21/01/22(金)15:52:51 モンハ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/22(金)15:52:51 No.767494589
モンハンの溜めって何が溜まってるの
1 21/01/22(金)15:53:36 No.767494758
乳酸菌
2 21/01/22(金)15:54:46 No.767494984
よし今から斬るぞ!って意気込みを入れて斬るから溜め斬りはマシだ 溜め撃ちって何を溜めてんだそれ
3 21/01/22(金)15:56:43 No.767495381
ストレスだよ 解放前にキャンセルさせられるとイラッとするでしょう
4 21/01/22(金)15:57:33 No.767495552
飯を食うと弾丸の威力が上がる世界だあんまり気にするな
5 21/01/22(金)15:58:23 No.767495731
ストレッチパワー
6 21/01/22(金)15:58:30 No.767495752
>よし今から斬るぞ!って意気込みを入れて斬るから溜め斬りはマシだ >溜め撃ちって何を溜めてんだそれ 弓は引き絞ってるんだから大剣よりわかる理屈じゃね?
7 21/01/22(金)15:58:51 No.767495820
>弓は引き絞ってるんだから大剣よりわかる理屈じゃね? ヘビィボウガンに追加されたんすよ…
8 21/01/22(金)16:00:16 No.767496075
>ヘビィボウガンに追加されたんすよ… ボウガンにも弦はあるからきっとそれをめっちゃくちゃキツく引き絞ってるんだろう… ぶっ壊れそうだな
9 21/01/22(金)16:01:15 No.767496254
剣撃エネルギーというのは?
10 21/01/22(金)16:02:14 No.767496461
大剣の溜めだって初期からあった訳じゃないしハンターさんも進化して不思議パワー使っていってるよね
11 21/01/22(金)16:02:32 No.767496515
>剣撃エネルギーというのは? ワンピースのインパクトダイアル的なやつだろう…たぶん
12 21/01/22(金)16:02:58 No.767496622
>大剣の溜めだって初期からあった訳じゃないしハンターさんも進化して不思議パワー使っていってるよね 練気ってなんスか… 鬼人化ってなんなんスか…
13 21/01/22(金)16:03:06 No.767496652
殴ると貯まるエネルギーをビンに詰め込む仕組みはどうなってるんだろう
14 21/01/22(金)16:03:17 No.767496697
そもそもモンハンのボウガンって火薬で撃ち出してるわけだし本当に弦使ってるのかアレ
15 21/01/22(金)16:04:20 No.767496937
殴ってたらビンが貯まる方が分からない… チャージしないとオーバーヒートするしアレ何が溜まってんの
16 21/01/22(金)16:04:38 No.767496992
スリンガー強化撃ちもよくわからん
17 21/01/22(金)16:05:17 No.767497121
>モンハンのビンって何が詰まってるの
18 21/01/22(金)16:06:20 No.767497323
ルーティンとしてクリーンヒットさせる集中力が高まり威力が出るって感じ? トリコで見た!
19 21/01/22(金)16:07:28 No.767497564
>大剣の溜めだって初期からあった訳じゃないし 基本要素みたいなやつなのに無かったんだ…
20 21/01/22(金)16:07:53 No.767497662
>殴ってたらビンが貯まる方が分からない… >チャージしないとオーバーヒートするしアレ何が溜まってんの 血?
21 21/01/22(金)16:07:55 No.767497672
属性エネルギーを瓶に貯めるのも意味不明だよな 弓ならまぁ大きさ的に容器として丁度いいんだろうが チャアクみたいな殴り付ける武器に瓶なんて付けたら割れるだろ…
22 21/01/22(金)16:08:08 No.767497709
猟虫が取ってくるエキスを殴って入れてんのかな…
23 21/01/22(金)16:08:17 No.767497736
>殴ってたらビンが貯まる方が分からない… >チャージしないとオーバーヒートするしアレ何が溜まってんの 虫棒みたいにモンスターのエキス吸い取ってるんだと脳内補完してる
24 21/01/22(金)16:08:19 No.767497743
じゃあ笛は何してるの
25 21/01/22(金)16:08:27 No.767497783
>そもそもモンハンのボウガンって火薬で撃ち出してるわけだし本当に弦使ってるのかアレ 本物の銃の撃針やボルトを動かすのはバネだけどアレとかの代わりにしてるんじゃない?
26 21/01/22(金)16:08:30 No.767497791
強溜め斬りは強めに溜める 真溜め斬りはめちゃくちゃ溜める
27 21/01/22(金)16:09:08 No.767497924
モンハンのボウガンってボウガンじゃなくて銃だよな… ライズでは笛が笛じゃなくて弦楽器になったけど
28 21/01/22(金)16:09:14 No.767497943
鬼人化って何なの他の武器でもやってよ
29 21/01/22(金)16:09:26 No.767497982
モンハン世界には属性エネルギーって概念があるから現実に照らし合わせて考えるのも馬鹿らしいかもしれん
30 21/01/22(金)16:09:33 No.767498000
>チャアクみたいな殴り付ける武器に瓶なんて付けたら割れるだろ… 斧兄弟に関しては変形機構まともに考えたら戦闘なんてまともに出来やしないし… なんだそのグルングルン回る刃は
31 21/01/22(金)16:09:41 No.767498026
虫がエキスを取ってきてハンターに付けるとハンターがパワーアップ エキスはどうやって入れてんの?キス?それとも挿入?
