虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/22(金)18:51:25 文学少... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/22(金)18:51:25 No.767537120

文学少女と語り合いたいけど文学少女うけのする文学ってどんなの?

1 21/01/22(金)18:54:01 No.767537813

fate

2 21/01/22(金)18:56:38 No.767538522

エッチな画像かと思っちゃった

3 21/01/22(金)18:56:50 No.767538587

太宰が強すぎる

4 21/01/22(金)18:57:44 No.767538850

芥川龍之介の歯車なら語れる気がする…今話題だし

5 21/01/22(金)18:58:09 No.767538962

とにかく読みまくって相手に合わせて話せばいい

6 21/01/22(金)18:58:56 No.767539181

文学少女に金髪ニーハイのイメージは無かった メガネ三つ編み膝丈スカートのイメージ

7 21/01/22(金)19:01:09 No.767539845

芥川賞出たよね

8 21/01/22(金)19:01:46 No.767540030

ハミルトン

9 21/01/22(金)19:01:48 No.767540034

>エッチな画像かと思っちゃった なんてだめなの

10 21/01/22(金)19:02:01 No.767540099

恩田陸あたり?

11 21/01/22(金)19:03:48 No.767540596

>恩田陸あたり? 学生

12 21/01/22(金)19:04:37 No.767540811

本気を出したトスーちゃん

13 21/01/22(金)19:05:08 No.767540983

織田作?

14 21/01/22(金)19:06:39 No.767541363

定番のサリンジャーは今やもう古いのかしら

15 21/01/22(金)19:07:46 No.767541659

カルヴィーノ

16 21/01/22(金)19:08:13 No.767541791

若いうちに読まないと無意味って言われてたサリンジャーとかボリスヴィアンとかけっきょく読まないままおっさんになりました

17 21/01/22(金)19:10:06 No.767542335

文学って「いいよね…」「いい…」以上にどんな事を語るのか分からない

18 21/01/22(金)19:11:45 No.767542789

カミュとかは若い女性に響きそうだけどもカミュに響いてる少女と語るのは体力使いそうだな

19 21/01/22(金)19:15:19 No.767543839

「〇〇を読んでる」っていう名前を出しとけばカッコつけられるし「そういうジャンルを理解する者です」ってアピールになる作家がいい国書刊行会系の海外幻想文学とか

20 21/01/22(金)19:17:30 No.767544513

俺の文学少女は天野遠子だけ

21 21/01/22(金)19:18:28 No.767544811

自分も読書はするけど文学少女って難しい本ばかり読んでるだろうから俺なんかじゃ到底お話できる気がしない おっさんその歳でそんなの読んでるの…?って思われて終わりそう

22 21/01/22(金)19:19:51 No.767545230

澁澤龍彦で様子を見る

23 21/01/22(金)19:22:52 No.767546196

おじさんはもうね難しいお話読むと疲れちゃうの

24 21/01/22(金)19:23:20 No.767546355

>俺の文学少女は天野遠子だけ なんでTVでやらないで劇場アニメだったんだろう…

25 21/01/22(金)19:24:11 No.767546653

>おじさんはもうね難しいお話読むと疲れちゃうの 逆にキャピキャピしたアニメの方がしんどいようになって来た…

26 21/01/22(金)19:24:24 No.767546718

なんでそう遠くの難しい100点パネルをいきなり狙うんだ 太宰芥川夏目とかの近くて獲りやすい20点パネルから加点してけばいいやん

27 21/01/22(金)19:29:24 No.767548160

なんか最近生きづらい人のうっふん話みたいなのばっかり取ってない?

28 21/01/22(金)19:29:33 No.767548198

もう深いテーマ性がみたいなのはそれだけで疲れる 俺はゴミだよ

29 21/01/22(金)19:32:19 No.767548995

森見登美彦が好きです

30 21/01/22(金)19:32:36 No.767549087

読み解くのが面倒だしそもそもの感性は死んだのでダイレクトなルポタージュに逃げてる俺はゴミだよ

31 21/01/22(金)19:34:26 No.767549617

感情が擦り切れたおっさんには文学の鮮烈な心の動きについていけない

32 21/01/22(金)19:34:37 No.767549666

>定番のサリンジャーは今やもう古いのかしら 20年前でも古かったから今更古すぎるという事はないと思う

33 21/01/22(金)19:34:45 No.767549712

片っ端から読め 引き出しは多ければ多い程いい

34 21/01/22(金)19:35:22 No.767549890

>芥川龍之介の歯車なら語れる気がする…今話題だし 歯車自体偏頭痛で起きる閃輝暗点って現象の詩的表現で医者が見る神経内科学のテキストにもトピックス掲載されてるんだぜ!くらいの豆知識があるとこういうふうに見栄を張れるから覚えておくといいよ

35 21/01/22(金)19:37:44 No.767550575

最近風姿花伝読みました 結構読みやすかった

36 21/01/22(金)19:40:12 No.767551287

ストレイドッグス読んどくのが1番接点が作りやすいと考えられる 元ネタは読まなくていい

37 21/01/22(金)19:40:51 No.767551450

文学は人を救わない

38 21/01/22(金)19:41:39 No.767551685

ちょうどこの間森見の夜行読んだけど凄く良かった…ってのを一方的に言うだけ言って去る不審者になりたい

39 21/01/22(金)19:42:08 No.767551825

まず文学少女にどうやって会うんだ?

40 21/01/22(金)19:42:56 No.767552077

>ストレイドッグス読んどくのが1番接点が作りやすいと考えられる >元ネタは読まなくていい 最悪

41 21/01/22(金)19:47:33 No.767553468

浅く広く読むのが正解に近いかもしれない

42 21/01/22(金)19:49:26 No.767554061

それより君かわいいねって言う

43 21/01/22(金)19:49:56 No.767554225

>最悪 これを文学少女に言ってもらえるとしたら

44 21/01/22(金)19:51:22 No.767554642

ストロングゼロを飲ませてから場所を移してゆっくり語りたい

45 21/01/22(金)19:52:24 No.767554941

微妙にエロ成分のあるやつで

46 21/01/22(金)19:52:29 No.767554967

文学少女が美少女だといつから思っていた?

47 21/01/22(金)19:54:48 No.767555736

>文学少女が美少女だといつから思っていた? 美少女じゃなければ文学少女には含まれないから

↑Top