虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/22(金)20:29:47 シュガ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/22(金)20:29:47 No.767568301

シュガーかわいい

1 21/01/22(金)20:30:48 No.767568726

だが内面的にはけっこういい歳だと考えればどうだ?

2 21/01/22(金)20:31:13 No.767568879

合法だからよりシコれる

3 21/01/22(金)20:31:33 No.767569004

ロリババアになれるのがメリットしかねえ

4 21/01/22(金)20:36:34 No.767570848

声はよし

5 21/01/22(金)20:36:41 No.767570885

常にトレーボルがつきっきりなのは最悪の人生だな…

6 21/01/22(金)20:37:27 No.767571156

モネちゃんの妹だったと思う 何歳なんだろ

7 21/01/22(金)20:37:33 No.767571188

上司が不老目的で頑張ってるのに部下がさらっと達成するな

8 21/01/22(金)20:39:22 No.767571834

22歳だったかな

9 21/01/22(金)20:39:39 No.767571938

世界政府の人が欲しがってる不死の能力じゃん この子殺して実を全力で確保したりはしないの?

10 21/01/22(金)20:40:17 No.767572180

>世界政府の人が欲しがってる不死の能力じゃん >この子殺して実を全力で確保したりはしないの? 常に最高幹部トレーボルが護衛してる

11 21/01/22(金)20:40:37 No.767572304

不死なの?

12 21/01/22(金)20:41:22 No.767572580

不老ではある なんで不老になるんだろこれ

13 21/01/22(金)20:42:00 No.767572827

一つの実の効力としてはちょっと複合すぎる

14 21/01/22(金)20:43:07 No.767573261

まあ1つの実で1能力って訳じゃないし…

15 21/01/22(金)20:43:16 No.767573324

おもちゃは子供のものだろ

16 21/01/22(金)20:44:44 No.767573915

おもちゃにされた人に関する記憶が消されるのはわからん

17 21/01/22(金)20:44:48 No.767573936

>常に最高幹部トレーボルが護衛してる 海軍大将とかだったらトレーボルさんとか瞬殺出来そうだけどな

18 21/01/22(金)20:45:33 No.767574228

チート能力のようでデメリットというか落とし穴も割とデカすぎる上に若はこれ頼りに全部組んでるからかなり薄氷の上を渡ってるドレスローザ 玩具に変えた張本人すら存在忘れてしまってる要人達が負債のように国に溜まってくのがヤバすぎた

19 21/01/22(金)20:46:09 No.767574455

黒ひげはこいつこそ狙えよ

20 21/01/22(金)20:46:53 No.767574730

「オモチャになる」だからオモチャじゃなかった頃の情報ごと消えるんだ

21 21/01/22(金)20:47:03 No.767574804

>黒ひげはこいつこそ狙えよ TSロリ黒ひげとか見たいか?

22 21/01/22(金)20:47:54 No.767575130

人をおもちゃに変える←わかる 自分は子どものまま成長しない←おもちゃは子どものものだからわかる おもちゃにされたら他人の記憶から消える←なんで…?

23 21/01/22(金)20:48:21 No.767575307

重要人物をオモチャに変えたって事実すら自分が認識できないの怖いよね

24 21/01/22(金)20:48:27 No.767575339

>TSロリ黒ひげとか見たいか? え…見たい…

25 21/01/22(金)20:48:31 No.767575356

読み返したらドレスローザもそこそこ面白かったけど こいつ周りだけは本当に雑なギミックでどうかと思った

26 21/01/22(金)20:48:37 No.767575391

ウソップがいなきゃ完全に詰んでた

27 21/01/22(金)20:48:39 No.767575407

他人の記憶から消えるのって概念?みたいなの弄ってない?

