虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 日常が... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/01/22(金)13:47:47 No.767467217

    日常が今になって外国人に受けてるらしい

    1 21/01/22(金)13:48:48 No.767467411

    放送されたのが10年前でそんなにってなる

    2 21/01/22(金)13:50:22 No.767467736

    京アニじゃないとアニメ化できなかったけど 京アニだからめちゃくちゃ叩かれた作品

    3 21/01/22(金)13:51:27 No.767467953

    >京アニだからめちゃくちゃ叩かれた作品 なんで・・・?

    4 21/01/22(金)13:52:01 No.767468077

    ぬかしおる

    5 21/01/22(金)13:55:12 No.767468742

    >>京アニだからめちゃくちゃ叩かれた作品 >なんで・・・? 当時らきすたけいおんと質の高いkawaiiで売ってるアニメ路線で行ってた京アニが 次にお出ししたのが人を選ぶシュールギャグだったから当時の京アニファンは割と賛否両論だった でもそれよりも角川商法とかヒャダイン起用とかの方で荒れてた記憶がある

    6 21/01/22(金)13:56:32 No.767469020

    叩かれたというかまとめサイトのおもちゃにされたって感じ

    7 21/01/22(金)13:56:54 No.767469100

    作品そのものはそんな荒れてなかったと思う… ヒャダインに親を殺された人とか特典映像に泣いた人は確かにいたけど

    8 21/01/22(金)13:57:09 No.767469162

    ヒャダインが今タイアップ任されても何の問題ないし ニコニコ歌い手の起用も珍しくなくなったけど 当時はニコニコから持ってくるなみたいな風潮があったんだよな

    9 21/01/22(金)13:58:37 No.767469457

    CITYアニメ化してほしいけど 原作の方が先に終わりそうなんだよな…

    10 21/01/22(金)13:58:51 No.767469512

    博士がこんなにもkawaiiのに何が不満だったんだ

    11 21/01/22(金)13:59:31 No.767469645

    原作者が最近youtubeにあげてるアニメ動画が完成度高くてすごいってなった

    12 21/01/22(金)14:00:39 No.767469843

    東雲研究所に貼ってあったサメポスターがGAIJINの間で変なミームになってるって少し前に話題になってた

    13 21/01/22(金)14:02:01 No.767470133

    >博士がこんなにもkawaiiのに何が不満だったんだ はかせなののまったりした話とゆっこのテンション高い話の落差に耳がキーンとなる どっちかに統一してほしかった

    14 21/01/22(金)14:02:23 No.767470203

    アニメは今年で10周年か…

    15 21/01/22(金)14:03:06 No.767470355

    >どっちかに統一してほしかった 原作もそうだしなぁ…

    16 21/01/22(金)14:05:30 No.767470874

    キモいopってことしか知らない

    17 21/01/22(金)14:05:37 No.767470899

    なのの声優さんが交通事故で一時期声優引退してたりして大変だった

    18 21/01/22(金)14:05:50 No.767470961

    >キモいopってことしか知らない それメイドラゴンでは

    19 21/01/22(金)14:05:56 No.767470991

    当時荒れてたけど Eテレ放送を経てキッズの心を掴んだ後に 知る人ぞ知るカルトアニメみたいな位置に落ち着いたのはよかった

    20 21/01/22(金)14:06:22 No.767471083

    マジで博士を憎んでる人居てええ…ってなった

