虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/22(金)01:33:10 ID:EfGYL70Y キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/22(金)01:33:10 ID:EfGYL70Y EfGYL70Y No.767378912

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/01/22(金)01:36:04 No.767379519

満員電車にベビーカーはマジでやめた方がいい

2 21/01/22(金)01:37:31 No.767379828

>満員電車にベビーカーはマジでやめた方がいい 早めに病院行け

3 21/01/22(金)01:38:01 No.767379958

満員電車の方に疑問を抱け

4 21/01/22(金)01:38:21 No.767380048

遊んでるジジイには譲らなくていいわ

5 21/01/22(金)01:38:53 No.767380176

認知の歪みってやつだな 鬱や統合失調症の元だから怖い

6 21/01/22(金)01:39:29 No.767380299

なんで病院を 受信しないと いけないの?

7 21/01/22(金)01:40:37 No.767380573

些細なことなのになんでも自分に対する悪意からくる攻撃だと感じてしまう病気

8 21/01/22(金)01:40:59 No.767380652

お前の方が病んでるんだよ!という視点は大事だけども難しい

9 21/01/22(金)01:41:12 No.767380693

どうみても5~6歳以上の自分で歩けるだろって子をベビーカーで押してるのはなんなんだろう

10 21/01/22(金)01:41:13 No.767380695

なんで勝手に病院行けとか言われなきゃいけないんだよ

11 21/01/22(金)01:42:14 No.767380893

お腹さすってる妊婦見ただけで「傷つく人もいるんだから配慮しろ」ってキレてた女がいたけどコレ案件だと思う

12 21/01/22(金)01:42:25 No.767380935

俺は別にいいけど赤子がマジ危ないから満員電車にベビーカーはやめた方がいいと思う

13 21/01/22(金)01:42:35 No.767380966

俺が不幸そうに見えるか?絶好調だ!死ね!

14 21/01/22(金)01:42:40 No.767380993

>どうみても5~6歳以上の自分で歩けるだろって子をベビーカーで押してるのはなんなんだろう 疲れて寝ると抱っこするの重いからベビーカー使う

15 21/01/22(金)01:43:18 No.767381128

全然思わないけど俺の心は助けを求めています

16 21/01/22(金)01:43:30 No.767381169

>どうみても5~6歳以上の自分で歩けるだろって子をベビーカーで押してるのはなんなんだろう 5~6歳って活発に見えるけどふとした時にすぐ電池切れたように寝るぞ

17 21/01/22(金)01:44:09 No.767381298

子供連れて出かけるなとは言わんが満員電車の時間には乗るなよと思うよ正直

18 21/01/22(金)01:44:23 No.767381346

スレ画はイライラしてる人にイライラしてそう

19 21/01/22(金)01:44:25 No.767381355

満員電車にベビーカーはマジで(可能な限り)やめた方がいい

20 21/01/22(金)01:44:33 No.767381390

満員電車にベビーカーはお互いに危ないし良くないと思うよ… どうしてもその電車に乗らないといけない場合じゃないなら

21 21/01/22(金)01:44:59 No.767381472

は?なんで助けないといけないの?

22 21/01/22(金)01:45:02 No.767381481

>どうみても5~6歳以上の自分で歩けるだろって子をベビーカーで押してるのはなんなんだろう 自分のレスなんだけど今ググったら子供用車椅子という存在を知った 多分俺が見たのベビーカーじゃなさそうです…

23 21/01/22(金)01:45:04 No.767381491

最近は新型コロナからくる不安で壊れてしまった人もいるし…

24 21/01/22(金)01:45:05 No.767381500

満員電車はベビーカーも赤子もどっちもヤバイ

25 21/01/22(金)01:45:23 No.767381563

周りが迷惑とかじゃなくて保身として満員電車は避けたい やむにやまれぬ事情がある場合は仕方ないけど

26 21/01/22(金)01:45:32 No.767381595

理で考えるとおかしいと思う方が正解っぽいのに情が優先されるのはなんか変だなあって思う

27 21/01/22(金)01:46:00 No.767381690

赤ちゃんが大事ならわざわざ移動手段でベビーカーを満員電車に持ち込むのはキチガイだと思うけどなんで? 緊急でなければラッシュタイム外せばいいし 緊急ならタクシー使うのがいいと思うよ

28 21/01/22(金)01:46:09 No.767381723

子供のこと考えろやって思うかな…

29 21/01/22(金)01:46:10 No.767381727

満員電車でオシッコおかしくない?と思う人は助けを求めています

30 21/01/22(金)01:46:15 No.767381754

俺だってベビーカーに乗りたいわ

31 21/01/22(金)01:46:16 No.767381757

優先席ならともかく通常の席まで譲る必要は無いと思う

32 21/01/22(金)01:46:30 No.767381805

メンヘラとかは普通にイラッとしたら赤ん坊を殺そうとするだろうしな

33 21/01/22(金)01:46:37 No.767381823

満員電車のベビーカーはむしろ赤ちゃんが心配だよ! 遊びのジジババには譲らん

34 21/01/22(金)01:46:47 No.767381856

ベビーカーは仕方ない ある意味車椅子みたいなもんだ 爺ちゃん婆ちゃんは…うーん

35 21/01/22(金)01:46:51 No.767381868

暴走族うるさくない?と思ってる人へ あなたの心は助けを求めています

36 21/01/22(金)01:46:54 No.767381880

赤子は助けを求めています

37 21/01/22(金)01:46:58 No.767381893

まあ乳飲み子を人混みの多い所に連れ出すのは止めたほうがいいと思う

38 21/01/22(金)01:47:06 No.767381925

ハイキングや登山で元気はつらつに遊びに行く途中や帰りのご老人が 通勤中の人間に対して席を譲れとかそんな厚顔無恥な事を思ったり言ったりするわけないだろ この画像自体が失礼千万だわ

39 21/01/22(金)01:47:09 No.767381939

朝の東京方面行き埼京線にベビーカー乗せられるなら乗せてみろってんだ

40 21/01/22(金)01:47:17 No.767381978

田舎に住んでた頃は席譲るマインドがあったけど上京してから考えなくなったな まず数が多すぎて他人に関わりたくない

41 21/01/22(金)01:47:18 No.767381982

>ベビーカーは仕方ない >ある意味車椅子みたいなもんだ 車いすでも普通はラッシュ時の満員電車に押し込まないと思う

42 21/01/22(金)01:47:41 No.767382058

満員電車で赤ちゃんは万が一があるとこっちが加害者になるからなぁ…

43 21/01/22(金)01:47:45 No.767382070

満員電車に車椅子はともかく後ろ向いてぐりぐり入ってこられたときは脚がもげるかと思った

44 21/01/22(金)01:48:22 No.767382211

わざわざ満員電車に乗らざるを得ない事情があると思うけどね

45 21/01/22(金)01:48:26 No.767382230

疲れてたり体調が悪い時に元気な老人に席譲る必要もないじゃん 自分の体調を考えて譲れる余裕があるときに譲るもんだろ

46 21/01/22(金)01:48:55 No.767382357

この座席はどう考えても後1人、二人までです!!