28 21/01/22(金)20:49:08 No.767575589

オモチャにして破壊すると存在抹消完了だと思うけどオモチャの不死身性が高くてバランス取ってる

29 21/01/22(金)20:49:17 No.767575651

>重要人物をオモチャに変えたって事実すら自分が認識できないの怖いよね 爆弾埋まりすぎだよ…

30 21/01/22(金)20:49:18 No.767575656

見た目がロリというか 人間の子供そっくりのおもちゃに能力者本人もなったと考えると納得できる

31 21/01/22(金)20:49:37 No.767575753

>他人の記憶から消えるのって概念?みたいなの弄ってない? なんかワンピの能力からするとあまりにも逸脱してるよね

32 21/01/22(金)20:49:38 No.767575762

複数の能力者に分けるべき盛り具合

33 21/01/22(金)20:49:49 No.767575846

ぶっちゃけて言えばお話的には兵隊さんを徹底的に尊厳破壊するためだけに用意された能力だからね…

34 21/01/22(金)20:50:31 No.767576106

>TSロリ黒ひげとか見たいか? 別に性別変わらんし若返りもしないぞ

35 21/01/22(金)20:50:33 No.767576120

ウソップの顔にビックリして気絶!反撃!はええ…ってなった

36 21/01/22(金)20:50:53 No.767576243

>こいつ周りだけは本当に雑なギミックでどうかと思った こいつの周り以外にももっと雑な鳥籠があるだろアホンダラ

37 21/01/22(金)20:50:54 No.767576252

無敵奴隷とかビスケットみたいに能力鍛えた結果なんじゃないかな

38 21/01/22(金)20:51:12 No.767576374

こういう即死系の能力って四皇とかにも効くのか気になる

39 21/01/22(金)20:51:57 No.767576677

ドフラ一味のその後描かれてないけど こいつは危険度高過ぎるから始末か一生幽閉されそう

40 21/01/22(金)20:52:04 No.767576715

確か3つくらいのエピソード一纏めにしてんだっけかドレスローザ 本来はホビホビで単独ボスの予定だったんだろうか

41 21/01/22(金)20:52:10 No.767576743

双子で能力分けるだけでだいぶマシだったろうに

42 21/01/22(金)20:52:19 No.767576793

>こういう即死系の能力って四皇とかにも効くのか気になる 効かないねぇ!マムだから

43 21/01/22(金)20:52:31 No.767576865

ただ記憶喪失にさせるって意味では空白の100年も関わってきそうな気はすんだよな それも何らかの能力で今の人間はその能力によって変質させられてるとか… 進撃その他チェンソーやアンデラとかまで被っちゃうけど

44 21/01/22(金)20:52:53 No.767577025

ドレスローザはこいつと鳥籠は雑だけどまあ良い 幹部戦と41歳戦が長いのが面白さに繋がってないのがきつい

45 21/01/22(金)20:52:55 No.767577035

>こいつは危険度高過ぎるから始末か一生幽閉されそう 実を解放しないように幽閉だろう

46 21/01/22(金)20:53:36 No.767577289

>双子で能力分けるだけでだいぶマシだったろうに おもちゃ化 洗脳 因果抹消 で3つの能力内包してるから無茶苦茶だよね

47 21/01/22(金)20:53:37 No.767577298

>ドフラ一味のその後描かれてないけど >こいつは危険度高過ぎるから始末か一生幽閉されそう 全員インペル送りだったような

48 21/01/22(金)20:53:56 No.767577412

ワニに比べると若が詰めが甘いって言われるのホビホビ含めて部下頼りにしすぎて保険全くかけてない所だと思う よく言えば仲間を信用し過ぎてるとも言えるけど

49 21/01/22(金)20:54:06 No.767577487

>こういう即死系の能力って四皇とかにも効くのか気になる オペオペが能力者より強い覇気持ってたら防げるから もしホビホビを四皇に使う展開になっても覇気で防げる設定が生えてくるだろ多分

