虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/22(金)17:28:52 ID:Q3VMZRxE スーパ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/22(金)17:28:52 ID:Q3VMZRxE Q3VMZRxE No.767515427

スーパーやばいのか

1 21/01/22(金)17:29:50 No.767515682

風俗は

2 21/01/22(金)17:32:15 No.767516280

電車ダメなんじゃん!やっぱ電車ダメなんじゃん!

3 21/01/22(金)17:32:49 No.767516419

満員電車は定期的に換気が出来るから安全って言ってた奴ら元気にしてるかな

4 21/01/22(金)17:33:25 No.767516564

電車あまりに寒いから最近窓しまってるし

5 21/01/22(金)17:34:51 No.767516921

飲食店の位置おかしくない?

6 21/01/22(金)17:34:54 No.767516931

>電車ダメなんじゃん!やっぱ電車ダメなんじゃん! 秋頃は感染まだ少ない方だったのにな…

7 21/01/22(金)17:35:15 No.767517016

宿泊施設は用途別で分けたら?

8 21/01/22(金)17:35:46 No.767517158

学校低いんだ

9 21/01/22(金)17:35:56 No.767517198

満員電車解消しないから…

10 21/01/22(金)17:36:11 No.767517257

どういうデータでランク分けしているんだ

11 21/01/22(金)17:36:26 No.767517337

この図だけでは何もわからない…

12 21/01/22(金)17:36:59 No.767517463

電車よりもバスの方がよっぽどギチギチになりやすいと思うが

13 21/01/22(金)17:37:07 No.767517496

行動履歴を元にリスクを決めたのかな その行動履歴が自己申告ならあんまりあてにならないと思うけど

14 21/01/22(金)17:37:18 No.767517547

バスと電車の差が分からない…

15 21/01/22(金)17:37:26 No.767517584

上位は納得しかない 他は条件によっては変わりそう

16 21/01/22(金)17:37:31 No.767517602

学校が低いって時点で俺にはとても信じられない…

17 21/01/22(金)17:38:04 No.767517757

うま味を少しだけ感じる口元

18 21/01/22(金)17:38:36 No.767517899

コロナはコロナ板で

19 21/01/22(金)17:38:55 No.767517996

宿泊施設とかほとんどの時間個室になるわけなのにその位置とかどういう事なの… 陽性者収容に使ったりもしてるくらいなんじゃないの…

20 21/01/22(金)17:39:33 No.767518161

学校でクラスター発生したじゃん

21 21/01/22(金)17:40:21 No.767518352

飲食店って居酒屋よりリスク高いの…?

22 21/01/22(金)17:40:27 No.767518372

>風俗は フロア内に何組も入ってベロベロチューみたいなのから終始無言のマスクレディがゴムシコだけ(キス拒否)みたいな店もあるし一言では言えないのでは

23 21/01/22(金)17:40:34 No.767518402

スーパーと電車が同じは雑やな わかるやろ

24 21/01/22(金)17:40:36 No.767518411

>宿泊施設とかほとんどの時間個室になるわけなのにその位置とかどういう事なの… >陽性者収容に使ったりもしてるくらいなんじゃないの… レストランのバイキングとかかな…

25 21/01/22(金)17:40:42 No.767518437

おいおい今まで感染者0の通勤電車を高リスクにするとかこいつ適当だな

26 21/01/22(金)17:40:53 No.767518473

飲食も寿司屋と焼肉屋じゃかなり換気違うし

27 21/01/22(金)17:41:23 No.767518612

病院のリスクが低いわけないやろ

28 21/01/22(金)17:41:26 No.767518630

居酒屋と飲食店は単純な感染者数でやってんだろうか それか居酒屋⊂飲食店とか

29 21/01/22(金)17:41:56 No.767518759

この画像だけじゃ各ランクにどの程度の差があるのかわからん… 学校やオフィスでもクラスター発生してるし

30 21/01/22(金)17:42:49 No.767518968

ちょっと調べたら感染リスクでなく感染拡大リスクとのことだった おそらく人間の密度が非常に高くなる時間がある場所 ということだろう だから話したり騒いだりする要素は加味されていないんだ 多分

31 21/01/22(金)17:42:58 No.767519002

コミュニティという独自の尺度を使ってるのと 感染じゃなくて感染「拡大」のリスクの話だから 読み方を気を付けないといけないやつっぽいな…

32 21/01/22(金)17:43:49 No.767519207

>人間の密度が非常に高くなる時間がある場所 つまり朝のラッシュとか夕飯の買い出し

33 21/01/22(金)17:44:16 No.767519320

紛らわしい報道しやがって

34 21/01/22(金)17:44:31 No.767519386

もしそこで感染広まったらやばい場所ランキングなんの意味もないやつでは…?

35 21/01/22(金)17:44:51 No.767519485

感染拡大だからスレ画は単に人間の入れ替わりの激しさって意味か

36 21/01/22(金)17:46:00 No.767519789

他はともかく感染拡大で考えても学校は高くなるはずでは

37 21/01/22(金)17:46:07 No.767519824

人の行きかうところランキングみたいな何の意味もないクソみたいなニュースだったよこれ

38 21/01/22(金)17:46:11 No.767519843

長い時間密で滞在してる方が危険だよね

39 21/01/22(金)17:46:27 No.767519920

誰がどこ触ったか分からないからな…

40 21/01/22(金)17:47:22 No.767520135

全部5じゃん

41 21/01/22(金)17:47:27 No.767520160

別に感染症の先生とかではなかった

42 21/01/22(金)17:47:32 No.767520183

>他はともかく感染拡大で考えても学校は高くなるはずでは 毎日同じメンバーばっかり集まるからそういう意味でセーフってことかな

43 21/01/22(金)17:47:41 No.767520219

人の出入りの激しさしか見てないだろこれ

44 21/01/22(金)17:47:53 No.767520275

学校を上位にするとあれこれ言われるからな

45 21/01/22(金)17:48:07 No.767520343

対策を全くしなければ 色んなところから人が集まって密集するスーパーのリスクが高いって図だよ 学校は同じメンバーしか集まらないから拡大リスクは低くなる

46 21/01/22(金)17:48:21 No.767520398

子供は全て一人暮らししているものとする

47 21/01/22(金)17:48:22 No.767520402

満員電車乗って職場に行って夜遅く満員電車で帰ってスーパーで買い物して帰宅するやつが危険

48 21/01/22(金)17:48:36 No.767520474

学校でクラスター発生してるけどね

49 21/01/22(金)17:48:38 No.767520484

こういうのもデマとして扱わないと駄目だと思うが

50 21/01/22(金)17:49:34 No.767520736

まぁ電車は仕方ないよな… 今朝もマスクせずにハックショイ!ってくしゃみしてるやつとか 顔紫色になってゴホゴホいってる死にかけの人いたし

51 21/01/22(金)17:49:37 No.767520745

不特定多数の人間との接触頻度なのか デパートマジで何で

52 21/01/22(金)17:50:09 No.767520893

病院なんかめっちゃ院内感染してるのにな

53 21/01/22(金)17:50:13 No.767520914

「接触」ですらないんじゃないかな… まったく無意味な画像

54 21/01/22(金)17:50:33 No.767521000

>満員電車乗って職場に行って夜遅く満員電車で帰って女子校に忍び込んで堪能した後スーパーで買い物して帰宅するやつが危険

55 21/01/22(金)17:50:43 No.767521044

これじゃ陽性者ホテルに入れるより仕事いかせた方がいいじゃん

56 21/01/22(金)17:50:43 No.767521046

今じゃyoutubeでニュースを配信してるんだね 凄いな… https://youtu.be/3HcVdVszHk0?t=375

57 21/01/22(金)17:51:25 No.767521227

スーパーなんて生活のために誰でも週1位は行くだろ そんな犯罪者は全員水を飲んでるみたいな理由付けされてもどうなのっていう

58 21/01/22(金)17:51:38 No.767521286

宿泊施設がそこまで高くなる理由がよくわからない 宿泊施設に行く途中の公共交通機関でってんならまだわかるけど宿泊施設だけの話なんでしょ?

