ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/22(金)14:34:31 No.767476777
発表後わずか6時間で全店舗完売とか…
1 21/01/22(金)14:36:23 No.767477198
どうしてファイナルエディションにさらにリミテッドを被せてくるんですか…
2 21/01/22(金)14:37:51 No.767477517
そんなに売れるのに何で終わりなの
3 21/01/22(金)14:40:28 No.767478087
ないものねだりなのがわかってるからな 絶対プレ値で売れる
4 21/01/22(金)14:40:41 No.767478144
>そんなに売れるのに何で終わりなの 終わりだから売れてるのと そんなに売れてても手の施しようがないほど環境に対応できないから 今でも延命ユニットが外付けされてギリギリ生きてる状態
5 21/01/22(金)14:41:47 No.767478390
>ないものねだりなのがわかってるからな >絶対プレ値で売れる 直前の限定ですら1.5倍くらいで中古で流れてるからな とりあえず買っとけば損は出ない
6 21/01/22(金)14:42:55 No.767478651
リミテッドの特別感を出させるかのようき 普通のファイナルエディションがクソダサい見た目
7 21/01/22(金)14:43:03 No.767478695
人気があるから人気が出てるの典型みたいなバイク
8 21/01/22(金)14:43:31 No.767478806
売れるって言っても日本でしか売れないから
9 21/01/22(金)14:43:46 No.767478861
スペシャル感で言えば去年だか一昨年のブルータンクにブラウンシートのがあったな
10 21/01/22(金)14:43:56 No.767478894
ケーブルが後付けでわちゃわちゃしてるよね
11 21/01/22(金)14:44:17 No.767478980
>売れるって言っても日本でしか売れないから これからはダエグみたいに日本でしか売ってなかったで海外需要がでてくるな
12 21/01/22(金)14:45:01 No.767479154
モノで言えばフロントドラムの2型が最もクラシカルらしさがあるんでそっち買おう
13 21/01/22(金)14:45:38 No.767479278
見た目もレトロで中身もレトロなのかい?
14 21/01/22(金)14:45:41 No.767479293
ファイナルのリミテッドってどういうことだよ…
15 21/01/22(金)14:46:07 No.767479386
今更フロントドラムのバイクは…
16 21/01/22(金)14:46:25 No.767479448
>見た目もレトロで中身もレトロなのかい? FIになった以外はシーラカンスみたいなもんでしょ
17 21/01/22(金)14:46:29 No.767479464
>見た目もレトロで中身もレトロなのかい? 43年前から基本設計変わってない
18 21/01/22(金)14:46:38 No.767479503
>見た目もレトロで中身もレトロなのかい? 見た目も中身もレトロなおじいちゃんがいろんな機械つなげてギリギリ生きてきたけど ついに親族が治療費に耐えられなくなって延命処置をやめた
19 21/01/22(金)14:47:33 No.767479701
ヤマハよく生産終了詐欺やるよね これに関しては本当に最後だろうけど
20 21/01/22(金)14:47:52 No.767479764
おそらく世界で二番目に部品の心配しないで乗り続けられるバイク
21 21/01/22(金)14:47:53 No.767479768
EURO奇声なんてクソ投げつければ良いんだ
22 21/01/22(金)14:48:13 No.767479852
モノとしては最初のFIが一番良いかな 3型以降のキャブはパワーダウンしてるし
23 21/01/22(金)14:49:08 No.767480055
>ヤマハよく生産終了詐欺やるよね >これに関しては本当に最後だろうけど ファイナルエディションまで出しておいてしれっとABS付けて新型発売とかやったら詐欺だよね 本当にやめて欲しいよね
24 21/01/22(金)14:49:15 No.767480087
>ヤマハよく生産終了詐欺やるよね >これに関しては本当に最後だろうけど よくやるのはカワサキだよ 限定に限定重ねるのはそれより酷いと思うけど
25 21/01/22(金)14:49:46 No.767480216
SRの次世代が許されるならNSRだって2stで復活するわ
26 21/01/22(金)14:51:18 No.767480536
適当な単気筒バイクのガワをSRっぽくして売るくらいはするかもしれない
27 21/01/22(金)14:51:19 No.767480537
セローは早めに出してファイナルだからたくさん作ったよみんな買ってね!したのに なんでSRはギリギリまで出さないで店舗にコネのあるやつ以外は転売屋から買えってしたのかな…
28 21/01/22(金)14:52:01 No.767480686
ものの見事に転売屋の餌食になったな
29 21/01/22(金)14:52:50 No.767480872
