ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/22(金)15:21:47 No.767487566
昔の人やべー…
1 21/01/22(金)15:24:44 No.767488289
こういうの昭和のイメージだったけど平成にもあったのか
2 21/01/22(金)15:27:00 No.767488805
セクハラパワハラは10年20年で本当に変わった 本当に良かった
3 21/01/22(金)15:27:42 No.767488974
問題は今でもこういうの言う人はいるし 若いのにもいること
4 21/01/22(金)15:28:39 No.767489213
酒とタバコの扱いも変わったよね 男は酒飲めなきゃ人権がなかった
5 21/01/22(金)15:28:41 No.767489220
それはそれとしてセクハラは俺もやりたかった
6 21/01/22(金)15:32:22 No.767490137
女性の上役にSMプレーは文字で読むと心踊る
7 21/01/22(金)15:33:01 No.767490267
今でもたまにこの認識で止まってる年寄り居るよね はよ死んでくれ
8 21/01/22(金)15:35:58 No.767490993
コワー…
9 21/01/22(金)15:42:29 No.767492409
今はアホかと言われてるようなLGBTやフェミへの意識も変わっていくんだろうなって
10 21/01/22(金)15:44:41 No.767492857
未来ではセクハラおじさんもフェミおばさんも現実的な範囲で折り合いがつくのだろうか…
11 21/01/22(金)15:46:15 No.767493160
>問題は今でもこういうの言う人はいるし >若いのにもいること 有象無象の馬鹿はもう仕方ないけど議会で聞くに耐えない野次飛ばしてるジジイが今も権力握ってる事実に本当にうんざりする
12 21/01/22(金)15:49:32 No.767493879
長い歴史を見るに価値観の変化が加速してるのかな 旧世代が退場する前に価値観が更新されてってる印象がある
13 21/01/22(金)15:49:44 No.767493927
男に対するセクハラはまだ普通にあるからな 結婚しないの?まだ独身なの?
14 21/01/22(金)15:49:51 No.767493938
今も写真週刊誌はこういう事書いてそう
15 21/01/22(金)15:50:10 No.767494019
>男に対するセクハラはまだ普通にあるからな >結婚しないの?まだ独身なの? それ男女関係ないやつじゃん
16 21/01/22(金)15:51:14 No.767494271
受け手側の認知が歪んでたり単なる好き嫌いが関係してるケースもあるから 全員が定義を理解してないと意味がない
17 21/01/22(金)15:51:34 No.767494343
基本的にモラル低いよな
18 21/01/22(金)15:51:57 No.767494412
まあケツ触るのは犯罪でいいだろ
19 21/01/22(金)15:52:52 No.767494595
>こういうの昭和のイメージだったけど平成にもあったのか つか平成10年くらいまでは昭和のアレさがまだあったというか無くなっていく過渡期だったと思う
20 21/01/22(金)15:52:59 No.767494622
社会全体が男尊女卑というかそもそも女性は権利すらなかった時代がほんの30年前まであったとか怖いな
21 21/01/22(金)15:53:09 No.767494654
ただイケはダメ ちゃんと告発して
22 21/01/22(金)15:54:20 No.767494886
>ただイケはダメ ただイケって男が言い始めたネタなのにいつの間にかガチの女たたきに使われてるよな
23 21/01/22(金)15:55:30 No.767495116
>ただイケはダメ >ちゃんと告発して 顔がいいから無法な事されても許すなんてのは男の方が遥かに多いよ
24 21/01/22(金)15:55:35 No.767495135
これより前になるとレイプされたら女が責められるとかイスラム圏みたいなことがマジであった
25 21/01/22(金)15:56:38 No.767495366
SNSやまとめブログだとまだ棲息してるなこういうの…
26 21/01/22(金)15:56:59 No.767495432
>今はアホかと言われてるようなLGBTやフェミへの意識も変わっていくんだろうなって >未来ではセクハラおじさんもフェミおばさんも現実的な範囲で折り合いがつくのだろうか… SNSがなくならない限りは平行線のままな気がする…
27 21/01/22(金)15:57:56 No.767495627
平成でこの辺の価値観マジで変わったね
28 21/01/22(金)15:58:50 No.767495817
ヒの女声優アカのリプ欄は世の中にはやばいおっさんがマジで多いということを俺に教えてくれた
29 21/01/22(金)15:58:56 No.767495835
ロリコンも認められる
30 21/01/22(金)15:59:20 No.767495913
×女はみんなズボンを履け ○男がスカートを履くことを許容しろ
31 21/01/22(金)15:59:32 No.767495941
>ロリコンも認められる そういうとこだぞ
32 21/01/22(金)15:59:54 No.767496011
ハラスメントなんて概念なかったからな それどころか職場で上司に殴られるのは割と普通だった うちの爺さんなんて頬骨折られたけどそんなの珍しくもなかったそうな
33 21/01/22(金)16:00:22 No.767496090
セクハラ上司を笑顔でかわしなんて歌もあったな
34 21/01/22(金)16:00:46 No.767496155
>×女はみんなズボンを履け >○男がスカートを履くことを許容しろ スレ画をどういう文脈で誰が言ったか理解してなくない?
35 21/01/22(金)16:00:59 No.767496200
>ヒの女声優アカのリプ欄は世の中にはやばいおっさんがマジで多いということを俺に教えてくれた 一般女性でも性別を知られた途端DMにちんちん自撮りが送られてくるという 地獄か
36 21/01/22(金)16:01:11 No.767496233
その代わり逆にパワハラセクハラうるさいくらいになったけど本当に今の方が良いと思ってる?
