虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/01/22(金)19:29:00 でっけ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/22(金)19:29:00 No.767548065

でっけえ敵をぶっ倒すのいいよね…

1 21/01/22(金)19:31:08 No.767548664

こちらがロボットに乗ってるとかじゃ無ければ意外とデカい敵と戦うことが無い気がする ここだと昔ボスに2×2サイズの和田アキ子と戦ったぐらいか

2 21/01/22(金)19:32:50 No.767549157

やっぱドラゴンと戦うと盛り上がるよね…

3 21/01/22(金)19:34:29 No.767549629

ドラゴンと殴り合いしてえな

4 21/01/22(金)19:35:14 No.767549857

3x3のヒルジャイアントとか初見だとでっけえ!ってなる なった

5 21/01/22(金)19:35:20 No.767549877

>ここだと昔ボスに2×2サイズの和田アキ子と戦ったぐらいか うn?

6 21/01/22(金)19:36:50 No.767550325

和田アキ子の身長は160ftだったかな

7 21/01/22(金)19:44:43 No.767552593

(なんか大喜利になってきたな…)

8 21/01/22(金)19:46:14 No.767553022

D&Dの最長キャンペーン最終回は6×6くらいのアホみたいにデカいキングギドラ風ドラゴンと戦ってたな

9 21/01/22(金)19:46:57 No.767553262

>D&Dの最長キャンペーン最終回は6×6くらいのアホみたいにデカいキングギドラ風ドラゴンと戦ってたな ねえそれティアマト…

10 21/01/22(金)19:50:35 No.767554402

巨大生物の体の上をワイヤーやジェットで飛び回りながら戦うやつのタイトル忘れちゃった

11 21/01/22(金)19:52:03 No.767554846

>巨大生物の体の上をワイヤーやジェットで飛び回りながら戦うやつのタイトル忘れちゃった コロッサルハンターだね 誤字誤植多すぎてアレだったけど雰囲気はよかった

12 21/01/22(金)19:53:18 No.767555232

>コロッサルハンターだね サンキューぷっしー!

13 21/01/22(金)19:53:37 No.767555352

巨大なボスと戦う特殊戦闘ルールがあるのにまったく注目されなかったコード=レイヤード…

14 21/01/22(金)19:55:32 No.767555992

コードレイヤードは状況を抽象化しすぎる

15 21/01/22(金)19:56:19 No.767556244

カオスフレアだって抽象化の極みなのにアレでうまくやってるじゃないかよー

16 21/01/22(金)19:57:37 No.767556661

ウォーフォージド・コロッサスはダンジョンの背景設定、ボスキャラ、PCが乗り込む決戦兵器の三つを役割を演じられる究極のボスモンスターだぁ……!

17 21/01/22(金)19:58:13 No.767556840

カオスフレアは好きなキャラ再現してブンドドするだけのゲームだからあれでいいんだ

18 21/01/22(金)19:58:44 No.767556994

コドレはサプリ4冊出てるしなんだかんだ上手くやってる方だと思う

19 21/01/22(金)19:59:13 No.767557119

>カオスフレアは好きなキャラ再現してブンドドするだけのゲームだからあれでいいんだ インフレ極まってるタイプだから抽象化したほうがいいやつだもんね

20 21/01/22(金)20:00:21 No.767557475

ガチの戦闘もやれんことはないけどカオスフレアでやると大体誰か死ぬからな…

21 21/01/22(金)20:03:07 No.767558342

>カオスフレアは好きなキャラ再現してブンドドするだけのゲームだからあれでいいんだ ブンドドで遊ぶ人もいるけどそうでない人もいるというのはちょっと覚えておいてほしい 他のゲームでも言えるが

22 21/01/22(金)20:03:07 No.767558345

光翼騎士は死ぬもの

23 21/01/22(金)20:03:46 No.767558558

>光翼騎士を基準にしてダメージを出すと他は死ぬもの

24 21/01/22(金)20:03:53 No.767558602

いやあ死なないだろカオスフレアは 殺す気で組めば死ぬけどまあどのシステムも一緒だしそれは

25 21/01/22(金)20:05:13 No.767559082

スキルに攻撃力アップ代わりに気絶するみたいのがあるんだっけか

26 21/01/22(金)20:05:46 No.767559274

>いやあ死なないだろカオスフレアは 蘇生特技前提にして死ぬとかは普通にあるし死ぬときは死ぬよ

27 21/01/22(金)20:05:46 No.767559278

大体最初のラウンドで全員覚醒するので2R目3R目で死者が出ないよう立ち回るゲームという印象

28 21/01/22(金)20:06:27 No.767559514

抽象化といえばウォーハンマーFRPと同じ会社から出てるAoSTRPGも移動距離が抽象化されてるんだよな オールドワールドのノリと対照的にヒロイック指向のゲームだからストームキャストなんかが一気に敵陣に襲いかかって薙ぎ払うみたいな動きが簡単にできるようになってる

