21/01/22(金)11:38:54 2輪い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/22(金)11:38:54 No.767438897
2輪いじめがどんどん増える
1 21/01/22(金)11:43:06 ID:VcZGzfFE VcZGzfFE No.767439690
削除依頼によって隔離されました 2輪全員がいい子だったらこうはならなかったのにね
2 21/01/22(金)11:43:49 No.767439818
何か問題ある?これ
3 21/01/22(金)11:44:17 No.767439900
2輪だとなんか不都合あるの?
4 21/01/22(金)11:44:18 No.767439903
タイヤが溝に取られて怖いよね
5 21/01/22(金)11:44:52 No.767440022
下り坂でロードバイクだと死ぬと思う
6 21/01/22(金)11:45:13 ID:1m5wM282 1m5wM282 No.767440093
そうか気をつけて走行しろよ
7 21/01/22(金)11:45:14 No.767440097
オフタイヤで走ると後輪がぬるぬる動く気がする
8 21/01/22(金)11:45:20 No.767440118
ライン取り下手だと厳しい
9 21/01/22(金)11:45:56 No.767440217
工事中だから右走ってんのか
10 21/01/22(金)11:46:47 No.767440354
溝に沿って走ればいいじゃん!
11 21/01/22(金)11:47:12 No.767440434
初心者がびびって適当こいてるだけで バイクでも普通に走行できるよ
12 21/01/22(金)11:48:17 No.767440640
>初心者がびびって適当こいてるだけで >バイクでも普通に走行できるよ こういうやつがスピード落とさずにぶっ飛んでいくんだな
13 21/01/22(金)11:50:02 No.767440975
? この構造だと普通に走行してたらスピード落とすだろ?
14 21/01/22(金)11:50:07 No.767440992
山道のトンネルにこれあるとキツい 大体濡れてるし
15 21/01/22(金)11:51:11 No.767441207
カブ乗ってたときはタイヤ取られまくって嫌だったなあ たぶん細いタイヤとかブロックパターンのやつはハマる
16 21/01/22(金)11:51:28 No.767441259
カーブなんだから路面に関わらず速度は一定まで落とせよ!
17 21/01/22(金)11:52:56 No.767441523
>オフタイヤで走ると後輪がぬるぬる動く気がする 実際ちょっと滑ってるんだろうけど普通に走れちゃうから…
18 21/01/22(金)11:54:30 No.767441813
ヤバいのは雨の時?オールシーズン?
19 21/01/22(金)11:55:40 No.767442052
なんか左右反転してね?
20 21/01/22(金)11:58:29 No.767442585
>2輪全員がいい子だったらこうはならなかったのにね これ4輪のスリップ防止のための加工だから2輪のお行儀とかまったく関係ないぞ
21 21/01/22(金)11:59:24 No.767442763
>なんか左右反転してね? 向かって右の車線はこの溝入れる工事中なんじゃね 片側交互通行にしてるのかと
22 21/01/22(金)12:00:01 No.767442886
二輪殺し
23 21/01/22(金)12:00:34 No.767442997
ブロックタイヤだとマジで命の危機 減速しても隣車線に出そうになったわ
24 21/01/22(金)12:01:03 No.767443099
これが二輪いじめになる理由が分からんカーブで減速しろってことでしょ
25 21/01/22(金)12:01:40 No.767443215
>これが二輪いじめになる理由が分からんカーブで減速しろってことでしょ 車種によっては減速してもめちゃ危ない感じになるから
26 21/01/22(金)12:02:07 No.767443313
減速はするが煽るなよ?
27 21/01/22(金)12:02:48 No.767443439
時速20km以下でもタイヤによっては死にかける
28 21/01/22(金)12:02:55 No.767443462
どっちかっていうとお行儀の悪い四輪が多いから作られたやつ…
29 21/01/22(金)12:05:26 No.767443974
減速してきちんとコーナリングすればなにも問題ない 自分の腕が下手なのをマシンのせいにするのは本当に下手な奴
30 21/01/22(金)12:06:23 No.767444188
頑張って考えたの?