37 21/01/22(金)16:01:20 No.767496272
昔の人の常識ってイカれすぎ
38 21/01/22(金)16:01:45 No.767496360
>その代わり逆にパワハラセクハラうるさいくらいになったけど本当に今の方が良いと思ってる? うるさいと感じるのはお前が無神経だからだよ
39 21/01/22(金)16:01:54 No.767496396
>つか平成10年くらいまでは昭和のアレさがまだあったというか無くなっていく過渡期だったと思う だいたい2000年ちょっとすぎるまではちょっとヤバい
40 21/01/22(金)16:02:51 No.767496597
>その代わり逆にパワハラセクハラうるさいくらいになったけど本当に今の方が良いと思ってる? ノイジーマイノリティとセクハラは別
41 21/01/22(金)16:03:24 No.767496720
普通にまかり通るよりはうるさい方がマシ
42 21/01/22(金)16:03:55 No.767496835
>地獄か 何が面白いかって男性声優には女性がネットで拾った 男性器画像を送りつけるという意味不明の文化もあるっていう
43 21/01/22(金)16:04:56 No.767497052
マジで余計なこと言われたくないし言いたくもないからうるさいくらいでいいよ 会社が変わってきてるのにクソみたいな体育会系の部署がまだ残ってて消え去ってほしい
44 21/01/22(金)16:06:20 No.767497322
昭和期は女体盛りがあった時代だからね… あんなのよく食えるな
45 21/01/22(金)16:06:20 No.767497324
女→男のセクハラは今でもさほど問題視されてないのがね…
46 21/01/22(金)16:06:49 No.767497426
エロ規制が進まなきゃ何でもいいよ
47 21/01/22(金)16:06:56 No.767497464
企業Vチューバーは届いたDMをマネージャーが確認してから本人に見せるから ちんちん見せようと頑張っても届かないままブロックされるが 女性Vには女性マネが付くから結局女性がちんちんを見るという
48 21/01/22(金)16:07:10 No.767497505
ポリコレはやりすぎて害になってるけど必要悪だった
49 21/01/22(金)16:07:42 No.767497622
ちゃんえみは若手にクンニさせてたらしいな
50 21/01/22(金)16:08:13 No.767497719
>女→男のセクハラは今でもさほど問題視されてないのがね… それをちゃんと声あげるやつが居ないのが悪い その話題出すの大半が女の足引っ張る目的だったりするし
51 21/01/22(金)16:08:37 No.767497811
昔よりは今の方が絶対生きやすい
52 21/01/22(金)16:09:21 No.767497963
ポリコレもフェミもほどほどが良いのに今では利権や権威になり替わろうとして暴走して結局反発食らってる
53 21/01/22(金)16:09:49 No.767498050
>女→男のセクハラは今でもさほど問題視されてないのがね… フェミに男の被害はどうでもいいのか!ってけおってるだけじゃそりゃいつまでたってもよくならないわな
54 21/01/22(金)16:10:16 No.767498133
ホワイトウォッシュは地獄に堕ちろ!ブラックウォッシュは素晴らしい!芸術だ!
55 21/01/22(金)16:10:22 No.767498159
ハリウッドとかのあれこれで映画がクソつまんなくなったのは誰か止めろよと思ってる まあ今映画業界がそれどころじゃないけど
56 21/01/22(金)16:10:39 No.767498212
セク・ハラ
57 21/01/22(金)16:11:31 No.767498385
でもこの週刊誌売ってた頃の奴らまだ会社で生きてるんだよな…
58 21/01/22(金)16:12:14 No.767498522
>でもこの週刊誌売ってた頃の奴らまだ会社で生きてるんだよな… なんなら当時より意思決定権握ってて質が悪いまである
59 21/01/22(金)16:12:23 No.767498547
会社の飲み会は完全自由意志での参加にしてほしい
60 21/01/22(金)16:12:39 No.767498599
あと20年もしたらもっと倫理観の育った若い奴にこっちが突き上げられる番だ めんどくせ
61 21/01/22(金)16:12:48 No.767498622
>ハリウッドとかのあれこれで映画がクソつまんなくなったのは誰か止めろよと思ってる 主語がでけぇ~
62 21/01/22(金)16:13:08 No.767498695
アルハラって概念生まれたの最近?