29 21/01/22(金)20:06:41 No.767559590

HPは防御ステータスではなく何かしらのコストを支払うためにあるもの

30 21/01/22(金)20:07:17 No.767559783

気絶か死ななきゃHPはリソース むしろ死んでもリソース

31 21/01/22(金)20:07:28 No.767559858

行動ミスって復活スキルが足りねえ!はある そういう時はさばっと死ぬことをおぼえた俺聖戦士

32 21/01/22(金)20:07:51 No.767560005

カオスフレアは固定値大きいからダイス事故は防ぎやすいが光翼のカバーリング範囲から抜けたりプロミネンス打ち消しの選択を誤るといった戦術ミスやらかすと余裕で死ねるね ダメージがデカい過ぎるがそのシビアさが世界を賭けた神話規模の戦いって感じで気持ちいいじゃあ

33 21/01/22(金)20:07:56 No.767560042

サタスペの抽象戦闘は逆に面倒くさかったな

34 21/01/22(金)20:08:43 No.767560335

>サタスペの抽象戦闘は逆に面倒くさかったな 基本は跳ぶを削り合うだけじゃろ?

35 21/01/22(金)20:10:14 No.767560956

サタスペの簡易戦闘は射程格闘の亜侠と爆発と散弾がメインだと大変だねって感じ フルに頼ると似たことになるが

36 21/01/22(金)20:10:22 No.767561001

>>サタスペの抽象戦闘は逆に面倒くさかったな >基本は跳ぶを削り合うだけじゃろ? それはそうなんだけどオブジェクトの発見とか移動を伴う異能との処理で混乱したんだ

37 21/01/22(金)20:11:47 No.767561460

>スキルに攻撃力アップ代わりに気絶するみたいのがあるんだっけか D&D4eでいう撃破役ポジはクライマックスに限りロールプレイでもらえるトランプのリソースを判定1回につき1枚のところを好きなだけ使えるようになる これで判定の差分値に倍率させるスキルを組み合わせて最低500以上のHPを一気に削るが反動で与えた分のダメージを受ける 直後に即座に再行動できるが行動終わったら死ぬスキルでもう一撃トドメをお見舞いして死んでから蘇るみたいなムーブが典型的な戦術

38 21/01/22(金)20:11:50 No.767561477

普通の簡易戦闘するならオブジェクトの発見は削った方が楽 ごちゃっとするしな

39 21/01/22(金)20:12:55 No.767561829

メタリックガーディアンならどれだけ敵の大きさを盛ってもよいとされる 喰らえデススターモチーフ!

40 21/01/22(金)20:13:11 No.767561925

スフレの聖戦士なんというか特攻兵器というか爆弾というか

41 21/01/22(金)20:14:01 No.767562223

まあ殴るたびに反動ダメージ食らうし聖戦士 それでダメージ出さんと敵が強くて削るの間に合わないし

42 21/01/22(金)20:14:02 No.767562230

カオスフレアの聖戦士は特攻兵器だと思ってる

43 21/01/22(金)20:14:46 No.767562517

今日は大殺階域で巨怪を倒そうと思います

44 21/01/22(金)20:15:06 No.767562624

光翼が守って聖戦士が自爆特攻してダスクフレアぶっ飛ばして星詠みが蘇生する それでいいんだよカオスフレアなんて…

45 21/01/22(金)20:15:26 No.767562731

>ブンドドで遊ぶ人もいるけどそうでない人もいるというのはちょっと覚えておいてほしい 夕方にダブルクロスのスレでも やたらゲーム性はないって言う人いたけど 個人的には1足りないで帰れなかった仲間を3人くらい見送ってるので GMによるよな…って思ってる

46 21/01/22(金)20:15:42 No.767562851

いつか使ってみたい龍血:異世界転生者の《破滅の黎明》

47 21/01/22(金)20:16:35 No.767563177

>光翼が守って聖戦士が自爆特攻してダスクフレアぶっ飛ばして星詠みが蘇生する >それでいいんだよカオスフレアなんて… 執行者が敵の判定結果を下げたりプロミネンスを打ち消すのも忘れないでくだち

48 21/01/22(金)20:16:36 No.767563183

ウルトラマンにハマってるからカオスフレアで宇宙怪獣してぇなーって気分だ

49 21/01/22(金)20:17:00 No.767563339

>>ブンドドで遊ぶ人もいるけどそうでない人もいるというのはちょっと覚えておいてほしい >夕方にダブルクロスのスレでも >やたらゲーム性はないって言う人いたけど >個人的には1足りないで帰れなかった仲間を3人くらい見送ってるので >GMによるよな…って思ってる 4d10で一桁出して帰ってこなかった人を見た時はどんな風に声をかければいいか分からなかった