47 21/01/22(金)01:49:07 No.767382395

>疲れてたり体調が悪い時に元気な老人に席譲る必要もないじゃん >自分の体調を考えて譲れる余裕があるときに譲るもんだろ これそう言う話ちゃうよ

48 21/01/22(金)01:49:16 No.767382426

実際病院に行ったらなんて診断されるんだろ

49 21/01/22(金)01:49:26 No.767382471

>わざわざ満員電車に乗らざるを得ない事情があると思うけどね >緊急でなければラッシュタイム外せばいいし >緊急ならタクシー使うのがいいと思うよ でいいと思うけど どうしても満員電車でベビーカーで載らざるを得ない事情ってなんだよ

50 21/01/22(金)01:49:33 No.767382497

>実際病院に行ったらなんて診断されるんだろ 別に何も…

51 21/01/22(金)01:50:01 No.767382589

>実際病院に行ったらなんて診断されるんだろ そういう性格です

52 21/01/22(金)01:50:53 No.767382763

自分にとって嫌な状況でいらいらするのは心の正常な動きなので いらいらしたら病院へ!みたいな思想ならそれこそ病院に行ったほうがいいんじゃないかな

53 21/01/22(金)01:51:10 No.767382822

>実際病院に行ったらなんて診断されるんだろ イライラしてますね

54 21/01/22(金)01:51:16 No.767382834

>でいいと思うけど >どうしても満員電車でベビーカーで載らざるを得ない事情ってなんだよ あなたの心が助けを求めていますね

55 21/01/22(金)01:51:20 No.767382840

>どうしても満員電車でベビーカーで載らざるを得ない事情ってなんだよ タクシー乗る金はないけど急ぐとかはあるんじゃない

56 21/01/22(金)01:51:27 No.767382867

じゃあベビーカーをモルカーに置き換えたとしたら?

57 21/01/22(金)01:51:37 No.767382905

じゃあ逆に人に優しくされると涙が出るのは?

58 21/01/22(金)01:51:52 No.767382947

>>どうしても満員電車でベビーカーで載らざるを得ない事情ってなんだよ >タクシー乗る金はないけど急ぐとかはあるんじゃない メロスを見習え

59 21/01/22(金)01:52:08 No.767382997

>>どうしても満員電車でベビーカーで載らざるを得ない事情ってなんだよ >タクシー乗る金はないけど急ぐとかはあるんじゃない そんな事情が通じると思ってる人は病院へ!

60 21/01/22(金)01:52:14 No.767383028

そう言えば優先席付近は携帯の電源切れって謎マナーなくなった?

61 21/01/22(金)01:52:15 No.767383031

>じゃあ逆に人に優しくされると涙が出るのは? 貴方の心は助けを求めています。

62 21/01/22(金)01:52:17 No.767383040

>>どうしても満員電車でベビーカーで載らざるを得ない事情ってなんだよ >タクシー乗る金はないけど急ぐとかはあるんじゃない ベビーカーぶっ壊れたり子供が怪我する可能性あるわけでタクシー代より高くつかないか せめて有料席ある列車まっちゃ駄目か

63 21/01/22(金)01:52:18 No.767383044

いやだって満員電車にベビーカー入れて怪我しようが自分には関係ないじゃん? 下は譲らなきゃいけないってことは優先席じゃん座ってるの

64 21/01/22(金)01:52:23 No.767383066

>メロスを見習え あきれた「」だ生かしてはおけぬ

65 21/01/22(金)01:52:36 No.767383109

>じゃあ逆に人に優しくされると涙が出るのは? 人にやさしくされたことが無いからわからないな…

66 21/01/22(金)01:52:38 No.767383116

>じゃあベビーカーをモルカーに置き換えたとしたら? 泣かせたい

67 21/01/22(金)01:52:49 No.767383154

何でもかんでも病名付けて健常者を薬漬けにしやがって

68 21/01/22(金)01:52:50 No.767383158

満員電車にギュウギュウに詰められて出荷される事に疑問を持たないの?

69 21/01/22(金)01:52:57 No.767383176

>そう言えば優先席付近は携帯の電源切れって謎マナーなくなった? コロナ対策のアプリ入れろってので電源は切らずマナーモードが主流になった

70 21/01/22(金)01:53:11 No.767383222

>そう言えば優先席付近は携帯の電源切れって謎マナーなくなった? なくなってないよ

71 21/01/22(金)01:53:24 No.767383258

>ベビーカーぶっ壊れたり子供が怪我する可能性あるわけでタクシー代より高くつかないか >せめて有料席ある列車まっちゃ駄目か いや別に人によってはそういうこともあるんじゃない程度の話だから

72 21/01/22(金)01:53:42 No.767383326

>何でもかんでも病名付けて健常者を薬漬けにしやがって 病院へ!

73 21/01/22(金)01:53:48 No.767383345

まず赤ちゃんがかわいそうすぎる

74 21/01/22(金)01:53:52 No.767383353

病気の人は譲らなくて良くない?

75 21/01/22(金)01:53:53 No.767383359

ホントにヤバかったら救急車呼ぶよ

76 21/01/22(金)01:54:25 No.767383447

太りすぎで腰や膝が障害者みたいな「」もいるんですよ!

77 21/01/22(金)01:54:32 No.767383478

満員スレに ベビー「」、 おかしくない?

78 21/01/22(金)01:54:32 No.767383479

>人にやさしくされたことが無いからわからないな… なんと傲慢なのだろう…

79 21/01/22(金)01:54:36 No.767383488

>>>どうしても満員電車でベビーカーで載らざるを得ない事情ってなんだよ >>タクシー乗る金はないけど急ぐとかはあるんじゃない >そんな事情が通じると思ってる人は病院へ! 救急車呼べ!

80 21/01/22(金)01:54:40 No.767383507

>いや別に人によってはそういうこともあるんじゃない程度の話だから つまりおかしい時だからおかしくない?って疑問持ってもいいじゃん!

81 21/01/22(金)01:54:53 No.767383552

俺も階段で意識失って頭打って病院行ったけど何の異常も無くてイラついたわ

82 21/01/22(金)01:55:04 No.767383600

満員電車に荷物だけ積んだベビーカーはマジでやめろ

83 21/01/22(金)01:55:08 No.767383621

>あなたの脳は睡眠を求めています。 >妙に他人にイライラするという人は、 >早めに就寝しましょう。

84 21/01/22(金)01:55:14 No.767383641

>いや別に人によってはそういうこともあるんじゃない程度の話だから 人によっちゃイライラするのも正常だなあ

85 21/01/22(金)01:55:37 No.767383711

俺にIDを出すなんてよっぽど余裕がないんだな…かわいそ の精神があれば大抵のことに勝てる

86 21/01/22(金)01:56:01 No.767383787

薬で解決出来ることでもないしちょっとイラッとしたぐらいで病院来られてたらパンクするわ

87 21/01/22(金)01:56:02 No.767383791

>満員電車にギュウギュウに詰められて出荷される事に疑問を持たないの? 疑問もって無くなる程度の問題ならいいな…

88 21/01/22(金)01:56:12 No.767383817

ラッシュのピーク時にベビーカーはたしかにちょっととは思う 少し時間を後にズラせばだいぶ空いてると思うけど 病院の予約とかならしゃーなしだろうが…

89 21/01/22(金)01:56:37 No.767383907

今は時期が悪いけど病院なかなか行かねえしな…

90 21/01/22(金)01:56:43 No.767383934

>ラッシュのピーク時にベビーカーはたしかにちょっととは思う >少し時間を後にズラせばだいぶ空いてると思うけど >病院の予約とかならしゃーなしだろうが… 早起きしろよ…

91 21/01/22(金)01:56:53 No.767383968

>つまりおかしい時だからおかしくない?って疑問持ってもいいじゃん! …?

92 21/01/22(金)01:56:57 No.767383984

>俺にIDを出すなんてよっぽど余裕がないんだな…かわいそ あなた人生に逃げグセついてませんか?