31 21/01/22(金)12:07:14 No.767444366
悪い云々より天候と路面環境の問題だからなぁ スリップ防止に水はけを良くするために溝を彫るが横だとコストが高いから縦に彫るね…
32 21/01/22(金)12:07:33 No.767444426
大型バイクとかならまだしも原付とかはマジでやばい
33 21/01/22(金)12:07:34 No.767444427
ハンドル取られながらブレーキって余計危ない気がするけど下りのカーブに多いせいでエンジンブレーキだけでは頼りないこともあってトラップ感が増す
34 21/01/22(金)12:07:47 No.767444474
>減速はするが煽るなよ? 二輪乗りの車間距離が短いから詰められてそう
35 21/01/22(金)12:08:18 No.767444599
テクニックだけで解決しにくいから二輪いじめと言われまして
36 21/01/22(金)12:08:46 No.767444693
トレッドパターンによっては減速した方が不安定になる TT100GPとかぐにょんぐにょんだったな
37 21/01/22(金)12:09:04 No.767444769
きっちり減速したら15キロとかになるけど絶対文句言わないでね?
38 21/01/22(金)12:09:10 No.767444798
でも走りにくいところでも腕があれば問題ないって最高にイキッてる感じがして俺は好きだよ
39 21/01/22(金)12:09:38 No.767444898
テクニックもクソもスピード落とせばいいだけだろ 二輪乗りはそんなことも分からないのか
40 21/01/22(金)12:09:43 No.767444913
路面がドライコンディションなら大丈夫 ウェットだと恐怖しか感じない
41 21/01/22(金)12:10:01 No.767444988
単純にタイヤが溝に取られて怖い
42 21/01/22(金)12:10:13 No.767445027
どうしてこの世にマンホールは存在するんだろう…
43 21/01/22(金)12:10:24 No.767445061
つまりこれで正解ってことか
44 21/01/22(金)12:11:09 No.767445230
>2輪全員がいい子だったらこうはならなかったのにね 関係なくね?
45 21/01/22(金)12:11:13 No.767445243
二輪の安全性一ミリも考慮してないのはわかる
46 21/01/22(金)12:11:38 No.767445341
>テクニックもクソもスピード落とせばいいだけだろ >二輪乗りはそんなことも分からないのか 経験者が言うのなら説得力があるんだけどなあ
47 21/01/22(金)12:11:42 No.767445362
>2輪全員がいい子だったらこうはならなかったのにね いかにも馬鹿のするレスだね 4輪も全員いい子じゃねえんだから4輪も規制しろ いくら危険だと言っても飲酒運転する馬鹿は絶えないんだから酒も規制しろ
48 21/01/22(金)12:11:58 No.767445425
減速するだけで平気なら何も言われなかったと思う
49 21/01/22(金)12:11:59 No.767445429
短い距離でもこいつは怖いからな…
50 21/01/22(金)12:12:35 No.767445572
削除依頼によって隔離されました >>2輪全員がいい子だったらこうはならなかったのにね >これ4輪のスリップ防止のための加工だから2輪のお行儀とかまったく関係ないぞ 違う 二輪車の安定性を悪くすることで安全運転を促してる 事故った奴はそういうこと
51 21/01/22(金)12:12:49 No.767445620
手前に標識立ててほしい
52 21/01/22(金)12:12:56 No.767445645
滅茶苦茶怖いからかなり速度下げるけど実際バランス悪くなってる認識でいいんだよね?
53 21/01/22(金)12:12:57 No.767445647
後続車に迷惑かけるレベルで減速してもやべぇんだよなこれ 減速どころか徐行でも条件次第では危ない
54 21/01/22(金)12:13:11 No.767445699
町中でもマンホールをカーブしてる道路の真ん中に置くのはやめていただきたい
55 21/01/22(金)12:13:25 No.767445758
>二輪車の安定性を悪くすることで安全運転を促してる ?
56 21/01/22(金)12:13:44 No.767445821
>テクニックもクソもスピード落とせばいいだけだろ >二輪乗りはそんなことも分からないのか これ 俺もバイク轢いたことあるからわかる
57 21/01/22(金)12:14:20 No.767445953
>後続車に迷惑かけるレベルで減速してもやべぇんだよなこれ 警察呼ばれるからな
58 21/01/22(金)12:14:36 No.767446017
>町中でもマンホールをカーブしてる道路の真ん中に置くのはやめていただきたい まだ経験してないけどカーブ中に踏んで滑ったらもう助からない?