    21 21/01/22(金)14:06:39 No.767471166

    結構前からGAIJINもゆっこのどどどドッピオ!?で盛り上がってたじゃん

    22 21/01/22(金)14:07:08 No.767471281

    ニコデスマンを憎んでるのは今のいもげでも割と多いじゃん

    23 21/01/22(金)14:07:31 No.767471358

    というかなのの中の人は事故の後に声優引退したみたいな話だったけど復活してたのか

    24 21/01/22(金)14:08:23 No.767471562

    仕方ないことなんだろうけど声優引退してたりその後パッとしない人が多くて世知辛いってなる

    25 21/01/22(金)14:10:37 No.767472015

    GAIJINはよつばととかこういう絵柄のアニメ好きよね

    26 21/01/22(金)14:11:13 No.767472115

    エースは角川アニメ専属みたいなもんだからな…

    27 21/01/22(金)14:11:22 No.767472146

    >>キモいopってことしか知らない >それメイドラゴンでは メイドラゴンは普通のアニソンだし

    28 21/01/22(金)14:11:29 No.767472178

    NHK版はメインキャラ回のみに編集されてて良かった

    29 21/01/22(金)14:12:48 No.767472451

    フェイ王国の話はあのままみおに壊滅させられて終わりなのか 原作だと続きあるの?

    30 21/01/22(金)14:13:43 No.767472614

    これで懲りたのかギャグアニメは作らなくなったな京アニ

    31 21/01/22(金)14:14:10 No.767472724

    >これで懲りたのかギャグアニメは作らなくなったな京アニ メイドラゴン…

    32 21/01/22(金)14:15:36 No.767472989

    >東雲研究所に貼ってあったサメポスターがGAIJINの間で変なミームになってるって少し前に話題になってた 鮫ポスターに書かれてる「SAME」が外国の人には鮫ってローマ字で読めなくて 英単語のsameって解釈した結果変な意味で受け止められたってのがよくできた話だと思った

    33 21/01/22(金)14:16:01 No.767473077

    >これで懲りたのかギャグアニメは作らなくなったな京アニ 最新作ギャグアニメの二期だぞ

    34 21/01/22(金)14:18:06 No.767473483

    ポプテピが受けてたのを見ると 放送する時代が早すぎたと思わなくもない

    35 21/01/22(金)14:20:05 No.767473850

    なぜかミームになるサメポスター https://twitter.com/kumomajin/status/1351849393175990275

    36 21/01/22(金)14:20:55 No.767474012

    >ポプテピが受けてたのを見ると >放送する時代が早すぎたと思わなくもない ギャグだけどそれとベクトル違わないかな…

    37 21/01/22(金)14:21:25 No.767474106

    原作者は日常の連載末期はギャグが出がらしになってもう潰れそうな雰囲気だったけど 新作で復活してて驚いた

    38 21/01/22(金)14:21:38 No.767474163

    えっ不評だったの 当時デスマンに入り浸ってたせいか人気のイメージしか無かった

    39 21/01/22(金)14:24:20 No.767474692

    >えっ不評だったの デスマンだと大人気だったしEテレ放送も好評 ただ円盤の売り上げが他の京アニに比べて低かったのをまとめサイトが取り上げたせいでまとめサイト民の間で叩かれた感じ 今だと円盤なんて殆どの人が気にしてないけど当時の風潮として売り上げを絶対視する人が結構いた

    40 21/01/22(金)14:24:23 No.767474704

    >当時デスマンに入り浸ってたせいか人気のイメージしか無かった うにといいことしたい「」なだけだと思われる 映像特典がよく分からないバラエティ番組だったのが不評なのは理解出来るけど