63 21/01/22(金)16:13:11 No.767498709
>あと20年もしたらもっと倫理観の育った若い奴にこっちが突き上げられる番だ >めんどくせ それに対応できるのが常識人 対応できなきゃ老害になるだけ
64 21/01/22(金)16:13:29 No.767498768
何がセクハラになるかわからないとかいうやつはその時点で異常 みたいなこと言うのもいるけどそんなん相手が不快に思うかどうかなんだし あんたに話しかけられるのがイヤって可能性だってあるから 極力他人を拒絶するのが自衛手段だわ
65 21/01/22(金)16:13:30 No.767498771
>アルハラって概念生まれたの最近? まぁここ10年くらいだね
66 21/01/22(金)16:13:39 No.767498799
対応できなかったのがスレ画のおじさん達
67 21/01/22(金)16:14:00 No.767498871
>何がセクハラになるかわからないとかいうやつはその時点で異常 >みたいなこと言うのもいるけどそんなん相手が不快に思うかどうかなんだし >あんたに話しかけられるのがイヤって可能性だってあるから >極力他人を拒絶するのが自衛手段だわ やっぱり異常だわ
68 21/01/22(金)16:14:08 No.767498902
pornhub騒動とか見てると エロ画像貼って性癖トークできるインターネットもあと何年保つんだろうなって思う
69 21/01/22(金)16:14:22 No.767498947
今の映画めっちゃ面白いだろ
70 21/01/22(金)16:14:22 No.767498952
>でもこの週刊誌売ってた頃の奴らまだ会社で生きてるんだよな… 年代を考えると役員になっていてもっと厄介になってるかもね… てかコンビニで見かける週刊誌の見出しはセックス!楽して金儲け!またセックス!ばかりだから体質は全く変わってない
71 21/01/22(金)16:15:03 No.767499094
現時点でもまあそれはそうだよねって納得される主張と バカ言ってんじゃねえと一蹴されるような極端な主張とがあるわけだけど この2つのバランスが今のままでいてくれるとも限らないんだよな
72 21/01/22(金)16:15:04 No.767499099
>今の映画めっちゃ面白いだろ そもそも新作が公開されねえ… ハリウッド延期しすぎ
73 21/01/22(金)16:15:22 No.767499151
スレ画の週刊誌はまだ大人しい方でバレずに痴漢をやる方法みたいな記事載ってたからな…
74 21/01/22(金)16:15:28 No.767499181
平成元年も昭和も同じよ
75 21/01/22(金)16:15:37 No.767499218
めっちゃ体育会系の企業だとまだ残ってそう
76 21/01/22(金)16:15:41 No.767499237
>極力他人を拒絶するのが自衛手段だわ まあお前が人と距離置くのは正しい判断だと思う
77 21/01/22(金)16:16:23 No.767499393
>今の映画めっちゃ面白いだろ クソ映画に当たるときは当たるし時代で比較はできんだろうにな…
78 21/01/22(金)16:17:11 No.767499571
ポリコレで○○がつまんなくなったって言うやつは極端な例しか見ないからな 上手く折り合いつけてる作品の方が遥かに多いのに
79 21/01/22(金)16:18:06 No.767499772
これ平成の宿題っていうか昭和の宿題を平成で片付けた例じゃね
80 21/01/22(金)16:18:18 No.767499820
>ハリウッドとかのあれこれで映画がクソつまんなくなったのは誰か止めろよと思ってる 例えば?
81 21/01/22(金)16:18:25 No.767499842
職場のデスクと新幹線でタバコ吸えたのとか信じられん
82 21/01/22(金)16:18:33 No.767499875
今のえっちなアニメとかいつまでやれるんだろうね 今以上に煩くなったらエロいデザインとか規制されるんだろうな
83 21/01/22(金)16:18:39 No.767499893
そもそもポリコレがーって作品はそこ抜きにしてもクソなことが多いし… クソなついでにポリコレ叩きしてる
84 21/01/22(金)16:18:42 No.767499906
セクハラに限らずパワハラとかアルハラとか嫌だと感じることは拒否していいってなったのはありがたい 拒否するのは空気読めない奴みたいな時代もあったからな
85 21/01/22(金)16:18:43 No.767499912
>ポリコレでがつまんなくなったって言うやつは極端な例しか見ないからな >上手く折り合いつけてる作品の方が遥かに多いのに 遥かに多いと言われてもよぉ…上手にできてない作品が出来上がってそれが自分の好きな作品の続編で…とかあるとキツイんだよ…
86 21/01/22(金)16:18:49 No.767499930
酔っぱらいがそこら中彷徨いてたのは本当に気が狂ってたと思う
87 21/01/22(金)16:19:06 No.767499983
職員室でタバコ吸えたってヤバいわ
88 21/01/22(金)16:19:09 No.767499995
>今のえっちなアニメとかいつまでやれるんだろうね >今以上に煩くなったらエロいデザインとか規制されるんだろうな 本当は別にえっちなのとポリコレは関係ないけどな
89 21/01/22(金)16:19:35 No.767500092
>>ポリコレでがつまんなくなったって言うやつは極端な例しか見ないからな >>上手く折り合いつけてる作品の方が遥かに多いのに >遥かに多いと言われてもよぉ…上手にできてない作品が出来上がってそれが自分の好きな作品の続編で…とかあるとキツイんだよ… それは単に監督監督悪いだけでは
90 21/01/22(金)16:19:39 No.767500104
平成元年の時期で記事になってるなら昭和の問題だろ 擦り付けて来んな
91 21/01/22(金)16:20:11 No.767500216
>本当は別にえっちなのとポリコレは関係ないけどな 実際えっちなコンテンツがそれらに配慮してどんどん締め付け厳しくなってるし… シコネタに事欠かない世の中は続いてほしいもんだわ
92 21/01/22(金)16:20:16 No.767500227
スターウォーズは単純に監督がクソなだけだからな?