50 21/01/22(金)20:54:09 No.767577505

妻を守れなかった上に自分が記憶から消えていて夫だと伝わらずオモチャにされたせいで死にゆく体温も感じられないのはさすがにちょっと…

51 21/01/22(金)20:54:11 No.767577511

海楼石ハメたら年取るのかな

52 21/01/22(金)20:54:24 No.767577598

>よく言えば仲間を信用し過ぎてるとも言えるけど コラソンの事もあったのにな

53 21/01/22(金)20:54:34 No.767577675

おもちゃにされたら記憶から消えるならおもちゃにしたことを認識できないから能力解明できないと思うんすがね…

54 21/01/22(金)20:55:00 No.767577838

>妻を守れなかった上に自分が記憶から消えていて夫だと伝わらずオモチャにされたせいで死にゆく体温も感じられないのはさすがにちょっと… これをやりたかったのは分かる 分かるがあまりにも雑だこいつは

55 21/01/22(金)20:55:08 No.767577885

>こういう即死系の能力って四皇とかにも効くのか気になる 命令する間もなく速攻で世界最凶のオモチャに反撃されるのでは

56 21/01/22(金)20:55:12 No.767577908

>ワニに比べると若が詰めが甘いって言われるのホビホビ含めて部下頼りにしすぎて保険全くかけてない所だと思う >よく言えば仲間を信用し過ぎてるとも言えるけど 身内には凄い甘いからな…

57 21/01/22(金)20:55:37 No.767578070

>妻を守れなかった上に自分が記憶から消えていて夫だと伝わらずオモチャにされたせいで死にゆく体温も感じられないのは最高に興奮するえ

58 21/01/22(金)20:55:44 No.767578118

>海楼石ハメたら年取るのかな ゴムが海に入っても伸びるから多分子供のまま

59 21/01/22(金)20:56:00 No.767578217

若の言動については家族ごっこということで一貫してる

60 21/01/22(金)20:56:16 No.767578339

41歳は作中だと結構飛び回って行ったり来たりしてるの好き

61 21/01/22(金)20:56:20 No.767578374

記憶消去は大人になるにつれて昔遊んだおもちゃの事は忘れちゃうからみたいな強引な理由づけで納得しよう

62 21/01/22(金)20:56:52 No.767578574

>妻を守れなかった上に自分が記憶から消えていて夫だと伝わらずオモチャにされたせいで死にゆく体温も感じられないのは最高に興奮するえ オダセン聖きたな…

63 21/01/22(金)20:57:09 No.767578690

インペルで永遠に監禁だろうな

64 21/01/22(金)20:57:15 No.767578728

まあイトイトでの猿芝居のおかげで国盗り自体はシュガー抜きでもほぼ成ってたのは忘れちゃいけない 標的が身代金一回で海賊が帰ると思ってるゲロ甘国家であること前提だが

65 21/01/22(金)20:57:19 No.767578755

2年前若のトリックスター感好き 2年後バカのだらしないイキリ嫌い

66 21/01/22(金)20:57:25 No.767578790

パンクハザードの時点で若が身内に甘くて見通しも甘いのは漏れ出てるよね

67 21/01/22(金)20:57:28 No.767578819

これの能力を知ってる人間はなんで知ってるんだ

68 21/01/22(金)20:57:38 No.767578879

見た目最高だしやってることやばすぎるからわからせたい

69 21/01/22(金)20:58:10 No.767579061

最凶の悪魔の実

70 21/01/22(金)20:58:16 No.767579107

コンセプトや作り込みが甘いけど甘い所が魅力でもあるから グランドライン入る前かアラバスタの道中くらいでやっとくべき話だった

71 21/01/22(金)20:58:17 No.767579111

>見た目最高だしやってることやばすぎるからわからせたい 汚い 死んで

72 21/01/22(金)20:58:37 No.767579226

>41歳は作中だと結構飛び回って行ったり来たりしてるの好き (満を持してパンクハザードへ向かう41歳) (遅刻する41歳)

73 21/01/22(金)20:58:39 No.767579235

しかも釘宮理恵の声でしゃべる

74 21/01/22(金)20:58:42 No.767579252

スペイン領っぽくておもちゃなのはブックオブライフが元ネタなのかな

75 21/01/22(金)20:59:13 No.767579456

>これの能力を知ってる人間はなんで知ってるんだ 図鑑に書いてあるんじゃね?