93 21/01/22(金)01:57:35 No.767384111

病院行く程度の閾値がイマイチ良くわからないままどんどん悪化していくのが俺だ

94 21/01/22(金)01:57:36 No.767384115

満員電車にベビーカーは子供のこと考えるならやめろ 遊びに行く老人は少しでも社会性があるなら立ってろ

95 21/01/22(金)01:57:40 No.767384128

ID出たらimgから離れられるから得だよね 夜は狙っていくべき

96 21/01/22(金)01:57:44 No.767384136

ファミレスで子供が騒いでるの見てイラッとすると疲れてんな…ってなる

97 21/01/22(金)01:57:45 No.767384141

>病院の予約とかならしゃーなしだろうが… 乗れるならまあいいよ 乗れないレベルの満員電車に乗り込もうと頑張るのは正直言ってやめてほしい

98 21/01/22(金)01:57:50 No.767384157

あなたの心は助けを求めています

99 21/01/22(金)01:58:02 No.767384191

そうやって意地張ってわざわざ譲らない理由探してる時点で心が助けを求めているぞ

100 21/01/22(金)01:58:06 No.767384202

満員電車にベビーカーの子連れとか何か特別な事情があるときぐらいにしか そんな狂ってる真似はしないからおかしいと思ってもいいだろ

101 21/01/22(金)01:58:15 No.767384238

心が助けを求めている時はブロン錠を30個ほど飲めばどうでもよくなるよ

102 21/01/22(金)01:58:16 No.767384239

>>俺にIDを出すなんてよっぽど余裕がないんだな…かわいそ >あなた人生に逃げグセついてませんか? あなたの心は助けを求めています

103 21/01/22(金)01:58:38 No.767384313

心の余裕がないんじゃ…

104 21/01/22(金)01:58:43 No.767384329

病院の予約とは言ってもまずそんなラッシュ時の予約なんて無いと思う

105 21/01/22(金)01:59:18 No.767384431

虹裏なのに 壺の言葉、 おかしくない?

106 21/01/22(金)01:59:31 No.767384464

ベビーカーや老人の百倍 電車内でがに股で座ってり 足投げ出して組んでイキってるリーマンの方がむかつく

107 21/01/22(金)01:59:40 No.767384499

心が助けを求めたがっているんだ

108 21/01/22(金)01:59:48 No.767384524

満員電車にベビーカーや子供連れて乗ってくる奴は子供を殺したいのかと思う 大人でさえ下手な乗り方したら骨折する空間だぞ

109 21/01/22(金)01:59:52 No.767384542

>自分にとって嫌な状況でいらいらするのは心の正常な動きなので >いらいらしたら病院へ!みたいな思想ならそれこそ病院に行ったほうがいいんじゃないかな まあそうなんだけどアホみたいに沸点低くなってしまうとそれはそれで病院だし…難しいね

110 21/01/22(金)01:59:58 No.767384562

マジで心病んでない?って「」いてちょっとだけ心配になる

111 21/01/22(金)02:00:02 No.767384570

>病院の予約とは言ってもまずそんなラッシュ時の予約なんて無いと思う 朝一番で診てもらいたいけどまあタクシー使うほどでもないかな…って時はあるだろ!

112 21/01/22(金)02:00:17 No.767384616

満員電車にベビーカー押して乗り込もうとする女性とか 他人に出来ることなんてそんな危険な真似するのを止めるぐらいだ

113 21/01/22(金)02:00:19 No.767384625

>虹裏なのに >ヒのスクショ、 >おかしくない?

114 21/01/22(金)02:00:34 No.767384670

>救急車呼べ! 今救急車呼ぶの結構責められる世の中よ 救急車呼んで付添してくと待合におもっきりその救急車必要ですか?みたいな張り紙はってあるかんな

115 21/01/22(金)02:00:48 No.767384710

>病院の予約とは言ってもまずそんなラッシュ時の予約なんて無いと思う あと満員電車で死ぬような目にあって行くほど切迫してるなら素直にタクシー呼べって話で

116 21/01/22(金)02:00:53 No.767384721

>虹裏なのに >ヒのスクショ、 >おかしくない? マジなやつはやめろ

117 21/01/22(金)02:00:59 No.767384738

満員電車にベビーカーはまともな危機管理意識無さ過ぎて怖い

118 21/01/22(金)02:01:01 No.767384744

ベビーカー乗るレベルなら市や県から子育て応援でタクシー無料チケット出してるところあるしそういうところちゃんと調べたり頼れや

119 21/01/22(金)02:01:09 No.767384768

>マジで心病んでない?って「」いてちょっとだけ心配になる ふざけてたら本物混ざってきたやつ!

120 21/01/22(金)02:01:19 No.767384812

>朝一番で診てもらいたいけどまあタクシー使うほどでもないかな…って時はあるだろ! 朝一で見てもらいたいほどの人間が満員電車に乗る事は無い!

121 21/01/22(金)02:01:22 No.767384820

休日寝たきりなのってヤバいって聞いて俺ヤバいのか… ってなったけど全然ヤバい気がしねえぜ

122 21/01/22(金)02:01:47 No.767384895

>>病院の予約とは言ってもまずそんなラッシュ時の予約なんて無いと思う >朝一番で診てもらいたいけどまあタクシー使うほどでもないかな…って時はあるだろ! あの満員電車に子供連れて乗らなきゃいけないような時点でタクシー使うほどの事態だよ?

123 21/01/22(金)02:01:59 No.767384931

>ふざけてたら本物混ざってきたやつ! このスレで一番怒ってるヤツが本物だろうな…

124 21/01/22(金)02:02:02 No.767384946

>虹裏なのに >壺の声優仏像ネタ、 >おかしくない?

125 21/01/22(金)02:02:02 No.767384947

>休日寝たきりなのってヤバいって聞いて俺ヤバいのか… >ってなったけど全然ヤバい気がしねえぜ 今のご時勢だとそれが正解だしな

126 21/01/22(金)02:02:08 No.767384959

>ベビーカー乗るレベルなら市や県から子育て応援でタクシー無料チケット出してるところあるしそういうところちゃんと調べたり頼れや もっと真面目に広報しろやって突き上げたらいいよ

127 21/01/22(金)02:02:11 No.767384968

満員電車を知らない人の満員電車のイメージとマジの満員電車は結構違うからな

128 21/01/22(金)02:02:50 No.767385090

>>ベビーカー乗るレベルなら市や県から子育て応援でタクシー無料チケット出してるところあるしそういうところちゃんと調べたり頼れや >もっと真面目に広報しろやって突き上げたらいいよ 満員電車が発生するような都会ならしてる

129 21/01/22(金)02:02:59 No.767385116

>ID:EfGYL70Y 毎回再放送するだけでアホがたくさん釣れて喜んでそう

130 21/01/22(金)02:04:12 No.767385336

心の病気の人に席譲れとは俺は言えない

131 21/01/22(金)02:04:16 No.767385346

やはり毎日満員電車に詰められてると心の余裕が失われるんや…

132 21/01/22(金)02:04:20 No.767385366

些細なことで不機嫌になる易刺激性 特に怒りっぽい状態のことは易怒性 きちんと症状名がある 俺がそうだし

133 21/01/22(金)02:05:16 No.767385528

>やはり毎日満員電車に詰められてると心の余裕が失われるんや… そこに関してはその通りだ!