93 21/01/22(金)16:20:25 No.767500261
>本当は別にえっちなのとポリコレは関係ないけどな 無理やり接続しようとするやつにとっては関係ないことなんて関係ない ってのが面倒を増やしてるとこある
94 21/01/22(金)16:20:26 No.767500265
>そもそもポリコレがーって作品はそこ抜きにしてもクソなことが多いし… >クソなついでにポリコレ叩きしてる スターウォーズはマジでこれだし 論点ズレるからポリコレポリコレ騒ぐのやめろや!!!ってなった
95 21/01/22(金)16:20:37 No.767500301
>職員室でタバコ吸えたってヤバいわ というかタバコが吸えない空間がほぼ無かった 電機室とかガソリンスタンドとかその程度 オフィスでも電車でもどこでも吸ってたよ
96 21/01/22(金)16:20:46 No.767500324
>例えば? 反論の仕方が悪い そういう聞き方したらこの手のは唯一知ってるスターウォーズの名を挙げて勝ち誇るだけだろ
97 21/01/22(金)16:21:15 No.767500434
>そういう聞き方したらこの手のは唯一知ってるスターウォーズの名を挙げて勝ち誇るだけだろ 上でもう否定されてる…
98 21/01/22(金)16:21:18 No.767500449
最近の荒んで極論が幅きかせてる時代だと セクハラ賛成パワハラ賛成な時代に戻りましょう!みたいなマニフェスト掲げた議員候補とか出てきそうな気がなんとなく
99 21/01/22(金)16:21:18 No.767500450
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
100 21/01/22(金)16:21:19 No.767500456
昭和って修羅の時代だよな
101 21/01/22(金)16:22:06 No.767500629
表現規制云々うるさいのも大半いや成人向けでやればいいだろで大半済む
102 21/01/22(金)16:22:07 No.767500633
ノーパンしゃぶしゃぶとかそういうお店は 食事の接待だからバブルの頃経費で落とせるって聞いて いい時代だなあって思いました
103 21/01/22(金)16:22:08 No.767500639
>最近の荒んで極論が幅きかせてる時代だと >セクハラ賛成パワハラ賛成な時代に戻りましょう!みたいなマニフェスト掲げた議員候補とか出てきそうな気がなんとなく セクハラは男が賛成するのはわかるんだけどパワハラ賛成ってマジでどういう層がするのが純粋に気になる
104 21/01/22(金)16:22:09 No.767500647
>それは単に監督監督悪いだけでは ポリコレが入ってる上で駄作だと目につくんだよ… しかもメインテーマとかだと特に
105 21/01/22(金)16:22:12 No.767500661
pornhubが規制食らったのなんて漫画村潰されたのと変わんねえのにな
106 21/01/22(金)16:22:21 No.767500692
タバコに対する認識とかは変わってくれてありがたいな 自分は吸わないからあんな部屋を黄ばませて臭くなるだけのものを屋内で吸って欲しくないし
107 21/01/22(金)16:22:38 No.767500746
>>それは単に監督監督悪いだけでは >ポリコレが入ってる上で駄作だと目につくんだよ… >しかもメインテーマとかだと特に そっちが勝手に目に入れてるだけじゃん
108 21/01/22(金)16:22:52 No.767500812
>セクハラは男が賛成するのはわかるんだけどパワハラ賛成ってマジでどういう層がするのが純粋に気になる 体育会系出身の層だよ
109 21/01/22(金)16:22:56 No.767500826
誰もが他人へ自然と気を使える社会が一番だと思うけど 俺が通るぞ気を使え!!って奴が増えるのはまっぴらごめんなのだ
110 21/01/22(金)16:23:14 No.767500896
フィクションの風呂を覗く行為もギャグでは済まされないようになってきたな
111 21/01/22(金)16:23:15 No.767500899
パワハラもセクハラもさっさと消えてくれそうすりゃあ不満言うバカもいずれ消えてみんなハッピー
112 21/01/22(金)16:23:24 No.767500942
俺が大学入った時は時代の変わり目だったのか各講義室入り口に灰皿が設置してあって 何なら廊下も焦げた後もいっぱいあって大学構内全面タバコ臭かったが 夏休み明けには喫煙所以外でタバコ吸っちゃだめだよ!ってなってて驚いた ついでに廊下のタイルも全部貼り替えられてた
113 21/01/22(金)16:23:28 No.767500963
週刊誌って今はまともになったの
114 21/01/22(金)16:23:33 ID:nztE6ZYQ nztE6ZYQ No.767500977
書き込みをした人によって削除されました
115 21/01/22(金)16:23:38 No.767500991
pornhubは本当にAV制作会社とかは怒っていいやつだからな…
116 21/01/22(金)16:23:42 No.767501007
>>しかもメインテーマとかだと特に >そっちが勝手に目に入れてるだけじゃん 映画見に行ってるのに目に入らないわけないだろう…何言ってるんだ
117 21/01/22(金)16:23:57 No.767501069
空気読めねえな~が多数派の時代よりは俺が通るぞ気を使えが少数派の時代の方がマシ
118 21/01/22(金)16:23:58 No.767501077
