21/01/22(金)00:09:52 日本ア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/22(金)00:09:52 No.767350761
日本アニメ人気の露、「デスノート」「いぬやしき」など国内配布禁止 過激表現理由に https://www.sankei.com/world/news/210121/wor2101210038-n1.html >両作品のほかに禁止されたアニメは「東京喰種トーキョーグール」と「エルフェンリート」。同通信によると、露検察当局が複数のアニメの配布を禁止すべきだとする請求を裁判所に行っていた。検察当局は「過激な内容を含むアニメが未成年者に自殺などの害を及ぼすということが認められた」とコメントした。
1 21/01/22(金)00:13:01 No.767351829
エルフェンリートなら仕方ない
2 21/01/22(金)00:13:49 No.767352080
作者「エルフェンリートだけマイナー過ぎない?」
3 21/01/22(金)00:19:30 No.767354070
未成年の自殺を理由にするならまずウォッカとスマホを禁止しろや
4 21/01/22(金)00:19:51 No.767354182
>エルフェンリート ヤバいの?グロいの?
5 21/01/22(金)00:20:10 No.767354274
まだクロコダイルって流行ってんのかな
6 21/01/22(金)00:21:29 No.767354707
デスノートの実在を知られるのはまずいからな
7 21/01/22(金)00:22:01 No.767354886
>デスノートの実在を知られるのはまずいからな すでにプーチンが持ってるのは公然の秘密では?
8 21/01/22(金)00:22:03 No.767354898
よくわからんけどそれ見たら自殺したくなるもんなのか?
9 21/01/22(金)00:22:25 No.767355041
あんまり良い影響のある作品たちじゃないと思うけど自殺?自殺
10 21/01/22(金)00:22:34 No.767355084
自殺ゲームが流行ってたのってロシアだっけ?
11 21/01/22(金)00:22:42 No.767355139
ロシアは寒いからな
12 21/01/22(金)00:22:58 No.767355236
モスクワは大変だな
13 21/01/22(金)00:23:01 No.767355250
自殺の原因は別にあるんじゃないでしょうか…
14 21/01/22(金)00:23:02 No.767355256
過激表現を見たから自殺するってのはよくわからん
15 21/01/22(金)00:23:33 No.767355433
エルフェンリートは外人好きそうなグロよね
16 21/01/22(金)00:23:40 No.767355476
>よくわからんけどそれ見たら自殺したくなるもんなのか? データなど関係なく「なる」という人がいるならそれはなるのだ
17 21/01/22(金)00:23:55 No.767355588
癒し系アニメ見て現実とのギャップに自殺する方がまだ現実感がある
18 21/01/22(金)00:24:04 No.767355643
やばいアニメとか関係なく自殺みてぇな行為してんだろ!
19 21/01/22(金)00:24:27 No.767355789
エルフェンリートって昔から外国人気すごいあるよね
20 21/01/22(金)00:24:55 No.767355931
エルフェンリートは美しいOPと内容で情緒がバグるかもしれない
21 21/01/22(金)00:25:15 No.767356053
これ詳しいリストどこかに無いの?