134 21/01/22(金)02:05:25 No.767385555

>緊急ならタクシー使うのがいいと思うよ 都内だとタクシーで行った方が 朝の渋滞に巻き込まれて時間かかったりもするしなぁ

135 21/01/22(金)02:05:30 No.767385569

>満員電車が発生するような都会ならしてる してないって言ってんじゃなくて必要な人に届いてない時点でそれが十分ではないって話だよ!

136 21/01/22(金)02:05:32 No.767385580

ベビーカーどころかだっこしてもおんぶしても満員電車に赤ちゃん連れ込むのは危ないと思う

137 21/01/22(金)02:05:42 No.767385604

アニメの登場人物が最適な行動をしないとイラつく子とかおるしな

138 21/01/22(金)02:06:08 No.767385679

単純に騒音が迷惑 発生源は問題ではない

139 21/01/22(金)02:06:09 No.767385680

そもそも知ってる知らないじゃなくて満員電車自体に結構幅がある だって定員越えててもまだ詰められるのからもうこれ以上はどうやっても無理ですまでピンキリなわけで

140 21/01/22(金)02:06:16 No.767385704

>>満員電車が発生するような都会ならしてる >してないって言ってんじゃなくて必要な人に届いてない時点でそれが十分ではないって話だよ! 基本的に届いてるしスレ画の例えだけが狂ってるだけだよ

141 21/01/22(金)02:06:29 No.767385745

>そこに関してはその通りだ! 疲労感凄いよね

142 21/01/22(金)02:06:36 No.767385764

>やはり毎日満員電車に詰められてると心の余裕が失われるんや… むしろ心にまだ余裕があるから知らない子供のことなんか気にしてられる 本当に余裕がない時は親子共々押しつぶされそうになって子供が泣き叫んでバカ親が何かギャーギャー喚いてても一切動じない

143 21/01/22(金)02:06:44 No.767385788

>してないって言ってんじゃなくて必要な人に届いてない時点でそれが十分ではないって話だよ! 基本的に行政のサービスはいまは自分の住んでるところの役所のページ見に行けば載ってるよ

144 21/01/22(金)02:06:56 No.767385820

>やはり毎日満員電車に詰められてると心の余裕が失われるんや… まず満員電車に物理的余裕がないからな…

145 21/01/22(金)02:07:23 No.767385899

遊んでる人に席譲らないといけないのって考えるの凄いよ 俺は遊んでる人に対して席譲るって発想出てこないもん まだ思いやりの心を残している

146 21/01/22(金)02:07:33 No.767385924

まず出生届でも出せば一通りの説明の書いたパンフレットは貰える

147 21/01/22(金)02:07:48 No.767385972

赤ちゃんがうるさいとかそういうのはどうでもいいんだけどよく見る主張はうるさいに関することばかり もっと気を使うことあるだろ

148 21/01/22(金)02:07:52 No.767385982

つまり満員電車の存在自体が間違いなのでは…?

149 21/01/22(金)02:07:54 No.767385987

もうちょっと具体的に言うと それがあなたに直接迷惑かけることじゃないのに苛立ったりする人は心が病んでないか疑いましょう そういう事が言いたいのかな

150 21/01/22(金)02:08:00 No.767386008

別に病院に限らず片親でだけど仕事で子供どっかに預けに行く最中でやむ無くとか色々あろうに さっきから理由は?理由は?言ってるヤツぁ子供のため云々じゃなく結局ベビーカー邪魔としか思ってないよ

151 21/01/22(金)02:08:13 No.767386055

満員電車にベビーカーは気持ちの問題でなく物理的に危ない

152 21/01/22(金)02:08:41 No.767386137

>つまり満員電車の存在自体が間違いなのでは…? それはそうなんだけど 今話題にしてるのはそこでの振る舞い方の問題だから

153 21/01/22(金)02:08:50 No.767386165

席を譲る事が絶対的に正しい事だって思ってないと腹立つ所までいかないよね

154 21/01/22(金)02:08:57 No.767386183

そもそもやむを得ない事情で乗るときは普通なら駅員の補助を借りる 単身でラッシュ時に車いすやベビーカー使って満員電車に乗り込む人間は判断能力がおかしくなってる

155 21/01/22(金)02:09:01 No.767386196

心の病は自己判断難しいだろうし…

156 21/01/22(金)02:09:01 No.767386199

よく考えたら俺はフルでテレワークになったから満員電車に乗ることも席譲ることもなくなったんだった 何をこんなにイライラしていたんだろう

157 21/01/22(金)02:09:15 No.767386256

学生時代周りの奴全員が俺を笑って陰口言ってる様に思えたわ 多分余裕無かったんだろうな

158 21/01/22(金)02:09:40 No.767386325

もうベビーカーにエンジンつけようぜ!

159 21/01/22(金)02:10:11 No.767386451

>別に病院に限らず片親でだけど仕事で子供どっかに預けに行く最中でやむ無くとか色々あろうに >さっきから理由は?理由は?言ってるヤツぁ子供のため云々じゃなく結局ベビーカー邪魔としか思ってないよ 別に電車に乗るなとは言ってない

160 21/01/22(金)02:10:22 No.767386476

>何をこんなにイライラしていたんだろう 病院へ!

161 21/01/22(金)02:10:22 No.767386477

電車の席とかそもそも座れないから譲った事もないな 後出入り口だけやたら混んで結構進むと余裕あるのはなんなんだろなあれ

162 21/01/22(金)02:10:26 No.767386489

>よく考えたら俺はフルでテレワークになったから満員電車に乗ることも席譲ることもなくなったんだった >何をこんなにイライラしていたんだろう 引きこもるのは相当なストレスがかかるという話だよ 適度に運動したほうがいい

163 21/01/22(金)02:10:29 No.767386496

>学生時代周りの奴全員が俺を笑って陰口言ってる様に思えたわ >多分余裕無かったんだろうな 冷静になれば流石に全員ってことはないんだろうけど 心に余裕がないとそうなるよね

164 21/01/22(金)02:10:57 No.767386572

ベビーカーに足轢かれた時は流石に後で泣いた

165 21/01/22(金)02:10:58 No.767386574

>よく考えたら俺はフルでテレワークになったから満員電車に乗ることも席譲ることもなくなったんだった >何をこんなにイライラしていたんだろう マジで病院行けよな!

166 21/01/22(金)02:11:08 No.767386597

>後出入り口だけやたら混んで結構進むと余裕あるのはなんなんだろなあれ そりゃ皆出入り口付近にいたいんだろ

167 21/01/22(金)02:11:14 No.767386616

都心のど真ん中で押し込まれるレベルの満員電車じゃなかったとしても 満員って時点でベビーカーでの乗車は危険でしかない

168 21/01/22(金)02:11:52 No.767386700

>後出入り口だけやたら混んで結構進むと余裕あるのはなんなんだろなあれ 割と単純に近々出ようとする人が出入り口付近をキープするからです

169 21/01/22(金)02:12:06 No.767386738

>満員電車にベビーカーは気持ちの問題でなく物理的に危ない 危なくないよ 危険があったら運行できない事になってるけどそれで止まったりしないでしょ? それはベビーカーを乗せても危なくないと鉄道会社が判断してるってことなんよ ちなみに鉄道会社は周りはベビーカーを排斥したりせずちゃんと見守ろうねと案内してるよ

170 21/01/22(金)02:12:17 No.767386777

>別に病院に限らず片親でだけど仕事で子供どっかに預けに行く最中でやむ無くとか色々あろうに どのみちベビーカーに乗せるぐらいの子供を満員電車に放り込むのは危険だって話がずっと出てるんだけど…