    41 21/01/22(金)14:25:47 No.767475018

    >京アニじゃないとアニメ化できなかったけど >京アニだからめちゃくちゃ叩かれた作品 まだ言ってる…

    42 21/01/22(金)14:26:06 No.767475085

    まとめサイトを鵜呑みにしてた人には不評だったように見えるってことか

    43 21/01/22(金)14:26:24 No.767475141

    不評っていうか円盤が全然売れなかったことをクソまとめブログが煽りまくってて荒れてた印象

    44 21/01/22(金)14:26:37 No.767475194

    好きだからBD買ってたけど映像特典は酷かった

    45 21/01/22(金)14:27:43 No.767475383

    けもフレとか艦これで長いこと燃えてるなとは思ってたけどKADOKAWAってずーっと燃えてるんだな

    46 21/01/22(金)14:28:19 No.767475503

    映像特典がひどかったのは同意だけど 別に特典のメインってわけでもない五分程度のおまけ映像だし 過度に取り上げて叩かれすぎって印象もある

    47 21/01/22(金)14:28:48 No.767475610

    しゃかもとー

    48 21/01/22(金)14:28:59 No.767475650

    Cityも動けば面白いのかな…とか思いながら見てる

    49 21/01/22(金)14:29:25 No.767475737

    お笑いって一番国境を超えにくいジャンルだから

    50 21/01/22(金)14:29:26 No.767475739

    >なぜかミームになるサメポスター >https://twitter.com/kumomajin/status/1351849393175990275 だめだった

    51 21/01/22(金)14:30:00 No.767475853

    >原作者は日常の連載末期はギャグが出がらしになってもう潰れそうな雰囲気だったけど >新作で復活してて驚いた 週間で描きながらアホみたいなクオリティの手書きアニメ上げてて同じ作者かと疑ったよ https://youtu.be/WMlpQTJtdkI

    52 21/01/22(金)14:30:00 No.767475854

    大きい会社なんて変なのが少なからず粘着してるもんだ

    53 21/01/22(金)14:30:46 No.767475994

    >別に特典のメインってわけでもない五分程度のおまけ映像だし >過度に取り上げて叩かれすぎって印象もある それなりの尺だった気がする モデルになった学校やロケーション回ったりBGMのオーケストラ収録の映像は良かったけど変なマンション探検とかレースは何だったのだろう…

    54 21/01/22(金)14:30:49 No.767476009

    絵描きうたいいよね…

    55 21/01/22(金)14:30:53 No.767476021

    こういう奴が拗らせてガソリンとかするんだろうな…

    56 21/01/22(金)14:31:27 No.767476118

    BDBOX買ったくらいには好きな作品 キャンプでカレーこぼす話と中之条くんが寺でシュッポシュッポする話は 腹筋攣るくらい笑った

    57 21/01/22(金)14:31:54 No.767476236

    書き込みをした人によって削除されました

    58 21/01/22(金)14:32:40 No.767476391

    続編のCITYでゆっこが結婚して二児の母になっているという事実

    59 21/01/22(金)14:32:44 No.767476406

    安中さんいいよね

    60 21/01/22(金)14:33:05 No.767476472

    >BDBOX買ったくらいには好きな作品 >キャンプでカレーこぼす話と中之条くんが寺でシュッポシュッポする話は >腹筋攣るくらい笑った 主人公が狂気に取り憑かれて暴走する話はどれも面白い …そんな話ばっかりな気もする

    61 21/01/22(金)14:34:03 No.767476679

    アニメ化の範囲じゃないけど新聞屋はめちゃくちゃ笑った

    62 21/01/22(金)14:34:06 No.767476688

    スレ画のキャラソンのさめといぬの歌を聞いてたら頭おかしくなりそうになる

    63 21/01/22(金)14:34:17 No.767476726

    今の評価がどうかは知らないけど 当時はやや好意的に見ても序盤がダルくて中盤から好評 NHK版は面白いところがまとまってるから好評という感じだった

    64 21/01/22(金)14:34:18 No.767476730

    流しそうめんの意味のわからなさとかいいよね…

    65 21/01/22(金)14:34:38 No.767476799

    >安中さんいいよね えぇええぇぇぇええぇえぇえ~~~~!?