>セクハラ賛成パワハラ賛成な時代に戻りましょう!みたいなマニフェスト掲げた議員候補とか出てきそうな気がなんとなく 産後うつは甘えとか言ってたのはその枠狙ってるんじゃないかな
119 21/01/22(金)16:24:01 No.767501095
>スターウォーズはマジでこれだし >論点ズレるからポリコレポリコレ騒ぐのやめろや!!!ってなった ポリコレポリコレ騒ぐのも面倒なんだけど制作側がポリコレガードとレイシスト攻撃するのもどうかと思う
120 21/01/22(金)16:24:19 No.767501160
そのうち一般の書店じゃエロ本禁止にされるんじゃないの ゾーニングだけじゃ許さんって手合もいるし
121 21/01/22(金)16:24:25 No.767501174
ID出てましたよ
122 21/01/22(金)16:24:36 No.767501210
>映画見に行ってるのに目に入らないわけないだろう…何言ってるんだ それはお前の映画の趣味が悪いだけだろ馬鹿か
123 21/01/22(金)16:24:59 No.767501285
>フィクションの風呂を覗く行為もギャグでは済まされないようになってきたな 考えたら当たり前のことである
124 21/01/22(金)16:25:08 No.767501320
飲酒運転はもう完全に価値観変わったからすげーよなと思う 変えようとした人たちがめちゃくちゃ頑張ったんだろうなあ
125 21/01/22(金)16:25:18 No.767501358
大半のタバコは本当に悪なんですか?とかのたまってる奴は単にタバコをポイ捨てできる時代に戻ってほしいだけだからな
126 21/01/22(金)16:25:20 No.767501363
>週刊誌って今はまともになったの こないだ新潮が書いた鬼滅の記事は ワニは引きこもり!婚活で田舎に帰ったけど 失敗して漫画家に復帰する!!みたい内容だった
127 21/01/22(金)16:25:29 No.767501396
部落差別ハンセン病差別は昭和で消えたな まあ差別っていうかそのものが消えたのもあるけど
128 21/01/22(金)16:25:35 No.767501418
俺が通る時に便利だから気を使わせようってのが問題なんだよな ここにも居そうだけど
129 21/01/22(金)16:25:37 No.767501424
>>映画見に行ってるのに目に入らないわけないだろう…何言ってるんだ >それはお前の映画の趣味が悪いだけだろ馬鹿か 話がズレてるって…好きな映画の続編見に行ったらその趣味の悪い映画になってたって話だろう
130 21/01/22(金)16:26:14 No.767501558
>飲酒運転はもう完全に価値観変わったからすげーよなと思う >変えようとした人たちがめちゃくちゃ頑張ったんだろうなあ 現実に罰則のある規制までしないと人間変わらないからな…
131 21/01/22(金)16:26:17 No.767501567
そのうち昔の人はマスク着けずに外出してたやべー…ってなるんだろうか
132 21/01/22(金)16:26:22 No.767501591
>誰もが他人へ自然と気を使える社会が一番だと思うけど >俺が通るぞ気を使え!!って奴が増えるのはまっぴらごめんなのだ デカい声上げてるのそういうのばっかじゃね…? 当事者じゃなくてその周りがデカい声で騒ぐから本当に弱い立場のも一緒にうさんくさい目で見られるっていうか
133 21/01/22(金)16:27:12 No.767501772
>そのうち昔の人はマスク着けずに外出してたやべー…ってなるんだろうか 最近割とドラマや映画見てて大声で怒鳴り合うシーンとか見るとそう少し思っちゃってるな…
134 21/01/22(金)16:27:13 No.767501776
っていうかヘイズ・コード期でも名作がバンバン出てたのに今のポリコレごときを問題にしてちゃね 才能がない映画監督の言い訳にしか聞こえないよ
135 21/01/22(金)16:27:14 No.767501777
>俺が通るぞ気を使え!!って奴が増えるのはまっぴらごめんなのだ 言わないと自分と同じ基準でしか気を使わないんだからそういうのが増えるのが当たり前だけどな
136 21/01/22(金)16:27:21 No.767501798
普通の仕事場でセクハラは普通やらなくね? AV業界に勤めてるならともかく職場で性的な話題出すの?
137 21/01/22(金)16:27:29 No.767501824
>そのうち昔の人はマスク着けずに外出してたやべー…ってなるんだろうか 流石にコロナも十年すれば消えるだろう…
138 21/01/22(金)16:27:32 No.767501833
NIKEのやつも荒れたけど実際に差別はあるからなぁ NIKEはクソな搾取企業だけど
139 21/01/22(金)16:27:51 No.767501895
>そのうち昔の人はマスク着けずに外出してたやべー…ってなるんだろうか もしそういう世の中になるとしたら昔はマスクしなくても構わない世界だったんだぜってなると思う
140 21/01/22(金)16:27:52 No.767501900
>そのうち昔の人はマスク着けずに外出してたやべー…ってなるんだろうか 衛生観念はかなり変わると思う ジェットタオルとか痰壺みたいな扱いになりそう
141 21/01/22(金)16:28:08 No.767501961
>普通の仕事場でセクハラは普通やらなくね? >AV業界に勤めてるならともかく職場で性的な話題出すの? それは平和な職場で良かったね…としか