22 21/01/22(金)00:25:27 No.767356125
お国柄の背徳感もあるんだろうな
23 21/01/22(金)00:25:44 No.767356214
>>よくわからんけどそれ見たら自殺したくなるもんなのか? >データなど関係なく「なる」という人がいるならそれはなるのだ 「なれ」 「はい…」
24 21/01/22(金)00:25:49 No.767356251
パラレルパラダイスはセーフってことか...よかった
25 21/01/22(金)00:26:16 No.767356420
>ヤバいの?グロいの? まぁ手足が飛び散るけど目を背けたくなるほどグロくわねえか あと乳首がかなりの頻度で出るけど全然エロくない
26 21/01/22(金)00:26:42 No.767356542
自殺教唆になりかねない作品って他になんかあるかな…
27 21/01/22(金)00:26:47 No.767356572
ロシアで問題になるほど自殺あるのか 自殺する前にエクストリーム自撮りか飲酒運転で事故るか川に飛び込んで死ぬかしてるのかと
28 21/01/22(金)00:26:58 No.767356626
自国の道徳やら倫理関係の教育を充実させた方が良いんじゃねえかな…
29 21/01/22(金)00:27:27 No.767356804
エルフェンは漫画はもちろんアニメもそこまで精緻な作画ってわけじゃないからめっちゃグロということもない それならまだジェノサイバーとかのがわかる
30 21/01/22(金)00:27:51 No.767356917
平均寿命がね…
31 21/01/22(金)00:28:08 No.767357002
別にもう禁酒法がないにも関わらず擬似アルコールでの年間死者が万を超える国は言うことが違うな ちゃんと義務教育で変なもん口に入れるなって教えることから始めろ
32 21/01/22(金)00:28:34 No.767357130
エルフェンリートってあの讃美歌のやつ
33 21/01/22(金)00:28:36 No.767357140
日本が自殺率高いから日本の作品が悪いとかって理論かなって思ったけど ロシアのほうが自殺率めっちゃ高かったわ!
34 21/01/22(金)00:28:37 No.767357144
異世界転生とかは向こうに行きたいと思うようなのが出るかもしれん
35 21/01/22(金)00:28:52 No.767357227
https://youtu.be/07UwP3kHTTk
36 21/01/22(金)00:29:20 No.767357394
表現の範囲でいえば正直エルフェンリートより今やってるビュルビュルの方が危ない
37 21/01/22(金)00:29:23 No.767357410
自殺ということにしたい…
38 21/01/22(金)00:29:49 No.767357556
>https://youtu.be/07UwP3kHTTk 歌詞だけ見るとまっとうな賛美歌なんだよな…
39 21/01/22(金)00:31:41 No.767358442
ロシアの自殺って自殺というより自滅みたいなイメージある
40 21/01/22(金)00:31:41 No.767358443
ロシアはアニメなんかよりよっぽどリアルの方が過激なイメージだ そこらじゅうでゴプニクがアディダス着て銃持ってハードベース踊りながらひまわりの種食べてるんでしょ?
41 21/01/22(金)00:32:25 No.767358735
ロシアの若者がよくやってる高いビルではしゃいでるやつもあれ自殺扱いになるのかな…
42 21/01/22(金)00:32:56 No.767359021
>そこらじゅうでゴプニクがアディダス着て銃持ってハードベース踊りながらひまわりの種食べてるんでしょ? いや銃なんか持ってるのはごく一部の金持ちかテロリストだよ 単にバールとかナイフとか手頃な人殺せる奴を持ってる
43 21/01/22(金)00:33:04 No.767359092
岡本倫はなんかいつ見ても描きたいもの描いてる感じで羨ましい
44 21/01/22(金)00:33:09 No.767359145
>異世界転生とかは向こうに行きたいと思うようなのが出るかもしれん ネット小説って媒体だから見過ごされてるけど今のなろう文化ってどう考えても浄土系の民間信仰だしな… 同じ大乗仏教の中韓にも特効で流行してるの見るとマイルドなカルトな気がする
45 21/01/22(金)00:33:20 No.767359215
ロシア正教会でエルフェンリートのOP歌えなくなっちまうーっ!