    66 21/01/22(金)14:34:46 No.767476832

    CITYは唐突におばばに悲しき過去…されたけど あれゆっこの母なのかな…

    67 21/01/22(金)14:36:23 No.767477196

    >当時はやや好意的に見ても序盤がダルくて中盤から好評 >NHK版は面白いところがまとまってるから好評という感じだった 序盤は製作サイドも視聴者も手探りって感じで当たり外れが多かった なのが学校に通う二クール目から跳ねる回が増えた

    68 21/01/22(金)14:36:49 No.767477302

    漫画のアシをする話はテンポ良くて面白かった 「知らねえよ!」とか中の人が素で笑っちゃってたし

    69 21/01/22(金)14:38:18 No.767477601

    当たり外れの差が本当に大きいしそもそもその基準すら人によって変わる

    70 21/01/22(金)14:38:31 No.767477651

    なのが学校に通うの2クール目から何だよな確か

    71 21/01/22(金)14:39:32 No.767477878

    >なのが学校に通うの2クール目から何だよな確か 漫画だと1巻目から通っていて2巻目に過去回想で学校に通う経緯が明かされる アニメだとかなり遅くて14話目とかだった

    72 21/01/22(金)14:41:16 No.767478268

    >CITYは唐突におばばに悲しき過去…されたけど >あれゆっこの母なのかな… 性格とか戦闘力的にはゆっこの母っぽいけど 親の意向で嫁がされるみたいな話なのでゆっこの母だと辻褄が合わない気がする どう考えても相生家は名家とかじゃない庶民の家だし

    73 21/01/22(金)14:41:35 No.767478336

    CITYは匂わせ程度で終わるかと思いきや本当に日常の続編だったのが意外

    74 21/01/22(金)14:42:39 No.767478598

    漫画家になったちゃんみおは序盤からがっつり出ていたしねCITY

    75 21/01/22(金)14:43:06 No.767478707

    焼きサバの話が好き

    76 21/01/22(金)14:44:12 No.767478960

    CITYは群像劇感が増して好き

    77 21/01/22(金)14:45:07 No.767479172

    風邪引きたくて氷風呂に入る話が頭悪過ぎて大好き

    78 21/01/22(金)14:45:40 No.767479290

    作画力の無駄遣い感はあった

    79 21/01/22(金)14:46:02 No.767479365

    もいもいの声もっと聞きたい

    80 21/01/22(金)14:46:20 No.767479420

    CITYは掲載誌の関係か成人以上の登場人物が増えたので 丸っこい絵柄の合法ロリが飲酒してる描写が割と増えてるのにドキドキする

    81 21/01/22(金)14:46:23 No.767479443

    アニメはキャスティングが完璧すぎる

    82 21/01/22(金)14:46:29 No.767479463

    あの独特のテンポとセンス国境を越えたか

    83 21/01/22(金)14:46:47 No.767479530

    >焼きサバの話が好き 焼きそばだよッ!!!!

    84 21/01/22(金)14:47:02 No.767479590

    上手く言えないけど雰囲気が好きなんだよな日常のアニメ ギャグも笑えるんだけどどこかほのぼのしてるというか まさしく「日常」って感じで

    85 21/01/22(金)14:47:43 No.767479736

    クランチロールって海外のアニメ動画サイトだと 2010年代を代表するアニメのトップ20に入ってるので マジで海外人気はあるんだと思う

    86 21/01/22(金)14:47:56 No.767479781

    日常は焼失前の京アニの到達点だからな

    87 21/01/22(金)14:48:06 No.767479821

    未だにちゃんみお声のキャラでシコってはいるが

    88 21/01/22(金)14:49:15 No.767480082

    お客さ~ん勘弁してくださいよ~

    89 21/01/22(金)14:49:15 No.767480088

    >もいもいの声もっと聞きたい ゆっこにブチギレしてる時の罵声の唯一無二感は本当にすごいしもっと評価されていいと思う ただそんな場面を要求するアニメが他にないという