142 21/01/22(金)16:28:13 No.767501981
>誰もが他人へ自然と気を使える社会が一番だと思うけど >俺が通るぞ気を使え!!って奴が増えるのはまっぴらごめんなのだ 自然にやってたらスレ画のまんまじゃん
143 21/01/22(金)16:28:18 No.767502002
>NIKEのやつも荒れたけど実際に差別はあるからなぁ >NIKEはクソな搾取企業だけど 差別はあるよなぁ…俺もしてるしされるし…無いは言い過ぎだよなぁ…
144 21/01/22(金)16:28:26 No.767502027
あたるや横島みたいなエロい主人公とかマジでないわって思うし そういう輩への制裁でもないのに暴力キャラなヒロインもないわって思う
145 21/01/22(金)16:28:26 No.767502030
創作のキャラがマスクもせずに旅行をさせたくなるような表現をするなってマジギレしてる人が出始めてて ああまた世の仲面倒くさくなったな…って思った はやくなんとかウイスル騒動終われ
146 21/01/22(金)16:28:33 No.767502052
よく勘違いしてやり玉に上げられるが ディズニーは娯楽映画ではポリコレやるの許さないので 同性愛描写を撮ったのにカットされたケース多数だ
147 21/01/22(金)16:28:53 No.767502109
>普通の仕事場でセクハラは普通やらなくね? >AV業界に勤めてるならともかく職場で性的な話題出すの? 技術職でも社風が体育会系だと世間話で彼女結婚どころか風俗の話まで振られる
148 21/01/22(金)16:29:10 No.767502165
>ポリコレポリコレ騒ぐのも面倒なんだけど制作側がポリコレガードとレイシスト攻撃するのもどうかと思う そこで盾を叩いたら思う壺じゃねぇか…
149 21/01/22(金)16:29:38 No.767502275
>ジェットタオルとか痰壺みたいな扱いになりそう もうなってる気がする
150 21/01/22(金)16:29:52 No.767502334
>あたるや横島みたいなエロい主人公とかマジでないわって思うし >そういう輩への制裁でもないのに暴力キャラなヒロインもないわって思う 横島みたいなキャラ好きなんだけどやってることが今だとアウトすぎる…
151 21/01/22(金)16:30:00 No.767502357
>創作のキャラがマスクもせずに旅行をさせたくなるような表現をするなってマジギレしてる人が出始めてて >ああまた世の仲面倒くさくなったな…って思った 現実と創作を混同するなって未だに思ってるけどそれももう古い考えになってきてるんだろうか…
152 21/01/22(金)16:30:15 No.767502399
ストーカーもセクハラもアメリカじゃ日本で騒がれるだいぶ前から問題化してて 早い段階で法律もできてたね
153 21/01/22(金)16:30:50 No.767502521
まあ世界は多分良くなってるしめでたい事だな…
154 21/01/22(金)16:30:50 No.767502525
>>創作のキャラがマスクもせずに旅行をさせたくなるような表現をするなってマジギレしてる人が出始めてて >>ああまた世の仲面倒くさくなったな…って思った >現実と創作を混同するなって未だに思ってるけどそれももう古い考えになってきてるんだろうか… 最近の芸能人の不祥事見るとどうしてもやっぱ作品にも罪あるんじゃ?ってなる
155 21/01/22(金)16:31:28 No.767502626
>早い段階で法律もできてたね でもそんなアメリカでも映画界でデカい顔してたセクハラ親父が 吊し上げになったのはここ数年の出来事である
156 21/01/22(金)16:31:57 No.767502708
>>早い段階で法律もできてたね >でもそんなアメリカでも映画界でデカい顔してたセクハラ親父が >吊し上げになったのはここ数年の出来事である …ほーりつできようがダメな奴はダメだな
157 21/01/22(金)16:32:22 No.767502794
10年以上前の原作が今期アニメ化したやつ現代日本の高校舞台なんだけど 一話から男の担任が主人公女の貧乳いじっててちょっとうわってなって時代の流れを感じた
158 21/01/22(金)16:32:31 No.767502826
>最近の芸能人の不祥事見るとどうしてもやっぱ作品にも罪あるんじゃ?ってなる 世の中を面倒くさくしてる人きたな…
159 21/01/22(金)16:33:05 No.767502915
エンタメはともかくオタク趣味はアングラなくらいでちょうどいいと思うんだよな
160 21/01/22(金)16:33:08 No.767502925
飲酒運転はこれはアウトって線引きがはっきりしてるしマジで親を殺された子を殺された人がいるから変えられたんだろうな
161 21/01/22(金)16:33:26 No.767502976
メリケンは社会的影響が大きな事件出来事にかんしちゃ やっぱりというかだいぶ先を行ってたよね 悪い意味でね
162 21/01/22(金)16:33:37 No.767503019
あと10年もしたら菜食主義者の方に配慮して食事シーンに肉を写さないようになるよ
163 21/01/22(金)16:33:55 No.767503079
今思うとノーへル運転とかシートベルトしなくていいとかもイカれてるな
164 21/01/22(金)16:34:07 No.767503126
>エンタメはともかくオタク趣味はアングラなくらいでちょうどいいと思うんだよな でもよぉ…今の世界ってネットやら何やらで速攻で広まるしアングラって難しいのでは…?