32 21/01/22(金)16:10:11 No.767498115
割と初期から気の存在はあったからな…
33 21/01/22(金)16:10:18 No.767498142
>鬼人化って何なの他の武器でもやってよ 映画のPVでミラジョボビッチが鬼人化の特訓しててダメだった
34 21/01/22(金)16:10:25 No.767498171
なんでガンランスは切れ味を消費して砲撃できるの
35 21/01/22(金)16:10:53 No.767498263
>殴ると貯まるエネルギーをビンに詰め込む仕組みはどうなってるんだろう 殴ると貯まるエネルギーをビンに詰め込んでさらにそれを盾に移してそのエネルギーを解放する じゃあ最初から盾で殴ればいいのに
36 21/01/22(金)16:10:58 No.767498278
瓶に剣撃エネルギーをチャージ! うおおおお変形して属性解放斬りィィィィ!!!ドカン!パリーン!
37 21/01/22(金)16:11:07 No.767498307
このスレの疑問はすべて「虫の力だよ」で解決する
38 21/01/22(金)16:11:23 No.767498360
ロケット花火の点火と初速に弦使ってる感じじゃないかな… 速射はわからん…
39 21/01/22(金)16:11:24 No.767498362
モンスターのエキスや狂竜ウイルスでパワーアップするハンターさんはいつかモンスターになりそう
40 21/01/22(金)16:11:49 No.767498434
解明は出来てないけどそういう振る舞いをするモンスターの体組織をそのまま流用した機構みたいなやつかも
41 21/01/22(金)16:12:35 No.767498581
ラピッドヘブンとか機関竜弾とか明らかにお前それ弦じゃ無理な挙動だろってのがあるしボウガンというかガンだよな…
42 21/01/22(金)16:12:36 No.767498587
>チャアクみたいな殴り付ける武器に瓶なんて付けたら割れるだろ… 武器並みに堅い瓶があったっていいだろ
43 21/01/22(金)16:12:57 No.767498665
>モンスターのエキスや狂竜ウイルスでパワーアップするハンターさんはいつかモンスターになりそう 力解放しすぎたたかのりさんはジンオウガになってしまったしな...
44 21/01/22(金)16:12:59 No.767498669
ハンマーの切れ味って何…
45 21/01/22(金)16:13:05 No.767498687
ガッツポーズで回復薬の効果が高速で行き渡る世界だぞ
46 21/01/22(金)16:13:20 No.767498738
全部夢だから
47 21/01/22(金)16:13:35 No.767498786
集中すると溜めが速くなるからなんかゲージ溜めてるんだろう
48 21/01/22(金)16:13:35 No.767498788
これからライズだと虫以外にも武器叩きつけた反動で空飛んだりするだろうからね
49 21/01/22(金)16:13:49 No.767498829
なんでもかんでも「ビン」で解決するところはウルトラ怪獣のふくろにちょっと似てる
50 21/01/22(金)16:14:00 No.767498873
>ハンマーの切れ味って何… 血とか油が染みたりするとだめだろ?
51 21/01/22(金)16:14:17 No.767498931
>ハンマーの切れ味って何… エッジ効かせたりぬめりとってんだと思う
52 21/01/22(金)16:14:21 No.767498943
パカって真ん中割れたりガシャコンと合体したりグルグル回ったりする刃付きの盾とかすぐ壊れそう
53 21/01/22(金)16:14:36 No.767499003
>ハンマーの切れ味って何… 切っ先や縁に刃が付いているって認識してた
54 21/01/22(金)16:14:37 No.767499006
なんだったんだ刃薬
55 21/01/22(金)16:15:17 No.767499139
ハンマーの切れ味は日本語ボイスで謎が判明してた気がする
56 21/01/22(金)16:15:29 No.767499188
>なんでもかんでも「ビン」で解決するところはウルトラ怪獣のふくろにちょっと似てる モンスター側の火炎袋とかの素材は完全にそっちからの文脈ですよね
57 21/01/22(金)16:15:42 No.767499240
光って教えてくれる虫や紐引っ掻けて飛べる虫もなんだこれ感強いよ
58 21/01/22(金)16:15:44 No.767499252
大骨塊を研ぐ(柄の部分)とかもはや意味不明だし…
59 21/01/22(金)16:15:47 No.767499265
MHWコラボクエストでモンハン世界にも魔法が存在することが確定しちゃったからな…
60 21/01/22(金)16:16:01 No.767499311
>なんでもかんでも「ビン」で解決するところはウルトラ怪獣のふくろにちょっと似てる 実際モンスター側はふくろ持ってるってらな
61 21/01/22(金)16:16:42 No.767499474
>ハンマーの切れ味は日本語ボイスで謎が判明してた気がする 砥石使うと「君は美しい…」とか言うから多分ハンマー側のやる気なんだろうね
62 21/01/22(金)16:16:47 No.767499488
>大骨塊を研ぐ(柄の部分)とかもはや意味不明だし… 滑り止めだ
63 21/01/22(金)16:16:57 No.767499513
>大骨塊を研ぐ(柄の部分)とかもはや意味不明だし… 返り血で手が滑るのを削ぎ落としてんだと思う
64 21/01/22(金)16:17:22 No.767499621
ハンマーはまだ全然分かる方でしょ 榴弾ビンは本気で何のビンなのか分からんぞ
65 21/01/22(金)16:17:34 No.767499659
力を溜めるというか集中力を高めてる感じ
66 21/01/22(金)16:17:45 No.767499712
返り血で汚れるから手入れが必要になるのは納得できる
67 21/01/22(金)16:18:08 No.767499779
無限に出る矢は問題ないの?