171 21/01/22(金)02:12:24 No.767386797

俺自身あれはなにかの夢だったんじゃないかと思ってるが ギッチギチの満員電車にベビーカーで突っ込んで来て無理矢理乗って 当然周囲から圧力が物理的にかかるからどんどんベビーカーギシギシ言い出して ベビーカーが曲がっただか壊れただか弁償だ弁償だって周囲に喚き散らしてる母親はいた

172 21/01/22(金)02:12:25 No.767386799

>>後出入り口だけやたら混んで結構進むと余裕あるのはなんなんだろなあれ >そりゃ皆出入り口付近にいたいんだろ いやほんとにギチギチなんだけどちょっと進むとスマホ弄れる位には余裕あるんだよ

173 21/01/22(金)02:12:32 No.767386817

今は落ち着いたけど一時期やばかったな俺 電車に乗ってくる奴等はJSJCJKとエッチなお姉さん以外全員敵だと思ってた

174 21/01/22(金)02:12:38 No.767386834

スーツケースですら足元に置かれるとバランス崩して倒れこみそうになるからね

175 21/01/22(金)02:12:52 No.767386887

>それはベビーカーを乗せても危なくないと鉄道会社が判断してるってことなんよ >ちなみに鉄道会社は周りはベビーカーを排斥したりせずちゃんと見守ろうねと案内してるよ なんか矛盾してない…?

176 21/01/22(金)02:12:56 No.767386902

>危険があったら運行できない事になってるけどそれで止まったりしないでしょ? >それはベビーカーを乗せても危なくないと鉄道会社が判断してるってことなんよ ラッシュ時の満員電車にベビーカーで乗ろうとする人がいたら鉄道員さんは乗車を止めると思う

177 21/01/22(金)02:13:15 No.767386962

満員電車を知ってる「」たちがいやあベビーカーは危ないから止めた方がいいよ…と言ってるところに なんだ!満員電車にベビーカー乗せるなと言ってるのか!!とくってかかってるのがいるという悲しいすれ違いが起きてる感じ

178 21/01/22(金)02:13:32 No.767387013

>それはベビーカーを乗せても危なくないと鉄道会社が判断してるってことなんよ 雪崩で間接的にでも加害者になったら嫌だろ 事が起きちまったら鉄道会社がどうとか全く関係ないんだ

179 21/01/22(金)02:13:37 No.767387027

なんていうか「」も苦労してんだな

180 21/01/22(金)02:13:37 No.767387030

>些細なことで不機嫌になる易刺激性 >特に怒りっぽい状態のことは易怒性 >きちんと症状名がある >俺がそうだし 薬飲んで寝ろ

181 21/01/22(金)02:13:46 No.767387056

危険だなぁ…心配だよ…なら大丈夫 あいつおかしい!になると心が助けを求めてるから病院に行こう

182 21/01/22(金)02:14:00 No.767387095

>>後出入り口だけやたら混んで結構進むと余裕あるのはなんなんだろなあれ >割と単純に近々出ようとする人が出入り口付近をキープするからです そうしないとガチで降りられないからな…

183 21/01/22(金)02:14:15 No.767387137

そもそも鉄道会社は特別な事情を抱えている場合は事前に駅員に連絡してくれと広報している

184 21/01/22(金)02:14:29 No.767387176

>いやほんとにギチギチなんだけどちょっと進むとスマホ弄れる位には余裕あるんだよ だから皆入り口付近にいたいからそうなってるんだよ

185 21/01/22(金)02:14:51 No.767387235

>いやほんとにギチギチなんだけどちょっと進むとスマホ弄れる位には余裕あるんだよ なんか話繋がってなくない?大丈夫? >そりゃ皆出入り口付近にいたいんだろ

186 21/01/22(金)02:14:51 No.767387236

満員電車で急ブレーキかかった時に横にいるベビーカーに倒れ込まない自身は俺にはない

187 21/01/22(金)02:15:23 No.767387310

>そもそも鉄道会社は特別な事情を抱えている場合は事前に駅員に連絡してくれと広報している 車椅子の人が乗り降りするときはテキパキスロープの設置片付けしてるよね

188 21/01/22(金)02:15:24 No.767387316

>ラッシュ時の満員電車にベビーカーで乗ろうとする人がいたら鉄道員さんは乗車を止めると思う だからそれが危険ならちゃんと鉄道会社が対応するんよ 乗せてる時点で危険だとか専門家でもない人が騒いで排除しようとするものではないってこと

189 21/01/22(金)02:15:28 No.767387327

>だから皆入り口付近にいたいからそうなってるんだよ マジかよみんな…

190 21/01/22(金)02:16:13 No.767387465

緊急事態宣言の時 めっちゃ空いてて快適だったよね電車… またああなって欲しい…

191 21/01/22(金)02:16:16 No.767387471

可愛い赤ちゃんの上に体重70kgオーバーの成人男性が倒れこんで来てもいいなら好きにすりゃいいんじゃないかな

192 21/01/22(金)02:16:34 No.767387513

別に仕事行くわけじゃないならちょっと時間ずらせばいいだけじゃん その程度の配慮もできないやつに配慮する気はねえわ

193 21/01/22(金)02:16:42 No.767387534

>>ラッシュ時の満員電車にベビーカーで乗ろうとする人がいたら鉄道員さんは乗車を止めると思う >だからそれが危険ならちゃんと鉄道会社が対応するんよ >乗せてる時点で危険だとか専門家でもない人が騒いで排除しようとするものではないってこと これはスレ画の例え話についてであって 実際に駅員さんが補助して乗せたベビーカーの話じゃないんだけど 現実と妄想の区別ちゃんとついてるのか

194 21/01/22(金)02:17:12 No.767387608

まず常態化している満員電車を改善しようとしないことがおかしいし その中に子供連れていこうなんて考える親もおかしい 「」個人ではなにもできない

195 21/01/22(金)02:17:39 No.767387678

強行突破で抜けてく気まずさと入り口でおしくらまんじゅうされるのを天秤にかけて後者を選ぶ人が多いんだろうな

196 21/01/22(金)02:17:40 No.767387681

つり革掴まれないし人に支えられて浮いてる感覚になるよね

197 21/01/22(金)02:18:08 No.767387758

>だからそれが危険ならちゃんと鉄道会社が対応するんよ >乗せてる時点で危険だとか専門家でもない人が騒いで排除しようとするものではないってこと 満員車両が出てくるラッシュ時間帯に駅員さんがベビーカーを一台も見逃さないってならそうだろうね…

198 21/01/22(金)02:18:10 No.767387767

現場の駅員は別に専門家じゃないし 駅員の判断は絶対じゃないから中で何か起これば自己責任なだけだぞ 実際潰れて怪我しても乗った奴の責任になるだけだ

199 21/01/22(金)02:18:25 No.767387803

オイオイオイとは思うけどまあそうせざるを得ない事情があるんだろう… ケガさせたりするの怖いから近くにはいて欲しくない

200 21/01/22(金)02:18:33 No.767387823

というか基本的にラッシュ時にベビーカー押してる人がいたら改札通った時点で改札の駅員さんが声をかける

201 21/01/22(金)02:18:47 No.767387862

>乗せてる時点で危険だとか専門家でもない人が騒いで排除しようとするものではないってこと 集合知である「」の膨大な鉄道知識と委託の下っ端駅員のどっちが正しいかって話だよこれは

202 21/01/22(金)02:19:05 No.767387919

>どのみちベビーカーに乗せるぐらいの子供を満員電車に放り込むのは危険だって話がずっと出てるんだけど… いやそれは分かってるし自分もさせやしないんだけど 何かやたらとそれでも使わなきゃ行けない理由出せよってんでなんだかなーと

203 21/01/22(金)02:19:09 No.767387925

満員電車で 毎日出勤しないといけないの、 おかしくない?