76 21/01/22(金)20:59:34 No.767579598

単に若が甘いだけでなくホビホビは出来ることの規模と癖が大きすぎて 組織が頼ると依存してしまうのがデメリットって側面もある感じがする

77 21/01/22(金)21:00:24 No.767579907

ベラミーが負けた…?フッフッフッフッ…!

78 21/01/22(金)21:00:44 No.767580031

>単に若が甘いだけでなくホビホビは出来ることの規模と癖が大きすぎて >組織が頼ると依存してしまうのがデメリットって側面もある感じがする ヤバい爆弾抱えたって事実も忘れちゃうからまぁ依存しちゃうよね

79 21/01/22(金)21:01:06 No.767580188

>2年前若のトリックスター感好き >2年後バカのだらしないイキリ嫌い 2年前は七武海いつでもやめる言ってただろお前

80 21/01/22(金)21:01:54 No.767580538

んおおおお!!イクッ!イクッ!ドンキホーテ・ドフラミンゴ!!41歳!!!ゴミ共の前で乳首シコられながらケツアクメキメるぞォ!!見てろよォ!!テメェら!!フッフッフッフッフッ!!!

81 21/01/22(金)21:02:09 No.767580617

>ヤバい爆弾抱えたって事実も忘れちゃうからまぁ依存しちゃうよね その辺も踏まえた上での堕落した海賊団ってコンセプトなんだろうなってのは分かる

82 21/01/22(金)21:02:09 No.767580619

>おもちゃにされたら他人の記憶から消える←なんで…? 大人の記憶から消えるとかならそれっぽかったんだけど話成り立たないよね

83 21/01/22(金)21:02:11 No.767580635

>まあイトイトでの猿芝居のおかげで国盗り自体はシュガー抜きでもほぼ成ってたのは忘れちゃいけない 成ってた事よりもシュガーが倒れてホビホビ解除された瞬間不発弾が全部爆発するのがマズいんだ むしろシュガー抜いた方が良かった

84 21/01/22(金)21:02:24 No.767580724

大海賊時代において一般市民として住む分にはまずまず善政なんだよなあ若のドレスローザ

85 21/01/22(金)21:02:40 No.767580846

メンタル的にビッグマムと相性が悪すぎる…

86 21/01/22(金)21:02:52 No.767580934

下手に殺すとクソ実が流出するから危ないんだよな

87 21/01/22(金)21:03:08 No.767581033

>2年前は七武海いつでもやめる言ってただろお前 カイドウと取り引き始めちゃったからなぁ

88 21/01/22(金)21:03:21 No.767581122

こんな接死能力者を活かしとく海軍も四皇も間抜けすぎる

89 21/01/22(金)21:03:26 No.767581151

>読み返したらドレスローザもそこそこ面白かったけど >こいつ周りだけは本当に雑なギミックでどうかと思った おもちゃにする能力と記憶を消す能力者わけたらいいのにとは思った

90 21/01/22(金)21:03:33 No.767581206

読者だから理解できるだけでもしかして使ってる側は負債抱えてる意識もまったくないまま順風満帆な気分になっちゃうの…?

91 21/01/22(金)21:03:36 No.767581234

危険度としてはマネマネと双璧を成すくらいには邪悪な実だと思う

92 21/01/22(金)21:04:09 No.767581442

書き込みをした人によって削除されました

93 21/01/22(金)21:04:17 No.767581482

>こんな接死能力者を活かしとく海軍も四皇も間抜けすぎる 下手に流出するくらいならドレスローザでお山の大将ごっこやらせて引きこもって貰った方が安全だろう

94 21/01/22(金)21:04:23 No.767581516

>こんな接死能力者を活かしとく海軍も四皇も間抜けすぎる 別に急いで殺すほど不都合も無かったし

95 21/01/22(金)21:04:42 No.767581637

>読者だから理解できるだけでもしかして使ってる側は負債抱えてる意識もまったくないまま順風満帆な気分になっちゃうの…? はい 負債抱えた記憶すら残りません

96 21/01/22(金)21:04:45 No.767581650

ウソップの顔で気絶したら能力解けたんだっけ 気を失うのと寝るのって違いあるのかな

97 21/01/22(金)21:05:15 No.767581860

こいつ指に何指してんの?

