ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/20(水)23:27:20 No.767051359
ところでこれなんなん
1 21/01/20(水)23:27:52 No.767051526
サイドエフェクト
2 21/01/20(水)23:28:13 No.767051647
このトリオン怪獣の二つ目のサイドエフェクトなのかなあ
3 21/01/20(水)23:28:38 No.767051756
普通にサイドエフェクトって明言されてるよ!
4 21/01/20(水)23:28:54 No.767051838
チカちゃんなんかでかくね?
5 21/01/20(水)23:29:40 No.767052059
>普通にサイドエフェクトって明言されてるよ! サイドエフェクトはあくまで自分が狙われてるのがわかるだけじゃ? 気配も消せるの?
6 21/01/20(水)23:30:20 No.767052281
初期チカちゃんは年相応なサイズだったよ
7 21/01/20(水)23:30:39 No.767052379
BBFには敵感知と気配を消す2つのサイドエフェクトって載ってるからこの設定無くなってはいないんだよな
8 21/01/20(水)23:31:13 No.767052576
チカちゃんは狙われてるのが分かるんじゃなくて 敵の感知と気配の遮断ができるだけよ
9 21/01/20(水)23:32:53 No.767053095
猫のことだから後で設定を活かすと思う
10 21/01/20(水)23:33:06 No.767053169
レーダーとバッグワームを自前でこなせるトリオンモンスター
11 21/01/20(水)23:33:18 No.767053231
自分で発動するか選べるサイドエフェクトってこれと迅さんの予知くらい?
12 21/01/20(水)23:33:21 No.767053247
戦闘中に使いこなせたらヤバすぎる
13 21/01/20(水)23:33:22 No.767053248
同じくらいの身長のユーマを小学生だと思ってたし 最初から年齢よりも小さいよ
14 21/01/20(水)23:34:32 No.767053583
流石にチートすぎない?
15 21/01/20(水)23:34:46 No.767053652
戦闘中に使いこなせたとしてもバッグワームで事足りるから要らないんじゃね 別に見えなくなるわけじゃないし
16 21/01/20(水)23:34:48 No.767053663
絶対後で生かされるよね ちなみにBBFでは事実として書かれてるけど 作中では修がサイドエフェクトだと思ってることしか書かれてないと思う
17 21/01/20(水)23:35:10 No.767053779
シールド貼りながら狙撃しながらトリオン反応消すのは他の誰にもできない
18 21/01/20(水)23:35:58 No.767054020
真っ先に狙われる存在でありながらも数年間一人でネイバーから逃げ延びてた猛者
19 21/01/20(水)23:36:10 No.767054075
>作中では修がサイドエフェクトだと思ってることしか書かれてないと思う ユーマにも相談してるから修が思ってるだけではないと思う
20 21/01/20(水)23:36:16 No.767054102
敵感知は超感覚の一種ってことでわかりやすいサイドエフェクトだけど 気配遮断はなんか毛色が違うよね…なんなんだろう
21 21/01/20(水)23:36:17 No.767054104
絶
22 21/01/20(水)23:36:30 No.767054166
トリオン反応消せるとか書いてあったっけ?