204 21/01/22(金)02:19:25 No.767387962

こういう人は老人には席を譲るものって常識と何で譲らなきゃいけねぇんだって気持ちの板挟みでイライラしてるんだろうな 俺は譲りたくない時はマジで座らないと耐えられない人はタクシー使うとかしてるだろ…多分…とか考えて蓋しちゃう

205 21/01/22(金)02:19:46 No.767388017

>>だからそれが危険ならちゃんと鉄道会社が対応するんよ >>乗せてる時点で危険だとか専門家でもない人が騒いで排除しようとするものではないってこと >満員車両が出てくるラッシュ時間帯に駅員さんがベビーカーを一台も見逃さないってならそうだろうね… そもそも危険なら駅員が必ず判断して対応するって言うのが妄想なんだから 妄想を根拠に妄想を重ねてるだけだよそいつ

206 21/01/22(金)02:19:48 No.767388022

>まず常態化している満員電車を改善しようとしないことがおかしいし 少なくとも都内の通勤時間帯のダイヤはギチギチでもう増やせないから 鉄道会社側が満員電車を改善しようとしても手段がない 東京一極集中を緩和しないと無理

207 21/01/22(金)02:19:52 No.767388035

逆の発想で超絶頑丈なベビーカーを作ったらどうだろう ある程度の銃弾や爆発にも耐えられるヤツ

208 21/01/22(金)02:19:55 No.767388044

クソみたいな田舎なのでラッシュ時でも座れない人がいない

209 21/01/22(金)02:20:13 No.767388091

>コロナ対策のアプリ入れろってので電源は切らずマナーモードが主流になった それ以前からだよぉ! ペースメーカーの進歩で誤作動する危険性が減った

210 21/01/22(金)02:20:41 No.767388186

>逆の発想で超絶頑丈なベビーカーを作ったらどうだろう >ある程度の銃弾や爆発にも耐えられるヤツ 轢かれて足の骨砕かれそう

211 21/01/22(金)02:20:43 No.767388192

何でも病気のせいにしやがって

212 21/01/22(金)02:20:43 No.767388194

>逆の発想で超絶頑丈なベビーカーを作ったらどうだろう >ある程度の銃弾や爆発にも耐えられるヤツ ベビーカーで怪我する人が!

213 21/01/22(金)02:20:53 No.767388209

>俺は譲りたくない時はマジで座らないと耐えられない人はタクシー使うとかしてるだろ…多分…とか考えて蓋しちゃう 座りたいなら言えってずっと思ってる 察してみたいなのは要らない

214 21/01/22(金)02:21:07 No.767388233

>逆の発想で超絶頑丈なベビーカーを作ったらどうだろう >ある程度の銃弾や爆発にも耐えられるヤツ そんなもの売れるわけないだろ ベビーカーなんてすぐ使えなくなるんだから

215 21/01/22(金)02:21:09 No.767388239

su4534230.jpg

216 21/01/22(金)02:21:32 No.767388287

>>コロナ対策のアプリ入れろってので電源は切らずマナーモードが主流になった >それ以前からだよぉ! >ペースメーカーの進歩で誤作動する危険性が減った それでもなぜかマナーだけ残ってたって話だ 今はCOCOAの導入を推奨してるのでその手のアナウンスやポスターに切り替わったってだけ

217 21/01/22(金)02:21:54 No.767388335

>ベビーカーで怪我する人が! >>逆の発想で超絶頑丈な通勤者を作ったらどうだろう >>ある程度の超絶頑丈なベビーカーにも耐えられるヤツ

218 21/01/22(金)02:22:14 No.767388410

遊びに出てきた家族連れなんかより徹夜明けの俺の方が疲れてる確信があるから無視

219 21/01/22(金)02:22:24 No.767388442

電車にベビーカーならおかしくない 満員電車にベビーカーはおかしい これじゃ駄目か

220 21/01/22(金)02:22:35 No.767388483

>ベビーカーなんてすぐ使えなくなるんだから レンタルの家もあるしわからんぞ

221 21/01/22(金)02:22:35 No.767388485

>>まず常態化している満員電車を改善しようとしないことがおかしいし >少なくとも都内の通勤時間帯のダイヤはギチギチでもう増やせないから >鉄道会社側が満員電車を改善しようとしても手段がない >東京一極集中を緩和しないと無理 電車を二階建てにすればいい!

222 21/01/22(金)02:23:08 No.767388569

>轢かれて足の骨砕かれそう コミケのカート問題思い出した さすがにベビーカーは見かけたこと無いけど

223 21/01/22(金)02:23:14 No.767388583

ベビーカーが頑丈でも中の子どもは頑丈じゃないし親は死ぬ…

224 21/01/22(金)02:23:31 No.767388626

>逆の発想で超絶頑丈なベビーカーを作ったらどうだろう >ある程度の銃弾や爆発にも耐えられるヤツ そんなの買う金あったら電車じゃなくてタクシー使えや!

225 21/01/22(金)02:23:49 No.767388678

>電車にベビーカーならおかしくない >満員電車にベビーカーはおかしい >これじゃ駄目か 絶対的な判断で全責任負ってくれる脳内駅員のいる世界では 満員電車にベビーカーがおかしくないんだってさ

226 21/01/22(金)02:23:54 No.767388691

>電車を二階建てにすればいい! 二階の人降りれないだろそれ

227 21/01/22(金)02:24:20 No.767388755

>>電車を二階建てにすればいい! >二階の人降りれないだろそれ ホームも二階建てにすればいい

228 21/01/22(金)02:24:22 No.767388758

赤ちゃん用パワーアーマーの開発が待たれる

229 21/01/22(金)02:24:46 No.767388815

>そもそも危険なら駅員が必ず判断して対応するって言うのが妄想なんだから 鉄道事業者はその安全に責任持たなきゃいけないってのはお上がはっきり決めてることだよ!

230 21/01/22(金)02:25:25 No.767388920

>赤ちゃん用パワーアーマーの開発が待たれる アイアンベビーか 映画化しそう

231 21/01/22(金)02:25:34 No.767388935

>電車にベビーカーならおかしくない >満員電車にベビーカーはおかしい >これじゃ駄目か べつに満員電車にベビーカーは危険だよなぁってのは全然いいんだよ!あいつおかしいんじゃねえかなとかまでいっちゃうと疲れてるよって話だ

232 21/01/22(金)02:25:39 No.767388955

なので鉄道事業者はラッシュの満員電車にベビーカー押して乗ろうとする人がもし本当にいたら全力で止めます

233 21/01/22(金)02:25:54 No.767388986

>su4534230.jpg わたし子供を大人の代弁者にするの嫌い!

234 21/01/22(金)02:26:07 No.767389009

ベビーカーの防御力とともに攻撃力も上げる 乗客はみんな怖くて一定の距離を空けるようになる お母さんも赤ちゃんもこれで安心!

