虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/22(金)12:10:43 レイバ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/22(金)12:10:43 No.767445133

レイバトスとかの没企画系の奴ってゲームで言う没データの再利用みたいでワクワクする あとウルトラマンレクイエムって名前も凄い興味が湧く

1 21/01/22(金)12:11:58 No.767445423

ギャラファイ2はレイバトスとゼットが出演してULTRAMAN2の同窓会状態だよな

2 21/01/22(金)12:12:30 No.767445553

ルギエルも一応これなのかな

3 21/01/22(金)12:12:44 No.767445601

ストーリーが震災がらみのやつだったと聞く

4 21/01/22(金)12:13:38 No.767445799

>ルギエルも一応これなのかな あれだいぶ顔がギンガだし違うと思う…

5 21/01/22(金)12:13:39 No.767445805

>ルギエルも一応これなのかな ルギエルはオリジナルじゃない? ギンガと対になるようデザインしたとか言ってた気がする

6 21/01/22(金)12:14:52 No.767446078

レイバトスと思ってたら霊飛ばすなのか

7 21/01/22(金)12:14:52 No.767446079

>また、2016年に行われた日本映画監督協会上映会にて小中氏は断片的に本作の内容について触れている。 >曰く「怪獣の殺人者ウルトラマンへの疑問提示を行い、戦い以外で決着をつける」という趣旨だったとのこと。 >上述の準備稿ではウルトラマンノアやスペースビーストなどNプロジェクトの根幹をなす存在は全く登場せず、「主人公は4人の少年少女」「怪獣は“~エレメント”という名称」「怪獣はミミズや犬や人間の変異体」などと記載されていたという証言が多数残っている。このため『2』と銘打ってはいるが世界観は全く別物のストーリーだった模様。

8 21/01/22(金)12:15:09 No.767446150

>レイバトスと思ってたら霊飛ばすなのか スレ画が間違ってます…

9 21/01/22(金)12:15:12 No.767446167

この書き方を見るにデザイン自体はULTRAMAN2のときから弄ってないんだよね カラータイマーっぽいパーツを持つ宇宙人だったのかな

10 21/01/22(金)12:16:14 No.767446398

説明見る分には拗らせて傾けた時の円谷のテンションだな…

11 21/01/22(金)12:17:08 No.767446593

>この書き方を見るにデザイン自体はULTRAMAN2のときから弄ってないんだよね >カラータイマーっぽいパーツを持つ宇宙人だったのかな それにしては顔が凶悪なのが気になるのよね あらすじの断片を見る限り悪役の側面もあるのかもしれない

12 21/01/22(金)12:18:20 No.767446911

>説明見る分には拗らせて傾けた時の円谷のテンションだな… セブンコンプレックスを更に拗らせた匂いがする

13 21/01/22(金)12:18:58 No.767447082

震災で死んだ人が怪獣として蘇ったみたいなのをどこかで見た

14 21/01/22(金)12:19:01 No.767447094

sicチックなウルトラマンだったのかウルトラマン風デザインの敵だったのか

15 21/01/22(金)12:19:19 No.767447177

良く見ればコスモスとかゼットに通じるような事言ってるけどこの時のノリでやると黒歴史確定だよな…

16 21/01/22(金)12:20:08 No.767447383

ゼットの方がウルトラマンっぽいデザインに見える

17 21/01/22(金)12:20:52 No.767447557

>また、2016年に行われた日本映画監督協会上映会にて小中氏は断片的に本作の内容について触れている。 >曰く「怪獣の殺人者ウルトラマンへの疑問提示を行い、戦い以外で決着をつける」という趣旨だったとのこと。 小中節炸裂って感じ

18 21/01/22(金)12:21:17 No.767447661

>ゼットの方がウルトラマンっぽいデザインに見える 目とか胸あたりはちょっとネクサスみあるよね

19 21/01/22(金)12:25:43 No.767448741

以前台本がまんだらけに出されてて買い取った人がちょっとだけアップしてて序盤だけちょっと読める

20 21/01/22(金)12:27:05 No.767449073

こいつの名前とか見るとつべでクオリティ高いオリトラマンのCGムービー思い出す ウルトラマンシリウスとか言う奴 要はなんか二次創作っぽい

21 21/01/22(金)12:28:19 No.767449371

ゼットがウルトラマンでレイバトスがコピーウルトラマンなんだろうなって

22 21/01/22(金)12:30:16 No.767449858

>ゼットの方がウルトラマンっぽいデザインに見える ショーで塗装剥げの下に赤色が見えたって言ってるのを何人か見たけど もし本当ならやっぱりゼットのスーツが元ウルトラマンなのかも