正直ファイナルといえどプレ値で買うのは…
30 21/01/22(金)14:53:18 No.767480984
>おそらく世界で二番目に部品の心配しないで乗り続けられるバイク エンジンブロックとフレーム以外は社外品で出てきそう
31 21/01/22(金)14:53:21 No.767480997
>ものの見事に転売屋の餌食になったな これに関しては仕入れた転売屋は根性あるな値段的に
32 21/01/22(金)14:53:29 No.767481026
>適当な単気筒バイクのガワをSRっぽくして売るくらいはするかもしれない アジアが得意だぞそれ
33 21/01/22(金)14:53:54 No.767481116
SRに乗りたかったら中古にいくらでもあるし 転売屋の間で行ったり来たりするだけだと思う
34 21/01/22(金)14:54:24 No.767481225
このコロナで営業短縮してるなかで平日に即完売とか 店舗にコネあって前から見ずに買うってもとからお願いしてた連中だらけなんだろうな
35 21/01/22(金)14:54:32 No.767481259
フレーム共通で新型作って規制対象のエンジンを載せ替えるブームの火付け役になるんじゃないかな
36 21/01/22(金)14:54:59 No.767481335
>ヤマハよく生産終了詐欺やるよね 500ccセル付きキャストホイールのネオクラで出してくれたら許す
37 21/01/22(金)14:55:21 No.767481421
>SRに乗りたかったら中古にいくらでもあるし >転売屋の間で行ったり来たりするだけだと思う それがここ最近SRの在庫激減してるんですよ とくに500は殆どのなくなった
38 21/01/22(金)14:55:48 No.767481539
>500ccセル付きキャストホイールのネオクラで出してくれたら許す それSR?
39 21/01/22(金)14:56:39 No.767481749
SRが買えなくなるから中古のSRも捌けてるぞ
40 21/01/22(金)14:56:39 No.767481750
>それがここ最近SRの在庫激減してるんですよ >とくに500は殆どのなくなった なんでだろ 海外に行ってるとかかな
41 21/01/22(金)14:56:42 No.767481763
ネオクラはXSRとボルトで十分良いもん出したでしょ スレ画は同じものずっと作ってるからこその価値だからな
42 21/01/22(金)14:56:43 No.767481767
>それがここ最近SRの在庫激減してるんですよ >とくに500は殆どのなくなった マジかよ眠ってるSR売ってくるわ
43 21/01/22(金)14:57:43 No.767481971
>ネオクラはXSRとボルトで十分良いもん出したでしょ 国内のXSRは死んだよ ボルトはネオクラ…なのかな近未来映画のバイクとかみたいなイメージだけど
44 21/01/22(金)14:58:09 No.767482071
>ネオクラはXSRとボルトで十分良いもん出したでしょ >スレ画は同じものずっと作ってるからこその価値だからな ずっと同じものじゃなくて単に古いバイクになりさがって安くなったりするのかな
45 21/01/22(金)14:59:10 No.767482284
30万ぐらいで気軽に買えるのが良かったのにもうダメだね これからZみたいな名車様になる
46 21/01/22(金)14:59:12 No.767482288
この向きならまだスキッとしてるけど 反対側はパイプとキャニスターが目立つ…
47 21/01/22(金)14:59:21 No.767482338
一度はSR乗ってみたいって思ってたけどかなわず終わりそう…
48 21/01/22(金)15:00:28 No.767482600
>これからZみたいな名車様になる 大型じゃなくてかつCBXみたいに弾が極端に少ないわけでもないのに 名車様入りできるのかな…
49 21/01/22(金)15:00:39 No.767482648
正直SRXの方が名車だと思うけど忘れ去られつつあるな…
50 21/01/22(金)15:01:16 No.767482813
名車様かはともかく名車ではある
51 21/01/22(金)15:01:19 No.767482829
30周年のときのグリーンが好きでいつか乗りたいと思ったまま乗らずにきてしまった
52 21/01/22(金)15:02:00 No.767482972
背景ある写真だと真ん中がブラウンに見えるけど 白枠だと単なる塗り残しみたいに見える
53 21/01/22(金)15:02:00 No.767482974
00年代くらいまで欧米でも普通に売ってたSRに海外需要があるとは思えんのだが
54 21/01/22(金)15:03:31 No.767483325
>そんなに売れるのに何で終わりなの 空冷エンジンではもう排気ガスを綺麗にできなくて… やろうとするともっと高くて重くてパワーが無いバイクになっちゃう そんなの誰も乗らないでしょ
55 21/01/22(金)15:03:37 No.767483353
キャニスターはずそうにも車検もあるし大人しくFI初期型買います… 程度のいいのが半額くらいで買えるし
56 21/01/22(金)15:03:47 No.767483384