59 21/01/22(金)17:51:49 No.767521341

>これじゃ陽性者ホテルに入れるより仕事いかせた方がいいじゃん いいや絶対に自宅療養してもらう

60 21/01/22(金)17:52:48 No.767521580

飲食店よりスーパーを時短しないといけないのでは?

61 21/01/22(金)17:52:52 No.767521601

電車はどんだけまずくても見て見ぬふりをし続けるしかない

62 21/01/22(金)17:53:12 No.767521694

>宿泊施設がそこまで高くなる理由がよくわからない 宿泊施設の浴場とかかね ビジホなら大丈夫そう

63 21/01/22(金)17:53:21 No.767521747

違うことを言っておけば人目を引くだろうっていうここの荒らしとやってることが変わらんニュース

64 21/01/22(金)17:53:38 No.767521828

感染をコミュニティの中で抑えようって事かな

65 21/01/22(金)17:53:41 No.767521844

スーパーはスーパーやばいということで(民主党並みジョーク)

66 21/01/22(金)17:53:42 No.767521854

>飲食店よりスーパーを時短しないといけないのでは? 自主的にやってるところはやってる

67 21/01/22(金)17:54:05 No.767521978

スーパーくらいなら後で殺菌しっかりしたらいけそうな気もするけどダメなんかな

68 21/01/22(金)17:54:08 No.767521998

>飲食店よりスーパーを時短しないといけないのでは? 飲食店消えても生活できるけどスーパー消えたら生活できないだろ

69 21/01/22(金)17:54:24 No.767522070

>スーパーなんて生活のために誰でも週1位は行くだろ >そんな犯罪者は全員水を飲んでるみたいな理由付けされてもどうなのっていう だれでも行く場所も危ないんだから対策気をつけろよって話だろ

70 21/01/22(金)17:54:26 No.767522084

学校クラスターかなり起きてるから何言ってんだコイツ感がスゲェ

71 21/01/22(金)17:54:28 No.767522101

スーパーの時短は逆に密集リスクが上がるだけだな

72 21/01/22(金)17:54:33 No.767522118

>飲食店よりスーパーを時短しないといけないのでは? 更に過密状態になるだけだと思うが?

73 21/01/22(金)17:54:35 No.767522133

学校は若いから未症状が多いだけじゃないかな

74 21/01/22(金)17:54:38 No.767522139

スーパー時短しても人の密度が増えるだけでは?

75 21/01/22(金)17:54:40 No.767522153

犯罪者の100%が水を飲んでいる みたいな理屈だよねこれ…

76 21/01/22(金)17:54:43 No.767522168

時短したらその分他の時間の密度が上がるんだけどな

77 21/01/22(金)17:55:00 No.767522254

やっぱ電車だめじゃん

78 21/01/22(金)17:55:36 No.767522426

おかしいな学校と病院のクラスターばかり聞くんだが

79 21/01/22(金)17:55:41 No.767522446

>スーパーの時短は逆に密集リスクが上がるだけだな そうでもないな、働いてる感じだと 特売やめれば密集リスク下がる

80 21/01/22(金)17:55:41 No.767522447

成人のほぼ100%が電車に乗ったことがあるからな…

81 21/01/22(金)17:55:42 No.767522459

このニュースは拡散しない方がいいだろう

82 21/01/22(金)17:55:45 No.767522475

飲食店はとっとと家帰れって意味もあるから 大半が近所の人間なスーパーは時間短縮しても密度が上がるだけだ

83 21/01/22(金)17:55:50 No.767522501

やっぱ○○ダメなんじゃん!って元気になる人を炙り出す魔法

84 21/01/22(金)17:55:57 No.767522527

>スーパー時短しても人の密度が増えるだけでは? 実際現時点で巣ごもりもあって日中混む様になってきてます

85 21/01/22(金)17:56:31 No.767522681

うん?パチンコ屋さんは?実名あげてまで叩いてたパチンコ屋さんは?

86 21/01/22(金)17:56:37 No.767522710

例えば超時短で1時間営業にした場合 飲食店はそもそも行かなくなるけど スーパーはそうもいかないから超混雑になる

87 21/01/22(金)17:56:51 No.767522770

感染拡大のリスクって表題があまりに乱暴過ぎる 身近な人以外と接触する回数と時間が多いってだけで その場での行動を一切考慮してないんじゃないかこれ

88 21/01/22(金)17:56:53 No.767522773

スーパーなんて会話しないから低い方だろ それにデパートと同じ位置にいないとおかしくね?

89 21/01/22(金)17:56:53 No.767522774

スーパー行くのはいいけど家族代表一人で来いまで徹底してるの少ないよな… 家族連れマジおおしゅぎる…

90 21/01/22(金)17:56:57 No.767522798

なんかの実証実験に基づいたデータでもないただの主観では?

91 21/01/22(金)17:57:13 No.767522874

>そうでもないな、働いてる感じだと >特売やめれば密集リスク下がる 時短の話をしてるのになぜ特売の話を?

92 21/01/22(金)17:57:20 No.767522910

施設における人的移動の拡大範囲の広さについて言及してるだけで感染リスクとは相関がない図なんだと思う

93 21/01/22(金)17:57:20 No.767522912

感染者は電車に乗っていました 電車で移ったとはいっていないくらいの無意味な情報だなこれ

94 21/01/22(金)17:57:28 No.767522931

時短したら 来店するお客のばらけていた時間が圧縮されて 一定時間辺りの来客人数増えて密になる可能性上がるんじゃないかと ふと思う時がある

95 21/01/22(金)17:57:37 No.767522978

>特売やめれば密集リスク下がる 特売って定期的に客呼び込むための餌なんだから セールや特売の類はやめたらやめたでそのうち店は死ぬ

96 21/01/22(金)17:57:42 No.767522994

デパートとスーパーの何が違うんだ

97 21/01/22(金)17:57:52 No.767523031

>なんかの実証実験に基づいたデータでもないただの主観では? スーパーに行ったり電車に乗る人が一番多い!危険! っていう画像でしかないからな

98 21/01/22(金)17:58:01 No.767523082

スーパーと電車くらいしか人が集まらなくなっただけじゃ…

99 21/01/22(金)17:58:13 No.767523145

>一定時間辺りの来客人数増えて密になる可能性上がるんじゃないかと 可能性というか実際そうなってる

100 21/01/22(金)17:58:14 No.767523147

スーパーがやばい理由がわからん 基本話なんてしてないから飛沫とばないでしょ

101 21/01/22(金)17:58:14 No.767523148

>家族連れマジおおしゅぎる… テレワークの気分転換か知らないけどお父さんと子供も多いよね…

102 21/01/22(金)17:58:16 No.767523159

マスク外して向かい合って飲食する居酒屋が2ちょいとかの時点でまあうn スーパーは不特定多数が来るって意味でそうしてるのかも知れないけどデパートと差がありすぎて胡散臭い

103 21/01/22(金)17:58:16 No.767523161

電車も車両増やすとかしたらいいよね 何年前から満員電車あるんだよ欺瞞じゃねぇか

104 21/01/22(金)17:58:23 No.767523200

>スーパー行くのはいいけど家族代表一人で来いまで徹底してるの少ないよな… >家族連れマジおおしゅぎる… そういうのに限って誰かゴホゴホしてたりする 家いろや!!!