23 21/01/20(水)23:37:04 No.767054347
>シールド貼りながら狙撃しながらトリオン反応消すのは他の誰にもできない 心落ち着かせないといけないから戦闘態勢だと無理そう 東さんレベルのメンタルになれば出来るかも
24 21/01/20(水)23:37:36 No.767054491
この頃のチカちゃんは色気あるな
25 21/01/20(水)23:39:19 No.767054976
BFF見直したらチカちゃん140でもびびったけどユーマ141でもびっくりした リーチ的な意味でよく斬り合い出来るなクーガー
26 21/01/20(水)23:39:45 No.767055076
気配感知と隠密ができる黒鳥になるのかな…
27 21/01/20(水)23:40:27 No.767055289
黒鳥になる前提の話はやめろ
28 21/01/20(水)23:40:36 No.767055342
>トリオン反応消せるとか書いてあったっけ? あったかどうか忘れたけどトリオン反応消せないと今まで逃げ切れてた理由の説明ができない
29 21/01/20(水)23:40:50 No.767055431
気配を消せるのとバッグワームみたくレーダーにひっかからないかは全く別だろう
30 21/01/20(水)23:41:45 No.767055719
原理というかほぼすべてが謎のサイドエフェクト
31 21/01/20(水)23:41:50 No.767055755
ところで千佳と同じチームに感情消すメカか虫みたいなおっさん(25歳)がいますね su4531352.jpg
32 21/01/20(水)23:42:25 No.767055940
なんかエッチだよねこれ
33 21/01/20(水)23:43:00 No.767056136
とりあえず今のところどっちもトリオン兵にしか効いてる描写は無い っていうかトリオン兵にしか使ってない
34 21/01/20(水)23:43:48 No.767056382
トリオン反応消すとは言ってないけど消してるだろうなあとは思う su4531362.jpg
35 21/01/20(水)23:44:11 No.767056511
ミスターディスカバリーチャンネルも察知してたよ
36 21/01/20(水)23:44:24 No.767056574
>とりあえず今のところどっちもトリオン兵にしか効いてる描写は無い >っていうかトリオン兵にしか使ってない 敵察知はハイレインに使った
37 21/01/20(水)23:44:47 No.767056686
ケツがデカくなるのは何のサイドエフェクト?
38 21/01/20(水)23:45:07 No.767056787
そうかミラの旦那にも反応してたっけ
39 21/01/20(水)23:45:14 No.767056824
気配遮断で狙撃できたらカゲにメタ張れたりするのかな
40 21/01/20(水)23:45:20 No.767056853
これといい敵の探知といいチカちゃんの心理的欲求から発現してるっぽくて他と毛色が違うよね デメリットもないし
41 21/01/20(水)23:45:32 No.767056914
>そうかミラの旦那にも反応してたっけ 妹の旦那みたいに言うな!
42 21/01/20(水)23:45:41 No.767056954
>あったかどうか忘れたけどトリオン反応消せないと今まで逃げ切れてた理由の説明ができない トリオン兵はたぶんレーダーと同じ原理でトリオン感知してるだろうしな
43 21/01/20(水)23:46:09 No.767057099
トリオン反応消えてないとトリオン兵から逃げられてないしね
44 21/01/20(水)23:46:10 No.767057101
>su4531362.jpg ドラゴンボールかな
45 21/01/20(水)23:46:23 [開発者] No.767057160
>BFF見直したらチカちゃん140でもびびったけどユーマ141でもびっくりした >リーチ的な意味でよく斬り合い出来るなクーガー su4531369.jpg
46 21/01/20(水)23:46:37 No.767057226
>ところで千佳と同じチームに感情消すメカか虫みたいなおっさん(25歳)がいますね >su4531352.jpg 本物の戦場で戦ってきたエースと同じ境地に立つただの大学院生
47 21/01/20(水)23:46:56 No.767057321
ミラの旦那の兄にも使っていたな
48 21/01/20(水)23:47:27 No.767057468
陽太郎より後輩のただの大学院生だからな su4531371.jpg
49 21/01/20(水)23:47:46 No.767057564
11歳の体格だからな
50 21/01/20(水)23:49:00 No.767057906