    90 21/01/22(金)14:49:31 No.767480157

    自称アニメーション有識者が京アニの無駄遣いって連呼してたらしい

    91 21/01/22(金)14:49:56 No.767480248

    もうちょっとでCITYも完結するな

    92 21/01/22(金)14:50:00 No.767480261

    CITYは1話がすごいんだよな 群像劇なのにあれだけでキャラの性格や人物関係が分かる

    93 21/01/22(金)14:50:18 No.767480322

    これ以外でも「みお」ってキャラが出てくると 大体ちゃんみおって呼んでしまう

    94 21/01/22(金)14:50:26 No.767480350

    今見ても名シーン名言てんこ盛り過ぎる

    95 21/01/22(金)14:50:36 No.767480391

    なのの人がYouTubeで復帰してる 事故の後会社に名前は残しといてくれたとか

    96 21/01/22(金)14:51:35 No.767480594

    >これ以外でも「みお」ってキャラが出てくると >大体ちゃんみおって呼んでしまう 同時期にデレマスの未央が出てきたとき割とちゃんみおと呼ばれてた記憶 見た目はゆっこなのに名前はみおで混乱した

    97 21/01/22(金)14:52:06 No.767480713

    後からアイマスの方のちゃんみおの愛称が出来たせいでややこしいなと

    98 21/01/22(金)14:52:42 No.767480837

    遊園地の真顔ゆっこがズル過ぎる…

    99 21/01/22(金)14:52:48 No.767480856

    >見た目はゆっこなのに名前はみおで混乱した ゆっこはユッコだろ

    100 21/01/22(金)14:53:02 No.767480927

    https://togetter.com/li/1655421 GAIJINの間で日常がミームになってるらしい

    101 21/01/22(金)14:54:44 No.767481294

    アニメはNHK版で完成した

    102 21/01/22(金)14:54:47 No.767481302

    作者がユーチューブ始めてから生放送の視聴者が滅茶苦茶増えて俺も鼻が高いけど寂しいよって後方彼氏面してる

    103 21/01/22(金)14:55:09 No.767481377

    >もいもいの声もっと聞きたい DOAやりなさる

    104 21/01/22(金)14:55:23 No.767481426

    昔はあずまんがと日常が絵柄似てるなと思ってたけど 今のよつばととCITYを見比べると微塵も似てなくて上手く差別化できてるんだなと思った

    105 21/01/22(金)14:55:33 No.767481473

    >マジで博士を憎んでる人居てええ…ってなった 博士じゃないけど犬をノーリード散歩させて博士泣かせたまいちゃんは未だにちょっと苦手 苦手っていうか作中で全くダメな行為として描かれてないのがすごい引っかかる いやギャグ漫画に何言ってるのって話なんだが

    106 21/01/22(金)14:56:46 No.767481782

    まいちゃんはダメじゃない要素が劇中通して微塵もないだろ

    107 21/01/22(金)14:59:04 No.767482261

    >まいちゃんはダメじゃない要素が劇中通して微塵もないだろ テントで飲んでたのちゃんとサイダーだったし…

    108 21/01/22(金)14:59:23 No.767482345

    フリスビー撃ち抜いたり未成年飲酒したり そういえば未成年飲酒のシーン流石に変わってたな

    109 21/01/22(金)14:59:52 No.767482456

    麻衣ちゃんは時々色っぽい

    110 21/01/22(金)15:00:11 No.767482537

    >博士じゃないけど犬をノーリード散歩させて博士泣かせたまいちゃんは未だにちょっと苦手 >苦手っていうか作中で全くダメな行為として描かれてないのがすごい引っかかる あれは麻衣ちゃんは悪意でやったわけじゃなくて 猫を犬みたいにリードで引いて散歩させているはかせを見てきっと自分と一緒で犬好きなんだろうと勘違いした結果起きた悲劇だからな… 麻衣ちゃんが口下手かつボケたがりだから勘違いされるけど後で様子見に行って仲良くなってるし一応筋は通ってると思うよ

    111 21/01/22(金)15:01:08 No.767482766

    >あれは麻衣ちゃんは悪意でやったわけじゃなくて 悪意じゃなくても犬のノーリードはめちゃくちゃ問題だからな!