105 21/01/22(金)17:58:29 No.767523217

サンプルに学生が少ないから学校の評価が低くなる

106 21/01/22(金)17:58:42 No.767523282

>時短の話をしてるのになぜ特売の話を? そもそも時短しても客数そこまで変わらんし ライフとかですでに実践してるけどチラシ入れない方が客が分散されて密集のリスクが減るよ

107 21/01/22(金)17:59:02 No.767523359

>スーパーがやばい理由がわからん >基本話なんてしてないから飛沫とばないでしょ 感染者がスーパーで買い物しただけだから…

108 21/01/22(金)17:59:03 No.767523371

常に固定メンバーとだけ会っていれば感染リスクはあっても固定メンバー以外とは会わないから感染拡大リスクは少なくなる ってのは当たり前に聞こえるかもしれないけど実証されたの結構最近だったはず

109 21/01/22(金)17:59:16 No.767523418

信じたくないデータだから貼らないでほしい

110 21/01/22(金)17:59:25 No.767523457

どう考えてもスーパーより居酒屋のがリスク高いだろ…

111 21/01/22(金)17:59:29 No.767523472

人減ってるし半個室化すればいいと思うけどね

112 21/01/22(金)17:59:31 No.767523484

スーパーヤバいって困るよ 俺が困るよ

113 21/01/22(金)17:59:40 No.767523517

ゲホゲホ…自宅療養するから買い込むね…ゲホゲホ…

114 21/01/22(金)17:59:55 No.767523593

もしかして感染者の行動履歴に多かった順ってだけ? そりゃ普段行かないデパートなんか下位になるに決まってるわ

115 21/01/22(金)18:00:01 No.767523621

学校が低リスクになってる理由が拡大範囲が特定多数とその家族に限定されるからなんだと思う 例えクラスターが起きても被害範囲は大きくないですよってだけの話

116 21/01/22(金)18:00:04 No.767523629

URLも貼られてるんだから元ニュース見ればいいじゃん なんも意味ないものだって分かるから

117 21/01/22(金)18:00:09 No.767523650

わかりました電車を止めスーパーを閉鎖します!

118 21/01/22(金)18:00:18 No.767523693

学校とか絶対向かい合っておしゃべりするし 体育とか部活で汗付くしそんな低いわけないだろ

119 21/01/22(金)18:00:27 No.767523722

まぁやばいのはトンキンだけだよ

120 21/01/22(金)18:00:46 No.767523808

>わかりました電車を止めスーパーを閉鎖します! バスとコンビニの順位が上がるだけ…

121 21/01/22(金)18:00:51 No.767523821

>常に固定メンバーとだけ会っていれば感染リスクはあっても固定メンバー以外とは会わないから感染拡大リスクは少なくなる >ってのは当たり前に聞こえるかもしれないけど実証されたの結構最近だったはず 部活クラスターはどっちだろうな…

122 21/01/22(金)18:01:05 No.767523893

>スーパー行くのはいいけど家族代表一人で来いまで徹底してるの少ないよな… >家族連れマジおおしゅぎる… 遊びに行けないからレジャーの代わりにスーパーに遊びに行くって話を半年前くらいにワイドショーでやってたような

123 21/01/22(金)18:01:16 No.767523945

>スーパー行くのはいいけど家族代表一人で来いまで徹底してるの少ないよな… 子供一人で家に置いておけない年齢の家族連れは仕方ないかなと思う 家族5人ぐらいで来てる奴らは帰れや!と思ってしまう

124 21/01/22(金)18:01:20 No.767523967

公共交通機関乗る時は医療用マスクしろよな! ってどいつじんが言ってるしやっぱり危ないんだ電車

125 21/01/22(金)18:01:43 No.767524067

拡大リスクだから学校は少ないんだろ 出たタイミングで学校全体を休みに出来るから拡大を内部でも抑えられるし出入りが少ないからかかるのも子供と教師とその家族だけで濃厚接触者の特定も容易

126 21/01/22(金)18:02:18 No.767524200

電車は感染源ではないということになってるから…

127 21/01/22(金)18:02:23 No.767524218

スーパーはそりゃな…みんな商品手にとっては戻しするのに飲食のほうが言われるのがわからん

128 21/01/22(金)18:02:44 No.767524293

スレ画の教授が感染症の専門どころか医療関係者でもないんだけど大丈夫?

129 21/01/22(金)18:02:55 No.767524345

スーパーは時短より行く頻度下げさせろって話だな チケット式で週1回しか入れないようにしよーぜ

130 21/01/22(金)18:02:56 No.767524349

風俗は厳密には風俗じゃないけどメンズエステが流行ってきてる

131 21/01/22(金)18:02:59 No.767524359

電車に触れるのは御法度だぞ

132 21/01/22(金)18:03:07 No.767524397

そもそも家族多いほど買う量多いのに重いもん1人で持って帰れってのも…

133 21/01/22(金)18:03:31 No.767524494

>スレ画の教授が感染症の専門どころか医療関係者でもないんだけど大丈夫? ダメ だから信用出来ない

134 21/01/22(金)18:03:49 No.767524567

>スーパーはそりゃな…みんな商品手にとっては戻しするのに飲食のほうが言われるのがわからん そりゃまあ素人にはわからんよ 俺もわからん

135 21/01/22(金)18:03:54 No.767524597

学校つっても中学生高校生だと学校外の活動範囲めっちゃ広くなるよね

136 21/01/22(金)18:04:03 No.767524635

野菜なんて生で置いてあるから下手すりゃコロナ付いた手でみんなベタベタ触るもんな

137 21/01/22(金)18:04:07 No.767524663

>チケット式で週1回しか入れないようにしよーぜ うちの冷蔵庫小さいからそれやられたら死ぬは

138 21/01/22(金)18:04:55 No.767524868

やっぱイノベーションゲーム作ってる教授は違うな

139 21/01/22(金)18:04:58 No.767524879

単純な感染者数だけで危険度判断してるとかかなぁ じゃないとスーパーとデパートの違いが説明つかん

140 21/01/22(金)18:04:58 No.767524880

>野菜なんて生で置いてあるから下手すりゃコロナ付いた手でみんなベタベタ触るもんな 野菜洗わないで食うのか?

141 21/01/22(金)18:05:15 No.767524946

>野菜なんて生で置いてあるから下手すりゃコロナ付いた手でみんなベタベタ触るもんな 洗って火通す野菜はまだマシだよ コロッケだとかの買ってほぼそのまま食べる惣菜は自分の手洗ってもパッケージまで消毒する人どれくらい居るか

142 21/01/22(金)18:05:30 No.767524997

だから元ニュース見ろや!