46 21/01/22(金)00:33:42 No.767359377
エルフェンリートは海外じゃスッッッッゴイ人気なんだ ハリウッド映画化の企画が出るほどに
47 21/01/22(金)00:33:55 No.767359467
この娘アレだっけ 両手両足もぎ取られる娘だっけ
48 21/01/22(金)00:34:17 No.767359606
気軽に欠損するし首チョンパしたり人体溶解したりするけど絵柄のおかげかそんなきつくはないだよな
49 21/01/22(金)00:34:25 No.767359656
>ロシアの自殺って自殺に見せかけた毒殺みたいなイメージある
50 21/01/22(金)00:34:29 No.767359674
>単にバールとかナイフとか手頃な人殺せる奴を持ってる ロシアではバットが年間10万本売れるけどボールの方は多くても50個だってハードコアで言ってた
51 21/01/22(金)00:34:56 No.767359880
アニメ見るくらいでロシアの自殺者の数はかわらねーとおもうけどなぁ
52 21/01/22(金)00:35:07 No.767359962
>気軽に欠損するし首チョンパしたり人体溶解したりするけど絵柄のおかげかそんなきつくはないだよな 原作はともかくアニメ版はキッツいわ
53 21/01/22(金)00:35:14 No.767359996
まあでもこのラインナップだと国家的にやばいとかじゃなくて本当に自殺防止と考えてるのかもしれない
54 21/01/22(金)00:35:34 No.767360102
バトルロワイアルもそうだったけどこの手の禁止ってお墨付きを与えて更に人気にするだけだよね…
55 21/01/22(金)00:36:30 No.767360485
進撃の巨人はセーフか
56 21/01/22(金)00:36:34 No.767360515
やっぱアカはアカだな
57 21/01/22(金)00:36:49 No.767360625
ユーチューバーデビューがLiveLeakデビューになるやつが多くないかな露は…
58 21/01/22(金)00:37:27 No.767360932
SNSなどを介して参加者へ自殺を教唆、扇動するゲームが流行ったとかあったなあロシア
59 21/01/22(金)00:37:32 No.767360960
今では割と見るけど初っ端からメインっぽいキャラが死ぬのこれで初めてみてめちゃくちゃ衝撃受けた
60 21/01/22(金)00:38:22 No.767361319
とりあえず日本のアニメが悪いってしとけば納得と言うか小手先の言い訳として便利じゃん ロシアで言えば訳わからん自己主張やポルノ作られ捲ってるスマホの諸々の規制とかアルコールの締め付けとかしたら反感買うし
61 21/01/22(金)00:38:23 No.767361327
アニメを現実でやりかねないからか
62 21/01/22(金)00:38:28 No.767361364
ライドンキングは暗殺されるが現実味を…帶び無いな
63 21/01/22(金)00:38:50 No.767361540
エルフェンリートは子供の頃エロ目的で親のヤンジャン盗み見てちょうど1話目ですごいトラウマ負ったからな…
64 21/01/22(金)00:38:56 No.767361581
エルフェンリートたしか海外でめっちゃ人気あったよね
65 21/01/22(金)00:39:01 No.767361615
メチルアルコール程度ならいいけど 今でも洗剤飲んだりするやついるからなあそこ… ちゃんと酒買えよ…
66 21/01/22(金)00:39:18 No.767361743
この人のtwitter好きと言い切れる稀有な漫画家
67 21/01/22(金)00:39:59 No.767362024
ロシアって酒税が滅茶苦茶高いんじゃなかったっけ それでビールは酒かどうか論争とかあったし
68 21/01/22(金)00:40:01 No.767362032
日本のアニメそのまま垂れ流したら文化破壊だから国ごとにフィルターかけるのがいい
69 21/01/22(金)00:40:19 No.767362146
>エルフェンリートは子供の頃エロ目的で見て絵の下手さですごいトラウマ負ったからな…
70 21/01/22(金)00:40:20 No.767362150
アニメでうわグロ…ってなったの意外と浮かばないな
71 21/01/22(金)00:40:26 No.767362185
この前も野党党首が毒殺されかかってたが 政府が過激なのはいいのか
72 21/01/22(金)00:40:37 No.767362299
>ちゃんと酒買えよ… 酒が飲めるうちはちゃんと酒を飲むよ
73 21/01/22(金)00:40:40 No.767362344
エルフェンリート何が魅力なんだ… OPだけなんて言わないよな…?