165 21/01/22(金)16:34:14 No.767503150
>一話から男の担任が主人公女の貧乳いじっててちょっとうわってなって時代の流れを感じた 安田は原作でも生徒がその気になったら学校いられねえからなって言われまくってるから安心して欲しい
166 21/01/22(金)16:34:45 No.767503249
>今思うとノーへル運転とかシートベルトしなくていいとかもイカれてるな ノーヘルは怖いよ…なんであれで行けるの…
167 21/01/22(金)16:35:11 No.767503340
漫画に文句付ける前にAVや女児IVとかに文句付けろや…
168 21/01/22(金)16:35:17 No.767503363
下半身だらしねえけど仕事はきっちりしてるって両立する事だから 良い悪いは置いといて作品まで削るなよって毎回思う 下半身だらしないことまで肯定する気はねえけど仕事してる部分は見せろや
169 21/01/22(金)16:35:55 No.767503481
自転車にヘルメットはやりすぎだろって昔は思ったけど今はしてない奴が怖い 時代の流れか
170 21/01/22(金)16:36:16 No.767503559
>安田は原作でも生徒がその気になったら学校いられねえからなって言われまくってるから安心して欲しい どんだけ後から扱い悪くなろうが一話の時点じゃそんな様子はないし セクハラが描写として軽く流されてるのは事実なんだから安心も何もないわ…
171 21/01/22(金)16:36:42 No.767503650
>どんだけ後から扱い悪くなろうが一話の時点じゃそんな様子はないし >セクハラが描写として軽く流されてるのは事実なんだから安心も何もないわ… 安心云々は定型なので安心して欲しい
172 21/01/22(金)16:36:44 No.767503655
>漫画に文句付ける前にAVや女児IVとかに文句付けろや… 実際IV消えただろ何年前から来たんだよお前は
173 21/01/22(金)16:37:10 No.767503736
>実際IV消えただろ何年前から来たんだよお前は まあ昭和だろ
174 21/01/22(金)16:37:19 No.767503771
>安心云々は定型なので安心して欲しい ズレてるなあ…
175 21/01/22(金)16:37:58 No.767503900
IVは消えたよ だから中古やヤフオクで人気あった子を探す
176 21/01/22(金)16:38:07 No.767503933
自分の不快感を最優先して他人の自由を殺す口実に人権を持ち出す奴がどっちにとっても有害なので これさえ駆除できればだいぶ歩み寄りが進むと思う
177 21/01/22(金)16:38:11 No.767503960
>ズレてるなあ… お客様お帰りはあちらです って素直に言えばいいのか
178 21/01/22(金)16:38:12 No.767503962
トイレを線路に垂れ流してたのっていつまで?
179 21/01/22(金)16:38:31 No.767504012
>>実際IV消えただろ何年前から来たんだよお前は >まあ昭和だろ ふと気になったけどIVってどの時代から出だしたんだろう 昭和はショタロリ無法地帯だったとは聞くけど
180 21/01/22(金)16:38:42 No.767504040
ホームアローンからトランプ消えるらしいし 本気で社会の敵と世間が認識したら過去作品からも消されるよ
181 21/01/22(金)16:38:43 No.767504048
>下半身だらしねえけど仕事はきっちりしてるって両立する事だから >良い悪いは置いといて作品まで削るなよって毎回思う >下半身だらしないことまで肯定する気はねえけど仕事してる部分は見せろや 成果上げたらなし崩しで許されるパターンですね
182 21/01/22(金)16:39:19 No.767504178
>ホームアローンからトランプ消えるらしいし >本気で社会の敵と世間が認識したら過去作品からも消されるよ なんで消えるんだ…?トランプのホテルだっていうしホテルも消すの…?
183 21/01/22(金)16:39:26 No.767504196
ぶっちゃけ不倫くらいなら双方で解決しろやっていつも思う
184 21/01/22(金)16:40:05 No.767504332
ホームアローンは主役もあれだから消しやすそう感ある
185 21/01/22(金)16:40:31 No.767504416
>ぶっちゃけ不倫くらいなら双方で解決しろやっていつも思う 片方のメンタルが不安定になってて話にならんパターンもあるから…最悪どっちか死ぬかもしれんし…
186 21/01/22(金)16:40:37 No.767504434
ヤクザ 左翼 部落 宗教 警察が鎬を削るヤバい時代 一般人もまた修羅だった
187 21/01/22(金)16:41:23 No.767504603
所有物のホテルのシーンまるごと消すならいいけど あれ使わせる条件でトランプ出演したんだろ
188 21/01/22(金)16:41:25 No.767504619
>なんで消えるんだ…?トランプのホテルだっていうしホテルも消すの…? ヒでトランプを今のカルキンの顔に差し替えたらどうよみたいな話をカルキンがいいねしたら なんかホームアローン2からトランプのシーンが削除されるみたいな話になって広がった
189 21/01/22(金)16:41:33 No.767504637
スケートの宮川紗江がパワハラで会見したとき容姿がネタにされまくってて可哀想だったなあ…
190 21/01/22(金)16:41:53 No.767504719
>ヒでトランプを今のカルキンの顔に差し替えたらどうよみたいな話をカルキンがいいねしたら >なんかホームアローン2からトランプのシーンが削除されるみたいな話になって広がった 実質デマじゃねえか!!
191 21/01/22(金)16:41:57 No.767504735
>お客様お帰りはあちらです >って素直に言えばいいのか まず定型もまともに使えねえやつが半年POMっててほしいかな…
192 21/01/22(金)16:41:58 No.767504737
>ヤクザ 左翼 部落 宗教 警察が鎬を削るヤバい時代 >一般人もまた修羅だった 新聞社襲撃とかあったな
193 21/01/22(金)16:42:00 No.767504747
飲酒運転って昔は当たり前だったの…?
194 21/01/22(金)16:42:35 No.767504883
書き込みをした人によって削除されました
195 21/01/22(金)16:43:52 No.767505169
そして私も消えよう…永遠に!