143 21/01/22(金)18:06:00 No.767525120

>スーパーはそりゃな…みんな商品手にとっては戻しするのに飲食のほうが言われるのがわからん 商品手に取って息吹きかけてるなら拡大する可能性は高いけどそんな事する奴いないし…

144 21/01/22(金)18:06:23 No.767525220

>風俗は キャバクラ、おっぱいパブ、ピンサロはやばい ソープ、デリヘルはそうでもない

145 21/01/22(金)18:06:24 No.767525229

入り口で手消毒してるしな やらないやつもいるけど

146 21/01/22(金)18:06:26 No.767525238

ハイパー

147 21/01/22(金)18:06:36 No.767525269

>うちの冷蔵庫小さいからそれやられたら死ぬは 冷蔵庫売れるから需要も喚起出来るな

148 21/01/22(金)18:06:56 No.767525364

>じゃないとスーパーとデパートの違いが説明つかん デパートのほうが単位面積あたりの客が少ない デパ地下? うn

149 21/01/22(金)18:07:07 No.767525415

>だから元ニュース見ろや! 「」が張られた画像以外確認するわけないだろ!

150 21/01/22(金)18:07:12 No.767525438

>スレ画の教授が感染症の専門どころか医療関係者でもないんだけど大丈夫? 一応時系列分析が専門らしいから使った分析手法によるのでは

151 21/01/22(金)18:07:17 No.767525457

>スレ画の教授が感染症の専門どころか医療関係者でもないんだけど大丈夫? 誰!?誰なの!?怖いよぉ!

152 21/01/22(金)18:07:33 No.767525522

>デパ地下? うn デパ地下でもスーパーよりはマシじゃない? 基本テナント入ってケース越しに店員が入れるし

153 21/01/22(金)18:08:02 No.767525642

こんな推測ではなく現実のデータを分析したらいいんじゃないか 半分ぐらいは感染経路追跡できてるんでしょ それ分析すればどこが高リスクなのか明らかになると思うんだけど

154 21/01/22(金)18:08:09 No.767525671

そもそも感染リスクでもなくて「感染拡大」リスクだ

155 21/01/22(金)18:08:23 No.767525743

いちいちアルコール消毒してたら乳首カッサカサになるからしなかったっていうクラスター感染笑う

156 21/01/22(金)18:08:34 No.767525796

大澤幸生 東京大学 工学系研究科 システム創成学専攻 教授

157 21/01/22(金)18:08:38 No.767525811

番組見てたのにスーパーとデパートの差がわからない

158 21/01/22(金)18:08:54 No.767525869

陽性の人がやむを得なく外出する時に利用するからかな?

159 21/01/22(金)18:09:19 No.767525978

あんなにでんちゃはあんぜん!でんちゃっちゃ!って喚いてた連中いまどうしてんの

160 21/01/22(金)18:09:19 No.767525981

>>だから元ニュース見ろや! >「」が張られた画像以外確認するわけないだろ! 貼られた一コマで社会を語りてぇ~

161 21/01/22(金)18:09:27 No.767526008

>陽性の人がやむを得なく外出する時に利用するからかな? いや外出すんなよ

162 21/01/22(金)18:09:27 No.767526010

まぁ自宅待機言われても物資切れたら買いに行くしか無いし…って時にデパートは行かないか

163 21/01/22(金)18:09:31 No.767526025

>いちいちアルコール消毒してたら乳首カッサカサになるからしなかったっていうクラスター感染笑う 一瞬なんの誤変換かと思ったらおっパブこのことか…

164 21/01/22(金)18:09:31 No.767526027

電車は当初「電車内は喋らないから安全」とかだった気がする おばちゃん達とか酒飲んでるリーマンとかめっちゃ喋ってるけど

165 21/01/22(金)18:09:42 No.767526067

デパートは多分スーパーより行く回数が少ないってだけだと思う

166 21/01/22(金)18:09:46 No.767526089

>番組見てたのにスーパーとデパートの差がわからない 混雑度

167 21/01/22(金)18:10:41 No.767526319

>電車は当初「電車内は喋らないから安全」とかだった気がする これで納得させようとしてたのマジで狂ってる

168 21/01/22(金)18:10:43 No.767526325

自分が念にどれだけデパートに行くかすら想像できないのか?

169 21/01/22(金)18:10:57 No.767526398

>入り口で手消毒してるしな >やらないやつもいるけど これいつも思ってるけど男で消毒しないやつが多すぎる 女もたまにはいるけど男のほうがやっぱり多い 何なんあれ?俺は消毒しなくても平気だよアピールかなんかか?

170 21/01/22(金)18:11:04 No.767526423

無言で買い物すればいいのになんか談笑してるおばさんがよくいる

171 21/01/22(金)18:11:35 No.767526548

>女もたまにはいるけど男のほうがやっぱり多い 女のほうが明らかに多いぞ?

172 21/01/22(金)18:11:48 No.767526608

スレ画でも電車はしゃべらないから感染リスクは低いって言ってたよ あくまで違うコミュニティと接触しやすいから感染拡大させやすいって考え方 なのでスーパー行くときは短時間で立ち話とかしてないでさっさと帰れって話

173 21/01/22(金)18:11:57 No.767526652

>>女もたまにはいるけど男のほうがやっぱり多い >女のほうが明らかに多いぞ? あぁいつものヤツか

174 21/01/22(金)18:12:08 No.767526700

これ感染してる人は電車を利用していた みたいなオチじゃないよね

175 21/01/22(金)18:12:11 No.767526715

ひとりで買い物しろって言うのになんで夫婦で買いものしてるんだ? 特に役にたたないのについてくだけの男!!

176 21/01/22(金)18:12:33 No.767526786

>なのでスーパー行くときは短時間で立ち話とかしてないでさっさと帰れって話 マジおばちゃんにそう言うの多い…

177 21/01/22(金)18:12:52 No.767526864

>ひとりで買い物しろって言うのになんで夫婦で買いものしてるんだ? >特に役にたたないのについてくだけの男!! あぁいつものヤツか

178 21/01/22(金)18:13:05 No.767526914

>女のほうが明らかに多いぞ? そうなん? じゃあ地域差か…

179 21/01/22(金)18:13:06 No.767526921

うちのおかんがスーパー通いだから不安になるな モノ見ながら晩の献立決めてるから俺が代行するってわけにも行かんし

180 21/01/22(金)18:13:08 No.767526932

>ひとりで買い物しろって言うのになんで夫婦で買いものしてるんだ? >特に役にたたないのについてくだけの男!! たいてい車出すのは男だろ

181 21/01/22(金)18:13:10 No.767526945

言いたかねぇけどGAIJINはどこ行ってもめっちゃ喋ってる

182 21/01/22(金)18:13:20 No.767526990

>特に役にたたないのについてくだけの男!! 運転手兼荷物持ちで御座います

183 21/01/22(金)18:13:25 No.767527022

スーパーはマスクしてても札出すときに指ぺろぺろするやつがいるからな

184 21/01/22(金)18:13:43 No.767527100

困ったときのいつものやつ認定 便利~

185 21/01/22(金)18:14:12 No.767527206

喋りもしないし飲食もしない電車がこんなに高いってのは信じがたいんだけど この数字はどうやって出したんだろう 単に電車を利用する人の絶対数が多いってだけでは…?

186 21/01/22(金)18:14:15 No.767527219

>運転手兼荷物持ちで御座います 店の中をついて回るな! 犬みたいに入口で待ってなさい!