68 21/01/22(金)16:18:14 No.767499806
>榴弾ビンは本気で何のビンなのか分からんぞ 爆発するエネルギーの瓶なんじゃないの
69 21/01/22(金)16:18:31 No.767499867
>ハンマーはまだ全然分かる方でしょ >榴弾ビンは本気で何のビンなのか分からんぞ すげえ理解力だ…
70 21/01/22(金)16:18:33 No.767499876
モンハンにまだ詳しくなかった頃ファミ通の記事で見かけたスラアクの解説がちんぷんかんぷんだったの思い出した
71 21/01/22(金)16:18:56 No.767499955
>無限に出る矢は問題ないの? 大タル抱えられるなら矢くらいなら無限に運べるだろ
72 21/01/22(金)16:19:25 No.767500056
ハンターはテンションが上がるほど強くなるんだ すべては気合でありテンションだよ
73 21/01/22(金)16:20:28 No.767500269
>なんでガンランスは切れ味を消費して砲撃できるの 砲撃するために切れ味を使ってるわけじゃなくて 新しい武器でまだ発展途上なのもあって砲口と刃の位置関係上砲撃のたびに切れ味が鈍ってしまうっていう設定だったはず ちっとも改善される気配はないが
74 21/01/22(金)16:20:34 No.767500293
>無限に出る矢は問題ないの? 撃ったら分裂したりも石つぶてに化けたりするのと比べたら瑣事
75 21/01/22(金)16:21:28 No.767500488
>砲撃するために切れ味を使ってるわけじゃなくて >新しい武器でまだ発展途上なのもあって砲口と刃の位置関係上砲撃のたびに切れ味が鈍ってしまうっていう設定だったはず >ちっとも改善される気配はないが 欠点放置して杭打てるようにするの酷いな…
76 21/01/22(金)16:21:56 No.767500583
笛の攻撃とか防御旋律はまだ気分の問題で分かるけど全状態異常無効とか地形ダメージ無効は気分じゃどうにもならないだろ
77 21/01/22(金)16:22:12 No.767500660
火だるまになっても雷に打たれても氷漬けになっても 草とキノコとハチミツ混ぜたドリンクで元気ハツラツになれるのがハンターさんだ
78 21/01/22(金)16:22:59 No.767500842
最新作でもゲージに寄らず笛もっとクルクルしたい 集中乗るかなぁ
79 21/01/22(金)16:23:11 No.767500882
>火だるまになっても雷に打たれても氷漬けになっても >草とキノコとハチミツ混ぜたドリンクで元気ハツラツになれるのがハンターさんだ 調査団と忍者はキノコすらいらないぞ 草汁で体力回復してる
80 21/01/22(金)16:23:23 No.767500938
>笛の攻撃とか防御旋律はまだ気分の問題で分かるけど全状態異常無効とか地形ダメージ無効は気分じゃどうにもならないだろ 気合いがあれば耐えられる!
81 21/01/22(金)16:24:46 No.767501236
チャアクの変形見るてときちんとメンテされてるなって毎度思う あんなにガシャガシャやってたらそのうち途中で引っかかっちゃいそう
82 21/01/22(金)16:25:24 No.767501381
ハンマー研ごうぜ
83 21/01/22(金)16:25:45 No.767501450
>回避して研ごうぜ
84 21/01/22(金)16:25:45 No.767501451
威力対したことないけど撃つと切れ味回復するガンランスが出ても良いと思うの
85 21/01/22(金)16:25:56 No.767501491
ハンターさんってモンスターなの?