74 21/01/22(金)00:40:45 No.767362412
>ロシアではバットが年間10万本売れるけどボールの方は多くても50個だってハードコアで言ってた ボールで殺す奴が50人もいるのか…
75 21/01/22(金)00:41:12 No.767362624
>エルフェンリート何が魅力なんだ… かわいい グロい
76 21/01/22(金)00:41:16 No.767362650
>アニメでうわグロ…ってなったの意外と浮かばないな ジェノサイバー平気ならもうグロいと感じることはないと思う
77 21/01/22(金)00:42:20 No.767363122
さっきカタログでエルフェンリートのスレがあるなと思ったらこれか
78 21/01/22(金)00:42:49 No.767363328
ジェノサイバーでグロいのも1話と2話のOPだけだし
79 21/01/22(金)00:43:09 No.767363479
https://gigazine.net/news/20210121-russia-bans-japan-animes/ >なお、ロシアでは2020年12月に「NARUTO -ナルト-」「エルフェンリート」「異種族レビュアーズ」のネット配信禁止を求める訴えも起こっており、今後さらに多くの日本アニメが禁止されていく可能性があります。
80 21/01/22(金)00:43:40 No.767363667
ロシアは主義国として守りたいもんがあるから コチラから言うことは何もない 要らない危険思想抱かれるより良いのだろう
81 21/01/22(金)00:43:55 No.767363776
>ジェノサイバーでグロいのも1話と2話のOPだけだし そうかな…そうかも…
82 21/01/22(金)00:44:19 No.767363959
>異種族レビュアーズ これはエロだからでは?
83 21/01/22(金)00:44:29 No.767364076
アニメでどこまでやっても実写のグロには敵わないからなぁ
84 21/01/22(金)00:44:47 No.767364260
自殺より暗殺を何とかしろ
85 21/01/22(金)00:44:58 No.767364338
なんというか具体的にどういう害があるかは知らないけど規制されてもうnまあ…って感じのが多い
86 21/01/22(金)00:46:03 No.767364883
まあわかりにくいだけで日本人特有の考え方結構入ってるからわからなくもない
87 21/01/22(金)00:46:09 No.767364938
よその国だしまあ
88 21/01/22(金)00:46:14 No.767364950
ここら辺の作品、全面配信禁止になったらえぇ…って困惑するけど 強い年齢制限がかかったとかならまぁそういう国もあるだろうなって思う程度の作品ではあると思う
89 21/01/22(金)00:46:17 No.767364967
俺がグロアニメと聞いて一番最初に思い浮かぶのはBLOOD-Cだ
90 21/01/22(金)00:46:18 No.767364970
エルフェンリート海外だと半ばメジャー枠に入ってて困惑する
91 21/01/22(金)00:46:33 No.767365032
とうとうロシアでHENTAI規制が起きるのか 粗製乱造クソゲーも全滅するといいな
92 21/01/22(金)00:47:01 No.767365266
>エルフェンリート海外だと半ばメジャー枠に入ってて困惑する OPが賛美歌になってるからな
93 21/01/22(金)00:47:09 No.767365335
日本人は危険遺伝子?だかが多いからブレーキかかるけど 露助は少ないから過激な内容を知る→真似するぜー! ってなるのかもしれないけど絶対他に要因あると思う
94 21/01/22(金)00:47:10 No.767365347
エルフェンリート規制するのはそうですねって感じだけどいくらなんでも古すぎない?
95 21/01/22(金)00:47:42 No.767365622
エログロアニメのOPが教会で歌われてるのは本当なんの冗談だろうって思う
96 21/01/22(金)00:48:04 No.767365860
>強い年齢制限がかかったとかならまぁそういう国もあるだろうなって思う程度の作品ではあると思う どっかで担当者がメイドインアビスを配信する際序盤数話だけ見てキッズ向けに配置したのが問題になったのあったな
97 21/01/22(金)00:48:07 No.767365890
エルフェンリートを規制されたロシア人にもっと過激なアニメを教えてあげようぜ
98 21/01/22(金)00:48:07 No.767365893
なんで外人エルフェンリートそんなに大好きなんだよ いっちゃ悪いけどそこまで大ヒットする内容じゃないだろ!?