98 21/01/22(金)21:05:17 No.767581872

おもちゃだから年齢が子供になるならまだ分かる 食った時点で年取らないって何だよおもちゃ何も関係ねえじゃねえか

99 21/01/22(金)21:05:21 No.767581903

四皇なら覇気で失神できそうだしな

100 21/01/22(金)21:05:29 No.767581955

というかシュガーが人をオモチャに変えているということは当のオモチャしか認識していないから シュガーがホビホビの能力者であること自体外に流出はしていないんじゃないのか

101 21/01/22(金)21:05:33 No.767581986

家族レベルの記憶を消し去るって怖くない?

102 21/01/22(金)21:05:38 No.767582014

世界全体に対する改変能力みたいなものだから危険すぎるでしょ

103 21/01/22(金)21:05:39 No.767582020

即死刑とかにすると危険性の高い実が外部に流出するって考えるとLEVEL6で放置っていうのは合理的だよね ボンちゃんとか実質終身刑だし

104 21/01/22(金)21:05:49 No.767582080

いざドンキホーテファミリー本気で潰すとなったらシュガーなんて問題にならん

105 21/01/22(金)21:06:03 No.767582173

悪魔の実が近くの果物になるってことがわかれば心置きなく処刑できるのかな 果樹園に囲まれた死刑台とか見たい気はする

106 21/01/22(金)21:06:09 No.767582207

>ウソップの顔で気絶したら能力解けたんだっけ >気を失うのと寝るのって違いあるのかな 受動的な物か能動的な物かでオンオフのスイッチが違うんじゃないかな

107 21/01/22(金)21:06:21 No.767582302

記憶から消えるしなんか上手いこと辻褄合わせた記憶に改竄される

108 21/01/22(金)21:06:23 No.767582320

本人が気絶するだけで能力が解除されるガバガバさでよくやってこれたと言わざるを得ない

109 21/01/22(金)21:06:30 No.767582382

マネマネとか身内にいても怖いしな

110 21/01/22(金)21:06:33 No.767582409

結構リスクえぐいな…

111 21/01/22(金)21:06:52 No.767582553

>シュガーがホビホビの能力者であること自体外に流出はしていないんじゃないのか そういえばそうだわ 外部からしたらホビホビの能力を使ったって事実すら認識出来ないのか

112 21/01/22(金)21:06:55 No.767582560

スレ画は楽には死なせちゃ駄目なレベルの邪悪

113 21/01/22(金)21:07:20 No.767582762

>本人が気絶するだけで能力が解除されるガバガバさでよくやってこれたと言わざるを得ない 2回もそれ許した護衛の無能さよ

114 21/01/22(金)21:07:50 No.767582969

>いざドンキホーテファミリー本気で潰すとなったらシュガーなんて問題にならん シュガー自体はただのガキ並の強さしかないからな

115 21/01/22(金)21:08:37 No.767583301

厄介な抵抗勢力をオモチャに変える →厄介な抵抗勢力がいた事すら記憶から消えるので目の前のオモチャが爆弾な事すらわからない

116 21/01/22(金)21:08:48 No.767583369

戦闘力のない子供がホビホビ持ってる今は比較的安全だから無理に手を出す必要はない気がする 前線で能動的に触りに行けたらシャレにならない

117 21/01/22(金)21:08:55 No.767583413

メスガキが…

118 21/01/22(金)21:10:30 No.767584065

>戦闘力のない子供がホビホビ持ってる今は比較的安全だから無理に手を出す必要はない気がする >前線で能動的に触りに行けたらシャレにならない 能動的に行っても誰も気づけなくない?

