767583011

競馬知らないけどここまでディープインパクトの名前が出てないのが意外です!

181 21/01/22(金)21:08:01 No.767583046

>アイちゃんは走った後で強制排熱みたいに陣営が水ぶっかけてたのを見てから凱旋門は怖くてやれないと思いました >名馬でしたがどっかのリミッターが壊れてそうです 志々雄様か何かで?

182 21/01/22(金)21:08:02 No.767583050

去年の種付け頭数全体の大体四分の一がサンデー系種牡馬だったかな

183 21/01/22(金)21:08:10 No.767583107

カイチョーはいったい何年学生やってるんでしょうね!

184 21/01/22(金)21:08:20 No.767583170

マンハッタンカフェはオシャレな名前だなと常々思います!

185 21/01/22(金)21:08:23 No.767583190

>競馬知らないけどここまでディープインパクトの名前が出てないのが意外です! ディープはウマ娘から消えてますからね…

186 21/01/22(金)21:08:34 No.767583281

>かわいいといわれるとサクラチャンとかいるんだっけか カレンチャンのことですかね 1年後輩のロードカナロアが短距離の絶対王者に成り上がるまで短距離女王に君臨してました

187 21/01/22(金)21:08:46 No.767583360

>マンハッタンカフェはオシャレな名前だなと常々思います! 洒落た映画のタイトルみたいです!

188 21/01/22(金)21:08:48 No.767583371

>強いからかっこよく思えるマジックがあるので名前負けしてる奴を挙げた方がいいと思います ブラックロータス

189 21/01/22(金)21:09:14 No.767583557

>競馬知らないけどここまでディープインパクトの名前が出てないのが意外です! ウマ娘前提だと現状出る見込みがないですし 競走実績だけならまだしも種牡馬実績合わせると日本競馬史に並び立てる馬がいないですけどね

190 21/01/22(金)21:09:14 No.767583564

シーザリオとか日本より欧州にいそうな感じある

191 21/01/22(金)21:09:16 No.767583571

ディープは強かった上に種牡馬としても優秀でパーフェクトすぎるのが逆につまんねなくらいパーフェクト

192 21/01/22(金)21:09:24 No.767583627

>強いからかっこよく思えるマジックがあるので名前負けしてる奴を挙げた方がいいと思います ルルーシュ

193 21/01/22(金)21:09:38 No.767583706

シンザン大先輩は鉄下駄履いてそうです

194 21/01/22(金)21:09:44 No.767583743

>強いからかっこよく思えるマジックがあるので名前負けしてる奴を挙げた方がいいと思います フラガラッハ

195 21/01/22(金)21:09:59 No.767583838

>会長ですら古すぎるのにシンザンとなるともう理事長クラスだから… 理事長が北味さんだからそれより上ですよね もう農水大臣とかでは

196 21/01/22(金)21:10:08 No.767583903

>>マンハッタンカフェはオシャレな名前だなと常々思います! >洒落た映画のタイトルみたいです! 有馬記念がマンハッタンカフェ-アメリカンボスで連馬券がアルカイダテロ食らったー!?とか言われてましたねぇ…

197 21/01/22(金)21:10:11 No.767583922

クラシック勝った牡馬がここ数年次々壊れてるせいで単純にトップ層が薄いんですよね エポカは鼻出血からの腸捻転 ワグネリアンは喘鳴(喉なり) フィエールマンは繋靭帯炎 サトルは脚部不安 ロバは屈腱炎 ここ3年のクラシック牡馬で生き残ってるのがコントレイルと故障明けのワープレだけという惨状です

198 21/01/22(金)21:10:19 No.767583987

「スペシャルウィーク」が外国だと「超弱点」みたいに訳されてると聞いてダメでした!