86 21/01/22(金)16:26:07 No.767501533
>砲撃するために切れ味を使ってるわけじゃなくて >新しい武器でまだ発展途上なのもあって砲口と刃の位置関係上砲撃のたびに切れ味が鈍ってしまうっていう設定だったはず >ちっとも改善される気配はないが 斬れ味悪くなっても熱が刃にたまったら威力高くできるんじゃね? 出来た!
87 21/01/22(金)16:27:02 No.767501727
>出来た! できなくなった…
88 21/01/22(金)16:27:10 No.767501764
バルファルクに掴まれて超高速飛行されても硬い鎧があれば生きてるハンター
89 21/01/22(金)16:27:15 No.767501779
>ハンターさんってモンスターなの? モンスターなハンターだからね
90 21/01/22(金)16:27:15 No.767501782
>笛の攻撃とか防御旋律はまだ気分の問題で分かるけど全状態異常無効とか地形ダメージ無効は気分じゃどうにもならないだろ 飯食っただけで地形ダメージ無効したりする連中だぜ?
91 21/01/22(金)16:27:23 No.767501803
回避すると切れ味が回復するの最高に意味がわからない
92 21/01/22(金)16:28:06 No.767501952
>ハンターさんってモンスターなの? 体温めるためにあんな唐辛子ジュース飲むやつは化物だよ
93 21/01/22(金)16:28:40 No.767502071
弓はためたらなんで弓の本数や性質や軌道が変わるの
94 21/01/22(金)16:28:49 No.767502097
>ハンターさんってモンスターなの? 数十メートルはあろうも高さから落ちても傷一つ付かない生物だぜ?
95 21/01/22(金)16:28:50 No.767502100
>回避すると切れ味が回復するの最高に意味がわからない レギオス武器は回避何回かやると新しい歯が生えてくるとかじゃない?武器とか素材は大抵大層な事書いてあるし
96 21/01/22(金)16:29:05 No.767502147
>回避すると切れ味が回復するの最高に意味がわからない なんかレギオスの素材は刃が後から生えてくるから回転すると新しくなってんじゃない
97 21/01/22(金)16:29:13 No.767502177
>レギオス武器は回避何回かやると新しい歯が生えてくるとかじゃない?武器とか素材は大抵大層な事書いてあるし Xではその仕様がスキルに追加されたから…
98 21/01/22(金)16:29:22 No.767502213
鬼人ゲージと気刃ゲージ! そこになんの違いもありゃしねえだろうが!
99 21/01/22(金)16:29:25 No.767502223
>斬れ味悪くなっても熱が刃にたまったら威力高くできるんじゃね? >出来た! オーバーヒートで冷え込むのおかしくない?属性砲なの?
100 21/01/22(金)16:29:34 No.767502253
>回避すると切れ味が回復するの最高に意味がわからない そこはレギオス武器の特性とか刃鱗スキルでなんとかしてるんでしょ 絶対回避についてはそうだね
101 21/01/22(金)16:29:35 No.767502260
臨戦は…
102 21/01/22(金)16:30:12 No.767502389
臨戦はほら…狩技は他にも無茶苦茶なのあるし気合いで…
103 21/01/22(金)16:30:18 No.767502410
ビンにエネルギーを溜めるってなんだよ…
104 21/01/22(金)16:30:28 No.767502439
ハンター=モンスター説は新大陸で証明されたからな…
105 21/01/22(金)16:30:30 No.767502447
レギオス武器のスキル効果は実際にはどういう理屈なのって結論でたの?
106 21/01/22(金)16:31:41 No.767502667
>ハンター=モンスター説は新大陸で証明されたからな… 我々も生態系の一部だ!
107 21/01/22(金)16:32:24 No.767502800
>>笛の攻撃とか防御旋律はまだ気分の問題で分かるけど全状態異常無効とか地形ダメージ無効は気分じゃどうにもならないだろ >気合いがあれば耐えられる! 現実世界でも経文唱えながら火渡りとかするし…
108 21/01/22(金)16:32:34 No.767502834
落下してもハンターさんにダメージが無いのはあの世界の空気の粘性が現実とは全く違うんだと思う でもなきゃあんな翼で竜は飛べないしアルセルタスは嫁を持ち上げられない
109 21/01/22(金)16:32:43 No.767502856
根性とかもろ気合だもんな
110 21/01/22(金)16:33:05 No.767502914
珠集めると気絶しなくなったり毒が平気になる世界なんだぞ よくわかんないのは魔法だよ魔法
111 21/01/22(金)16:33:10 No.767502932
ハンターさんは冗談抜きで防具でモンスターの特性を再現する能力を持っているフシがある
112 21/01/22(金)16:33:48 No.767503054
>我々も生態系の一部だ! 外来種のくせに!