59 21/01/22(金)12:14:43 No.767446046
車線がひとつしかなくて追い越し禁止の道で徐行レベルまで減速したら後ろから何が来るかは明らか
60 21/01/22(金)12:14:50 No.767446068
スピード落とせって理解はするけどグネグネした道に結構あるのが邪悪
61 21/01/22(金)12:14:53 No.767446085
なんか気にせず飛ばしてくバイクも多いから俺が怖がりすぎなのかと思った
62 21/01/22(金)12:14:59 No.767446110
>2輪全員がいい子だったらこうはならなかったのにね >二輪車の安定性を悪くすることで安全運転を促してる 爆笑二台馬鹿のレス しかも1レス目は馬鹿のそうだね連打つき
63 21/01/22(金)12:15:08 No.767446146
>滅茶苦茶怖いからかなり速度下げるけど実際バランス悪くなってる認識でいいんだよね? グリップ力落ちてるからいつもの速度でバイク傾けてると転倒する可能性はあるんでないの 大型のタイヤ幅と重さなら殆ど変わらないけど
64 21/01/22(金)12:15:25 No.767446227
大型というかタイヤが太い二輪ならまだなんとかなる
65 21/01/22(金)12:15:59 No.767446334
2輪だと接地面が面でなく楕円だから影響でかいよね
66 21/01/22(金)12:16:24 No.767446435
溝刻んである方が滑りやすくなるの? なんで?
67 21/01/22(金)12:16:51 No.767446539
>溝刻んである方が滑りやすくなるの? >なんで? 逆に何がなんでなんだ
68 21/01/22(金)12:17:21 No.767446633
>溝刻んである方が滑りやすくなるの? 自転車にも乗ったことなさそう
69 21/01/22(金)12:17:24 No.767446651
太いタイヤなら摩擦になるけど細いタイヤだと引っ掛かりになる
70 21/01/22(金)12:17:35 No.767446707
>>テクニックもクソもスピード落とせばいいだけだろ >>二輪乗りはそんなことも分からないのか >これ >俺もバイク轢いたことあるからわかる どれ!?
71 21/01/22(金)12:17:46 No.767446757
これバイクよりマウンテンバイク乗りの方が危ないんだよな…
72 21/01/22(金)12:17:56 No.767446802
速度落としたら落としたでハンドルを取られやすいからな…
73 21/01/22(金)12:17:56 No.767446805
>>溝刻んである方が滑りやすくなるの? >>なんで? >逆に何がなんでなんだ 滑り止めのために刻んであるんじゃ無いの?
74 21/01/22(金)12:18:29 No.767446950
>溝刻んである方が滑りやすくなるの? >なんで? これ4輪用で2輪の事考えてないから
75 21/01/22(金)12:18:30 No.767446955
俺は自転車に乗ったことあるぞ!っていうマウントは初めてみたな… 自転車乗れるのが唯一のプライドなのか
76 21/01/22(金)12:18:33 No.767446972
前輪コントロール失ったらもう覚悟を決めるしかない
77 21/01/22(金)12:18:35 No.767446987
>滑り止めのために刻んであるんじゃ無いの? バイクの車の構造が違うくらい見ればわかるよね?
78 21/01/22(金)12:18:36 No.767446991
>滑り止めのために刻んであるんじゃ無いの? ボールを転がした時溝があったらそこを転がるだろ そういう原理だ
79 21/01/22(金)12:18:37 No.767446994
バイクはまだしも自転車に対しては来んなって言ってるようなもんだ
80 21/01/22(金)12:18:37 No.767446995
実際下りはビビればビビるほどドツボにハマる気がする 適切な速度で冷静にサッと降りようブレーキの当てききなんてもっての外だ
81 21/01/22(金)12:19:13 No.767447147
いつもの病人では
82 21/01/22(金)12:19:23 No.767447189
>俺は自転車に乗ったことあるぞ!っていうマウントは初めてみたな… >自転車乗れるのが唯一のプライドなのか 自転車コンプレックスの人初めて見た
83 21/01/22(金)12:19:27 No.767447205
>滑り止めのために刻んであるんじゃ無いの? 路面の水はけを良くするためだぞ 理論上はハイドロプレーニング現象や凍結による事故が減る
84 21/01/22(金)12:19:53 ID:VcZGzfFE VcZGzfFE No.767447314
>4輪も全員いい子じゃねえんだから4輪も規制しろ ?4輪用なら4輪も規制してるってことでいいんじゃないの?
