21/01/22(金)07:49:49 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/22(金)07:49:49 No.767408180
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/01/22(金)07:51:05 No.767408303
何度見てもよくわからない
2 21/01/22(金)07:52:04 No.767408395
四隅は釣り合ってて倒れ防止 重力に逆らってるのは真ん中
3 21/01/22(金)07:52:38 No.767408452
鎖の一本一本を見ていくと力の関係が理解できるけど全体見るとやっぱ違和感がある
4 21/01/22(金)07:53:03 No.767408495
どこが一番テンションかかってるんだろう
5 21/01/22(金)07:53:18 No.767408516
理屈はわかるけどやっぱりそうはならんやろ…
6 21/01/22(金)07:54:15 No.767408592
おもしろ物体としてはいいけど 回転方向に力かけるとあっけなく崩壊するから机にはしたくないな…
7 21/01/22(金)07:54:28 No.767408612
真ん中の短い鎖で天板を吊っている それだけだと捻れて倒れちゃうから四隅の鎖で捻れを抑えている
8 21/01/22(金)07:55:03 No.767408659
時空が歪んでるとしか思えない
9 21/01/22(金)07:55:06 No.767408667
「」
10 21/01/22(金)07:56:26 No.767408783
これを上に伸ばしただけだし…
11 21/01/22(金)07:57:15 No.767408866
上の板を水平に回転させようとするとどうなるかな
12 21/01/22(金)07:57:52 No.767408915
?「?」?
13 21/01/22(金)07:58:43 No.767408997
su4534405.jpg
14 21/01/22(金)07:58:43 No.767408999
荷重かけない用途で実用化されそうだと思ってたけど デザインの幅や強度が乏しいのだろうか
15 21/01/22(金)07:59:25 No.767409070
>上の板を水平に回転させようとするとどうなるかな 四隅の鎖の張り次第だけど多少は揺れるはず
16 21/01/22(金)08:03:24 No.767409418
安定性は無いだろう
17 21/01/22(金)08:03:50 No.767409455
動画見るとわかるけどそんなにバランス悪くないよ 揺れるけど
18 21/01/22(金)08:05:11 No.767409572
>揺れるけど 駄目じゃん!
19 21/01/22(金)08:05:24 No.767409593
この手の椅子作る動画あったな
20 21/01/22(金)08:05:50 No.767409631
何となく理屈はわかるけどこれちょっとでも力入ったら倒れそう そんなことはないんだろうけど
21 21/01/22(金)08:07:39 No.767409784
ちゃんとじっくり見ても脳が理解を拒む
22 21/01/22(金)08:07:46 No.767409798
デザイン重視なんだから使う方が重力無視するくらいの気概がほしい
23 21/01/22(金)08:08:47 No.767409890
そんな機能は無いんだろうけどひっくり返すとバイクの後ろに付けてる出前を運ぶ時の器具に見える
24 21/01/22(金)08:10:46 No.767410049
机じゃなくて椅子なら実用性あるかな…疲れるか
25 21/01/22(金)08:12:11 No.767410193
これただの紐とか糸でも出来るよ
26 21/01/22(金)08:12:56 No.767410266
4本のやつは完結してない感じがしてモヤモヤする
27 21/01/22(金)08:13:33 No.767410329
浮いてるじゃん!!!
28 21/01/22(金)08:15:00 No.767410464
押したら倒れそう
29 21/01/22(金)08:20:18 No.767411031
揺れない?これ
30 21/01/22(金)08:22:52 No.767411291
普通に揺れる https://pikabu.ru/story/moya_popyitka_sdelat_tensegriti_stol_7499546
31 21/01/22(金)08:23:17 No.767411345
これをフィギュアに応用したやつが面白かった
32 21/01/22(金)08:25:30 No.767411581
>押したら倒れそう バランス崩れりゃ普通に倒れるよ
33 21/01/22(金)08:28:48 No.767411951
>普通に揺れる >https://pikabu.ru/story/moya_popyitka_sdelat_tensegriti_stol_7499546 座れるんだ…
34 21/01/22(金)08:29:46 No.767412045
引っ張ってるから!って理屈らしいけど重力という概念がこびりついている脳が理解を拒否する 天才にはなれなそう
35 21/01/22(金)08:31:05 No.767412173
su4534424.png なるほど振動防止か…
36 21/01/22(金)08:32:53 No.767412349
これ応用して飛行線のフィギュア浮かすやつ好き
37 21/01/22(金)08:34:01 No.767412457
乗り物の中とか元から揺れのある環境下なら逆に振動を吸収してくれないだろうか
38 21/01/22(金)08:35:17 No.767412568
>普通に揺れる >https://pikabu.ru/story/moya_popyitka_sdelat_tensegriti_stol_7499546 その靴下俺も持ってる!でだめだった
39 21/01/22(金)08:37:18 No.767412759
耐荷重はそこそこありそう
40 21/01/22(金)08:38:33 No.767412890
>引っ張ってるから!って理屈らしいけど重力という概念がこびりついている脳が理解を拒否する >天才にはなれなそう 自転車のホイールもスポークで吊り下げて支えてるって知ってた?