199 21/01/22(金)21:10:49 No.767584207

>「スペシャルウィーク」が外国だと「超弱点」みたいに訳されてると聞いてダメでした! 頭にケーキ乗せて走るしかないな…

200 21/01/22(金)21:10:49 No.767584212

イギリス競馬だとクラシックをダービー以外達成してるのが居るからな…

201 21/01/22(金)21:10:53 No.767584232

ディープの馬名ってやっぱ隕石ぶつかる映画が元ネタなんでしょうか

202 21/01/22(金)21:11:05 No.767584328

まずCBさん本格参戦させてピロウイナーさん等CB世代を増やしつつ TTGでマルゼンスキーさん前後を補強していきましょう

203 21/01/22(金)21:11:08 No.767584342

なしてー!?

204 21/01/22(金)21:11:22 No.767584456

ロードカナロアが龍王って言われてるの強そうすぎて最高ですね

205 21/01/22(金)21:11:25 No.767584489

>「スペシャルウィーク」が外国だと「超弱点」みたいに訳されてると聞いてダメでした! weekじゃなくてなんでweakにしちゃったの…

206 21/01/22(金)21:11:33 No.767584559

weekじゃなくてweakだったんですか私

207 21/01/22(金)21:11:35 No.767584577

>ディープの馬名ってやっぱ隕石ぶつかる映画が元ネタなんでしょうか 人々に衝撃を与えたいみたいなコメント見た気がする

208 21/01/22(金)21:11:40 No.767584612

皇帝のファーストクロップが帝王で無敗の2冠馬まで行くって出来過ぎでは?

209 21/01/22(金)21:11:53 No.767584717

>>「スペシャルウィーク」が外国だと「超弱点」みたいに訳されてると聞いてダメでした! >weekじゃなくてなんでweakにしちゃったの… ガチで誤登録されてるの!?

210 21/01/22(金)21:11:55 No.767584731

牝馬が強い世代が続いたのもあるけどシンプルに牡馬の有力所が故障しすぎたからな 今年の3歳世代は今のところ勢力図がはっきりしないところがあるからどうなるやら

211 21/01/22(金)21:11:58 No.767584742

超弱点の癖に怪我もなく走りきりやがって…

212 21/01/22(金)21:12:00 No.767584764

>>「スペシャルウィーク」が外国だと「超弱点」みたいに訳されてると聞いてダメでした! >頭にケーキ乗せて走るしかないな… まるで頭が弱点みたいじゃないですか!

213 21/01/22(金)21:12:08 No.767584804

ツインターボやサイレンススズカが未だに語り草になったり ゴルシがいつも話題に上がるように 強いよりも面白いほうが話に登りやすい

214 21/01/22(金)21:12:14 No.767584849

>>ディープの馬名ってやっぱ隕石ぶつかる映画が元ネタなんでしょうか >人々に衝撃を与えたいみたいなコメント見た気がする 実際更地になりかける程の衝撃はあった

215 21/01/22(金)21:12:16 No.767584877

逆鱗みたいなもんですね!

216 21/01/22(金)21:12:19 No.767584905

スペちゃんは俺たちから日本一面白い馬の名前まで奪っていくのか…

217 21/01/22(金)21:12:30 No.767584985

>皇帝のファーストクロップが帝王で無敗の2冠馬まで行くって出来過ぎでは? 三代目の舞台はコーエーの脳内にしかありませんでしたね…

218 21/01/22(金)21:12:41 No.767585078

シンザンさんはウマ娘ならナタを携えているのでしょうか それとも日本刀でしょうか

219 21/01/22(金)21:13:22 No.767585350

ディープがウマ娘にいないのはその…いろいろあったのですか?