235 21/01/22(金)02:26:09 No.767389011

>べつに満員電車にベビーカーは危険だよなぁってのは全然いいんだよ!あいつおかしいんじゃねえかなとかまでいっちゃうと疲れてるよって話だ 誰がどう考えても危険なことしてる奴見てあいつおかしいって思うのは正常だと思う

236 21/01/22(金)02:26:09 No.767389012

最後尾車両の駅員の乗るスペースに乗せてやればいい

237 21/01/22(金)02:26:49 No.767389111

>ベビーカーの防御力とともに攻撃力も上げる >乗客はみんな怖くて一定の距離を空けるようになる 空けるスペースがあったら満員電車じゃない

238 21/01/22(金)02:26:53 No.767389119

満員電車にベビーカーはおかしいけどそうせざるを得ない人はいるかもね… まあ何も考えてないやばい親も普通にいるだろうけど

239 21/01/22(金)02:26:55 No.767389123

>最後尾車両の駅員の乗るスペースに乗せてやればいい というかベビーカーの場合は実際に折りたたんでそうすることもある 空いてる時間に駅員の補助借りてだけど

240 21/01/22(金)02:27:08 No.767389147

そこまでベビーカー改造するならいっそベビーカーを飛ばせよなんでわざわざ電車に乗るんだ

241 21/01/22(金)02:27:20 No.767389176

>なので鉄道事業者はラッシュの満員電車にベビーカー押して乗ろうとする人がもし本当にいたら全力で止めます なのに満員電車にベビーカーがいたとしたらそれはそれで大丈夫だからで そこにいちいちムキムキしちゃうならメンタルへってことだよ

242 21/01/22(金)02:27:25 No.767389187

正確にはアイツおかしいんじゃねえの?ってところから実害のない部分にまで怒りが湧いてきたらヤバい状態だと思う

243 21/01/22(金)02:27:47 No.767389232

>そこまでベビーカー改造するならいっそベビーカーを飛ばせよなんでわざわざ電車に乗るんだ それならお母さんも乗れるようにした方が都合よくないか?

244 21/01/22(金)02:27:59 No.767389256

めんどくせぇ 戦って勝ち取れ

245 21/01/22(金)02:28:00 No.767389261

>満員電車にベビーカーはおかしいけどそうせざるを得ない人はいるかもね… >まあ何も考えてないやばい親も普通にいるだろうけど この思考を挟めるかどうかって事なんだろうな 心が助けを求めてるかどうかって

246 21/01/22(金)02:28:10 No.767389281

>空けるスペースがあったら満員電車じゃない でも浮浪者やゲロ吐く人いるとビックリするぐらいその周りのスペース空くよね電車…

247 21/01/22(金)02:28:12 No.767389287

>なのに満員電車にベビーカーがいたとしたらそれはそれで大丈夫だからで 単純にこの一文が何言ってるのか理解できないだけなんだよ どう大丈夫なんだ

248 21/01/22(金)02:28:24 No.767389317

>なのに満員電車にベビーカーがいたとしたらそれはそれで大丈夫だからで >そこにいちいちムキムキしちゃうならメンタルへってことだよ つまりスレ画は存在しない状況に対して怒っている存在しない人へ向けたポスターなのか…

249 21/01/22(金)02:28:24 No.767389319

満員電車にベビーカーなんてみたら赤ちゃんが可哀想に思えちゃう

250 21/01/22(金)02:28:26 No.767389323

>ベビーカーの防御力とともに攻撃力も上げる >乗客はみんな怖くて一定の距離を空けるようになる >お母さんも赤ちゃんもこれで安心! 子連れ狼かな?

251 21/01/22(金)02:28:53 No.767389385

うんこがつく画像だよ

252 21/01/22(金)02:29:07 No.767389409

ベビーカーを満員電車に乗せてお母さんが空を飛んで赤ちゃんを運ぶ これが正解

253 21/01/22(金)02:29:08 No.767389414

誰がどう考えても大丈夫じゃない状況でベビーカーと赤ん坊積みこんで これは大丈夫だって言い張ってる駅員がいたとしたらそいつもおかしいよ

254 21/01/22(金)02:29:57 No.767389525

>ベビーカーを満員電車に乗せてお母さんが空を飛んで赤ちゃんを運ぶ >これが正解 無残な姿になったベビーカーが!

255 21/01/22(金)02:30:10 No.767389555

>単純にこの一文が何言ってるのか理解できないだけなんだよ >どう大丈夫なんだ 乗せて大丈夫な密度だってことでしょ

256 21/01/22(金)02:30:12 No.767389564

ベビーカーじゃないけど介護で車椅子押してる時は定期健診のために隣県に行く必要があって時間的に満員電車乗ることはある

257 21/01/22(金)02:30:21 No.767389591

>乗せて大丈夫な密度だってことでしょ 満員じゃねえじゃん!

258 21/01/22(金)02:30:31 No.767389612

>>そもそも危険なら駅員が必ず判断して対応するって言うのが妄想なんだから >鉄道事業者はその安全に責任持たなきゃいけないってのはお上がはっきり決めてることだよ! 安全に配慮ってのをお前の妄想に都合よく解釈しないでくれ 駅員に乗客一人一人個別に乗車していいかよくないか瞬時に判断して全責任負うような責任はない

259 21/01/22(金)02:31:09 No.767389716

ほんとに心が助けを求めてる人いない?

260 21/01/22(金)02:31:17 No.767389738

お母さんが赤ちゃんを目的地に向かって投げる その赤ちゃんの上にお母さんが飛び乗る これでいいじゃない

261 21/01/22(金)02:31:24 No.767389749

馬鹿は駅員に何でそんなに過剰な期待をしてるんだ

262 21/01/22(金)02:31:39 No.767389785

>ベビーカーじゃないけど介護で車椅子押してる時は定期健診のために隣県に行く必要があって時間的に満員電車乗ることはある 大人なら満員電車でおしくらまんじゅうされても大丈夫だろうし問題ないよ

263 21/01/22(金)02:32:17 No.767389879

そもそもベビーカーとか車椅子って窓口の改札にいって駅員に頼むけど見逃す状況って何

264 21/01/22(金)02:32:37 No.767389914

まず赤ん坊がとかベビーカーがって前に 満員電車じゃそのベビーカーで他人を傷つける可能性がかなりあるから そんな他人を傷つけるかもしれない危ない真似してる奴はおかしいよ

265 21/01/22(金)02:33:03 No.767389970

>>満員電車にベビーカーはおかしいけどそうせざるを得ない人はいるかもね… >>まあ何も考えてないやばい親も普通にいるだろうけど >この思考を挟めるかどうかって事なんだろうな >心が助けを求めてるかどうかって これだけの話なのにな…

266 21/01/22(金)02:35:00 No.767390215

>そもそもベビーカーとか車椅子って窓口の改札にいって駅員に頼むけど見逃す状況って何 海外みたいに改札とおらずに直接ホーム行くような駅でも想定してんじゃないのかな…

267 21/01/22(金)02:39:28 No.767390798

助けを求めていますって言っても根本的な原因が労働にあるからどうしようもないんだよな 病院で金くれるならいいけど

268 21/01/22(金)02:41:42 No.767391054

自分に害が発生するならそりゃ人間としては当然怒るし どっちの例も第三者まで被害が発生する可能性があるから 思いやりが足りないって話にもならないしたとえ話がただひたすらに下手くそ

269 21/01/22(金)02:42:48 No.767391182

マジで満員電車でベビーカーは無理だって 大人が体勢保てないことが多々あるんだぞ

270 21/01/22(金)02:43:08 No.767391220

満員電車にベビーカーなんて実際にはないから問題はないよ

271 21/01/22(金)02:44:00 No.767391304

急ブレーキかかってベビーカーが乗客の下敷きになっていいやつだけ乗れよ

272 21/01/22(金)02:44:10 No.767391327

お前に教える dice1d100=2 (2)