85 21/01/22(金)12:20:27 No.767447454
>自転車コンプレックスの人初めて見た 無意識なんだ… ちょっとびっくりした
86 21/01/22(金)12:21:02 No.767447607
オフ車だと露骨に挙動が不安定になってな… 唐突にこれきたときのトラップ感半端ない
87 21/01/22(金)12:21:56 No.767447844
何だかんだで減速して安全運転せざるを得ないんだからこれで正解なんでしょ
88 21/01/22(金)12:22:02 No.767447871
コレ縦じゃなくて横溝だとダメなんかな
89 21/01/22(金)12:22:05 No.767447885
グラストラッカー乗ってた時これで事故りかけたわ…
90 21/01/22(金)12:22:14 No.767447911
ロードバイクとかタイヤ細いしダウンヒルのスピードでこれきたらどうしてるんだろ 前もって看板あるところばかりでもないし
91 21/01/22(金)12:22:40 No.767448029
(あいつは自転車コンプレックスだから自転車に乗れる俺を妬んできたんだ…!)
92 21/01/22(金)12:22:57 No.767448087
>コレ縦じゃなくて横溝だとダメなんかな 水捌けの為なら横にすると逆に貯まる恐れが増えそうだからね
93 21/01/22(金)12:23:06 No.767448119
横線じゃないんだ…
94 21/01/22(金)12:23:11 ID:VcZGzfFE VcZGzfFE No.767448139
>コレ縦じゃなくて横溝だとダメなんかな 坂ってだいたい進行方向に沿って角度ついてるから縦じゃないと水が流れないじゃん
95 21/01/22(金)12:23:24 No.767448189
車運転しないから分からんのだけどこれどうなるの?
96 21/01/22(金)12:23:29 No.767448211
安全運転してても危ないんだって
97 21/01/22(金)12:23:39 No.767448243
>コレ縦じゃなくて横溝だとダメなんかな 施工が楽
98 21/01/22(金)12:23:59 No.767448312
スレ画は二輪だけじゃなくて四輪も減速する為の施策だし 二輪も四輪もクソ野郎ばかりだからできたやつだからな… クソが死ぬのを許してくれない社会を逆恨みしてな
99 21/01/22(金)12:24:18 No.767448385
ケツが流れるんぬううううーーー!!!
100 21/01/22(金)12:25:00 ID:VcZGzfFE VcZGzfFE No.767448562
クソはたいていクソ以外も巻き添えにするしたまにクソだけ無事のときがあるからな…
101 21/01/22(金)12:25:09 No.767448597
>安全運転してても危ないんだって 危ないなら安全運転じゃないね
102 21/01/22(金)12:25:32 No.767448703
>バイクはまだしも自転車に対しては来んなって言ってるようなもんだ そもそもこんな道路の山道にチャリで行くのは控えめに言っても頭の病気だから…
103 21/01/22(金)12:25:50 No.767448761
>>安全運転してても危ないんだって >危ないなら安全運転じゃないね スピード出しすぎってことだからね…
104 21/01/22(金)12:25:55 No.767448784
バイクのるなとは言わないけど 年一の講習受けてもらうのはどうかしら
105 21/01/22(金)12:26:02 No.767448815
車だと曲がりやすくなるよ
106 21/01/22(金)12:26:16 No.767448871
たまに排水用の横溝掘ってる道もあるよ こんなに密度高くないが
107 21/01/22(金)12:26:24 No.767448905
どんどん言葉の強い「」が出てくる
108 21/01/22(金)12:26:36 No.767448965
古い高速に工事後かわからんけど縦溝ななめ溝入ってる時は生きた心地しない
109 21/01/22(金)12:26:45 No.767448997
>危ないなら安全運転じゃないね スピード落としても安全運転できなくなる溝だからな
110 21/01/22(金)12:26:51 No.767449022
スレ画よりヘアピン近辺でこうなってる道路の方が怖い スピード落とすとフロントが跳ねる…
111 21/01/22(金)12:26:54 ID:VcZGzfFE VcZGzfFE No.767449037
2輪ってスピード落としすぎると逆に不安定になるのは知ってるけどどうするのが正解なの
112 21/01/22(金)12:27:00 No.767449060
>どんどん言葉の強い「」が出てくる 道路の溝で喧嘩すんな!