サイドエフェクト超能力みたいなもんだし本当に便利だな…
51 21/01/20(水)23:49:01 No.767057912
小柄だと敵の攻撃避けやすくなるから悪いことばかりじゃない
52 21/01/20(水)23:50:23 No.767058310
トリオン体は生身よりはるかに運動能力高いから生身よりはリーチのハンデ小さい気がする
53 21/01/20(水)23:51:19 No.767058583
SEを使いこなせたら自分は限りなく見つかりにくくて こっちからは見つけやすい超トリオンスナイパーになるのかな モンスターすぎる…
54 21/01/20(水)23:51:22 No.767058598
ヒュースとお爺ちゃんにも使ってたっけ
55 21/01/20(水)23:51:25 No.767058610
この漫画のことだからあの設定がなくなったみたいなのはなくて後に明かされるんだろうなって思えるから安心して読んでられる
56 21/01/20(水)23:53:35 No.767059216
>ヒュースとお爺ちゃんにも使ってたっけ 使ってるね レイジが倒してランビリスで飛んできた時に
57 21/01/20(水)23:54:23 No.767059441
>この頃のチカちゃんは色気あるな 今もムンムンだろーが
58 21/01/20(水)23:54:29 No.767059473
やっぱりトリモンだからサイドエフェクトが2つ発現してるってことでいいのかな
59 21/01/20(水)23:54:30 No.767059482
>東さんレベルのメンタルになれば出来るかも そこで東塾に入るのか 両手ポッケインしながら合成弾撃ちまくってトリオン反応もないチカちゃんが生まれるな
60 21/01/20(水)23:54:36 No.767059505
出現前に気付いてるからほぼ予知みたいな精度ある
61 21/01/20(水)23:54:53 No.767059579
まあ何でチカが今まで拉致されなかったの?に対するアンサーとして付け加えただけで 特に深い意味はないと思う
62 21/01/20(水)23:55:11 No.767059669
この頃はまだ絵柄がリリエンタールだな
63 21/01/20(水)23:56:11 No.767059967
サイドエフェクトって基本的にみんなひとつだけど 複数持てない理由とか明言されてたっけ?
64 21/01/20(水)23:56:34 No.767060068
>やっぱりトリモンだからサイドエフェクトが2つ発現してるってことでいいのかな ある一定以上だとSE発現するけど 高ければ出るもんでもないらしいから
65 21/01/20(水)23:56:53 No.767060146
>出現前に気付いてるからほぼ予知みたいな精度ある 描写されてるのは警報前に気づいてるところだけど 警報鳴るのってゲート発生と同時くらいだっけ
66 21/01/20(水)23:56:58 No.767060164
クーガーは立ち止まって斬り合うことがほとんどないからリーチの差は機動力でカバーしてる
67 21/01/20(水)23:57:23 No.767060312
>出現前に気付いてるからほぼ予知みたいな精度ある 出現前じゃなくて警報前じゃなかったっけ
68 21/01/20(水)23:57:27 No.767060327
>ある一定以上だとSE発現するけど >高ければ出るもんでもないらしいから そういや元のクーガーのトリオン量ってどんなもんだったんだろう SE発言してないって事はそこまで高くなかったんだろうが
69 21/01/20(水)23:57:31 No.767060348
レーダーに映らないまま超火力で攻撃してくるって反則過ぎる…
70 21/01/20(水)23:58:21 No.767060576
>サイドエフェクトって基本的にみんなひとつだけど >複数持てない理由とか明言されてたっけ? 特に触れられてない 1つしか持てないとも言われてないし 優れたトリオン器官が与える影響らしいしトリオンがめちゃくちゃ多かったから影響も大きかったとかなのかな
71 21/01/20(水)23:58:43 No.767060689
大規模侵攻開始の時にゲート開く前に迅さんとおんなじくらいのタイミングで気づいてる
72 21/01/20(水)23:58:48 No.767060717
記憶曖昧なんだけど これランク戦みたいな仕様だとレーダーには映るよね? そもそも使ってなかったかも知れないけど
73 21/01/20(水)23:58:54 No.767060751
トリオンを常人よりもより自在に扱える能力なのかもしれない 他者のトリオンを常人より強く感じ取れるし自分のトリオンを常人より小さくすることもできる ちょっと拡大解釈しすぎか…