196 21/01/22(金)16:44:22 No.767505284
>飲酒運転って昔は当たり前だったの…? 今みたいに厳格になったのは2006年の福岡海の中道大橋飲酒運転事故が発端だとか
197 21/01/22(金)16:44:41 No.767505368
>飲酒運転って昔は当たり前だったの…? 漫画アニメドラマ昭和の作品見てみたらすげーカジュアルに出てくるよ 現実も大差なかった
198 21/01/22(金)16:45:26 No.767505502
昭和か平成っていうより 20世紀か21世紀って印象
199 21/01/22(金)16:45:58 No.767505606
>飲酒運転って昔は当たり前だったの…? うん スピード違反や駐禁切られるのと同じレベルだったよ
200 21/01/22(金)16:46:26 No.767505705
飲酒運転前提の飯屋が田舎だと結構あったからな… 今は取り締まりがかなりやってるから減ったけど
201 21/01/22(金)16:46:30 No.767505716
>実質デマじゃねえか!! 実際こういう風に別に誰かが本気で声明出したわけでもないものを「ポリコレ団が今度はこんなこと言い出してるぞ!」って拡散して叩くアホ多すぎなのよな
202 21/01/22(金)16:46:41 No.767505776
飲酒運転はマジでやばいからな…
203 21/01/22(金)16:46:46 No.767505796
面倒な話題に面倒な被害者意識持ちが集まって地獄みたいなスレだ
204 21/01/22(金)16:47:13 No.767505885
多分俺はどちらかと言うと昔ならメリット享受できた側かなあと思う
205 21/01/22(金)16:47:43 No.767505983
>面倒な話題に面倒な被害者意識持ちが集まって地獄みたいなスレだ 赤字出るまで待ってたレッドホットチキンなんやなw
206 21/01/22(金)16:48:02 No.767506049
飲酒運転した際の運転能力の低下を調べた研究があったがかなり下がるんだよな…
207 21/01/22(金)16:48:14 No.767506097
>>面倒な話題に面倒な被害者意識持ちが集まって地獄みたいなスレだ >赤字出るまで待ってたレッドホットチキンなんやなw チリとペッパーも合わせてバランスもいい
208 21/01/22(金)16:48:41 No.767506203
>赤字出るまで待ってたレッドホットチキンなんやなw 面倒な被害者意識持ちきたな…
209 21/01/22(金)16:48:46 No.767506219
>飲酒運転した際の運転能力の低下を調べた研究があったがかなり下がるんだよな… 酔っ払ってる時の自分を鑑みれば車なんて運転しちゃいかんとわかるだろうになぁ…
210 21/01/22(金)16:48:49 No.767506227
昔はよく看護婦の着替えが職場から見れたな
211 21/01/22(金)16:48:55 No.767506240
>飲酒運転した際の運転能力の低下を調べた研究があったがかなり下がるんだよな… 研究しなくても誰でもわかるわ!ってレベル
212 21/01/22(金)16:49:19 No.767506323
>多分俺はどちらかと言うと昔ならメリット享受できた側かなあと思う 匿名掲示板にたむろするような陰キャにこの時代の人権なんて無いぞ
213 21/01/22(金)16:49:21 No.767506336
簡単に人の命を奪える飲酒運転が最近まで軽視されてたのはすごいよ
214 21/01/22(金)16:49:44 No.767506422
>飲酒運転した際の運転能力の低下を調べた研究があったがかなり下がるんだよな… その研究見るまで判断つかない時点で黄色信号だわ…
215 21/01/22(金)16:49:51 No.767506437
実際クソみたいな事故起きなきゃ厳格化なんてされないだろ スマホ見ながら運転とか
216 21/01/22(金)16:50:20 No.767506540
煽り運転はもっと早くに対処されるべきだったよなぁ
217 21/01/22(金)16:50:35 No.767506602
昔なら同僚のデカ尻にちんちん擦り付けても許されたのか エロい尻してる癖にスカート短い雌豚が マンコの匂い嗅がせろイライラする
218 21/01/22(金)16:50:36 No.767506607
>匿名掲示板にたむろするような陰キャにこの時代の人権なんて無いぞ 体育会系の男だったら昔のほうが生きやすい気がするけどなあ理不尽は多いかもしれんけど それが良いかは知らん
219 21/01/22(金)16:50:59 No.767506685
>簡単に人の命を奪える飲酒運転が最近まで軽視されてたのはすごいよ ただまあ今でも煽り運転とか人殺すなら車で轢いて事故ってことにしたほうが軽いみたいなのがあるし 車の扱い自体が異様に軽いんだよね法律上
220 21/01/22(金)16:51:03 No.767506702
>実際こういう風に別に誰かが本気で声明出したわけでもないものを「ポリコレ団が今度はこんなこと言い出してるぞ!」って拡散して叩くアホ多すぎなのよな そういう輩はこのスレでデマだって突っ込まれたのにも関わらず 何事もなかったかのように別のスレで同じ主張を繰り返すんだろう
221 21/01/22(金)16:51:34 No.767506823
>セクハラパワハラは10年20年で本当に変わった >本当に良かった そうかな
222 21/01/22(金)16:51:58 No.767506910
>そういう輩はこのスレでデマだって突っ込まれたのにも関わらず デマ流すなよ
223 21/01/22(金)16:52:21 No.767507014
車は社会の根幹にあるからあんま厳しくし過ぎると困ってしまうんだ
224 21/01/22(金)16:52:32 No.767507059
>>そういう輩はこのスレでデマだって突っ込まれたのにも関わらず >デマ流すなよ オウム返しもまともにできないとか人間やめろ
225 21/01/22(金)16:52:37 No.767507079
90年代は結構昭和
226 21/01/22(金)16:53:15 No.767507196
飲酒運転は一発人生終わりくらいになってるよね
227 21/01/22(金)16:53:41 No.767507297
男女問わずのへのパワハラは改善されるけど 女へのセクハラは許されたままのえちえち社会を目指すべきだった 人類は道を間違えたよ