    112 21/01/22(金)15:01:41 No.767482920

    麻衣はアニメ後の話を読んでるかどうかで印象がだいぶ変わる アニメ範囲だけだと人の気持ち考えずにボケまくってる感じだけど 過去編読んでると人とのコミュニケ―ションが下手すぎてボケでしか相手に接触できないんだなって分かる

    113 21/01/22(金)15:01:46 No.767482934

    東雲はこれのおかげで覚えた

    114 21/01/22(金)15:02:18 No.767483050

    中学時代のゆっこと麻衣ちゃんいいよね

    115 21/01/22(金)15:02:57 No.767483204

    ちゃんみおが河原でゆっこにドラゴンスクリューするので死ぬほど笑ったの覚えてる

    116 21/01/22(金)15:03:11 No.767483263

    そういえばCITYには麻衣ちゃん出なかったな… と思ったがしれっとゆっこの助手とかやっていてもおかしくない 最終回あたりで出るだろうか

    117 21/01/22(金)15:03:49 No.767483395

    麻衣ちゃんって保育園の先生になったとかじゃなかったっけ

    118 21/01/22(金)15:05:10 No.767483718

    ゆっこは海外へ ちゃんみおは漫画家 麻衣ちゃんは保育士 なのは研究所で博士の世話

    119 21/01/22(金)15:05:34 No.767483827

    どれが一番かと聞かれたら許してヒヤシンスを出したい

    120 21/01/22(金)15:06:20 No.767483978

    はかせは親がいないからか8歳にしても幼すぎる感じだったけど 最終巻手前の未来編で高校生になった時はちゃんと年相応に落ち着いていて好き

    121 21/01/22(金)15:06:33 No.767484040

    スタバに慣れてないゆっこがあるあるすぎて辛い

    122 21/01/22(金)15:07:02 No.767484143

    >スタバに慣れてないゆっこがあるあるすぎて辛い 透!?

    123 21/01/22(金)15:07:24 No.767484219

    というか10周年なのかまじか abemaでやたら再放送してるからあまりそんな印象なかった

    124 21/01/22(金)15:09:05 No.767484600

    原作も綺麗に終わってて好き

    125 21/01/22(金)15:10:07 No.767484813

    ヒで小学生の間で日常が流行ってるみたいな話を見た気がする 絵柄的に親の検閲をスルーしやすいからアマプラで再生されやすいんだとか

    126 21/01/22(金)15:11:32 No.767485135

    麻衣ちゃんはちゃんみおの原稿駄目にしたり普通にライン越えるからな…

    127 21/01/22(金)15:13:17 No.767485519

    CITYは日常に比べると落ち着いてるかなという感想だったけど 大人になったちゃんみおの描いた漫画が青年誌連載だからこそ許されるドスケベ戦国BLでキレッキレだった

    128 21/01/22(金)15:14:09 No.767485712

    >ヒで小学生の間で日常が流行ってるみたいな話を見た気がする >絵柄的に親の検閲をスルーしやすいからアマプラで再生されやすいんだとか 赤字だし言うけど俺小学生の時に初めて見た深夜アニメ日常だったんだ NHKで昼間再放送されてたやつ

    129 21/01/22(金)15:14:17 No.767485749

    エロゲでゆっこの声すると笑っちゃう

    130 21/01/22(金)15:14:40 No.767485835

    あと3話で終わりか…モーニング巻末が寂しくなるな

    131 21/01/22(金)15:15:26 No.767486021

    連載モーニングだったんだ 単行本でいつも買ってたから知らんかった

    132 21/01/22(金)15:15:34 No.767486053

    けもフレのライオンの声がまんまゆっこだった

    133 21/01/22(金)15:16:44 No.767486317

    漫画も好きだけど作者にはもっと動画作ってほしい

    134 21/01/22(金)15:17:28 No.767486495

    >作者がユーチューブ始めてから生放送の視聴者が滅茶苦茶増えて俺も鼻が高いけど寂しいよって後方彼氏面してる 結構昔からwebラジオ配信やってたよね 深夜ラジオっぽくて好きだった

    135 21/01/22(金)15:19:59 No.767487095

    大体の不満はNHKの再編集版で解消されてんだよな