220 21/01/22(金)21:13:27 No.767585390

>ツインターボやサイレンススズカが未だに語り草になったり >ゴルシがいつも話題に上がるように >強いよりも面白いほうが話に登りやすい その理論だとマックィーンは…

221 21/01/22(金)21:13:30 No.767585414

テイオーも種牡馬としてはボチボチ頑張ったけどやっぱり気性難の産駒が多いのはきついわ トウカイポイントとかまともなら後継になれたかもしれんけど

222 21/01/22(金)21:13:44 No.767585502

>ディープがウマ娘にいないのはその…いろいろあったのですか? オーナーがね…

223 21/01/22(金)21:13:58 No.767585614

>ロードカナロアが龍王って言われてるの強そうすぎて最高ですね 着差がつきにくい短距離戦の本場で開催される香港スプリントで5馬身差つけて連覇する姿はまごうことなき龍王すぎます まさか種牡馬としても龍王君臨するとは思いもしませんでした

224 21/01/22(金)21:14:12 No.767585724

>ディープがウマ娘にいないのはその…いろいろあったのですか? そこは内部の話になってくるのでなんとも 初期発表時も名前がはっきり出てたわけでもないし

225 21/01/22(金)21:14:17 No.767585751

>ディープがウマ娘にいないのはその…いろいろあったのですか? 馬主の方針でゲームとかに出したくない

226 21/01/22(金)21:14:23 No.767585798

>シンザンさんはウマ娘ならナタを携えているのでしょうか >それとも日本刀でしょうか バンカラ着て鉄下駄履いてナタを腰に下げて葉っぱ咥えてる感じでどうでしょうかサイゲームスさん

227 21/01/22(金)21:14:24 No.767585816

三冠馬ってどれくらいいるの?

228 21/01/22(金)21:14:32 No.767585867

>ディープがウマ娘にいないのはその…いろいろあったのですか? 最初期MVではいましたからね… 今までゲームが出ない原因として散々言われた理由でもあります

229 21/01/22(金)21:14:40 No.767585918

なぜかツインターボちゃんからはセガ感を感じる 色のせいだろうか

230 21/01/22(金)21:14:54 No.767586023

>バンカラ着て鉄下駄履いてナタを腰に下げて葉っぱ咥えてる感じでどうでしょうかサイゲームスさん ウマ「娘」!

231 21/01/22(金)21:14:59 No.767586059

ジャスタウェイ(この道)