113 21/01/22(金)16:33:56 No.767503085
モンスター側の理屈がファンタジーなりに理由つけられてるの多いから相対的にハンターさんが古龍じみてくる
114 21/01/22(金)16:34:08 No.767503136
説明見るとモンスター素材がおかしいんだと思う
115 21/01/22(金)16:34:13 No.767503147
>ハンターさんは冗談抜きで防具でモンスターの特性を再現する能力を持っているフシがある これ以上開放するとジンオウガになってしまう
116 21/01/22(金)16:34:46 No.767503255
>ハンターさんは冗談抜きで防具でモンスターの特性を再現する能力を持っているフシがある 骨から年金爆破や炎や電撃を再現するイカちゃんがいるんだからハンターさんが出来たっておかしかないよね
117 21/01/22(金)16:35:02 No.767503299
防具の穴になんか宝石ねじ込んだら武器の切れ味が良くなる世界観いいよね
118 21/01/22(金)16:36:36 No.767503625
>説明見るとモンスター素材がおかしいんだと思う 割れると大陸を焼く玉とかマダオが出たおかげで信憑性が出てきたからな
119 21/01/22(金)16:36:55 No.767503689
あんなちっこいアルセルタスがゲネルを持ち上げて飛行できるのはおかしい
120 21/01/22(金)16:36:59 No.767503701
>骨から年金爆破や炎や電撃を再現するイカちゃんがいるんだからハンターさんが出来たっておかしかないよね 粘菌爆破はブラキの頭あれば多分出来るし炎もディノは口から首にかけて発火器官があるけど電撃だけおかしいよな…やっぱりXのラギアは魔法使いなのでは
121 21/01/22(金)16:37:36 No.767503842
まず狩技がハンターさんの気合い一本で発動する代物だからな フィジカル頼りなイメージあるけどハンターさんはわりと魔法使いだ
122 21/01/22(金)16:37:47 No.767503875
ハンターの武器はみんな魂が宿ってて 斬れ味ゲージは魂のやる気だとする説は納得するしかない
123 21/01/22(金)16:39:52 No.767504286
古龍匂わせの人間が何人かいるからハンターさんも案外人の姿になったネルギガンテとかかもしれない
124 21/01/22(金)16:40:04 No.767504330
>粘菌爆破はブラキの頭あれば多分出来るし炎もディノは口から首にかけて発火器官がある どっちも骨だけになってるじゃねーか!?
125 21/01/22(金)16:40:26 No.767504395
無から生まれる混沌の刃薬
126 21/01/22(金)16:40:52 No.767504491
>オーバーヒートで冷え込むのおかしくない?属性砲なの? 属性砲がそもそもおかしい
127 21/01/22(金)16:41:23 No.767504604
狂竜症になる薬持ち込んだりするし混沌は多分持ち込みだよ
128 21/01/22(金)16:41:32 No.767504636
謎しかないマカ錬金をレンキンスタイルで取り込むハンターさんは頭おかしい
129 21/01/22(金)16:41:40 No.767504665
アタリハンテイ力学の応用だよ
130 21/01/22(金)16:42:14 No.767504798
瓶のリロードはわかる 使ってなかったら少しずつ回復する瓶の中身はわからん
131 21/01/22(金)16:42:17 No.767504806
棒高跳びの要領でジャンプするのはわかる なんで空中で方向転換してるの?
132 21/01/22(金)16:43:09 No.767505012
>古龍匂わせの人間が何人かいるからハンターさんも案外人の姿になったネルギガンテとかかもしれない 牙獣種が遠い祖先だからそこそこの確率で先祖返りした身体能力を持つ者が産まれてるとかそういうやつかも
133 21/01/22(金)16:43:17 No.767505035
攻撃を盾で受け止めるのはわかる なんでその衝撃が槍に上乗せされるの
134 21/01/22(金)16:44:12 No.767505234
>瓶のリロードはわかる >使ってなかったら少しずつ回復する瓶の中身はわからん リロードすると付け替えるけど少しづつ回復するしなんなら蟲で飛んだら回復してるスラックス瓶のファンタジーっぷり
135 21/01/22(金)16:44:14 No.767505241
ガンスはそもそもブレスの機構を再現しようとしてしきれなかった欠陥武器だからね そもそも構造上の問題があるけどなんか戦えるのでそのまま使われてる
136 21/01/22(金)16:44:20 No.767505270
>棒高跳びの要領でジャンプするのはわかる >なんで空中で方向転換してるの? 棒からガスを噴出した反動 印弾も同じメカニズムで射出してる
137 21/01/22(金)16:44:32 No.767505328
>瓶のリロードはわかる >使ってなかったら少しずつ回復する瓶の中身はわからん ハンターさんのエキスかな…
138 21/01/22(金)16:44:41 No.767505370
>攻撃を盾で受け止めるのはわかる >なんでその衝撃が槍に上乗せされるの モーメント蓄積!モーメント解放!
