虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • お前女... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/01/22(金)01:09:24 No.767373187

    お前女だったのかキャラいいよね

    1 21/01/22(金)01:13:07 No.767374211

    ヌルガイちゃんのえっちな絵初めて見た

    2 21/01/22(金)01:14:34 No.767374615

    たまにしか読んでないけど女の子だったのか…

    3 21/01/22(金)01:16:37 No.767375078

    ヌルガイくんが女の子なのは何度も言われてたでしょ!

    4 21/01/22(金)01:17:31 No.767375293

    ヌルガイくんは普通に可愛いからな

    5 21/01/22(金)01:19:04 No.767375679

    次回最終回だな

    6 21/01/22(金)01:20:22 No.767375988

    序盤どうやって生き残るんだとか思ってたけど 敵がどんどんナーフされた気がした

    7 21/01/22(金)01:21:13 No.767376194

    最後まで男児扱いするおっさんにマジギレしてて駄目だった

    8 21/01/22(金)01:22:00 No.767376392

    野暮だから描かないけど先生のお嫁さんになるんでしょ

    9 21/01/22(金)01:24:19 No.767376946

    >序盤どうやって生き残るんだとか思ってたけど >敵がどんどんナーフされた気がした 味方勢元々武力的にも倒せる程度に強いけど 倒し方知らなかったから復活して消耗戦になってただけじゃない?

    10 21/01/22(金)01:24:46 No.767377041

    ヌルガイくん生き残っても先生が死んだら俺は曇ってたから本当に良かった

    11 21/01/22(金)01:27:26 No.767377652

    丹田が弱点 精神含めて中庸保ってる状態がパフォーマンス最高 序盤に出されたこのルールにちゃんと基づいた決着だったと思うが

    12 21/01/22(金)01:30:29 No.767378319

    てんざくん死んだ後の巻の着せ替え表紙カバーで祝言書き下ろすのはジャンプ作家だな…ってなった

    13 21/01/22(金)01:31:15 No.767378502

    生き残れなかったやついっぱいいるんですけお…

    14 21/01/22(金)01:34:00 No.767379076

    巨女の浅ェ門死んじゃったの残念だった

    15 21/01/22(金)01:36:37 No.767379638

    罪人みんな戦闘のプロ達だから単純に殴り殺すのはできるけど仙人相手だから殺しきれないってのはずっと一貫してたと思うぞ 単純戦闘力ならほぼずっとガビマル最強だったからな

    16 21/01/22(金)01:38:04 No.767379968

    ヌルガイちやんは何で罪人なったの

    17 21/01/22(金)01:38:45 No.767380145

    su4534162.jpg いいよね存在しない未来 よくない

    18 21/01/22(金)01:38:53 No.767380175

    >ヌルガイちやんは何で罪人なったの なんか幕府に属さず山に潜む蛮族みたいな出身だったはず

    19 21/01/22(金)01:39:23 No.767380281

    >巨女の浅ェ門死んじゃったの残念だった 絶対死なないと思ってたからすげー以外だった…

    20 21/01/22(金)01:39:31 No.767380307

    でも幻のてんざから刀貰うシーン マジいいシーンなんすよ

    21 21/01/22(金)01:40:40 No.767380584

    てんせんさまは割と一貫してたし筋通ってたよ 色々とおかしかったのはしゅーくん

    22 21/01/22(金)01:42:21 No.767380914

    >罪人みんな戦闘のプロ達だから単純に殴り殺すのはできるけど仙人相手だから殺しきれないってのはずっと一貫してたと思うぞ 幕府が今回連れてく罪人はやべーぞ凶悪だぞって繰り返すから ヌルガイって子どんな能力者だと思って読んでたらただの普通の子だった かわいそう