74 21/01/20(水)23:59:37 No.767060969
トリオン感知遮断できるならランク戦でもレーダーに映らないと思う
75 21/01/20(水)23:59:51 No.767061029
ランク戦だと気配察知はオペレーターがやってくれるし気配遮断はバッグワームでいいからなぁ バッグワームつけてる相手も察知できるなら強いけど
76 21/01/21(木)00:00:06 No.767061132
>レーダーに映らないまま超火力で攻撃してくるって反則過ぎる… カウンタースナイプ! クソ硬えシールド貼ってるので効かない
77 21/01/21(木)00:00:26 No.767061235
>記憶曖昧なんだけど >これランク戦みたいな仕様だとレーダーには映るよね? >そもそも使ってなかったかも知れないけど 使った描写はないというかランク戦の最中に心を空っぽにできる暇がなかった
78 21/01/21(木)00:00:54 No.767061383
>記憶曖昧なんだけど >これランク戦みたいな仕様だとレーダーには映るよね? >そもそも使ってなかったかも知れないけど ネイバーにしか使われたことないし使おうとしたことも本編ではないから 分からないとしかいえない
79 21/01/21(木)00:01:10 No.767061472
迅さんの予知並みな速さなのは確か
80 21/01/21(木)00:01:23 No.767061538
携帯でビックリしたら気づかれたしな
81 21/01/21(木)00:01:28 No.767061562
トリオン体の状態で使えるかはわからんしな
82 21/01/21(木)00:01:58 No.767061708
敵を感知できるっていうけどホントの性能はまだわかんないんだよな 修がそう解釈してるだけで
83 21/01/21(木)00:02:58 No.767061986
>ある一定以上だとSE発現するけど >高ければ出るもんでもないらしいから むしろボーダー評価でトリオン7より多くてサイドエフェクト持ってるのがチカちゃんぐらいという
84 21/01/21(木)00:03:35 No.767062163
実際は「トリオンのコントロール」みたいなひとまとめにできるSEかもしれん ドラゴンボールの気を消す能力と気を感知する能力が別のものとは思わんし
85 21/01/21(木)00:03:54 No.767062261
チカちゃんバックワームで近づいてカメレオンに切り替えて爆殺して退散とかしたら強かったりするのかな
86 21/01/21(木)00:04:39 No.767062478
気配察知の方も敵なら自分を狙ってるとかじゃなくても察知するから結構謎なSE
87 21/01/21(木)00:04:39 No.767062480
でもそこまで行くと「感覚の延長」じゃないからサイドエフェクトの定義ではなくなるよね ワートリ世界にサイドエフェクトとは別にトリオンと関連した超能力があってもおかしくはないけど
88 21/01/21(木)00:04:40 No.767062485
>むしろボーダー評価でトリオン7より多くてサイドエフェクト持ってるのがチカちゃんぐらいという 耳 耳
89 21/01/21(木)00:05:45 No.767062820
気配を殺せて敵の居場所は感じ取れて防御不可の大規模破壊攻撃を連射出来るような能力まである 千佳ちゃん一歩間違えたら世界滅ぼせるタイプの能力の組み合わせしてんな…
90 21/01/21(木)00:05:59 No.767062914
>でもそこまで行くと「感覚の延長」じゃないからサイドエフェクトの定義ではなくなるよね >ワートリ世界にサイドエフェクトとは別にトリオンと関連した超能力があってもおかしくはないけど 隣町にリリエンタールとかいるしね
91 21/01/21(木)00:06:10 No.767062965
未来予知の時点でもう感覚の延長レベルじゃないし…
92 21/01/21(木)00:06:14 No.767062980
>でもそこまで行くと「感覚の延長」じゃないからサイドエフェクトの定義ではなくなるよね >ワートリ世界にサイドエフェクトとは別にトリオンと関連した超能力があってもおかしくはないけど まあ未来見えるのが感覚の延長かと言われるの困るし
93 21/01/21(木)00:06:39 No.767063114
>でもそこまで行くと「感覚の延長」じゃないからサイドエフェクトの定義ではなくなるよね >ワートリ世界にサイドエフェクトとは別にトリオンと関連した超能力があってもおかしくはないけど 人間にトリオン器官付いてるからギリギリ感覚かもしれない
94 21/01/21(木)00:06:49 No.767063177
冷静に考えるとチカちゃんの撃てない理由だと完全に敵のネイバー相手になら撃てるってことでいいのか?