273 21/01/22(金)02:45:03 No.767391419

そ れ だ け

274 21/01/22(金)02:46:09 No.767391524

>まず数が多すぎて他人に関わりたくない 高齢者が…高齢者が多い…

275 21/01/22(金)02:47:37 No.767391675

みんなベビーカー好きすぎるだろ…

276 21/01/22(金)02:48:32 No.767391767

ユーチューバーかなんかでやってる人いないのかな

277 21/01/22(金)02:49:30 No.767391864

>満員電車にベビーカーなんて実際にはないから問題はないよ だから上は言ってる人たち割とガチでメンタル案件なんだよねこれ… 満員電車と一口に言っても定義が曖昧でピンキリだけど やべーレベルの密度のとこにはそもそもいないから

278 21/01/22(金)02:49:47 No.767391888

ベビーカーの副次的効果として あんな地獄の釜の底みたいな奴隷船に乗せられると当然赤ちゃんは泣き出す他ないというのもあってな

279 21/01/22(金)02:50:53 No.767391995

>みんなベビーカー好きすぎるだろ… ベビーカーの話で300行きそうだからな…

280 21/01/22(金)02:51:11 No.767392028

まー居たとしても子供それも赤子を思う一般的な親ならこれは…無理だしやめよう…と思うくらいには満員だしな

281 21/01/22(金)02:52:15 No.767392139

>まー居たとしても子供それも赤子を思う一般的な親ならこれは…無理だしやめよう…と思うくらいには満員だしな 押し込んで乗せたとしても人の圧力でベビーカーくらい簡単に潰れるから まともな親なら乗せないと思う

282 21/01/22(金)02:53:34 No.767392261

気軽に病院行けとはいうがこの段階に来ると自分の意思で病院行くこと自体かなりのストレスなので詰み

283 21/01/22(金)02:55:33 No.767392460

そんな環境に俺も乗りたくないんだが…

284 21/01/22(金)02:55:51 No.767392483

>そんな環境に俺も乗りたくないんだが… しごとやくめ

285 21/01/22(金)02:57:54 No.767392669

>だから上は言ってる人たち割とガチでメンタル案件なんだよねこれ… それじゃ「」が病人だらけみたいじゃねーか!

286 21/01/22(金)02:58:23 No.767392714

左様

287 21/01/22(金)02:58:38 No.767392744

満員電車と無縁の田舎者だからあんましイライラしないなスレ画みたいなことは

288 21/01/22(金)02:58:58 No.767392769

>そんな環境に俺も乗りたくないんだが… そうだよね普通乗りたくないよね 何でみんな乗ってるんだろう…

289 21/01/22(金)03:01:05 No.767392946

もし仮に満員電車にベビーカー乗ってきたらその空間だけ上部に空きができて上から押されやすくなるし ブレーキでバランス崩したりしたら上から人がのしかかってくるんだよな 将棋倒しになったら大の大人でも死ぬ

290 21/01/22(金)03:01:17 No.767392965

やっぱり全人類が瞬間移動能力を持つべきだよなぁ……

291 21/01/22(金)03:01:40 No.767393003

>実際病院に行ったらなんて診断されるんだろ 基本は何もないが鬱や酷い時は痴呆や脳の疾患の前兆だったりする時はある 自分で病院行ける時点でまず大丈夫だけど

292 21/01/22(金)03:02:47 No.767393085

>>満員電車にベビーカーなんて実際にはないから問題はないよ >だから上は言ってる人たち割とガチでメンタル案件なんだよねこれ… >満員電車と一口に言っても定義が曖昧でピンキリだけど >やべーレベルの密度のとこにはそもそもいないから 小学校や中学校の近くに住んでて声にキレる人種っているからな…

293 21/01/22(金)03:04:22 No.767393214

満 ベ お な 席 い

294 21/01/22(金)03:13:19 No.767393926

本物ってやっぱすげぇんだな…

295 21/01/22(金)03:14:40 No.767394030

ベビーカーはせめて少しでも空いてる車両に乗せる様にして欲しい すぐ出れる様にわざわざ混む車両に乗せる人は何なの周り見えないの

296 21/01/22(金)03:15:10 No.767394072

満員電車で漏らしてしまう人へ あなたの心は助けを求めています

297 21/01/22(金)03:18:23 No.767394317

混む時間帯に乗ってる時点でお互い様だしな 本当に満員で狭いのが嫌なら自分から時間帯ずらすしかない

298 21/01/22(金)03:20:12 No.767394442

見た訳でも言われた訳でもなく状況を思い浮かべてキレるのは危ないってやつか

299 21/01/22(金)03:20:16 No.767394449

京王線で山帰りの爺さん横目に出勤してる時は画像みたいな気分だった 実際メンタルはやられてた

300 21/01/22(金)03:21:11 No.767394529

後からじゃないとわからないよなメンタル案件って

301 21/01/22(金)03:22:09 No.767394606

>見た訳でも言われた訳でもなく状況を思い浮かべてキレるのは危ないってやつか DMCのゴボウか

302 21/01/22(金)03:24:00 No.767394747

というか満員電車でイライラしなかったらそれはそれで病気だと思うの

303 21/01/22(金)03:26:15 No.767394924

>小学校や中学校の近くに住んでて声にキレる人種っているからな… それはどっから怒りだすかはともかく声自体は実在するのでヤバさが全然違う

304 21/01/22(金)03:26:28 No.767394938

席譲りたくないから優先席じゃない方にいるのにわざわざこっちにくるジジババ共なんて知らん

305 21/01/22(金)03:26:55 No.767394959

東京の満員電車はそもそもベビーカー入れる余地なくない?

306 21/01/22(金)03:30:06 No.767395217

ない

307 21/01/22(金)03:31:50 No.767395315

自分に嫌な状況でイライラするのは自然な心の動きだから仕方ないけど イライラしたり怒ったりるすと露骨に精神にダメージ来る繊細マンなのでなるべく自分は心が広いから許せる!優しい!って思い込むようにしてる

308 21/01/22(金)03:36:52 No.767395662

メンタルコントロール出来て偉い!

309 21/01/22(金)03:38:36 No.767395791

譲ったジジババが席座るの断ってきてイラっとするのは?

310 21/01/22(金)03:40:23 No.767395936

>譲ったジジババが席座るの断ってきてイラっとするのは? イラっとしたあとに…まあお年寄りは労らないとな…てコントロール出来れば心が助けを求めてないよ

311 21/01/22(金)03:43:27 No.767396165

>満員電車で漏らしてしまう人へ >あなたの心は助けを求めています 助けてくれるんなら助けて欲しいわ

312 21/01/22(金)03:43:49 No.767396185

他人にイラっとしてもこれは俺に学がない故の怒りだな...とか相手の方が学が頭いいんだろうな...って思うようにしてる

313 21/01/22(金)03:54:18 No.767396843

実害がない物事へのリアクションならまあ普通に性格と精神状態に依るものだとは思う

314 21/01/22(金)03:58:18 No.767397061

>譲ったジジババが席座るの断ってきてイラっとするのは? 予想と違って脳が混乱してるのでは

315 21/01/22(金)04:04:34 No.767397408

満員の程度にもよるだろうけど満員電車でベビーカーは子供に手荷物激突とかありそうで怖いな

316 21/01/22(金)04:17:01 No.767398082

もうなんかこの国やばいなって ここまで読んで再確認した

317 21/01/22(金)04:19:16 No.767398186

譲ろうと思ったら断られた上に別の人がスッと座ったりな!

↑Top