    23 21/01/22(金)01:42:21 No.767380915

    てんせん様の乳首はジョブスもスルーだったな

    24 21/01/22(金)01:43:03 No.767381078

    ヌルガイちゃんはジッサイほんとに可哀想だからな 好きな人もすぐ死ぬし…

    25 21/01/22(金)01:43:22 No.767381142

    ヌルガイちゃんはいつ死ねるかな…

    26 21/01/22(金)01:43:43 No.767381211

    ヌルガイちゃんは全然悪人に見えなかったからやっぱり理不尽に捕まってたのか

    27 21/01/22(金)01:44:19 No.767381331

    ヌルガイちゃんも戦闘力はちゃんと高いからヤバい囚人だってのは間違いない まぁ本当に良い子なんだが

    28 21/01/22(金)01:44:33 No.767381391

    >su4534162.jpg >いいよね存在しない未来 >よくない まあどの道先生はヌルガイちゃんの晴れ姿見れないんだが…

    29 21/01/22(金)01:44:44 No.767381431

    作者はあえて裸体とかもシコらせない雰囲気に落とし込んで描いてたっぽいから シコれるように描こうと思えば描ける人だと思う 描いて欲しい

    30 21/01/22(金)01:45:26 No.767381574

    >まあどの道先生はヌルガイちゃんの晴れ姿見れないんだが… 晴れタオは見えるだろうし…

    31 21/01/22(金)01:45:57 No.767381678

    嫁の存在とかでもうひと山あるかと思ったら普通に存在してたな

    32 21/01/22(金)01:46:50 No.767381866

    十禾は最後の最後でめっちゃ輝いたな こういう役回り大事だわ

    33 21/01/22(金)01:47:07 No.767381928

    ただのサンカだからなぁヌルガイちゃん 基本的に物は共有する文化の子だから もしかしたら里に降りて意図せず盗みとかはしてたかもしれない

    34 21/01/22(金)01:48:23 No.767382213

    >作者はあえて裸体とかもシコらせない雰囲気に落とし込んで描いてたっぽいから >シコれるように描こうと思えば描ける人だと思う >描いて欲しい 佐切ちゃんとくのいちの姐さんのエロはまだなんです?

    35 21/01/22(金)01:52:31 No.767383084

    くのいちの肌素だとキズだらけなの良いですよね…

    36 21/01/22(金)01:52:35 No.767383102

    >ただのサンカだからなぁヌルガイちゃん >基本的に物は共有する文化の子だから >もしかしたら里に降りて意図せず盗みとかはしてたかもしれない どれも同じサンカとかえみしで分類されたけど ほんとに盗賊まがいの一族と近隣の町に民芸品売って暮らしてた一族がいたらしい まあどっちも見つけ次第死罪なんだが…

    37 21/01/22(金)02:01:19 No.767384809

    今週はそれどころじゃなかったけど 来週死んだ人たちの振り返りちょっとしてくれたらそれで満足かな

    38 21/01/22(金)02:04:09 No.767385327

    >てんせん様の乳首はジョブスもスルーだったな 女はみんな脱ぐ漫画だったけど メイちゃんとヌルガイちゃんの乳首はお許しもらえなかった

    39 21/01/22(金)02:04:36 No.767385427

    追悼(モード)は本当に気持ち悪いよ… 言っちゃなんだけどあそこで死んでくれて本当に良かった

    40 21/01/22(金)02:08:42 No.767386143

    >嫁の存在とかでもうひと山あるかと思ったら普通に存在してたな シジャの時に確定したような流れだったからもうその話は終わってたんだ

    41 21/01/22(金)02:09:40 No.767386324

    主人公みたいな外見と主人公みたいな設定と主人公みたいな台詞回しから繰り出される圧倒的な狂人ムーブ

    42 21/01/22(金)02:09:41 No.767386332

    自分で斬り殺したふちくんの追悼(バージョン)やったり生きてる先生の幻影背負ったりめちゃくちゃで面白かったよ

    43 21/01/22(金)02:10:27 No.767386493

    ただしゅーくんのおかげでえいぜんどのの凄さの一端が知れたのは良かった なんでも真っ二つさんだったんだな…

    44 21/01/22(金)02:12:11 No.767386754

    十禾は良し悪しで行動してるから暴走しだした将軍が不老不死手に入れるの悪しって判断なんだろうな将軍を樹にするにも佐切と罪人の口裏合わせの協力要るし手助けはこの辺りが理由かな

    45 21/01/22(金)02:13:55 No.767387085

    (ほんとか…?) https://twitter.com/ug_kaku/status/1325450960974405633

    46 21/01/22(金)02:14:45 No.767387222

    よくいる最強クラスの昼行灯キャラかと思ったら最後までマトモに戦わなかったぞこいつ

    47 21/01/22(金)02:16:06 No.767387436

    岩隠れの長が裏で処理されてたのはちょっと拍子抜けではあった まぁ今更長との対決なんか描いても蛇足すぎるから順当ではあるんだろうけど…

    48 21/01/22(金)02:17:26 No.767387640

    首切一門があんだけ強いんだからあれほどとは言わないまでもとんでもない強者集団お抱えしてそうだよね幕府

    49 21/01/22(金)02:19:17 No.767387947

    人がいっぱい死んでるのに先週今週と良い感じの流れだから全体としても幸せな話だった気がしてくる

    50 21/01/22(金)02:20:27 No.767388146

    最新話だけめっちゃ久しぶりに読んだけど嫁さん普通に生きてたんだな 最終回でひっくり返されるとかなければ

    51 21/01/22(金)02:22:14 No.767388409

    いい終わり方だった… まだあるの?!