50 21/01/22(金)20:17:06 No.767563373

ダブルクロスは遊び方の幅クソ広いからこれが定番だみたいなものはないと思ってる

51 21/01/22(金)20:17:31 No.767563537

オブジェクトの発見はDDが許さなきゃ完全禁止してもいいしな 罠使いとかじゃない限りオブジェクト前提の構築にしてるキャラもいないだろうし

52 21/01/22(金)20:17:37 No.767563578

>4d10で一桁出して帰ってこなかった人を見た時はどんな風に声をかければいいか分からなかった こわっ

53 21/01/22(金)20:17:37 No.767563580

>カオスフレアの聖戦士は極道兵器だと思ってる

54 21/01/22(金)20:17:44 No.767563612

カオスフレアは人数少ないようのルールもあるし 時間が出来たら立てたい…

55 21/01/22(金)20:17:56 No.767563689

何?カオスフレアの機運高まってんの? 卓立てる?

56 21/01/22(金)20:18:14 No.767563798

でもやっぱり4人揃った方が楽しいよ…

57 21/01/22(金)20:18:26 No.767563888

カオスフレアはベイブレードで戦おうが巨大戦艦出そうが許されるのいいよね

58 21/01/22(金)20:18:40 No.767563978

ちゃんとした複数ルルブや大判のシステムはだいたい遊び方に幅があると思う

59 21/01/22(金)20:18:48 No.767564033

>でもやっぱり4人揃った方が楽しいよ… 2人旅も好きだよ

60 21/01/22(金)20:18:49 No.767564043

>ウルトラマンにハマってるからカオスフレアで宇宙怪獣してぇなーって気分だ 俺はナイトウォッチ三部作の虚空牙的なサムシングがカオスフレアに目覚めてウルトラマンを名乗り始めたという設定の光の巨人PCをやってきたぞ 小林泰三のαΩ要素も混ぜることができて朕は超満足であった

61 21/01/22(金)20:19:03 No.767564133

書き込みをした人によって削除されました

62 21/01/22(金)20:20:18 No.767564646

>>カオスフレアの聖戦士は極道兵器だと思ってる ドスで時天空の核を刺して殺すムーブができる多分唯一のTRPGだろうなぁ

63 21/01/22(金)20:20:47 No.767564828

>カオスフレアはベイブレードで戦おうが巨大戦艦出そうが許されるのいいよね 時々凄いセンスのキャラお出しされるのが好き

64 21/01/22(金)20:21:25 No.767565071

>2人旅も好きだよ /////

65 21/01/22(金)20:22:02 No.767565332

>ドスで時天空の核を刺して殺すムーブができる多分唯一のTRPGだろうなぁ NOVAやろうぜ

66 21/01/22(金)20:22:13 No.767565407

>2人旅も好きだよ 間に挟まりたい

67 21/01/22(金)20:22:25 No.767565480

>>ドスで時天空の核を刺して殺すムーブができる多分唯一のTRPGだろうなぁ >NOVAやろうぜ そうかN◎VAがあったか

68 21/01/22(金)20:22:57 No.767565735

>>2人旅も好きだよ >間に挟まりたい 間に挟まりたいおじさんの行動力と遠慮の無さへの嫉妬でダスク化した奴がボスかな

69 21/01/22(金)20:23:23 No.767565890

>>>ドスで時天空の核を刺して殺すムーブができる多分唯一のTRPGだろうなぁ >>NOVAやろうぜ >そうかN◎VAがあったか もだと思う他にもあるんじゃないかな それこそD&Dなんかうちでやろうぜ!ってシステムではあるし

70 21/01/22(金)20:24:50 No.767566404

>夕方にダブルクロスのスレでも >やたらゲーム性はないって言う人いたけど >個人的には1足りないで帰れなかった仲間を3人くらい見送ってるので >GMによるよな…って思ってる 1ってのがまたね バランス崩壊ではないし

71 21/01/22(金)20:25:44 No.767566733

土曜日の夜に卓が立つであろう…

72 21/01/22(金)20:26:20 No.767566958

>それこそD&Dなんかうちでやろうぜ!ってシステムではあるし ただまあ何でもかんでもD20になっちゃうのはご愛嬌

73 21/01/22(金)20:26:44 No.767567103

>ただまあ何でもかんでもD20になっちゃうのはご愛嬌 ヴァンパイアマスカレイドのD20も楽しかったなあ

74 21/01/22(金)20:27:18 No.767567324

>土曜日の夜に卓が立つであろう… 今日立ててもいいんだぜ!金曜ロードショーの実況なんて捨ててかかって来いよ!!

↑Top