119 21/01/22(金)21:10:37 No.767584114

掘り下げも薄いから舞台装置としての評価しかできないのは勿体ない

120 21/01/22(金)21:10:58 No.767584275

子供だけどただの子供の強さではなかったような…

121 21/01/22(金)21:11:11 No.767584357

こいついれば四皇も大将も倒せるんじゃね…?

122 21/01/22(金)21:11:18 No.767584423

トレーボルより若が自ら護衛しとけよと思う

123 21/01/22(金)21:12:05 No.767584785

ホビホビの実を食う!修行!剃極振り!

124 21/01/22(金)21:12:15 No.767584869

並の大人相手ならまとまって襲われてもオモチャ化で処理する程度の動きはしてた

125 21/01/22(金)21:12:20 No.767584914

若はぴょんぴょん飛び回るし忙しいから...

126 21/01/22(金)21:12:30 No.767584989

サラっと書いてあるけど食べた時点で能力とは関係なく 本人の身体に不可逆な影響及ぼす実って他にあったっけ?

127 21/01/22(金)21:12:55 No.767585163

オモチャにされたやつすら本人以外もオモチャにされたやつだという記憶を失うし 回りで見てたやつもオモチャにした人間だということも忘れるし なんならシュガー本人もキュロスに契約し忘れたことを忘れてそうだったから デメリット特性だったりするのかもしれない

128 21/01/22(金)21:13:16 No.767585305

>サラっと書いてあるけど食べた時点で能力とは関係なく >本人の身体に不可逆な影響及ぼす実って他にあったっけ? スベスベ あれは肌の問題じゃないだろ…

129 21/01/22(金)21:13:34 No.767585437

シュガーの不幸な陵辱モノは気持ちよくシコれるから好き

130 21/01/22(金)21:13:38 No.767585455

>サラっと書いてあるけど食べた時点で能力とは関係なく >本人の身体に不可逆な影響及ぼす実って他にあったっけ? スベスベとか

131 21/01/22(金)21:13:49 No.767585537

>サラっと書いてあるけど食べた時点で能力とは関係なく >本人の身体に不可逆な影響及ぼす実って他にあったっけ? アルビダとか

132 21/01/22(金)21:14:05 No.767585664

どれだけ強くてもオモチャにされたら終わりというのがやばい

133 21/01/22(金)21:14:48 No.767585974

>能動的に行っても誰も気づけなくない? そうかタネ割れしてない限り集団相手に普通に触りに行って能力発動しても周り誰も気付かないまま全員おもちゃにできるのか…子供の方が怖いなこれ…

134 21/01/22(金)21:14:53 No.767586016

>>サラっと書いてあるけど食べた時点で能力とは関係なく >>本人の身体に不可逆な影響及ぼす実って他にあったっけ? >アルビダとか そばかすが消えただけでは?

135 21/01/22(金)21:15:17 No.767586208

これとか鳥かごとか若の耐久力とか滅茶苦茶なのが多かったなドレスローザ

136 21/01/22(金)21:15:18 No.767586222

元奴隷でモネと姉妹だって話はもう本編で出てこなさそう

137 21/01/22(金)21:15:33 No.767586346

>>>サラっと書いてあるけど食べた時点で能力とは関係なく >>>本人の身体に不可逆な影響及ぼす実って他にあったっけ? >>アルビダとか >そばかすが消えただけでは? アルビダのレス

138 21/01/22(金)21:15:49 No.767586484

四皇全員オモチャにしたら世界のバランスはどうなるんだ…?

