虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/22(金)14:03:29 免許取... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/22(金)14:03:29 No.767470442

免許取った猫とかパート始めた「」をちらほら見かけると焦りの気持ちが生まれる 俺も動かないといけないのは分かってるんだ... 「」はどうやって再始動できたの...

1 21/01/22(金)14:04:15 No.767470613

行動しろ そのうちやる気が出てくる

2 21/01/22(金)14:05:19 No.767470836

停止したことないからそんなこと聞かれても

3 21/01/22(金)14:07:59 No.767471479

マジな話 メンタルヘルスで貰ったお薬でブーストした

4 21/01/22(金)14:10:35 No.767472009

気合入れようとすると逆に動けなくなるから あ~って言いながらなんとなく歩き出すんだ

5 21/01/22(金)14:11:53 No.767472261

最初はお小遣い目的から始めて全然良いと思う 親も何もせずゴロゴロしてるより外出て何か始めてくれた方が嬉しかろう

6 21/01/22(金)14:12:31 No.767472392

どうせ若いんだろな ムカつく

7 21/01/22(金)14:13:50 No.767472645

>どうせ若いんだろな >ムカつく おじさんも無職なのかい?

8 21/01/22(金)14:16:20 No.767473137

部屋で筋トレでもしてみたらどうか

9 21/01/22(金)14:16:24 No.767473147

自分が無職脱出した時はほんのささいなことでいいから毎日ちょっとずつ前に進む行動を始めた 気の向かない日はサボってもいいから何もやらなかった週は無いように心がけた

10 21/01/22(金)14:27:52 No.767475413

雇ってくれるところが無いなら起業したらいいじゃない なんとか10年以上首を括らず済んでる

11 21/01/22(金)14:30:27 No.767475928

無職そ爆おじさんは相変わらずだな…やることないのかな…

12 21/01/22(金)14:36:20 No.767477178

7時に起きて10時に寝る生活にするだけですげえ健康になるよ

13 21/01/22(金)14:36:57 No.767477335

今教員免許取るために大学行ってる

14 21/01/22(金)14:37:11 No.767477382

>今教員免許取るために大学行ってる えらい

15 21/01/22(金)14:44:28 No.767479028

今までできなかったこととかやらなかったことを 今日1日だけでも進めてみるのがいいよ いきなり大きい目標を掲げないほうがいい

16 21/01/22(金)14:46:21 No.767479426

何をするにもまずは金が要るからパートから始める パートやるには体力が要るから早寝早起きと散歩や運動から始める こんなもんだと思う

17 21/01/22(金)14:52:57 No.767480899

安心しろ 俺はこれから停止するから鬱病で

18 21/01/22(金)14:57:59 No.767482033

今日一次面接受けたら終わり際に「就職活動はまだ続くと思うんで頑張ってください」って言われて死にそうになった

19 21/01/22(金)14:59:28 No.767482364

ニートがいきなりフルタイムはきつい?

20 21/01/22(金)14:59:30 No.767482369

まあ最初はバイトだよな…初めから就職はハードル高すぎる

21 21/01/22(金)14:59:46 No.767482434

兄が結婚するって聞いて家に居場所がなくなりそうだったから慌てて就活始めた 無事就職したら結婚の話なくなってた

22 21/01/22(金)15:00:10 No.767482533

>ニートがいきなりフルタイムはきつい? 控えめに言ってフルタイムは普通の人でもきつい

23 21/01/22(金)15:01:19 No.767482828

フルタイムはハッキリ言うけど 学生時代運動部してなかった人間がやる労働じゃない

24 21/01/22(金)15:02:21 No.767483067

去年接客の仕事して精神破壊した

25 21/01/22(金)15:02:52 No.767483178

俺も働きたいけど ハロワに行っても仕事ないし過呼吸起きるし もうなんなんだよ

26 21/01/22(金)15:04:28 No.767483560

就職しても先が見えない業界じゃあねぇ…

27 21/01/22(金)15:06:20 No.767483980

>部屋で筋トレでもしてみたらどうか 筋トレはマジで危険 筋トレは一人でも出来るし何より 人と会話しなくても出来る 普通に仕事して心の筋肉をつけないと駄目

28 21/01/22(金)15:07:46 No.767484304

>無職そ爆おじさんは相変わらずだな…やることないのかな… やることないからこんなとこにいるんだろう

29 21/01/22(金)15:07:55 No.767484337

機械でも長年使ってなかったのがいきなりフル効率で動くわけがないんだ まずは半日で終わるきっちり時間厳守のバイトから初めて身体を労働に慣らすべき

30 21/01/22(金)15:09:06 No.767484609

なんで仕事辞めたの?