41 21/01/22(金)08:39:08 No.767412936
岩山とドラゴンのやつかっこいいよね
42 21/01/22(金)08:43:13 No.767413378
>>引っ張ってるから!って理屈らしいけど重力という概念がこびりついている脳が理解を拒否する >>天才にはなれなそう >自転車のホイールもスポークで吊り下げて支えてるって知ってた? 知らなかった… 身近にあったんだ…
43 21/01/22(金)08:53:25 No.767414524
あー何本かはハッタリのやつね 全部仕事してる…
44 21/01/22(金)09:00:13 No.767415303
>何度見てもよくわからない 力は真ん中だけ 四隅のチェーンはズレ防止
45 21/01/22(金)09:00:22 No.767415319
>これをフィギュアに応用したやつが面白かった 飛行船を牽引してる奴良いな…ってなった
46 21/01/22(金)09:00:44 No.767415356
きもちわるい!
47 21/01/22(金)09:03:37 No.767415647
真ん中のチェーンだけあると重心偏ってるから当然どっかしらに倒れるのはわかるね? その方向に倒れないように適宜支えるようにチェーンを張るとスレ画になる
48 21/01/22(金)09:22:18 No.767417877
>おもしろ物体としてはいいけど >回転方向に力かけるとあっけなく崩壊するから机にはしたくないな… 崩壊しないでしょ?
49 21/01/22(金)09:29:59 No.767418913
レゴで作った奴つんつんした後にぐいってして崩壊させた動画見たことある
50 21/01/22(金)09:42:50 No.767420648
テンションの大事さがわかる
51 21/01/22(金)09:47:01 No.767421195
捻るとすぐ倒れる奴!
52 21/01/22(金)09:48:30 No.767421372
四隅のお陰で不思議度が上がってる
53 21/01/22(金)09:59:33 No.767422816
真ん中で吊ってるだけだしな…と思ったが前後の鎖が突っ張るから倒れることは無いのか 揺れるけど
54 21/01/22(金)10:01:22 No.767423068
理屈はなんとなくわかる 感情の理解がおいつかない
55 21/01/22(金)10:02:41 No.767423277
なんて名前だっけ また忘れた
56 21/01/22(金)10:04:32 No.767423550
耐久荷重は如何程で…?
57 21/01/22(金)10:06:25 No.767423803
水平にゆれるだけだから「」を寝かしつけるのにぴったりだから
58 21/01/22(金)10:06:39 No.767423834
机として普通に使える? 雑に扱ったらダメな部類?
59 21/01/22(金)10:07:43 No.767423958
>耐久荷重は如何程で…? 2本のチェーンだからブランコと似たようなもんだろう
60 21/01/22(金)10:08:48 No.767424117
ひねっても崩れんよ 揺れるだけで安定してる
61 21/01/22(金)10:10:01 No.767424274
テング構造とかそういうの
62 21/01/22(金)10:12:22 No.767424654
崩れるやつは支える為の鎖が三本しかないやつじゃないかな
63 21/01/22(金)10:14:37 No.767425004
これ机の平面方向には揺れるよね?
64 21/01/22(金)10:16:38 No.767425255
「」 「」
65 21/01/22(金)10:19:04 No.767425620
鉄骨が剛体じゃなくある程度しなるので揺れは抑えられないだろうね
66 21/01/22(金)10:20:15 No.767425789
>そうはならんやろ… キチガイの鳴き声出すな
67 21/01/22(金)10:22:56 No.767426185
>崩壊しないでしょ? チェーンを模した柱だから輪の結合部が折れやすく 結合ではなく一体成型だったとしたら 結合部のすぐ上が折れやすい 横にねじれる感じの圧力がかかったら一発だと思う…
68 21/01/22(金)10:26:15 No.767426638
>チェーンを模した柱だから輪の結合部が折れやすく >結合ではなく一体成型だったとしたら >結合部のすぐ上が折れやすい >横にねじれる感じの圧力がかかったら一発だと思う… 何いってんだこいつ?
69 21/01/22(金)10:30:55 No.767427377
混乱の元
70 21/01/22(金)10:31:53 No.767427531
模してるわけじゃなくて普通のチェーンで成立してるんだよなぁ…
71 21/01/22(金)10:34:29 No.767427956
>チェーンを模した柱だから輪の結合部が折れやすく >結合ではなく一体成型だったとしたら >結合部のすぐ上が折れやすい >横にねじれる感じの圧力がかかったら一発だと思う… 死ね