適度に良いバイクではあるんだが言うほど優れてるわけでもない 新車で買えるレトロだったから価値があった
57 21/01/22(金)15:04:23 No.767483537
>やろうとするともっと高くて重くてパワーが無いバイクになっちゃう 現状でもう性能に対して高くて重くてパワーがないのはそうだし買うやつは買うだろ
58 21/01/22(金)15:05:17 No.767483744
FI出たときはその先の環境規制を見据えてとかいってたけど 結局バカでっかいキャニスター外付けして1代延命できただけだったな
59 21/01/22(金)15:05:25 No.767483788
程よい重さと程よいパワーと程よい不便さとキックの儀式があるのが良かった
60 21/01/22(金)15:05:31 No.767483812
性能とかどうでもよくてSRだから買うんでしょ
61 21/01/22(金)15:05:57 No.767483898
W800も売れてるしこういうデザインが好きな層は多いんだろう
62 21/01/22(金)15:06:09 No.767483940
バイク全く詳しくない俺でもスレ画の形とSR400って名前は知ってる
63 21/01/22(金)15:06:25 No.767484000
ロイヤルエンフィールドとかも終わっちゃうのかな…
64 21/01/22(金)15:06:27 No.767484013
同じ空冷でも最新のKLX230のほうが元気な気がするくらいには性能的にはダメダメだよ
65 21/01/22(金)15:06:55 No.767484116
SRはSRである限り相当数の顧客がいる感じ
66 21/01/22(金)15:07:03 No.767484150
>ロイヤルエンフィールドとかも終わっちゃうのかな… あれはABSつけてしっかり対応してくる
67 21/01/22(金)15:07:08 No.767484167
もともと非力だったけどさらに非力に薄味になると魅力はなくなるな…
68 21/01/22(金)15:08:35 No.767484479
>同じ空冷でも最新のKLX230のほうが元気な気がするくらいには性能的にはダメダメだよ KLX230は顔を整形してもかっこ悪いじゃん
69 21/01/22(金)15:08:47 No.767484525
>同じ空冷でも最新のKLX230のほうが元気な気がするくらいには性能的にはダメダメだよ うーん山道とかトルクでガンガン登っていくしそれはないかな…
70 21/01/22(金)15:09:39 No.767484708
川崎はKLX230を使って250TRを再販してくれるなら嬉しいけど
71 21/01/22(金)15:10:11 No.767484826
>性能とかどうでもよくてSRだから買うんでしょ だからこそABSつけて冷却強くして普通のバイクにしても売れると思うんだけどまあやる価値ないんだろうな
72 21/01/22(金)15:10:16 No.767484850
友人に貸してもらったけどエンジンのかけかたが分からなかったバイク
73 21/01/22(金)15:10:33 No.767484907
SRX…なんでもないです
74 21/01/22(金)15:11:52 No.767485216
死ねんか? SR
75 21/01/22(金)15:12:15 No.767485301
見た目だけレトロな安いやつはホンダがインドからハイネス流してくるのがもうほぼ確定してるしなあ
76 21/01/22(金)15:12:49 No.767485410
>だからこそABSつけて冷却強くして普通のバイクにしても売れると思うんだけどまあやる価値ないんだろうな それをするのがユーザーでメーカーがするなら取り外す余計な手間をを増やすだけだ
77 21/01/22(金)15:13:21 No.767485536
>見た目だけレトロな安いやつはホンダがインドからハイネス流してくるのがもうほぼ確定してるしなあ 違 ク
78 21/01/22(金)15:14:35 No.767485822
そういやヤマハはインド市場あんま強くないのかな R15とか良さげな感じするけどインド?インドネシア?
79 21/01/22(金)15:15:13 No.767485963
ドラムブレーキまわりのパーツがちょくちょく出なくなってて焦りを感じる
80 21/01/22(金)15:15:50 No.767486111
>見た目だけレトロな安いやつはホンダがインドからハイネス流してくるのがもうほぼ確定してるしなあ 車検気にする層に受けるのかなあれ あとメーターがダサい
81 21/01/22(金)15:17:38 No.767486532
と言うかSRに限らず古めの空冷エンジン積んだ奴全般がちょいちょい絶命してるから… SRはよく持たせた方だよ
82 21/01/22(金)15:18:28 No.767486734
>空冷エンジンではもう排気ガスを綺麗にできなくて… >やろうとするともっと高くて重くてパワーが無いバイクになっちゃう fiにした時は元よりパワー出すぎちゃってどうやってダウンしよう…ってなったって話があったが
83 21/01/22(金)15:20:15 No.767487163
油冷リッターマルチの時代が来るーッ!!!