    52 21/01/22(金)02:22:21 No.767388432

    ずっと嫁の存在が宙に浮いてたからな ただ生きて嫁に会いたいという一心で戦い続けた画眉丸にとっては最高のハッピーエンドだよ

    53 21/01/22(金)02:23:16 No.767388587

    ラスボスの目的が旦那を蘇生したいと発覚してからの決着は本当綺麗だった 嫁のことにだけは感情を激しくする最強忍者って言う画眉丸の魅力も十全に活かしてて

    54 21/01/22(金)02:25:15 No.767388894

    あと1話もうやることその後の現代~とかだけだけど鬼滅がもうやっちまった

    55 21/01/22(金)02:26:38 No.767389085

    嫁の存在はあのサイコホモの発言でほぼ確定っていうか確信してなかった?

    56 21/01/22(金)02:26:48 No.767389108

    もう1話あったら嫁とイチャイチャだよ

    57 21/01/22(金)02:27:41 No.767389217

    >もう1話あったら嫁とイチャイチャだよ でもめでたしめでたしの後を描くのは無粋って言ってたし…

    58 21/01/22(金)02:30:00 No.767389533

    ヌルガイくんは戦えるヒーラーだからなぁ

    59 21/01/22(金)02:30:43 No.767389646

    仲間の意志を背負って仲間の技を使って戦う一見すると熱いキャラが全然応援されない漫画初めてでダメだった

    60 21/01/22(金)02:34:06 No.767390094

    無粋でも栗ごはんがおいしいがび丸さん見たい

    61 21/01/22(金)02:34:35 No.767390160

    ラーニング能力のすごい総意さんだからな…

    62 21/01/22(金)02:34:53 No.767390202

    というかバトル漫画の乳首はだいたいジョブズもスルーしてくれるよ

    63 21/01/22(金)02:36:12 No.767390366

    >仲間の意志を背負って仲間の技を使って戦う一見すると熱いキャラが全然応援されない漫画初めてでダメだった でもそう言う人でないと最後勝てなかったのがそつのないバランスでいいよね

    64 21/01/22(金)02:37:17 No.767390513

    >でもそう言う人でないと最後勝てなかったのがそつのないバランスでいいよね あそこで手を止める愛情も振り下ろす秩序もどっちも必要だったんだよね

    65 21/01/22(金)02:38:38 No.767390678

    こんな可愛い子を作中キャラは男と言う… su4534249.jpg

    66 21/01/22(金)02:39:18 No.767390780

    これ以上やる事ない良い終わり方してるのにまだ次回最終回!ってなると 年代ジャンプか子孫編の最終回だ

    67 21/01/22(金)02:40:27 No.767390909

    >こんな可愛い子を作中キャラは男と言う… >su4534249.jpg かわいいにも二種類…

    68 21/01/22(金)02:48:17 No.767391745

    作者のヒでちゃんと最終回って言ってるのか アオリで次回クライマックス!って書くジャンプの謎の伝統はなんなんだ

    69 21/01/22(金)02:51:54 No.767392102

    >作者のヒでちゃんと最終回って言ってるのか >アオリで次回クライマックス!って書くジャンプの謎の伝統はなんなんだ 一番盛り上がる場面をクライマックスというのが本来正しい使い方だけど 今は終わる直前の盛り上がり、あるいは盛り上がらせる終わりの事を指す言葉に若干変異してる

    70 21/01/22(金)02:55:07 No.767392408

    >こんな可愛い子を作中キャラは男と言う… >su4534249.jpg ああこれくノ一の真似か かわいい

    71 21/01/22(金)02:58:36 No.767392742

    >よくいる最強クラスの昼行灯キャラかと思ったら最後までマトモに戦わなかったぞこいつ 結果的には強い奴に恩売れた上に無傷で生き残ってある意味最強だった

    72 21/01/22(金)03:00:22 No.767392884

    >>よくいる最強クラスの昼行灯キャラかと思ったら最後までマトモに戦わなかったぞこいつ >結果的には強い奴に恩売れた上に無傷で生き残ってある意味最強だった まぁ実際最強だったし…

    73 21/01/22(金)03:00:23 No.767392885

    規格外のキャラがどんどん参戦した結果厳鉄斎さんが相対的にまとも側のおっさんになってしまった