113 21/01/22(金)12:27:08 No.767449088
>バイクのるなとは言わないけど >年一の講習受けてもらうのはどうかしら 二輪に限らず免許全般に筆記か実技つけてもいい気はする コスト? ㌧
114 21/01/22(金)12:27:09 No.767449089
>バイクのるなとは言わないけど >年一の講習受けてもらうのはどうかしら バイクも車も危険運転してるのは極一部だけど どちらも定期的な教習所での講習義務化してほしい 守れない奴はすぐわかるから
115 21/01/22(金)12:27:30 No.767449174
>2輪ってスピード落としすぎると逆に不安定になるのは知ってるけどどうするのが正解なの 頑張って通過する
116 21/01/22(金)12:28:11 No.767449336
4輪は滑りにくいし 2輪乗りは物理的に減る いい事づくめだな
117 21/01/22(金)12:28:14 No.767449345
>2輪ってスピード落としすぎると逆に不安定になるのは知ってるけどどうするのが正解なの 適切な速度で
118 21/01/22(金)12:28:14 No.767449347
>頑張って通過する まぁめちゃめちゃ落ち葉が堆積してる道とかもそれしかないしな…
119 21/01/22(金)12:28:22 ID:VcZGzfFE VcZGzfFE No.767449380
>道路の溝で喧嘩すんな! 尻の溝ならこんなことにはならなかったのに…
120 21/01/22(金)12:28:32 No.767449425
>2輪ってスピード落としすぎると逆に不安定になるのは知ってるけどどうするのが正解なの 落とし「すぎ」なきゃいいだけ
121 21/01/22(金)12:28:53 No.767449500
ドリフト対策じゃないっけこれ
122 21/01/22(金)12:28:56 No.767449521
本当にやばいときは降りて押す 具体的には冬場の山側の凍結してる路面
123 21/01/22(金)12:28:58 No.767449529
>2輪ってスピード落としすぎると逆に不安定になるのは知ってるけどどうするのが正解なの 不安定になるのは時速一桁のお話なのでスレ画みたいな道を時速30キロで走るのは別に普通というか 普通車でもスレ画みたいな道は制限速度30の標識出てるから守れよって話です…
124 21/01/22(金)12:29:10 No.767449585
>尻の溝ならこんなことにはならなかったのに… えっ?