139 21/01/22(金)16:44:44 No.767505380
>攻撃を盾で受け止めるのはわかる >なんでその衝撃が槍に上乗せされるの 半身が後ずさればもう半身に勢いを乗せられるんだよ
140 21/01/22(金)16:45:11 No.767505463
瓶は中身使ってるんじゃなくて化学反応起こしてるんだと思い込むことにしてる
141 21/01/22(金)16:45:21 No.767505487
>牙竜種が遠い祖先だからそこそこの確率でジンオウガになる者が産まれてるとかそういうやつかも
142 21/01/22(金)16:45:25 No.767505497
スラアクの瓶はたぶんモンスター由来の生体部品だから…
143 21/01/22(金)16:45:36 No.767505536
なんだかんだ言ってモンハンもファンタジーだからな 魔法的な何かがあるんだろう
144 21/01/22(金)16:45:40 No.767505554
>属性エネルギーを瓶に貯めるのも意味不明だよな >弓ならまぁ大きさ的に容器として丁度いいんだろうが >チャアクみたいな殴り付ける武器に瓶なんて付けたら割れるだろ… 弓のビンはあれビンって言うけどカラ骨と砥石から調合できるあたりガラス製ではない気がする チャックスのもなんか別なのかも
145 21/01/22(金)16:46:04 No.767505628
>牙獣種が遠い祖先だからそこそこの確率で先祖返りした身体能力を持つ者が産まれてるとかそういうやつかも 大団長を見るにありえるな…
146 21/01/22(金)16:46:06 No.767505634
>スラアクの瓶はたぶんモンスター由来の生体部品だから… 攻撃時にモンスターの地肉を取り込んでるんだろうね
147 21/01/22(金)16:46:21 No.767505694
>なんだかんだ言ってモンハンもファンタジーだからな >魔法的な何かがあるんだろう 8割くらいは蟲と考えられる
148 21/01/22(金)16:46:27 No.767505710
そもそも魔法めいた力は実際にある世界観だからな
149 21/01/22(金)16:46:32 No.767505723
ラギアの背電殻は骨の中に発電器官があるのかもしれない
150 21/01/22(金)16:46:39 No.767505756
>棒からガスを噴出した反動 >印弾も同じメカニズムで射出してる 割とちゃんとした理屈だ…
151 21/01/22(金)16:47:15 No.767505895
>なんだかんだ言ってモンハンもファンタジーだからな >魔法的な何かがあるんだろう 魔法のある世界と何回か繋がってるしなぁ
152 21/01/22(金)16:47:52 No.767506007
マカ錬金!
153 21/01/22(金)16:48:08 No.767506072
>ラギアの背電殻は骨の中に発電器官があるのかもしれない 背電殻は蓄電器官だってなんかで見た!
154 21/01/22(金)16:48:27 No.767506143
>スラアクの瓶はたぶんモンスター由来の生体部品だから… 神機かよ
155 21/01/22(金)16:48:36 No.767506183
4GのOPムービーで弓の強撃ビンは出てたね なんか筒っぽいやつだった
156 21/01/22(金)16:48:42 No.767506211
>>スラアクの瓶はたぶんモンスター由来の生体部品だから… >攻撃時にモンスターの地肉を取り込んでるんだろうね ゴッドイーター…!
157 21/01/22(金)16:49:06 No.767506282
変形するしな…
158 21/01/22(金)16:49:09 No.767506293
ビンと呼んでるけど弓のは消耗品だし武器備え付けのビンとは別物だろう
159 21/01/22(金)16:49:27 No.767506350
>神機かよ つまり虫棒は神を食える
160 21/01/22(金)16:49:36 No.767506384
ヒートゲージって何?
161 21/01/22(金)16:49:43 No.767506418
ガス圧で飛んでるなら水中戦また実装されたりしてもなんか水中でとんでも機動するのかな虫棒
162 21/01/22(金)16:49:53 No.767506446
>ヒートゲージって何? そんなものはない いいね?