232 21/01/22(金)21:15:04 No.767586091

>ディープがウマ娘にいないのはその…いろいろあったのですか? いろいろありましたが詳細は伏せられています 馬主NGとかはあくまで憶測の域を出ていません

233 21/01/22(金)21:15:06 No.767586104

シービーさんもヤマニングローバルが無事だったら…

234 21/01/22(金)21:15:10 No.767586129

最初の方のPVで出てたディープっぽいのめちゃくちゃ好きなビジュアルだったから悲しい…

235 21/01/22(金)21:15:14 No.767586168

>なぜかツインターボちゃんからはセガ感を感じる >色のせいだろうか キャラデザするにあたって多少はそっちも意識してるかもしれない

236 21/01/22(金)21:15:30 No.767586323

>三冠馬ってどれくらいいるの? 日本のなら戦後7頭 戦前入れて8頭

237 21/01/22(金)21:15:31 No.767586338

>ジャスタウェイ(この道) そうかな…そうかも…

238 21/01/22(金)21:15:31 No.767586339

記憶馬といえば船橋の梨が全持ち金を失う原因作ったダイユウサクとか

239 21/01/22(金)21:15:37 No.767586379

ナリタブライアンってそういやウマ娘にいたのかなって調べたら声優変更とか出てきた

240 21/01/22(金)21:15:50 No.767586492

ディープの名前出すのダメなら架空キャラにすればいいんですねアルマゲドンとか

241 21/01/22(金)21:15:55 No.767586541

>なぜかツインターボちゃんからはセガ感を感じる >色のせいだろうか まあ何も考えずに加速してゴールする前に墜落する様がSEGAにそっくりと言われればそうですね

242 21/01/22(金)21:16:35 No.767586794

>ディープの名前出すのダメなら架空キャラにすればいいんですねアルマゲドンとか なんかIQ下がった感じがして余計ダメな気がする

243 21/01/22(金)21:16:40 No.767586836

>ディープの名前出すのダメなら架空キャラにすればいいんですねアルマゲドンとか サンバイザーがまた出てきたときは吹いた いや可愛いけど

244 21/01/22(金)21:16:42 No.767586856

>まあ何も考えずに加速してゴールする前に墜落する様がSEGAにそっくりと言われればそうですね たまに大勝ちして帳尻合わすとこもSEGAっぽい

245 21/01/22(金)21:16:48 No.767586897

ディープインパクトさんはダビスタで種牡馬には居ますけど レースには出てこないんですよね 色々と難しいんだろうなというのが伺えますね

246 21/01/22(金)21:17:00 No.767586974

>ディープの名前出すのダメなら架空キャラにすればいいんですねアルマゲドンとか 架空のウマ娘が最強なのか…

247 21/01/22(金)21:17:26 No.767587201

まぁディープの馬主は競走馬を数値化するなんて論外とかゲームやるくらいなら皆馬主になって実際にやればいいじゃんとか言ってて他の競馬ゲームにも訴状出したりする人なんで難しいと思います

248 21/01/22(金)21:17:26 No.767587205

アルマゲドンはそもそもいそうですねってググったら被ってますね

249 21/01/22(金)21:17:59 No.767587427

まあ何ならそこら辺かなり好き勝手やってるウイポですらバローズの馬は未収録なわけで

250 21/01/22(金)21:18:27 No.767587613

>まぁディープの馬主は競走馬を数値化するなんて論外とかゲームやるくらいなら皆馬主になって実際にやればいいじゃんとか言ってて他の競馬ゲームにも訴状出したりする人なんで難しいと思います …なんで初期にウマ娘化しちゃったんですか?

251 21/01/22(金)21:18:30 No.767587639

>まぁディープの馬主は競走馬を数値化するなんて論外とかゲームやるくらいなら皆馬主になって実際にやればいいじゃんとか言ってて他の競馬ゲームにも訴状出したりする人なんで難しいと思います 人気になりすぎて色々と面倒な目に会ったからなぁ…

252 21/01/22(金)21:18:31 No.767587646

>まぁディープの馬主は競走馬を数値化するなんて論外 まあ確かに… >ゲームやるくらいなら皆馬主になって実際にやればいいじゃん きがるにいってくれるなあ

253 21/01/22(金)21:18:35 No.767587670

>ゲームやるくらいなら皆馬主になって実際にやればいいじゃん 無茶言うなあ…

254 21/01/22(金)21:18:35 No.767587673

>まぁディープの馬主は競走馬を数値化するなんて論外とかゲームやるくらいなら皆馬主になって実際にやればいいじゃんとか言ってて他の競馬ゲームにも訴状出したりする人なんで難しいと思います リアルウイポやってる人は言うことが違う

255 21/01/22(金)21:18:36 No.767587680

>まぁディープの馬主は競走馬を数値化するなんて論外とかゲームやるくらいなら皆馬主になって実際にやればいいじゃんとか言ってて他の競馬ゲームにも訴状出したりする人なんで難しいと思います なるほど やはり二次エロでそれぞれの馬主に喧嘩売るのは危険ですね

256 21/01/22(金)21:18:40 No.767587705

>ディープの名前出すのダメなら架空キャラにすればいいんですねアルマゲドンとか インデペンデンスデイとか

257 <a href="mailto:S部">21/01/22(金)21:19:18</a> [S部] No.767588025

>ゲームやるくらいなら皆馬主になって実際にやればいいじゃん そうだそうだ

258 21/01/22(金)21:19:25 No.767588077

>…なんで初期にウマ娘化しちゃったんですか? 明言されてないのであれはディープだったかどうかもわかりません!