31 21/01/22(金)15:09:06 No.767484610

いいか 社会で求められるのは体力と常識と報連相と責任だぞ

32 21/01/22(金)15:10:08 No.767484820

まだ慌てるような時間じゃない 両親の年金だってあるんだろう…?

33 21/01/22(金)15:13:10 No.767485493

最終学歴中卒の俺でも働けるんだから「」も頑張れ

34 21/01/22(金)15:14:02 No.767485691

求められるものが多すぎる…

35 21/01/22(金)15:15:51 No.767486114

そのうち自分のこともどうでも良くなって 3人称視点で自分動かすゲーム感覚で面接や仕事行けるようになった こいつ悲惨だなーって感覚で自分の事が他人事

36 21/01/22(金)15:16:29 No.767486260

>そのうち自分のこともどうでも良くなって >3人称視点で自分動かすゲーム感覚で面接や仕事行けるようになった >こいつ悲惨だなーって感覚で自分の事が他人事 病院へ!

37 21/01/22(金)15:17:19 No.767486460

俺もゲーム感覚で自分動かしたい

38 21/01/22(金)15:19:05 No.767486896

フルタイムのバイトって普通にキツいから パートで働く感覚と気力と体力をつけてから始めた方がいいと思う 8時間を週5日やるって大変よ

39 21/01/22(金)15:19:12 No.767486925

>そのうち自分のこともどうでも良くなって >3人称視点で自分動かすゲーム感覚で面接や仕事行けるようになった >こいつ悲惨だなーって感覚で自分の事が他人事 藤子不二雄のどっちかでそんな漫画見たことある

40 21/01/22(金)15:19:50 No.767487065

外に出れないとか言うレベルなら散歩から始めよう

41 21/01/22(金)15:20:49 No.767487313

ホワイト企業に就職出来たけど時々死にたくなるレベルで辛い… 余りにも自分が不甲斐なさすぎて…パワハラとか仕事量が多すぎるとかはなく単純に自分の能力が無い

42 21/01/22(金)15:21:28 No.767487481

無理するな今は休め

43 21/01/22(金)15:21:39 No.767487522

親から追い出すと言われれば動くだろう

44 21/01/22(金)15:22:02 No.767487629

バイトしたらいろいろつらいこと考えながら無職するより全然楽だな…ってなって専門学校行ってそのまま就職できた そこから10年正社員やれてる

45 21/01/22(金)15:23:07 No.767487890

>そのうち自分のこともどうでも良くなって >3人称視点で自分動かすゲーム感覚で面接や仕事行けるようになった >こいつ悲惨だなーって感覚で自分の事が他人事 それは離人症という立派な心の病気!

46 21/01/22(金)15:24:21 No.767488196

>ホワイト企業に就職出来たけど時々死にたくなるレベルで辛い… >余りにも自分が不甲斐なさすぎて…パワハラとか仕事量が多すぎるとかはなく単純に自分の能力が無い 同僚や上司からウザがられてそう

47 21/01/22(金)15:25:47 No.767488525

>そのうち自分のこともどうでも良くなって >3人称視点で自分動かすゲーム感覚で面接や仕事行けるようになった >こいつ悲惨だなーって感覚で自分の事が他人事 解離性障害じゃない?大丈夫?

48 21/01/22(金)15:26:04 No.767488597

高卒で就職の面倒見てもらったほうが良かったな…ってのあるよね

49 21/01/22(金)15:26:07 No.767488611

>それは離人症という立派な心の病気! マジか 面接もハロワで検索して業種関係なく 家に近いところ順で行くゲーム楽しんだよ

50 21/01/22(金)15:26:46 No.767488749

思いきって行動しても変な方向に行くこともある 慎重にな

51 21/01/22(金)15:26:55 No.767488779

楽しいんなら解離性障害じゃないな…

52 21/01/22(金)15:28:20 No.767489134

元嫁に働いたら再婚してあげるって言われて

53 21/01/22(金)15:28:38 No.767489209

メンタル通いながら就活した 行ってよかったと思ってる

54 21/01/22(金)15:29:07 No.767489332

俺も停止したいしたくない

↑Top