23 21/01/22(金)12:30:53 No.767450016

レイバトスはいいポジションに収まったななんか太いけど

24 21/01/22(金)12:31:17 No.767450120

うんまあ没にして正解かなって感じのあらすじだ

25 21/01/22(金)12:33:00 No.767450558

そりゃ戦い以外で決着付けられるならそれに越したことはないだろうが…

26 21/01/22(金)12:33:42 No.767450739

>ゼットがウルトラマンでレイバトスがコピーウルトラマンなんだろうなって 本来そう言う扱いだったのがにせウルトラマン的に扱われるのゾクゾクする ネクサスとかと戦わせたい

27 21/01/22(金)12:33:59 No.767450809

そりゃまあネクサス時代の円谷だから…

28 21/01/22(金)12:34:00 No.767450812

>曰く「怪獣の殺人者ウルトラマンへの疑問提示を行い、戦い以外で決着をつける」という趣旨だったとのこと。 絶対つまんなくなるやつだそれ

29 21/01/22(金)12:34:22 No.767450919

レイト最低だな

30 21/01/22(金)12:34:29 No.767450953

>以前台本がまんだらけに出されてて買い取った人がちょっとだけアップしてて序盤だけちょっと読める 調べたらまんだらけ通販で中身少し読めるな https://k.mandarake.co.jp/auction/item/itemInfoJa.html?index=540095

31 21/01/22(金)12:34:35 No.767450996

没にして正解とも思うし見てみたかったとも思う 小説か何かで世にでないだろうか

32 21/01/22(金)12:35:11 No.767451190

ゼットの方は元のスーツから顔は大分いじってそう

33 21/01/22(金)12:36:30 No.767451521

こう思うとよくネクサスからマックスメビウスと繋げれたな…

34 21/01/22(金)12:37:33 No.767451802

>レイバトスはいいポジションに収まったななんか太いけど 多分10年以上前のスーツだから…

35 21/01/22(金)12:38:46 No.767452117

>こう思うとよくネクサスからマックスメビウスと繋げれたな… まあ一応ネクサスよりネクストの続編っぽいから…

36 21/01/22(金)12:39:30 No.767452315

>>また、2016年に行われた日本映画監督協会上映会にて小中氏は断片的に本作の内容について触れている。 >>曰く「怪獣の殺人者ウルトラマンへの疑問提示を行い、戦い以外で決着をつける」という趣旨だったとのこと。 >小中節炸裂って感じ これ弟の方だぞ しかも脚本は長谷川さん

37 21/01/22(金)12:40:29 No.767452593

ネクサスは嫌いではないし好きではあるけどあと時期の円谷は間違いなくなんか拗らせてるなって思う

38 21/01/22(金)12:43:38 No.767453455

>https://k.mandarake.co.jp/auction/item/itemInfoJa.html?index=540095 青き巨人って言ってるしヒューマンエレメントがレイバトスかな

39 21/01/22(金)12:44:23 No.767453646

ネクサスも普通は放送開始前に誰かが止めるレベルの内容だしなぁ バンダイがリアル路線のウルトラマンってガイアくらいのレベルだと思ってたって困惑してたみたいだし

40 21/01/22(金)12:50:04 No.767455083

レイバトス最初の商標バレ出たときは亡霊魔導士レクイエムって名前だった気がする

41 21/01/22(金)12:51:53 No.767455561

なんか✝️で囲みたくなるようなネーミングだ…

42 21/01/22(金)12:55:12 No.767456354

ネクサスって元々深夜帯予定だったみたいに聞いたけどガセかな 映像の質感は思えばそれっぽい感じはする

43 21/01/22(金)13:01:13 No.767457818

†ウルトラマンレクイエム†

44 21/01/22(金)13:01:16 No.767457832

この内容を映画館で見せられたら多分なんとも言えない気分になるわ…

45 21/01/22(金)13:02:03 No.767458002

深夜だったら防衛メカ出せる程予算貰えないと思うし少なくとも撮影始めた段階では朝放送の玩具販促番組として撮ってたんじゃねぇかな スタッフが深夜番組のつもりで撮りましたとは発言してはいたが