125 21/01/22(金)12:29:52 No.767449754
滑りそうな感覚あって怖がってたけどやっぱ怖いやつなのかこれ
126 21/01/22(金)12:30:00 No.767449790
走りづらいとは感じた事あるけどそこまで致命的だったかな
127 21/01/22(金)12:30:23 No.767449890
二輪車はわだちあったり落ち葉あったりちょっと路面状況変わるだけで転倒のリスクが増えるからね…
128 21/01/22(金)12:30:33 No.767449929
後続の車にいいからこんなびびり運転してる俺は置いて抜いてくれアピールしまくる
129 21/01/22(金)12:31:03 No.767450063
山道とかって普段制限速度守らないアホが車間詰めてくるからな…
130 21/01/22(金)12:31:33 No.767450183
>後続の車にいいからこんなびびり運転してる俺は置いて抜いてくれアピールしまくる こういうのがある道って大体追い越し禁止な気がする
131 21/01/22(金)12:31:56 No.767450292
この手の道は皆めっちゃスピード出して走行すんだよ 70~80km/hとか
132 21/01/22(金)12:31:58 No.767450302
>山道とかって普段制限速度守らないアホが車間詰めてくるからな… バカだから標識読めないし なんで制限速度あるのかも理解してない
133 21/01/22(金)12:32:18 No.767450384
スピードを出せば命が危ないという基本的な事をバカに伝える為の道路
134 21/01/22(金)12:32:46 No.767450496
というかみんな飛ばすからそこにこれができたわけだからな…
135 21/01/22(金)12:33:33 No.767450698
普段から標識読まない人は場所問わず読まないからな…
136 21/01/22(金)12:33:47 No.767450758
ただの自業自得じゃないですか
137 21/01/22(金)12:34:33 No.767450983
オフタイヤのブロックで引っ掛けてるのと似た感じで横方向のグリップは一応増してるけど接地面の狭い二輪だとグリップ増したり減ったりがランダムに来るから不安定さを感じて走りにくい理論だった気がする だからタイヤの太い大型バイクだとデメリット少ないしドリフト族除けにも一応なってる…とかなんとか
138 21/01/22(金)12:34:46 No.767451061
>この手の道は皆めっちゃスピード出して走行すんだよ >70~80km/hとか キチガイ村かよ
139 21/01/22(金)12:35:21 No.767451234
やってる対策が動物に対するそれなのが良いよね 怖いから減速するって原始的な方法
140 21/01/22(金)12:35:42 No.767451311
普通の速度で走れば危なくないけど アレな奴はその普通が歪みきってるから物理的に走れなくするしかない
141 21/01/22(金)12:36:17 No.767451471
>やってる対策が動物に対するそれなのが良いよね >怖いから減速するって原始的な方法 こんな場所スピード出すのは人じゃないので許すが…
142 21/01/22(金)12:36:22 No.767451490
>走りづらいとは感じた事あるけどそこまで致命的だったかな 宗教とか迷信に近いと思うよこの程度の物を恐れるのは
143 21/01/22(金)12:36:27 No.767451510
>キチガイ村かよ 実際山間部の田舎の住民はよく飛ばす 都心部の住宅街すっ飛ばすバカよりはマシだと思う
144 21/01/22(金)12:37:00 No.767451653
四輪もタイヤ取られるよ 昔関門橋のところのトンネルの中がこれだった 事故起こりまくり
145 21/01/22(金)12:37:40 No.767451835
>宗教とか迷信に近いと思うよこの程度の物を恐れるのは 事故るフラグのセリフすぎる
146 21/01/22(金)12:37:40 No.767451839
法定速度以上で走ったらめっちゃバウンドする金属製の出っ張り埋めようぜ!
147 21/01/22(金)12:37:44 No.767451857
このくらい速度出すのが当たり前なんだってわけわかんない行動原理だからな
148 21/01/22(金)12:37:48 No.767451876
これ危ないとか言ってる奴は公道をレース会場かなんかと勘違いしてるって自白してるようなもんやぞ
149 21/01/22(金)12:38:13 No.767451979
減速させたい場合はスレ画と垂直方向に凸をいれるよ
150 21/01/22(金)12:38:39 No.767452084
>このくらい速度出すのが当たり前なんだってわけわかんない行動原理だからな 法律より自分ルール適用する犯罪者予備軍だから…
151 21/01/22(金)12:38:54 No.767452163
>これ危ないとか言ってる奴は公道をレース会場かなんかと勘違いしてるって自白してるようなもんやぞ 150レスくらいちゃんと読んでからレスしてほしい
152 21/01/22(金)12:38:59 No.767452184
法定速度リスペクトして走ればべつにそんなに…
153 21/01/22(金)12:39:04 No.767452212
安全性を考慮しないでこの施工やった結果月15件事故が起きてた道が年1件になったという凄い実績
154 21/01/22(金)12:39:50 No.767452421
死にたい奴からかかってこいを体現した安全装置
155 21/01/22(金)12:40:05 No.767452487
>安全性を考慮しないでこの施工やった結果月15件事故が起きてた道が年1件になったという凄い実績 安全になってる!