99 21/01/22(金)00:48:08 No.767365907
ライドンキングアニメ化しても ロシア人たちは自分の国の首相がアニメで無双するのを 見ることが出来ないのか…
100 21/01/22(金)00:48:42 No.767366236
テーマ的には海外の民の方が刺さるだろうなって気はするエルフェンリート
101 21/01/22(金)00:48:43 No.767366245
可哀想だけど規制されるのもしゃーないかなみたいなメンツだからなんも言えねえ まあロシアにもなんかアニメあるでしょ
102 21/01/22(金)00:48:54 No.767366313
纏めて規制とかじゃなく何か割と納得感あるので ちゃんと内容見て決めたのかな…ってなるラインナップだな
103 21/01/22(金)00:49:19 No.767366538
同じ監督のソラノヲトをロシア人に勧めよう
104 21/01/22(金)00:49:19 No.767366544
エルフェンリートはキリスト教圏と親和性高いとかなんとか
105 21/01/22(金)00:49:29 No.767366625
>まあロシアにもなんかアニメあるでしょ ないので日本のアニメが大人気です しかも美少女系が
106 21/01/22(金)00:49:43 No.767366725
GANTZじゃなくて犬やしきなんだ…
107 21/01/22(金)00:49:49 No.767366767
ナルトとエルフェンリートとレビュアーズ同列に並べるとかどうかしてるぞ!
108 21/01/22(金)00:50:18 No.767366914
上のほうのレスに動画あるけど マジで讃美歌隊が歌ってるからな…
109 21/01/22(金)00:50:28 No.767366972
>ナルトとエルフェンリートとレビュアーズ同列に並べるとかどうかしてるぞ! 多彩だなあアニメって
110 21/01/22(金)00:50:40 No.767367051
大きな組織に立ち向かって行くってイメージ的にアレだから
111 21/01/22(金)00:50:43 No.767367080
いぬやしきってガッツリ日本な感じだけど海外でウケるのか?
112 21/01/22(金)00:51:03 No.767367182
令和にもなってデスノートのマネをして自殺者が出てるらしい
113 21/01/22(金)00:51:09 No.767367239
アニメの無規制版エルフェンリートは太腿の断面までクッキリだからな…
114 21/01/22(金)00:51:17 No.767367317
>纏めて規制とかじゃなく何か割と納得感あるので >ちゃんと内容見て決めたのかな…ってなるラインナップだな 異世界レビュアーズが話題になった時に BPOがちゃんと全部目を通した上で審査してたの思い出した
115 21/01/22(金)00:51:27 No.767367411
>まあロシアにもなんかアニメあるでしょ 良いですよね チェブラーシカ
116 21/01/22(金)00:52:02 No.767367663
ガッツリ日本な感じのものはガッツリ日本なものを見たい外人にはウケるだろう 日本人だってインド映画を見るときはインドっぽい要素を求めてインド映画を見るし
117 21/01/22(金)00:52:22 No.767367796
幼女戦記はまだ流れてきてないのかな
118 21/01/22(金)00:52:29 No.767367844
いぬやしきだけマジで全く知らんタイトルだ 海外からは挙げないといけないくらいの注目作なのか
119 21/01/22(金)00:52:36 No.767367885
>いぬやしきってガッツリ日本な感じだけど海外でウケるのか? 日本の学校生活を体験できるペルソナ4とかが人気だったりするから よくわからない…
120 21/01/22(金)00:52:39 No.767367904
>>纏めて規制とかじゃなく何か割と納得感あるので >>ちゃんと内容見て決めたのかな…ってなるラインナップだな >異世界レビュアーズが話題になった時に >BPOがちゃんと全部目を通した上で審査してたの思い出した 偉い人たちがガチで議論していて笑ってしまった
121 21/01/22(金)00:52:51 No.767368000
>日本人だってインド映画を見るときはインドっぽい要素を求めてインド映画を見るし 納得したわ…なるほどな…
122 21/01/22(金)00:53:10 No.767368114
エルフェンリートの主題歌は数十年だか数百年ぶりに作られた新しい讃美歌だと聞いた
123 21/01/22(金)00:53:13 No.767368131
デスノートの影響で自殺ってどうするんだ…?