46 21/01/22(金)13:03:11 No.767458255

レクイエム見てみたいって気持ちもあるが結果的にはメビウス&ウルトラ兄弟に切り替えて正解だったな

47 21/01/22(金)13:03:19 No.767458290

受けねえだろうな…

48 21/01/22(金)13:05:44 No.767458765

>ネクサスは嫌いではないし好きではあるけどあと時期の円谷は間違いなくなんか拗らせてるなって思う ライダーも大人にウケてんじゃん、みたいなあれがあったのかな

49 21/01/22(金)13:07:58 No.767459223

ネクサスは終始辛気臭ぇんだよ!平成ライダーだってもっとギャグコメディやってたわ!

50 21/01/22(金)13:09:12 No.767459501

同じダークな雰囲気でもセブンXは楽しめた

51 21/01/22(金)13:10:55 No.767459867

初期の平成ライダーも暗くなりすぎないようにギャグシーンを結構入れたり工夫してたけどネクサスは暗いだけなんだもの… 掴みが大事なのに4話までまともな戦闘無いし敵はぺドレオンだしね… 大人も楽しめる子供番組としてはガイアくらいが丁度良いバランスだったと思う

52 21/01/22(金)13:11:15 No.767459938

>同じダークな雰囲気でもセブンXは楽しめた 事件はちゃんと解決するからな… ガイアも何だかんだ単発の話多いし連続ドラマはやっぱきついって!

53 21/01/22(金)13:11:27 No.767459973

>>ネクサスは嫌いではないし好きではあるけどあと時期の円谷は間違いなくなんか拗らせてるなって思う >ライダーも大人にウケてんじゃん、みたいなあれがあったのかな ライダーも大人向けとして作った奴は大抵コケてるんだがな…

54 21/01/22(金)13:12:00 No.767460075

>同じダークな雰囲気でもセブンXは楽しめた あれは基本的に1話完結で色々な話があったからウルトラっぽさはあったんだよな

55 21/01/22(金)13:14:41 No.767460615

Zも没キャラなの…?と思ったが恐魔人の方かややこしい

56 21/01/22(金)13:17:53 No.767461245

縦軸はいいけど基本は1話か前後編で完結した方が見やすいよね…

57 21/01/22(金)13:18:49 No.767461409

>縦軸はいいけど基本は1話か前後編で完結した方が見やすいよね… 前回見逃しても復帰しやすいしな…

58 21/01/22(金)13:20:48 No.767461791

ここのところのウルトラシリーズが好調子だからそろそろN周りの何かそろそろ仕掛けてきそうで怖い

59 21/01/22(金)13:21:44 No.767461977

大人向けにつくるにしたってウルトラマンに求める大人向けと仮面ライダーに求める大人向けは違う気がする

60 21/01/22(金)13:24:20 No.767462498

アベ監督は別の何かやってるし長谷川さんはダイナゼノンに取り掛かってるから大丈夫だろ…

61 21/01/22(金)13:25:52 No.767462839

>大人向けにつくるにしたってウルトラマンに求める大人向けと いいか?ウルトラマンだぞ?ウルトラQとか怪奇大作戦じゃないぞ?

62 21/01/22(金)13:27:02 No.767463103

あとセブンXはそんなに暗くないし

63 21/01/22(金)13:28:40 No.767463434

でもULTRAMAN~ネクサスがなかったら今日日の空中戦描写はないし…

64 21/01/22(金)13:29:22 No.767463573

>No.767446079 円谷はウルトラをどうしてーんだ?という当時感じてた気分を思い出させてくれる概要だな…

65 21/01/22(金)13:29:35 No.767463614

>でもULTRAMAN~ネクサスがなかったら今日日の空中戦描写はないし… Xのネクサス回の空撮はULTRAMAN2用に撮った映像を流用したって話があったよね

66 21/01/22(金)13:34:47 No.767464571

ULTRAMANの空中戦は今見てもトップクラスだからすごいよ

67 21/01/22(金)13:35:36 No.767464735

>掴みが大事なのに4話までまともな戦闘無いし敵はぺドレオンだしね… ここ割りと致命的だったと思う特にペドレオン

↑Top