156 21/01/22(金)12:40:30 No.767452598
>安全性を考慮しないでこの施工やった結果月15件事故が起きてた道が年1件になったという凄い実績 本当にすごい実績でダメだった
157 21/01/22(金)12:40:36 No.767452625
>安全になってる! そりゃ減速するからね 体感はどうであれオーバースピードが一番危ないもの
158 21/01/22(金)12:40:46 No.767452671
危なくて走れないと思うならもうバイク乗らないで
159 21/01/22(金)12:41:04 No.767452763
>スレ画は二輪だけじゃなくて四輪も減速する為の施策だし >二輪も四輪もクソ野郎ばかりだからできたやつだからな… >クソが死ぬのを許してくれない社会を逆恨みしてな スリップ防止であって減速目的じゃないよ
160 21/01/22(金)12:41:23 No.767452855
ガイドレールみたいで走りやすそうに見える
161 21/01/22(金)12:41:37 No.767452925
路面コンディションは雨降ると2輪は全く別物になるから 凹凸がしっかり水を含んで表面の水を切らさないからめっちゃ滑る
162 21/01/22(金)12:41:45 No.767452973
まとめると危険意識の喚起がきわめて有効と?
163 21/01/22(金)12:41:47 No.767452979
奥多摩とかカーブだらけの30km制限の道をみんなスピード出していくから怖い
164 21/01/22(金)12:42:01 No.767453030
>危なくて走れないと思うならもうバイク乗らないで 走行に影響が出る道なんだから好きで危ない思いしてないよ…
165 21/01/22(金)12:42:19 No.767453120
実際グリップが減るわけではないしハンドル取られてビビるから減速するわけだしな でもやっぱり法定速度範囲内でもタイヤの設定によってはめっちゃ怖くなるのは心象によろしくない…
166 21/01/22(金)12:43:03 No.767453299
グリップはそこまで落ちないけどタイヤは持ってかれるからビビって減速する 結果事故の少ない道になる ロード乗っててでこれでタイヤ滑るってのはホントにスピード出し過ぎに慣れちゃってるだけだと思うよ
167 21/01/22(金)12:43:40 No.767453463
最近出てきた電動キックボードみたいな奴が即死しそうだな
168 21/01/22(金)12:44:36 No.767453704
実際曲がりくねった山道で50キロとか出すのがおかしいんだよ…
169 21/01/22(金)12:44:36 No.767453709
危ないと言えば危ないけど事故る程の危険ではない 速度超過は事故る程の危険
170 21/01/22(金)12:46:02 No.767454074
>死にたい奴からかかってこいを体現した安全装置 公道でかかっていったらダメなんやな
171 21/01/22(金)12:46:11 No.767454111
こういう田舎道は本当に馬鹿みたいに飛ばすやつ多いからな 危ないって思われる位がちょうどいいとこある
172 21/01/22(金)12:47:17 No.767454386
おっお昼休み名物の交通レスポンチスレか
173 21/01/22(金)12:51:27 No.767455448
群馬の峠道とかこれとセンターポールとキャッツアイと凹凸とメロディゾーン全盛りでスピード出す奴絶対許さん度が凄いよね
174 21/01/22(金)12:51:58 No.767455587
バカは死んでくれ装置いいよね…
175 21/01/22(金)12:55:43 No.767456480
群馬で違法競争型の二輪おじじ衆が捕まったけどああいったアホ対策の一つ
176 21/01/22(金)13:00:44 No.767457699
よくわからんが二輪に乗らなければいいのでは
177 21/01/22(金)13:02:37 No.767458141
>この手の道は皆めっちゃスピード出して走行すんだよ 自転車には悪条件なのにどうして来るんだろ
178 21/01/22(金)13:03:33 No.767458328
スピード出さなきゃ溝なんて怖くないだろ
179 21/01/22(金)13:04:10 No.767458452
オフ車だからこれと遭遇した時には接地感が全然無くておっかなびっくりですよ
180 21/01/22(金)13:04:16 No.767458471
>スピード出さなきゃ溝なんて怖くないだろ 危なくはないけど怖いわ
181 21/01/22(金)13:04:36 No.767458528
事故減ってるならなんも問題ないのでは?
182 21/01/22(金)13:05:00 No.767458617
減ってないよ