124 21/01/22(金)00:53:18 No.767368162
べつに露助が漫画読もうが読むまいがどうでもいい
125 21/01/22(金)00:53:36 No.767368307
エルフェンリート見てちんちんおっき
126 21/01/22(金)00:53:47 No.767368411
カンフー映画観に行ったはずなのにアクションがほとんどなかった時のショックは大きかった
127 21/01/22(金)00:53:59 No.767368537
>デスノートの影響で自殺ってどうするんだ…? そりゃあノートに自分の名前と死因書いて死ぬ
128 21/01/22(金)00:54:07 No.767368598
ロシアは中国に次ぐレベルのネットでゲームやアニメ割れでやる国だから別に経済損失はあんまないとか 中国はまだ買うやついるけどあっちは買わないから
129 21/01/22(金)00:54:23 No.767368713
エルフェンリートは幼少期の少年少女に是非とも見せたい
130 21/01/22(金)00:54:31 No.767368792
>令和にもなってデスノートのマネをして自殺者が出てるらしい デスノート真似して死にそうになるとこってどこだよ…
131 21/01/22(金)00:54:38 No.767368852
ダヴァイダヴァイ
132 21/01/22(金)00:54:55 No.767368965
どっかで拾った二次元エロ絵でゴミみたいなゲーム量産するしな!
133 21/01/22(金)00:55:06 No.767369034
デスノート実際に作って殺したいやつの名前書き込むのが流行ったのはどこの国だっけ
134 21/01/22(金)00:55:28 No.767369169
>中国はまだ買うやついるけどあっちは買わないから そもそも正式に売ってるのかねロシアで
135 21/01/22(金)00:55:35 No.767369206
てか真似出来る要素ってどこだよってなったその話聞いて ノートに名前書くぐらいしか浮かばなかった
136 21/01/22(金)00:55:42 No.767369245
デスノートで殺害予告とかイジメみたいなのが多発したとかならわかるけど 自殺が多発はよくわからねえな確かに
137 21/01/22(金)00:55:49 No.767369278
インド映画みて髭のナイスガイが踊らなかったらなんか違うな…ってなるしな
138 21/01/22(金)00:56:13 No.767369389
>デスノート真似して死にそうになるとこってどこだよ… そりゃ月の最期みたいにウゴギギギって
139 21/01/22(金)00:56:20 No.767369417
>そもそも正式に売ってるのかねロシアで ネット配信とか?
140 21/01/22(金)00:56:30 No.767369479
>エルフェンリートって昔から外国人気すごいあるよね OPの曲が讃美歌として評価されているっぽい
141 21/01/22(金)00:56:35 No.767369495
>偉い人たちがガチで議論していて笑ってしまった 有識者がガチでやったおかげで放送できてるんだ ありがたいですよね
142 21/01/22(金)00:56:38 No.767369511
松田がマンションから飛び降りるところ位しか自殺出来るとこ無いぞ…
143 21/01/22(金)00:57:00 No.767369653
最近Wakanimがロシア語圏に進出してたはず
144 21/01/22(金)00:57:10 No.767369711
とりあえずロシアについて知ってることはSteamのクソゲー遊ぶ率が高い国ってことと 高いゲームは基本割るせいでおま国した時露骨に中国より安くなること
145 21/01/22(金)00:57:37 No.767369858
鯨だったかなんかのチェーンメールで自殺者出す国だしそれくらいやらんとダメなんだろう…
146 21/01/22(金)00:57:43 No.767369886
L座りしてコケて自殺しちゃうとかか
147 21/01/22(金)00:57:52 No.767369932
>エルフェンリートは外人好きそうなグロよね アニメのOPが教会の讃美歌として人気なのは聞いた事ある
148 21/01/22(金)00:58:12 No.767370037
>OPの曲が讃美歌として評価されているっぽい 文法の間違いもオリジナルだからと尊重され訂正されずにいるらしいな
149 21/01/22(金)00:58:22 No.767370092
ウサビッチってロシアで人気あるのかな
150 21/01/22(金)00:58:35 No.767370169
他はともかくナルトは何でダメなんだろう
151 21/01/22(金)00:58:59 No.767370284
ロシアはなんもないし寒いし冬は日がほとんど出ないしで住んでるだけでうつ病になるとも言われているが
152 21/01/22(金)00:59:06 No.767370318
事前知識として持ってなければOPに既存の讃美歌持ってきたのかくらには勘違いする…
153 21/01/22(金)00:59:19 No.767370372
>他はともかくナルトは何でダメなんだろう 転覆要素
154 21/01/22(金)00:59:21 No.767370387
>他はともかくナルトは何でダメなんだろう 未成年がおいろけの術!