187 21/01/22(金)18:14:24 No.767527248

>ひとりで買い物しろって言うのになんで夫婦で買いものしてるんだ? >特に役にたたないのについてくだけの男!! おこめけっこうおもいし…

188 21/01/22(金)18:14:42 No.767527319

>店の中をついて回るな! >犬みたいに入口で待ってなさい! アオーン

189 21/01/22(金)18:14:43 No.767527322

>単に電車を利用する人の絶対数が多いってだけでは…? 人の密度が他のどんな施設より高いと思うんですけど…

190 21/01/22(金)18:14:45 No.767527331

1300人分の行動データを分析したら感染拡大の原因は飲食店と宿泊施設とスーパーと公共交通機関 特に電車とスーパーがやばい

191 21/01/22(金)18:14:58 No.767527395

>喋りもしないし飲食もしない電車がこんなに高いってのは信じがたいんだけど >この数字はどうやって出したんだろう >単に電車を利用する人の絶対数が多いってだけでは…? 満員電車で咳しまくってる奴がいるってだけで十分だろ頭おかしいのか

192 21/01/22(金)18:15:06 No.767527432

なんでだろう?って疑問はレスするのに説明してるレスも元の動画も観るつもりはないのか

193 21/01/22(金)18:15:18 No.767527480

>>単に電車を利用する人の絶対数が多いってだけでは…? >人の密度が他のどんな施設より高いと思うんですけど… 密度だけでリスクが決まるなら居酒屋なんか低リスクだぜ

194 21/01/22(金)18:15:35 No.767527554

スーパーはババアがど真ん中で世間話するからな…

195 21/01/22(金)18:15:53 No.767527629

>密度だけでリスクが決まるなら居酒屋なんか低リスクだぜ 喋ったり飲食するだけでリスクも決まらないからこうなるんだろ?

196 21/01/22(金)18:16:00 No.767527662

>満員電車で咳しまくってる奴がいるってだけで十分だろ頭おかしいのか 何でそんな勝手な条件が出てくるんだ

197 21/01/22(金)18:16:08 No.767527699

>密度だけでリスクが決まるなら居酒屋なんか低リスクだぜ 密度と使用頻度のダブルパンチだろ何言ってんだ

198 21/01/22(金)18:16:12 No.767527715

換気で感染が0になるわけじゃないし 都心の電車の利用者数だと感染の実数は少なくはならないだろう

199 21/01/22(金)18:16:22 No.767527748

>満員電車で咳しまくってる奴がいるってだけで十分だろ頭おかしいのか 今どきそんな人見たことない

200 21/01/22(金)18:16:34 No.767527787

電車バスで感染しても誰も電車バスが原因とは認めないと思われる

201 21/01/22(金)18:16:36 No.767527793

>密度だけでリスクが決まるなら居酒屋なんか低リスクだぜ なのに政府は満員電車放置で飲食店が感染を広げてる!!!って吊し上げてるんだよね 狂ってるわ

202 21/01/22(金)18:16:39 No.767527810

電車乗ってる時点でスーパーや飲食店よりはるかに広い範囲の人間が関わる事になるわけでな

203 21/01/22(金)18:16:49 No.767527849

>満員電車で咳しまくってる奴がいるってだけで十分だろ頭おかしいのか 今時咳しまくってる奴なんて電車の中どころか往来ですら見かけないぞ

204 21/01/22(金)18:17:05 No.767527934

「」は拡大の字が読めない

205 21/01/22(金)18:17:06 No.767527938

>スーパーはマスクしてても札出すときに指ぺろぺろするやつがいるからな 指湿らすアレも置けなくなってて地味に困る

206 21/01/22(金)18:17:24 No.767528019

>>満員電車で咳しまくってる奴がいるってだけで十分だろ頭おかしいのか >何でそんな勝手な条件が出てくるんだ そうかそうか東京は満員電車もないしそこで咳をする人もいないのね よくわかったわ

207 21/01/22(金)18:17:32 No.767528055

>>密度だけでリスクが決まるなら居酒屋なんか低リスクだぜ >喋ったり飲食するだけでリスクも決まらないからこうなるんだろ? ならんでしょ

208 21/01/22(金)18:17:37 No.767528078

>電車は当初「電車内は喋らないから安全」とかだった気がする まず前提がありえないよね 同僚なのか友人なのか知らんが車内で喋ってるやつは今でも結構多い

209 21/01/22(金)18:17:53 No.767528151

>>>満員電車で咳しまくってる奴がいるってだけで十分だろ頭おかしいのか >>何でそんな勝手な条件が出てくるんだ >そうかそうか東京は満員電車もないしそこで咳をする人もいないのね >よくわかったわ 小学生みてえだ

210 21/01/22(金)18:17:55 No.767528158

>今時咳しまくってる奴なんて電車の中どころか往来ですら見かけないぞ 満員電車で咳ってのが見えない?

211 21/01/22(金)18:18:11 No.767528226

>ならんでしょ なってるからこういう表なんだよ どういう調査して言ってんだ?

212 21/01/22(金)18:18:25 No.767528283

>小学生みてえだ もういい年なんだから電車好きも治さないとまずいと思うよ

213 21/01/22(金)18:18:26 No.767528291

トーキョーもんはたいへんじゃのう

214 21/01/22(金)18:18:36 No.767528335

レスポンチしてないで見てこいよ どっちもずれてる

215 21/01/22(金)18:18:56 No.767528408

>>ならんでしょ >なってるからこういう表なんだよ >どういう調査して言ってんだ? 勘違いしてるぞ

216 21/01/22(金)18:19:02 No.767528439

指ペロジジイは本当きつい…

217 21/01/22(金)18:19:07 No.767528447

>満員電車で咳ってのが見えない? なに言ってんの?

218 21/01/22(金)18:19:08 No.767528453

>咳しまくってるって自分で書いたのが見えない?

219 21/01/22(金)18:19:12 No.767528475

>レスポンチしてないで見てこいよ >どっちもずれてる やめなよ不要不急の外出

220 21/01/22(金)18:19:12 No.767528484

飲食は時短より複数の客を喋らせないように離して座らせた方が…

221 21/01/22(金)18:19:33 No.767528565

ちょっと前に専門家に叩かれてたNHKのインチキビッグデータ番組とやってること変わんないじゃん データちょいちょいと弄ってこんな事がわかるんなら いちいち人手割いてクラスター追跡とかしないだろうが

222 21/01/22(金)18:19:49 No.767528639

>>小学生みてえだ >もういい年なんだから電車好きも治さないとまずいと思うよ それで言い返した気になってるのがまた幼稚過ぎて…

223 21/01/22(金)18:19:51 No.767528651

そもそも飲食店にどういう経路でウイルスが持ち込まれたんだ 発表されてるクラスターってただの中継点でしょ

224 21/01/22(金)18:19:56 No.767528678

満員電車なんかない!誰も咳なんかしない!!! すげーな東京 じゃあなんで感染者出まくってんだ

225 21/01/22(金)18:20:17 No.767528774

ひょっとして番組の視聴率稼ぎスレなのか? 相手して損した

226 21/01/22(金)18:20:18 No.767528776

>飲食は時短より複数の客を喋らせないように離して座らせた方が… 会話禁止にして一人客どんどん増やせばいいとおもう

227 21/01/22(金)18:20:40 No.767528853

>そもそも飲食店にどういう経路でウイルスが持ち込まれたんだ >発表されてるクラスターってただの中継点でしょ 別の飲食店

228 21/01/22(金)18:20:48 No.767528897

>そもそも飲食店にどういう経路でウイルスが持ち込まれたんだ >発表されてるクラスターってただの中継点でしょ そう言う情報も一切なく電車は悪くない!!!飲食店が悪い!!!ってちょっと怖いよね

229 21/01/22(金)18:21:08 No.767528975

あれだな 討論じゃなくて相手の悪口になるのが小学生以下

230 21/01/22(金)18:21:34 No.767529089

満員電車は無い(90%くらいならまだ余裕あるように見えている)

231 21/01/22(金)18:21:40 No.767529110

未だにコロナを怖がってんのアフィサイトかマスゴミだけだよ ただの風邪に注意する意味ないって情報アップデートしなよ

232 21/01/22(金)18:21:41 No.767529115

>じゃあなんで感染者出まくってんだ 東京人は重要な仕事をしているから田舎人と違っておいそれと仕事を休めないんだよ それに東京では土を掘るだけが仕事じゃないんでね

233 21/01/22(金)18:21:56 No.767529172

電車もやばいと認めたら通勤通学できなくなるからねしょうがないね

234 21/01/22(金)18:22:00 No.767529189

スーパーって全然密集してないじゃん?