84 21/01/22(金)15:20:20 No.767487189
>そういやヤマハはインド市場あんま強くないのかな >R15とか良さげな感じするけどインド?インドネシア? インドで売れるバイクは趣味じゃなく実用車だから…
85 21/01/22(金)15:20:38 No.767487275
諦めてGB500TT買います
86 21/01/22(金)15:21:29 No.767487484
クラブマンの新型出ないかな
87 21/01/22(金)15:21:59 No.767487622
全店舗完売はどこで分かるんだい?
88 21/01/22(金)15:22:06 No.767487643
環境問題糞食らえ そんなものはヨーロピアンの陰謀だ! 我が国だけで売れれば良いのだ! ってできる国は限られてるしなー
89 21/01/22(金)15:22:11 No.767487670
W8finalはまだ新車売ってるとこあるのにSRはすごいな…
90 21/01/22(金)15:23:18 No.767487926
>環境問題糞食らえ >そんなものはヨーロピアンの陰謀だ! >我が国だけで売れれば良いのだ! >ってできる国は限られてるしなー もう主戦場はヨーロッパじゃないしそうしてもいい気がするんだよな
91 21/01/22(金)15:23:22 No.767487943
なんだかんだ言いつつセローもスルーしたのにノーマークだったSRが気になってきた
92 21/01/22(金)15:24:18 No.767488178
>車検気にする層に受けるのかなあれ 350ccだから車検あるだろ
93 21/01/22(金)15:24:38 No.767488263
ハイネスはネオレトロ感がいい塩梅でかなり好きなんだけど俺には似合わん
94 21/01/22(金)15:25:39 No.767488493
>W800も売れてるしこういうデザインが好きな層は多いんだろう の割には国産でクラシカルなの選択肢あんまり無いんだよな… 選びやすくて助かったけど
95 21/01/22(金)15:26:49 No.767488765
>クラブマンの新型出ないかな ハイネスは日本だとGB350って名前にするってヤンマシが…
96 21/01/22(金)15:27:03 No.767488816
>>車検気にする層に受けるのかなあれ >350ccだから車検あるだろ 安価なモデルなら250でいいやってならないかなって
97 21/01/22(金)15:27:48 No.767489001
>油冷リッターマルチの時代が来るーッ!!! gixxerのシリンダー2つ並べてパラツインとか3つ並べて3気筒とかやらんかな…
98 21/01/22(金)15:28:41 No.767489225
お値段は重要 W800って100万もするじゃん そこまで出す?俺は出さない
99 21/01/22(金)15:28:48 No.767489251
>gixxerのシリンダー2つ並べてパラツインとか3つ並べて3気筒とかやらんかな… そんなもん新開発する体力があるならオールニュー隼作れや!
100 21/01/22(金)15:29:20 No.767489388
>油冷リッターマルチの時代が来るーッ!!! CB1100が実質油冷でそれもSRと同じく虫の息だろ
101 21/01/22(金)15:29:55 No.767489540
>そんなもん新開発する体力があるならオールニュー隼作れや! わかりましたリカージョン市販します
102 21/01/22(金)15:30:56 No.767489782
>わかりましたリカージョン市販します SV650S来たな…
103 21/01/22(金)15:31:04 No.767489824
本田が意地で出してる400は色々つけると100万になりそう でも出し続けろ
104 21/01/22(金)15:31:27 No.767489921
W175とかXSR155はそもそも日本に流れてこないから安いネオクラ自体の選択肢ろくに無くない?SOXにでも行けばいいんだろうけど
105 21/01/22(金)15:31:39 No.767489966
>>油冷リッターマルチの時代が来るーッ!!! >CB1100が実質油冷でそれもSRと同じく虫の息だろ CB1100はフィンが少ないからな!フィンを薄くして倍の密度でみっしりさせればいけるんじゃないか!
106 21/01/22(金)15:32:12 No.767490101
また大分重症の感染者が来たな…
107 21/01/22(金)15:32:27 No.767490152
Vストロームの技術とエンジンでSV1000を復活させろ!
108 21/01/22(金)15:32:55 No.767490248
>CB1100が実質油冷でそれもSRと同じく虫の息だろ 安くて軽くて整備しやすいっていう 空冷のメリット全て失くしたバイクだからな...
