ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/22(金)13:50:05 No.767467677
テレワークのいいところって何言われても我慢せずにクソが!死ね!とかキレながら働けるところだと思うぞ僕
1 21/01/22(金)13:51:41 No.767468002
上司も人事部も仕事楽しい?とかいちいち聞かないで欲しい 楽しかったらもっと能率上がってる
2 21/01/22(金)13:54:05 No.767468515
独り暮らしで良かったじゃないか俺 家族が同居してたらメンタル案件だと誤解されちゃうぞ俺
3 21/01/22(金)13:55:00 No.767468699
会議中にシコるとスリルあるよね
4 21/01/22(金)13:55:25 No.767468785
何も気にせずニンニク料理たっぷり摂取できるのは良い
5 21/01/22(金)13:56:23 No.767468983
ムカついたらいつでもシコれるのは利点だと思う
6 21/01/22(金)13:58:07 No.767469356
>独り暮らしで良かったじゃないか俺 >家族が同居してたらメンタル案件だと誤解されちゃうぞ俺 実家だぞ僕 仕事ってそういうもんだ的な説教しかこない
7 21/01/22(金)14:00:05 No.767469747
子供が襲撃してきそうでウチでテレワークするの厳しいな
8 21/01/22(金)14:00:30 No.767469816
テレワーク中我慢しなくていい分出社に戻ったら普通に怒鳴っちゃいそうで怖いぞ僕
9 21/01/22(金)14:10:28 No.767471990
睡眠時間しっかり確保できるようになったのが一番大きい
10 21/01/22(金)14:11:12 No.767472109
突然電話するのだけはやめてほしい ヘッドホンしながらやってるからまず気付かない
11 21/01/22(金)14:11:54 No.767472267
>何も気にせずニンニク料理たっぷり摂取できるのは良い 好きなもの食えるってストレスフリーすぎてやばいよね
12 21/01/22(金)14:14:38 No.767472809
食欲はむしろ減ったな カロリー全然消費せん…
13 21/01/22(金)14:17:21 No.767473339
先日ママさん交えて会議したら子供が乱入して暴れるので議事が止まった
14 21/01/22(金)14:21:28 No.767474113
>子供が襲撃してきそうでウチでテレワークするの厳しいな テレワーク序盤の頃はよく小さいお子さんがいる家庭では子供がミーティングの邪魔しに来てほっこりしてたが 徐々に体制が固まってきて家族であってもセキュリティに注意するようになってそういうことが無くなった
15 21/01/22(金)14:28:18 No.767475494
出社できなくて泣いてる人いたけど頭おかしいんじゃ無いだろうか
16 21/01/22(金)14:29:11 No.767475687
今日もニンニク半玉入れたペペロンチーノ食べてしまった
17 21/01/22(金)14:34:21 No.767476742
是非出社したいわけでもないんだけど家に居るのが苦痛だぞ僕
18 21/01/22(金)14:38:12 No.767477576
家最高なんでどうにかして全てをテレワークにしてほしい たまに外出なきゃいけないのがムカつく
19 21/01/22(金)14:39:12 No.767477804
テレワークで仕事できない体質だぞ僕 監視の目がないととことんサボる
20 21/01/22(金)14:39:37 No.767477903
漫喫でテレワークしちゃ駄目ですか?
21 21/01/22(金)14:39:37 No.767477904
テレワーク中なのに家事してるぞ僕
22 21/01/22(金)14:40:35 No.767478115
>漫喫でテレワークしちゃ駄目ですか? セキュリティ的に際どい
23 21/01/22(金)14:40:42 No.767478147
会社で必死にキレるの我慢して時間減ってた分作業時間増えたぞ僕 まあサボるけどそれでも会社出た時の半分以下だ
24 21/01/22(金)14:40:56 No.767478201
会社の席とっくに無くなったわ
25 21/01/22(金)14:44:22 No.767479006
テレワークが羨ましいぞ僕 うち基本現場だけど週一くらいはテレワークの日を作って欲しいぞ
26 21/01/22(金)14:48:40 No.767479956
IT系なのに外部から社内ネットワークに入るログインサーバーがポンコツすぎて結局出社しないとまともに仕事できないよ僕
27 21/01/22(金)14:48:59 No.767480017
>テレワークが羨ましいぞ僕 >うち基本現場だけど週一くらいはテレワークの日を作って欲しいぞ 現場なのはどうしようもないな…
28 21/01/22(金)14:49:12 No.767480068
むしろストレスから完全開放されたぞ俺
29 21/01/22(金)14:49:15 No.767480086
>IT系なのに外部から社内ネットワークに入るログインサーバーがポンコツすぎて結局出社しないとまともに仕事できないよ僕 IT系なのに…
30 21/01/22(金)14:50:47 No.767480435
>むしろストレスから完全開放されたぞ俺 人の顔見ないで仕事する方が絶対にパフォーマンス良くなるわ…
31 21/01/22(金)14:52:06 No.767480708
>IT系なのに外部から社内ネットワークに入るログインサーバーがポンコツすぎて結局出社しないとまともに仕事できないよ僕 去年5月ならともかくそっから半年以上経ってソレだとなあ…
32 21/01/22(金)14:56:33 No.767481727
>去年5月ならともかくそっから半年以上経ってソレだとなあ… とはいえサーバーのリプレースってなるとそう気軽に出来ないだろうし…
33 21/01/22(金)14:56:50 No.767481792
出版だから印刷とスキャンしに一瞬出社してすぐ帰ったりしてる プリンタはともかくスキャナが家に欲しくなってきたけど会社が買ってくれねえ
34 21/01/22(金)15:03:12 No.767483267
>>去年5月ならともかくそっから半年以上経ってソレだとなあ… >とはいえサーバーのリプレースってなるとそう気軽に出来ないだろうし… 色々面倒くさいのはわかるけど今の情勢下でやらなきゃもう会社が無くなるまでやらないやつだ
35 21/01/22(金)15:06:08 No.767483934
来週から毎日片道通勤1時間半の場所に飛ばされる 正気か?
36 21/01/22(金)15:06:09 No.767483939
監視するの辞めて欲しい
37 21/01/22(金)15:07:28 No.767484245
監視されないのでだいたい寝てたりひどいとほとんど仕事もしてない
38 21/01/22(金)15:08:34 No.767484474
スレ「」はテレワークでよかったことか何か会社にアンケート頼まれたのかな 俺はされた続いて欲しいからベタ褒めした
39 21/01/22(金)15:09:17 No.767484640
>>テレワークが羨ましいぞ僕 >>うち基本現場だけど週一くらいはテレワークの日を作って欲しいぞ >現場なのはどうしようもないな… 5s活動なら自宅でもできるぜ!
40 21/01/22(金)15:11:52 No.767485211
>スレ「」はテレワークでよかったことか何か会社にアンケート頼まれたのかな >俺はされた続いて欲しいからベタ褒めした したけどあたたかあじがないからまた出社しような!って結論になってた 同僚は出社できる喜びに歓喜してて怖かった
41 21/01/22(金)15:19:03 No.767486891
俺は本気で仕事しなかったから出社しないと貯まるだけだってなったよ
42 21/01/22(金)15:20:27 No.767487229
テレワークで落ち着いてるけど長期や急な出張が多い仕事してるよ僕 母が去年体調崩したし父も歳だしで安定して家にいられない仕事に不安を感じてきたよ僕