163 21/01/22(金)16:49:56 No.767506461
溜めはあれだよゴルフとかで振るときにやる予備動作のあれ
164 21/01/22(金)16:50:16 No.767506527
>ガス圧で飛んでるなら水中戦また実装されたりしてもなんか水中でとんでも機動するのかな虫棒 そりゃもう水中スクーターみたいな動きを…
165 21/01/22(金)16:50:26 No.767506568
あらゆる生物がもっとも生命力に満ち溢れた時代だ だからなんかこう凄いんだ
166 21/01/22(金)16:50:40 No.767506613
虫に捕まって高速移動して棒でジェット回避…
167 21/01/22(金)16:50:43 No.767506626
ゲージを溜めて斧たたきつけると水がぶしゃーってでる
168 21/01/22(金)16:51:19 No.767506777
P3のOPムービーでペイントボールってそんな感じなんだ…ってなった
169 21/01/22(金)16:52:22 No.767507015
>P3のOPムービーでペイントボールってそんな感じなんだ…ってなった 付着した匂いで追ってる設定だからな…
170 21/01/22(金)16:52:48 No.767507115
大剣のタックルってなんでダメージ半減できるの
171 21/01/22(金)16:53:02 No.767507157
>大剣のタックルってなんでダメージ半減できるの 気合い
172 21/01/22(金)16:53:34 No.767507276
肩は硬い
173 21/01/22(金)16:53:55 No.767507353
ムービー見る限りタル爆弾とかも実際は四次元ポケットから出してるわけじゃないし 装填とか武器のギミック描写も色々とオミットされてるんだろう
174 21/01/22(金)16:53:58 No.767507365
自分から当てに行く場所選んでるから
175 21/01/22(金)16:54:09 No.767507408
いつも思うけどモンハンってなんでよくこういうゲーム的なシステムに変なツッコミされるんだろうな
176 21/01/22(金)16:54:38 No.767507505
腹や顔にパンチ貰うより腕とか肩のほうがダメージすくないじゃん
177 21/01/22(金)16:54:38 No.767507506
>いつも思うけどモンハンってなんでよくこういうゲーム的なシステムに変なツッコミされるんだろうな ゲームを現実目線で考えるから
178 21/01/22(金)16:55:10 No.767507622
>いつも思うけどモンハンってなんでよくこういうゲーム的なシステムに変なツッコミされるんだろうな 一応ギミックに理屈付けたりリアルっぽい雰囲気は出してるからじゃないだろうか
179 21/01/22(金)16:55:10 No.767507628
>いつも思うけどモンハンってなんでよくこういうゲーム的なシステムに変なツッコミされるんだろうな 設定集とか見てるとたまに理由付けちゃんとされてることがあって楽しいから
180 21/01/22(金)16:55:33 No.767507715
弓のビンはMH4GのOPを見るとわかりやすい
181 21/01/22(金)16:56:08 No.767507832
>なんだかんだ言ってモンハンもファンタジーだからな >魔法的な何かがあるんだろう 笛のバフなんかも音楽で気分高揚って謳い文句じゃ説明つかんものばかりだしな
182 21/01/22(金)16:56:23 No.767507889
モンスターの設定含めて世界観の構築しっかりやってる部類な上それをゲームシステムに紐付けてること多いからな
183 21/01/22(金)16:56:53 No.767507993
>笛のバフなんかも音楽で気分高揚って謳い文句じゃ説明つかんものばかりだしな 笛の音聞いて耳栓は笑う 後の音聞こえないじゃないですか
184 21/01/22(金)16:56:53 No.767507994
麻痺する武器としてバインドキューブは最高に活かしたデザインだと思う
185 21/01/22(金)16:56:57 No.767508009
いいですよね爆発性キノコ突っ込んでシャカシャカ振る調合 あれ調合失敗するの多分爆発してるのでは…?
186 21/01/22(金)16:58:01 No.767508248
>笛の音聞いて耳栓は笑う >後の音聞こえないじゃないですか 耳栓は音切ってるわけじゃなくてビビらなくしてるだけってどっかで説明されてた気がする
187 21/01/22(金)16:58:03 No.767508255
ツッコミって言っても批判されてるわけじゃなくて 普通に親しみを込めてみんなで遊んでるだけなので…
188 21/01/22(金)16:58:05 No.767508266
PSOなんかはぜんぶフォトンで説明できるみたいな力業で説明ブン投げてたっけな
189 21/01/22(金)16:58:37 No.767508396
>あれ調合失敗するの多分爆発してるのでは…? ヒロくんの漫画だと調合失敗の爆発で人死んでなかったっけ
190 21/01/22(金)16:58:45 No.767508424
>笛の音聞いて耳栓は笑う >後の音聞こえないじゃないですか 既存スキルに合わせた名前なだけで実際はメンタル防御バフだろう
191 21/01/22(金)16:58:47 No.767508437
>笛のバフなんかも音楽で気分高揚って謳い文句じゃ説明つかんものばかりだしな マッドマックス見て音楽でステータス上がるの実感したよ俺
192 21/01/22(金)16:58:48 No.767508439
そんな重いの持てないだろ ってこと以外にツッコミがほぼないランス…
193 21/01/22(金)16:59:11 No.767508508
>笛の音聞いて耳栓は笑う >後の音聞こえないじゃないですか 脳に直接作用してるんだよきっとあんなにキマるくらいなんだから
194 21/01/22(金)16:59:21 No.767508538
エリアルバッタとかパンパン蝉ってスラックスは昆虫類なのですか?