235 21/01/22(金)18:22:05 No.767529209

>>飲食は時短より複数の客を喋らせないように離して座らせた方が… >会話禁止にして一人客どんどん増やせばいいとおもう やはり一蘭式

236 21/01/22(金)18:22:39 No.767529355

>満員電車は無い(90%くらいならまだ余裕あるように見えている) 乗車率100%って意外とすかすかだよね……

237 21/01/22(金)18:22:48 No.767529402

大江戸線のクラスターよく公開したなと思ったが まったく他の路線は影響なくどうでもよかったな

238 21/01/22(金)18:22:50 No.767529409

>スーパーって全然密集してないじゃん? おすまいの地域と時間帯にもよるのでは?

239 21/01/22(金)18:23:02 No.767529450

>スーパーって全然密集してないじゃん? 混んでる時間は割と密だぜー

240 21/01/22(金)18:23:15 No.767529504

>スーパーって全然密集してないじゃん? 時間帯にもよる様な ご飯時の前はやっぱり人が多い希ガス

241 21/01/22(金)18:23:20 No.767529535

こういう誤解を生ませる本当にダメなニュースだと思う こういうの混乱の元でペナルティになんねえかな…

242 21/01/22(金)18:24:05 No.767529710

学校が一番低いのはどういう理屈なんだよ!

243 21/01/22(金)18:24:17 No.767529756

満員電車が安全である根拠も無いからな あくまで電車内で感染が発覚してないだけとも

244 21/01/22(金)18:24:21 No.767529778

買い物時間帯選べる主夫を讃えよ

245 21/01/22(金)18:24:34 No.767529828

やっぱマスゴミじゃん メディアこそ混乱の元だわ

246 21/01/22(金)18:24:47 No.767529877

風俗どこ?

247 21/01/22(金)18:24:58 No.767529927

フェイクニュースに近い悪質なニュースだろこれ…

248 21/01/22(金)18:25:15 No.767530000

>こういう誤解を生ませる本当にダメなニュースだと思う >こういうの混乱の元でペナルティになんねえかな… 何が誤解なの?説明してみて?

249 21/01/22(金)18:25:15 No.767530005

通勤電車で感染する訳ないのに適当なテレビ番組だなあ

250 21/01/22(金)18:25:18 No.767530012

>希ガス 20年ぶりぐらいに見た

251 21/01/22(金)18:25:26 No.767530044

酒飲みが作ったデータ

252 21/01/22(金)18:25:53 No.767530153

>学校が一番低いのはどういう理屈なんだよ! 若い子は感染しても平気だったりするからそもそも検査をしてないだけでは?

253 21/01/22(金)18:26:00 No.767530184

>こういう誤解を生ませる本当にダメなニュースだと思う >こういうの混乱の元でペナルティになんねえかな… 混乱を呼んでるのは文脈を無視して誤解するように持ち出してるスレ「」みたいな奴だと思う

254 21/01/22(金)18:26:10 No.767530216

>学校が一番低いのはどういう理屈なんだよ! 同じ人間しか出入りしないコミュニティだからという理屈

255 21/01/22(金)18:26:17 No.767530242

飲食店の中でも居酒屋だけ安全とかいくらなんでも露骨すぎない? むしろ逆だろ

256 21/01/22(金)18:26:51 No.767530390

>学校が一番低いのはどういう理屈なんだよ! 学校は同じ人間でコミュニティが形成されてるから感染が起きたとしてもそこから家庭内感染にしか発展しない スーパーや電車だと感染が発生した際に普段かかわり合いにならない人間に感染させるから感染拡大しやすい

257 21/01/22(金)18:26:55 No.767530406

場所の性質上居酒屋がトップになるのは誰でもわかるだろ…

258 21/01/22(金)18:26:58 No.767530417

居酒屋や風俗が一番リスク高いんじゃないかね…

259 21/01/22(金)18:27:19 No.767530506

>>学校が一番低いのはどういう理屈なんだよ! >同じ人間しか出入りしないコミュニティだからという理屈 マジで意味不明だなこれ同じ人間しか出入りしなかったとしてもその中1人が外で感染したらアウトじゃねーか

260 21/01/22(金)18:27:28 No.767530550

学校が低いのはもう学校閉鎖するわけには…って意図を感じるけど それだと電車が駄目な扱いなのもよくわからんな

261 21/01/22(金)18:27:33 No.767530574

番組わざわざ見る気はしないから見た人解説よろ

262 21/01/22(金)18:27:39 No.767530607

田舎だとスーパー来て駄弁ってるやつ多いぞ 運が悪いとノーマスクマンまで居る

263 21/01/22(金)18:27:47 No.767530645

左右逆って言われた方がまだ信じれる

264 21/01/22(金)18:27:47 No.767530647

>>こういう誤解を生ませる本当にダメなニュースだと思う >>こういうの混乱の元でペナルティになんねえかな… >混乱を呼んでるのは文脈を無視して誤解するように持ち出してるスレ「」みたいな奴だと思う 事実の一部を抜粋して「我々は嘘はついていない!伝えていない部分があるだけだ!」と言うのはメディアの得意技じゃん

265 21/01/22(金)18:27:50 No.767530668

>こういう誤解を生ませる本当にダメなニュースだと思う >こういうの混乱の元でペナルティになんねえかな… スクショだけ見て判断する奴の事まで考えて番組作れないと思う

266 21/01/22(金)18:27:54 No.767530681

>場所の性質上居酒屋がトップになるのは誰でもわかるだろ… いや満員電車だろ…あっ東京に満員電車は存在しないんでしたね

267 21/01/22(金)18:27:58 No.767530697

マスクしてれば濃厚接触じゃない!ヨシ!って判定だから飲食店とか家庭内感染ばかり取り上げられるんだ

268 21/01/22(金)18:28:01 No.767530709

宿泊施設が高リスクなのもよくわからん なんなら一番安全じゃねーのか

269 21/01/22(金)18:28:08 No.767530745

>マジで意味不明だなこれ同じ人間しか出入りしなかったとしてもその中1人が外で感染したらアウトじゃねーか だからそういう図じゃないんだって…

270 21/01/22(金)18:28:29 No.767530818

マスクを外して飲み食いして酒飲みながらべらべら喋る居酒屋が飲食店とは別扱いになるほど安全とか寝言は寝て言えすぎる…

271 21/01/22(金)18:28:42 No.767530883

「どれだけ不特定多数の人が行きかう場所か」 って図でしかない

272 21/01/22(金)18:29:04 No.767530967

>マジで意味不明だなこれ同じ人間しか出入りしなかったとしてもその中1人が外で感染したらアウトじゃねーか 判明したら学級閉鎖とかで即対応できるみたいなリクツかしらん まあ無症状拡大とかも考えられなくもないが

273 21/01/22(金)18:29:40 No.767531118

>「どれだけ不特定多数の人が行きかう場所か」 >って図でしかない 感染のしやすさは無視してるのでこれであってる

274 21/01/22(金)18:29:50 No.767531170

>満員電車が安全である根拠も無いからな >あくまで電車内で感染が発覚してないだけとも 少なくとも危険性が低いと言えるってのは数字に現れてるけどね 利用人数が桁違いなんだから危険性が高いのであれば 満員電車を利用する層を中心に爆発的に感染が広まっていないとおかしいので

275 21/01/22(金)18:29:53 No.767531177

>「どれだけ不特定多数の人が行きかう場所か」 >って図でしかない これなのかね

276 21/01/22(金)18:29:58 No.767531206

>学校は同じ人間でコミュニティが形成されてるから感染が起きたとしてもそこから家庭内感染にしか発展しない 高校生くらいだと学校から家じゃなくあちこち遊びに行かない?