139 21/01/22(金)21:16:04 No.767586610

カイドウとマムを見るとよくあいつらバカが海賊王になると思えたなって…

140 21/01/22(金)21:16:23 No.767586718

書き込みをした人によって削除されました

141 21/01/22(金)21:17:02 No.767586994

>おもちゃにする能力と記憶を消す能力者わけたらいいのにとは思った 良く言われるけどそれすると倒すべき急所の敵が増えるし 倒す順番で話の展開も大きっ変わりすぎて無駄に話が複雑になりすぎると思う

142 21/01/22(金)21:17:11 No.767587063

「おもちゃの島」「小人の島」「剣闘士の島」あたりのアイディアを 圧縮してできたのがドレスローザ編らしいんだが そうなるとシュガーは「おもちゃの島」のボスだったんじゃないかと思うんだよな

143 21/01/22(金)21:18:47 No.767587763

>元奴隷でモネと姉妹だって話はもう本編で出てこなさそう 知らなかったそんなの…

144 21/01/22(金)21:18:47 No.767587764

>「おもちゃの島」「小人の島」「剣闘士の島」あたりのアイディアを >圧縮してできたのがドレスローザ編らしいんだが >そうなるとシュガーは「おもちゃの島」のボスだったんじゃないかと思うんだよな 小人の島は個別にしてナミさんのB地点も探検して欲しかったなァ

145 21/01/22(金)21:19:05 No.767587888

ドレスローザは明らかにおかしかった ゾウ編からは回復したしなんだったんだろう…

146 21/01/22(金)21:19:56 No.767588290

自分も忘れるのに計画の中枢にするなよ

147 21/01/22(金)21:20:00 No.767588325

>おもちゃは子供のものだろ つまり大人のオモチャを教えてやれば性徴する…?

148 21/01/22(金)21:20:14 No.767588409

鳥籠なんてインチキ技出せるのになんで負けたんだろってなる

149 21/01/22(金)21:21:21 No.767588929

一番インチキなのはオペオペだと思う

150 21/01/22(金)21:21:24 No.767588962

舞台装置過ぎて人間味感じない

151 21/01/22(金)21:21:32 No.767589024

モブと一緒に鳥かご押すしかできない藤虎お前大将降りろ

152 21/01/22(金)21:21:55 No.767589227

>一番インチキなのはカラーズトラップだと思う

153 21/01/22(金)21:22:42 No.767589556

ドレスローザはメクラが来たのも無駄にわちゃわちゃに拍車かけてる 同じわちゃわちゃでもバラティエのところは面白かったんだけどな

154 21/01/22(金)21:23:05 No.767589731

能力がメモメモの実とちょっと被ってるようなそうでもないような

155 21/01/22(金)21:23:17 No.767589832

>モブと一緒に鳥かご押すしかできない藤虎お前大将降りろ 藤虎舐遊 本気出せば切れたよ(^^)

156 21/01/22(金)21:23:38 No.767589980

>サラっと書いてあるけど食べた時点で能力とは関係なく >本人の身体に不可逆な影響及ぼす実って他にあったっけ? メロメロの実はハンコックが食べたからいいけど不細工が食べたら美男美女になるオプションがないと辛い

157 21/01/22(金)21:24:42 No.767590422

スベスベも肌とは別に美人になるしな

158 21/01/22(金)21:25:04 No.767590555

>能力がメモメモの実とちょっと被ってるようなそうでもないような 記憶を自由に編集できるメモメモと他人の記憶から消すにはおもちゃにしなければならずおもちゃにするなら他人の記憶から消すしかないしおもちゃにする本人の記憶は弄れないホビホビは全然違う

159 21/01/22(金)21:25:21 No.767590703

鳥かごもミホークなら斬れそう

160 21/01/22(金)21:26:33 No.767591205

記憶は判るけど記録自体は残るんだっけ?

161 21/01/22(金)21:27:16 No.767591478

>>サラっと書いてあるけど食べた時点で能力とは関係なく >>本人の身体に不可逆な影響及ぼす実って他にあったっけ? >メロメロの実はハンコックが食べたからいいけど不細工が食べたら美男美女になるオプションがないと辛い 妹見るに美女化してるだろあれ…

162 21/01/22(金)21:27:47 No.767591694

藤虎とかいう海で一番自由な男 アイツこそ海賊王だろ

↑Top