155 21/01/22(金)00:59:50 No.767370510
ブラックラグーンはOKか
156 21/01/22(金)00:59:53 No.767370528
>他はともかくナルトは何でダメなんだろう 木の葉を…潰す
157 21/01/22(金)01:00:05 No.767370589
ロシアはうちは一族に近いからな…
158 21/01/22(金)01:00:08 No.767370603
ナルトはクソみたいな市民がロシアだとリアルにあるから っていう嘘を今思いついた
159 21/01/22(金)01:00:34 No.767370737
ロシアの若者は平気で高所の危険動画撮りまくるしガソリンから精製した身体腐らせる薬物キメるしで命の価値が軽すぎるように見えて怖い…
160 21/01/22(金)01:00:45 No.767370791
これR18とすべき過激なアニメをそうせずに配信かするのがだめよされただけと聞いた https://twitter.com/isiken78/status/1351956141568368640
161 21/01/22(金)01:00:57 No.767370852
まあロシアのことはロシアさんでどうぞ
162 21/01/22(金)01:01:01 No.767370866
酒類以外のアルコール飲んで死んだら自殺判定になるのかな
163 21/01/22(金)01:01:09 No.767370897
放送コードは自国でも他国で結構謎だし…
164 21/01/22(金)01:01:16 No.767370933
讃美歌オタクにとって新作は貴重すぎるからな…
165 21/01/22(金)01:02:09 No.767371193
>これR18とすべき過激なアニメをそうせずに配信かするのがだめよされただけと聞いた ナルトもデスノートも少年誌の掲載作品なのに
166 21/01/22(金)01:03:54 No.767371684
>>これR18とすべき過激なアニメをそうせずに配信かするのがだめよされただけと聞いた >ナルトもデスノートも少年誌の掲載作品なのに 忍法は未成年が真似すると危険だからな…
167 21/01/22(金)01:05:23 No.767372087
NINJAはアサシンだから子供が憧れたら危険だよね…
168 21/01/22(金)01:05:27 No.767372105
そもそもプーチンがデスノートみたいなもんだろ
169 21/01/22(金)01:05:28 No.767372111
国外なら何規制しようが構わないよ
170 21/01/22(金)01:05:51 No.767372238
全部全年齢向けだしぶっちゃけ少年誌だよって言うと 海外の人はビビるんだろうか
171 21/01/22(金)01:06:22 No.767372376
ロシアはBlue Whale Challengeとかあったしなぁ
172 21/01/22(金)01:07:11 No.767372589
恐怖を覚えない遺伝子ってのがあるなので…
173 21/01/22(金)01:07:24 No.767372651
>ロシアはなんもないし寒いし冬は日がほとんど出ないしで住んでるだけでうつ病になるとも言われているが あっちも北欧みたいにメタルかもしくは似たようなのが人気あったりするのかな?
174 21/01/22(金)01:07:38 No.767372728
>国外なら何規制しようが構わないよ どうせ割るなら制作にとっても痛手じゃなさそうだしな…
175 21/01/22(金)01:08:19 No.767372901
>国外なら何規制しようが構わないよ 対岸の火事だと思ってたら一周回って国内に来るんやなw 悲劇やな…