277 21/01/22(金)18:30:04 No.767531233

感染リスクが低いなら感染拡大リスクも低いと見るのが当然なのでは これ電車は感染リスク高くないけど不特定多数の人が集まるから感染拡大リスクは高いって言ってんでしょ 常識的に解釈しても意味不明なこと言ってないか

278 21/01/22(金)18:30:05 No.767531239

図の趣旨を聞いた上でもデパートの位置がわけわからん…

279 21/01/22(金)18:30:15 No.767531286

家庭内感染も結構ありそうなもんだけど記載ないあたりとりあえず家にいろやって図なんだろうな

280 21/01/22(金)18:30:16 No.767531290

>事実の一部を抜粋して「我々は嘘はついていない!伝えていない部分があるだけだ!」と言うのはメディアの得意技じゃん そうだとしたら同じことをしてるスレ「」の掌の上で喚いてる滑稽さは薄れるのか?

281 21/01/22(金)18:30:32 No.767531372

>>満員電車が安全である根拠も無いからな >>あくまで電車内で感染が発覚してないだけとも >少なくとも危険性が低いと言えるってのは数字に現れてるけどね >利用人数が桁違いなんだから危険性が高いのであれば >満員電車を利用する層を中心に爆発的に感染が広まっていないとおかしいので そもそも電車評論家様は満員電車は存在しないって言ってるから

282 21/01/22(金)18:30:39 No.767531405

スレ画作った教授が元にしたデータそのまま乗せてくれないかな 教授無能そうだし

283 21/01/22(金)18:30:44 No.767531425

デパートは客が少ないから安全というヘイトスピーチ

284 21/01/22(金)18:30:46 No.767531436

>高校生くらいだと学校から家じゃなくあちこち遊びに行かない? 立地によるとしか

285 21/01/22(金)18:31:28 No.767531608

>電車評論家様 また架空のキャラクター創作してない?だいじょうぶ?

286 21/01/22(金)18:31:33 No.767531637

だっていかないでしょデパート

287 21/01/22(金)18:31:37 No.767531655

1,300人のサンプルの中にデパートの利用者と学生が少なかっただけでは?

288 21/01/22(金)18:31:54 No.767531730

>>高校生くらいだと学校から家じゃなくあちこち遊びに行かない? >立地によるとしか そんなの言い出したらスーパーでも何でも地元の客しかこない店もあるとか 何でも言えるじゃん!

289 21/01/22(金)18:31:58 No.767531746

スレ画の主旨はスーパーに行くときは一人で短時間で会話すんなってだけだぞ

290 21/01/22(金)18:32:01 No.767531758

>マスクを外して飲み食いして酒飲みながらべらべら喋る居酒屋が飲食店とは別扱いになるほど安全とか寝言は寝て言えすぎる… 前後不覚になる居酒屋の方がアウトに決まってるよな

291 21/01/22(金)18:32:07 No.767531777

一要素だけ抜き出してランク分けする意味は…?

292 21/01/22(金)18:32:07 No.767531784

デパートなんか死んだわ

293 21/01/22(金)18:32:10 No.767531790

>高校生くらいだと学校から家じゃなくあちこち遊びに行かない? それは遊びに行った先を別のコミュニティとしてカウントしないと

294 21/01/22(金)18:32:20 No.767531834

コミュニティの外の人にどこで接触するかという表だから 会社勤めにとっての電車と主婦層にとってのスーパーが上位に来るのは当たり前だな

295 21/01/22(金)18:32:20 No.767531835

>スレ画作った教授が元にしたデータそのまま乗せてくれないかな >教授無能そうだし 教授の論文そのままならまともなこと言ってるけどテレビスタッフが理解出来なかったパターンじゃないかなあ

296 21/01/22(金)18:32:30 No.767531869

スーパーで買って外食しない俺偉いと思ってたのに俺偉くないじゃん

297 21/01/22(金)18:32:40 No.767531917

東京大学大学院工学系研究科 システム創成学専攻所属の大澤研究室 専門家でもないのにこういう似非を作って広める 商品の売れ筋を研究してる人がこういうのお出しする腐った世の中

298 21/01/22(金)18:32:46 No.767531949

マスコミはどうなんだ?

299 21/01/22(金)18:32:56 No.767531991

コミュニティ外の人と接する頻度が高い場所って補足してたよ

300 21/01/22(金)18:33:03 No.767532032

職場感染とかちょくちょく出てるのにオフィスがそんなに低い訳無いだろ

301 21/01/22(金)18:33:05 No.767532034

>>電車評論家様 >また架空のキャラクター創作してない?だいじょうぶ? えっでも満員電車は存在しないし誰一人咳をしないって…

302 21/01/22(金)18:33:20 No.767532110

>コミュニティ外の人と接する頻度が高い場所って補足してたよ それになんの意味が?

303 21/01/22(金)18:33:41 No.767532203

>コミュニティ外の人と接する頻度が高い場所って補足してたよ 補足じゃなくてそもそもそういう趣旨の表だよ

304 21/01/22(金)18:34:00 No.767532282

飲食店やべーっつってんのにスーパーもっとやべーぞってどこで飯の用意するの

305 21/01/22(金)18:34:26 No.767532390

>満員電車を利用する層を中心に爆発的に感染が広まっていないとおかしいので 満員電車を利用する層なんてそれこそ多すぎてカテゴライズできないよ そして感染が発覚した時点で満員電車が原因だと断定するのも難しい

306 21/01/22(金)18:34:28 No.767532401

>それになんの意味が? スーパーいくときも気を付けてねってだけです

307 21/01/22(金)18:34:30 No.767532409

感染拡大のリスクとか適当に大事言うの好きだよね

308 21/01/22(金)18:34:31 No.767532416

>コミュニティ外の人と接する頻度が高い場所って補足してたよ 知らない人と出会うリスク表ってことか

309 21/01/22(金)18:34:42 No.767532468

https://youtu.be/3HcVdVszHk0?t=556 そもそもニュース内でも画像が危険度ではないと言ってる

310 21/01/22(金)18:34:53 No.767532513

>スーパーいくときも気を付けてねってだけです どこでも気をつければいいだろ これ見て居酒屋行く奴いたらどうするんだよ

311 21/01/22(金)18:34:55 No.767532524

ホームセンターも行くところが無くなった家族連れがペットコーナーだの園芸だのウロウロしていて何しに来てんだって感じだぞ

312 21/01/22(金)18:35:11 No.767532608

>そんなの言い出したらスーパーでも何でも地元の客しかこない店もあるとか >何でも言えるじゃん! 学校みたいに30数人単位で行動させるならな

313 21/01/22(金)18:35:22 No.767532666

>そして感染が発覚した時点で満員電車が原因だと断定するのも難しい 結局電車は安全って事にしたいから原因究明をサボってんだよなこれ

314 21/01/22(金)18:35:45 No.767532777

普通に図を作り間違えてデパートとスーパーの位置逆にしちゃったんじゃね スーパーなんか基本近所の決まった人達が客層だろ

315 21/01/22(金)18:35:49 No.767532803

>それになんの意味が? 特定コミュニティ内で発生したクラスターなら封じ込められるけど不特定のコミュニティが集まる場所で発生したら封じ込めは困難でしょ

316 21/01/22(金)18:36:02 No.767532859

このスライド作った人が邪悪なのでは?