195 21/01/22(金)16:59:53 No.767508658
>そんな重いの持てないだろ >ってこと以外にツッコミがほぼないランス… 超堅実な武器だからな…
196 21/01/22(金)17:00:00 No.767508686
バフ笛の振動が脳や筋肉によくない効果与えてるんだよ
197 21/01/22(金)17:00:10 No.767508733
>エリアルバッタとかパンパン蝉ってスラックスは昆虫類なのですか? 甲虫種だ
198 21/01/22(金)17:00:11 No.767508737
>>笛の音聞いて耳栓は笑う >>後の音聞こえないじゃないですか >耳栓は音切ってるわけじゃなくてビビらなくしてるだけってどっかで説明されてた気がする 昔はバインドボイスはただうるさいだけじゃなくて威圧感や本能的な恐怖で動けなくなるみたいな説あったな 牙折れるだけでバインドできなくなるドドブランゴとかいたし
199 21/01/22(金)17:00:22 No.767508779
>そんな重いの持てないだろ >ってこと以外にツッコミがほぼないランス… あんな速度で突進出来るんだからもっと普段から動けていいんじゃないっすかね…
200 21/01/22(金)17:00:25 No.767508795
>そんな重いの持てないだろ >ってこと以外にツッコミがほぼないランス… なんで馬上槍を降りて振り回してるんだ…?
201 21/01/22(金)17:00:26 No.767508803
>バフ笛の振動が脳や筋肉によくない効果与えてるんだよ いや良くない効果じゃダメだよ!
202 21/01/22(金)17:00:45 No.767508879
世界観の話で言えば基本下位で見かけるマカライトや燃石炭がモンハン世界の工業を支える滅茶苦茶重要なシロモノで驚く
203 21/01/22(金)17:00:54 No.767508905
最近ようやく手足が硬直してガッツポーズのような形で一瞬固まってしまう成分を用いずとも回復薬が精製できる技術が流通し始めたらしいな
204 21/01/22(金)17:00:58 No.767508925
>PSOなんかはぜんぶフォトンで説明できるみたいな力業で説明ブン投げてたっけな フォトンの力で露出度が上がっていくゲームきたな…
205 21/01/22(金)17:01:15 No.767509007
>世界観の話で言えば基本下位で見かけるマカライトや燃石炭がモンハン世界の工業を支える滅茶苦茶重要なシロモノで驚く 燃石炭採集クエはほぼ毎度あるからな
206 21/01/22(金)17:01:19 No.767509023
笛はモンスターにダメージ与えられる程度の音が出せることが最近の使い方でわかったので相当な大きさの音が出てると思われる
207 21/01/22(金)17:01:24 No.767509037
肉食って気合入れるだけで裂傷治すのがハンターだから音だけでスタミナ減らなく(減りにくく)なったり会心率上がったりあらゆる状態異常跳ね返してもおかしくは…あるな
208 21/01/22(金)17:01:40 No.767509104
空飛んで火を吐く爬虫類がいる世界観だからな
209 21/01/22(金)17:01:43 No.767509112
>最近ようやく手足が硬直してガッツポーズのような形で一瞬固まってしまう成分を用いずとも回復薬が精製できる技術が流通し始めたらしいな その代わり効果の出がゆっくりなのでガッツポーズにも意味があったと考えられる
210 21/01/22(金)17:01:46 No.767509124
そもそも数日以上かかる狩猟を数十分に圧縮してる事を知らない人が多い
211 21/01/22(金)17:02:32 No.767509283
解釈しようとしてアタリハンテイ力学とか言い出すの楽しかった
212 21/01/22(金)17:02:59 No.767509376
>そもそも数日以上かかる狩猟を数十分に圧縮してる事を知らない人が多い ワールドからは1日60分じゃなかったっけ…
213 21/01/22(金)17:03:14 No.767509441
>解釈しようとしてアタリハンテイ力学とか言い出すの楽しかった 大体ガノスのタックルが悪い
214 21/01/22(金)17:03:30 No.767509493
>世界観の話で言えば基本下位で見かけるマカライトや燃石炭がモンハン世界の工業を支える滅茶苦茶重要なシロモノで驚く G級とか一握りの強さのハンターの護衛や腕利きの採掘師がいないと手に入らない希少金属じゃ町や村は回せないからな…
215 21/01/22(金)17:05:46 No.767510009
鬼人化って英語版だとどうなってんのかと思ったらDemon modeだった
216 21/01/22(金)17:08:55 No.767510706
ジョボがアチッ!ってなってたので鬼人化する持つとこ熱くなるらしい
217 21/01/22(金)17:09:42 No.767510861
それはつまり鬼人化は双剣の方が起こしてると言うことに…?
218 21/01/22(金)17:14:04 No.767511877
双剣特有のギミックなんだし剣由来でもおかしくはないな…
219 21/01/22(金)17:21:49 No.767513766
>その代わり効果の出がゆっくりなのでガッツポーズにも意味があったと考えられる ライズで早くなったから成長してる
220 21/01/22(金)17:21:53 No.767513798
あんまり詮索するとギルドナイト来るよ
221 21/01/22(金)17:22:53 No.767514030
Ninja Modeじゃないのか…あんなにニンジャな走り方なのに…