259 21/01/22(金)21:19:36 No.767588156

馬主になるってのは簡単じゃないけど一口ならわりとハードル低いしな持つ分には

260 21/01/22(金)21:20:11 No.767588393

ファンの人にはめちゃくちゃ申し訳ないですがシャカールが取れなくて3冠馬の品位は保たれたと思います

261 21/01/22(金)21:20:14 No.767588415

あれはブラックスズカさんですからね 無関係です

262 21/01/22(金)21:20:27 No.767588511

マンハッタンカフェ アメリカンボス インデペンデスデイ チーム作れそうだな…

263 21/01/22(金)21:20:52 No.767588680

>ディープインパクトさんはダビスタで種牡馬には居ますけど >レースには出てこないんですよね >色々と難しいんだろうなというのが伺えますね それは昔のダビスタには競走馬としていたからあまり関係ないかなと… 基本ダビスタは種牡馬と競走馬の被りは一部以外ないですから

264 21/01/22(金)21:20:57 No.767588723

スプリンターとマイルが別路線になったから全馬がダービー目指すわけじゃなくなってちょっと格が落ちた

265 21/01/22(金)21:21:03 No.767588788

出る試合全部勝てば三冠馬よ!

266 21/01/22(金)21:21:23 No.767588947

星の名前を使うのは競馬と関係あるの?

267 21/01/22(金)21:21:35 No.767589051

メインのスペスズカを除いたスピカメンバーは馬主が快くOKしてくれた順な気がします アニメであったゴルシが最後までスピカに残ったという謎エピソードがそれだと思います

268 21/01/22(金)21:21:53 No.767589201

POGとかでデビュー前の馬を指名して活躍を見守るのもいいですよ、血統の知識も身に付きます 指名馬がG1取ったときの嬉しさは格別です まあ私はサトノダイヤモンド以降ぜんぜんクラシック出られてませんが…

269 21/01/22(金)21:21:53 No.767589210

ダビスタが牝馬とライバル馬が架空だった時も 種牡馬は実名だったしなんかいろいろあるらしい

270 21/01/22(金)21:22:13 No.767589350

>スプリンターとマイルが別路線になったから全馬がダービー目指すわけじゃなくなってちょっと格が落ちた 分散化すごい進むよなあ…血が濃くなって大変だ あと長距離の復権はもうないんですかね…?

271 21/01/22(金)21:22:19 No.767589394

>星の名前を使うのは競馬と関係あるの? 全体がトゥインクルシリーズって名前だからじゃないですか

272 21/01/22(金)21:22:33 No.767589490

>マンハッタンカフェ >アメリカンボス >インデペンデスデイ >チーム作れそうだな… インディチャンプも加えましょう

273 21/01/22(金)21:22:42 No.767589547

>出る試合全部勝てば三冠馬よ! ジャスティファイ来たな…

274 21/01/22(金)21:23:04 No.767589718

探せばパロ系ネーミングいくらでも出てきそうです

275 21/01/22(金)21:23:06 No.767589741

>星の名前を使うのは競馬と関係あるの? 馬の頭の白い模様を流星って言うけどそれが元かっていうとうーん…

276 21/01/22(金)21:23:28 No.767589907

公式ページでアニメに出てない子眺めるの楽しいです!

277 21/01/22(金)21:23:35 No.767589948

長距離は生産者の側が先に敬遠する以上復権はまずないでしょ 2400以上の実績ある馬の方が安定して成功してる気はするけどね日本競馬に関しては

278 21/01/22(金)21:23:56 No.767590081

>探せばパロ系ネーミングいくらでも出てきそうです その手のやつはプリンスオブターフが頂点かなと思います!

279 21/01/22(金)21:25:11 No.767590624

レース自体も短くなることはあっても長くなることはないよな たぶん

280 21/01/22(金)21:25:59 No.767590957

>>星の名前を使うのは競馬と関係あるの? >馬の頭の白い模様を流星って言うけどそれが元かっていうとうーん… ベガは流星の中の斑点が星みたいだったから名付けられたらしいけど正直なんかの病気にしか見えない

281 21/01/22(金)21:26:27 No.767591152

タマーキン マルゼニスキー

282 21/01/22(金)21:27:31 No.767591584

>タマーキン >マルゼニスキー ふざけた名前で熱いドラマ描きやがって…

↑Top