109 21/01/22(金)15:33:36 No.767490406
>SV650S来たな… SVもなんかやめるとかいう話が出てて寂しい ドカ以外のVは絶滅する運命名のか
110 21/01/22(金)15:34:27 No.767490597
>>SV650S来たな… >SVもなんかやめるとかいう話が出てて寂しい >ドカ以外のVは絶滅する運命名のか ブ、Vストローム…
111 21/01/22(金)15:34:28 No.767490601
>CB1100はフィンが少ないからな!フィンを薄くして倍の密度でみっしりさせればいけるんじゃないか! 薄くすると熱容量が下がるし密集させると固体表面の動かない空気同士が重なって保温してるなんてことになる
112 21/01/22(金)15:35:06 No.767490766
>本田が意地で出してる400は色々つけると100万になりそう 逆にホンダが400諦めたら教習車が消えるから免許制度変わるのでは…
113 21/01/22(金)15:35:36 No.767490891
CB1100重いよねホビットには重すぎるよ… EXの見た目すごい好みだったけどそれで止めてW800買った
114 21/01/22(金)15:35:49 No.767490946
>ブ、Vストローム… 250の時点でもうVツインだからVストロームってわけでもないし ミドルもパラツイン化するんじゃねえかな…
115 21/01/22(金)15:35:53 No.767490970
時々CB750(RC42の方)が気になる時がある
116 21/01/22(金)15:36:59 No.767491216
>CB1100重いよねホビットには重すぎるよ… >EXの見た目すごい好みだったけどそれで止めてW800買った CB1300空冷化したエンジンだからな…
117 21/01/22(金)15:37:21 No.767491310
>ミドルもパラツイン化するんじゃねえかな… そういう他所そ同じにするタイプの選択をスズキがやるとは思わんけどやるのかな…大型取ったらSVにする予定だったのにいっぱい悲しい
118 21/01/22(金)15:38:46 No.767491647
>CB1300空冷化したエンジンだからな… エンジンそのまま使って 値段安くした方が多分喜ぶ人多かったよね
119 21/01/22(金)15:39:01 No.767491699
>お値段は重要 >W800って100万もするじゃん >そこまで出す?俺は出さない 惚れた弱みで値段は気にならなくなる
120 21/01/22(金)15:40:53 No.767492088
いまどき100万はわりとお手頃な部類では
121 21/01/22(金)15:41:27 No.767492194
>Vストロームの技術とエンジンでSV1000を復活させろ! 真面目に考えると自分とこのリッタースポーツを1,2個終売させなきゃ入るニッチがもう無いよ
122 21/01/22(金)15:42:53 No.767492488
仕方ねえオールニュー隼はSV1000を拡張したSV1400にしようこれで解決ですね
123 21/01/22(金)15:43:47 No.767492672
150万とか250万スイと出てくる外車と比べるとまだ100万は良心的だって思うのは比較対象間違えてるかな…
124 21/01/22(金)15:46:41 No.767493253
W800は競合するクラスがハーレーの883って思うとコスパ悪くないと思う
125 21/01/22(金)15:46:42 No.767493257
200万とか車輪2個の乗り物に付けていい値段じゃねえだろおも思うがもうハイエンドはその位が普通という恐怖
126 21/01/22(金)15:49:58 No.767493971
>150万とか250万スイと出てくる外車と比べるとまだ100万は良心的だって思うのは比較対象間違えてるかな… うn カテゴリーが違うじゃん
127 21/01/22(金)15:50:38 No.767494124
>200万とか車輪2個の乗り物に付けていい値段じゃねえだろおも思うがもうハイエンドはその位が普通という恐怖 国産リッターSSがアグスタに並んできたよ
128 21/01/22(金)15:51:19 No.767494287
大型は元値がでかいだけでカブやPCXも競合車と比較すると結構な倍率の差があるけど人気だし
129 21/01/22(金)15:52:12 No.767494458
どうでもいいけどよお 最近原2クラスがデカすぎるぜ
130 21/01/22(金)15:53:48 No.767494783
SRXのスタイル好きだったから復活しねえかなあ
131 21/01/22(金)15:55:38 No.767495146
安い下駄として新車バイクを買う時代は終わったんだ 車だって商用バンじゃなきゃ軽でも高いし
132 21/01/22(金)15:56:00 No.767495225
SRXやるならSRVもつくれよう
133 21/01/22(金)15:56:03 No.767495236
>仕方ねえオールニュー隼はSV1000を拡張したSV1400にしようこれで解決ですね あからさまなツッコミ待ちなのにちょっとアリだなと思ってしまった…悔しい…
134 21/01/22(金)15:58:21 No.767495724
出来るだけ性能落とさずにABSつけて触媒つけて電子制御入れてってなればまぁ高くはなるよね
135 21/01/22(金)16:00:27 No.767496114
MT07もチャコールキャニスター着けてたけど このままだと今年いっぱいかな