317 21/01/22(金)18:36:13 No.767532909

この図を見たからって学校でなら飲み食いしても安全なんて奴出てくるわけないから大丈夫

318 21/01/22(金)18:36:46 No.767533074

>この図を見たからって学校でなら飲み食いしても安全なんて奴出てくるわけないから大丈夫 普通に出てくるよ

319 21/01/22(金)18:36:55 No.767533122

>普通に図を作り間違えてデパートとスーパーの位置逆にしちゃったんじゃね >スーパーなんか基本近所の決まった人達が客層だろ よくわからんというか 結局はどういう限定された環境から導き出したかわかんないとどうしようもない

320 21/01/22(金)18:36:58 No.767533137

>ホームセンターも行くところが無くなった家族連れがペットコーナーだの園芸だのウロウロしていて何しに来てんだって感じだぞ そりゃーおめーペット飼ったり園芸やろうかなーって思ったんだろ みんな家でやれることを探してるんだよ

321 21/01/22(金)18:37:17 No.767533230

スレ蟲みたいに明らかにデマ流そうとするゴミはさっさと捕まるようになればいいのにな

322 21/01/22(金)18:37:23 No.767533255

>どこでも気をつければいいだろ >これ見て居酒屋行く奴いたらどうするんだよ どこでも気を付ければいいよ どうするんだよと言われてもソース見るか理解力鍛えてとしかいえないよ

323 21/01/22(金)18:37:55 No.767533405

全部5にしろ

324 21/01/22(金)18:38:00 No.767533431

>結局はどういう限定された環境から導き出したかわかんないとどうしようもない コロナかかった人の施設りよする率が元だからスーパーと電車高いのは仕方がない

325 21/01/22(金)18:38:02 No.767533436

>スーパーなんか基本近所の決まった人達が客層だろ 今の時期は多分誰もデパートになんて行かないから スーパーと答えた人が多かったって事じゃないかな

326 21/01/22(金)18:38:25 No.767533533

なんで感染拡大は止まらないんだーって言いながら毎日電車走らせてんのマジでアホだな

327 21/01/22(金)18:38:28 No.767533548

自助努力させすぎだと思う

328 21/01/22(金)18:38:36 No.767533583

その割にスーパーの店員間で集団感染とか閉鎖とか聞いたことないけど

329 21/01/22(金)18:38:50 No.767533650

こんなの本気で信じるなよ

330 21/01/22(金)18:39:11 No.767533739

>自助努力させすぎだと思う 民主主義だぞ

331 21/01/22(金)18:39:13 No.767533750

>自助努力させすぎだと思う 法で縛ろうとしたら断固反対するじゃん

332 21/01/22(金)18:39:18 No.767533768

コロちゃんはただの風邪

333 21/01/22(金)18:39:42 No.767533886

>その割にスーパーの店員間で集団感染とか閉鎖とか聞いたことないけど そんな大規模じゃないけど夏場に近所でかましたよ

334 21/01/22(金)18:39:42 No.767533887

>なんで感染拡大は止まらないんだーって言いながら毎日電車走らせてんのマジでアホだな 通勤できなくて経済が止まるとより多くの人が死ぬからだな

335 21/01/22(金)18:39:45 No.767533908

スーパーと電車は色んな人が行くから気を付けようね! という誰でもわかっていることをわざわざテレビで言っただけ

336 21/01/22(金)18:40:04 No.767533998

>コロちゃんはただの風邪 あってる

337 21/01/22(金)18:40:09 No.767534022

>>なんで感染拡大は止まらないんだーって言いながら毎日電車走らせてんのマジでアホだな >通勤できなくて経済が止まるとより多くの人が死ぬからだな 電車止めたら経済止まるとか思考停止にもほどがある

338 21/01/22(金)18:40:10 No.767534026

https://youtu.be/3HcVdVszHk0?t=519 「実際は会話したりの度合いを考えると飲食店のほうがリスクが高い」 「だからいま飲食の時短をやってるが、それだけでは不十分で~」 ここ話が繋がってなくて混乱する…

339 21/01/22(金)18:40:30 No.767534113

国会議員が10人くらいコロナでコロコロしないと本腰入れて対策しなさそう

340 21/01/22(金)18:40:46 No.767534195

電車は悪くない飲食店が悪い

341 21/01/22(金)18:41:17 No.767534324

分かってねーから人と会いにスーパーでたむろしてるアホ居るんだぞマジで

342 21/01/22(金)18:41:18 No.767534332

>電車止めたら経済止まるとか思考停止にもほどがある 他はともかく東京は止まるだろ…

343 21/01/22(金)18:41:47 No.767534461

居酒屋は悪くない飲食店が悪い

344 21/01/22(金)18:41:51 No.767534479

今電車以上に3密な場所無いだろ

345 21/01/22(金)18:42:07 No.767534545

>通勤できなくて経済が止まるとより多くの人が死ぬからだな この期に及んで経済優先とか頭スガみてぇなやつだ

346 21/01/22(金)18:42:26 No.767534635

>電車は悪くない飲食店が悪い まあ結局実際はともかく本人が覚えてる範囲じゃないと追跡できないからな 位置情報も任意だし

347 21/01/22(金)18:42:49 No.767534746

国がもっと行動制限しろという意見はよく見るようになったな 戦争に突入した時もこんな空気だったんだろうね

348 21/01/22(金)18:42:51 No.767534757

>この期に及んで経済優先とか頭スガみてぇなやつだ 電車止めただけで解決するなら止めるが解決しないんだからしょうがないだろ

349 21/01/22(金)18:43:26 No.767534926

>この期に及んで経済優先とか頭スガみてぇなやつだ それが世界標準だ諦めろ

350 21/01/22(金)18:43:32 No.767534948

終息するまで電車以外の業種を吊し上げて潰す算段なんだろうけどどこまでやるんだろうねこれ

351 21/01/22(金)18:44:16 No.767535162

東京封鎖したら「」は悪魔が出るかもしれないとかいって嬉々として外でるだろ

352 21/01/22(金)18:44:17 No.767535170

>ここ話が繋がってなくて混乱する… この図が間違っていると言えばいいのにね…

353 21/01/22(金)18:44:26 No.767535208

>>この期に及んで経済優先とか頭スガみてぇなやつだ >それが世界標準だ諦めろ 今どきノーガードやろうとしてたのなんてトランプとスガとボルソナロくらいだアホが

354 21/01/22(金)18:44:57 No.767535345

>「実際は会話したりの度合いを考えると飲食店のほうがリスクが高い」 >「だからいま飲食の時短をやってるが、それだけでは不十分で~」 >ここ話が繋がってなくて混乱する… 元から飲食店で大勢が集まって駄弁ったり騒いだりするのが完全アウトだとして 冬の気候でウイルスの生存とか飛沫の射程伸びてるからね…

↑Top