95 21/01/21(木)00:07:13 No.767063300
>気配を殺せて敵の居場所は感じ取れて この能力スナイパー適性が物凄く高いよね
96 21/01/21(木)00:07:17 No.767063318
どんなに魔法みたいな出来事があっても「あくまで本人がそう感じてるだけ」なら感覚の延長だからな…
97 21/01/21(木)00:07:18 No.767063329
>冷静に考えるとチカちゃんの撃てない理由だと完全に敵のネイバー相手になら撃てるってことでいいのか? どういうこと?
98 21/01/21(木)00:07:56 No.767063549
ニノの人を笑わせる能力はサイドエフェクトかもしれない
99 21/01/21(木)00:08:09 No.767063601
トリオンと感覚が結びつく描写ってそういえば無いよね 対峙した相手を見て「すごいトリオンの圧だ…!」みたいな系統のやつ
100 21/01/21(木)00:08:56 No.767063858
>冷静に考えるとチカちゃんの撃てない理由だと完全に敵のネイバー相手になら撃てるってことでいいのか? それだと結局人撃てるじゃんって言われるから撃たないかもしれない
101 21/01/21(木)00:09:13 No.767063928
相手が自分に向ける感情を察知するのが感覚の延長でいいならトリオン感知もそれでいいと思う
102 21/01/21(木)00:09:40 No.767064077
チカちゃんの火力と気配察知気配隠蔽の組み合わせはクソゲー過ぎる…
103 21/01/21(木)00:10:42 No.767064432
>トリオン反応消すとは言ってないけど消してるだろうなあとは思う >su4531362.jpg 猫も反応してる…
104 21/01/21(木)00:12:15 No.767064952
敵が見えないけど見える su4531426.jpg
105 21/01/21(木)00:13:02 No.767065201
敵の戦闘力が色分けされるとか何を感じ取ってるんだよと思うがその何かを感じ取れる感覚を持ってるとしか言えないんだろうな…
106 21/01/21(木)00:14:47 No.767065761
>敵の戦闘力が色分けされるとか何を感じ取ってるんだよと思うがその何かを感じ取れる感覚を持ってるとしか言えないんだろうな… あのサイドエフェクトモニター越しでも発動してたもんな よちよち歩きは直接見ないとダメっぽいけど
107 21/01/21(木)00:15:12 No.767065915
敵を察知して射線上に何があっても関係ない火力で撃つ
108 21/01/21(木)00:15:20 No.767065973
色分けは共感覚ってのがあるし…
109 21/01/21(木)00:15:42 No.767066091
>猫も反応してる… この猫もトリオン怪獣だったか…
110 21/01/21(木)00:16:17 No.767066314
千里眼爆撃
111 21/01/21(木)00:16:27 No.767066376
>敵の戦闘力が色分けされるとか何を感じ取ってるんだよと思うがその何かを感じ取れる感覚を持ってるとしか言えないんだろうな… 色聴みたいな一種の共感覚の延長線上の能力なのかな 強さの強弱だけじゃなくて種類まで分かるのが便利
112 21/01/21(木)00:16:29 No.767066393
トリオン兵相手ならすでに撃ってるよ 人型相手にはわからなかったけど今後は多分撃てるだろう
113 21/01/21(木)00:16:41 No.767066457
動物ってトリオンあるのかな
114 21/01/21(木)00:17:42 No.767066834
>色聴みたいな一種の共感覚の延長線上の能力なのかな >強さの強弱だけじゃなくて種類まで分かるのが便利 副作用ってそういう感覚器官が強化されるとか実質もう一つ増えるとかばっかだからな
115 21/01/21(木)00:18:52 No.767067219
サイドエフェクト2つ持っててもチカちゃんだからで納得出来る
116 21/01/21(木)00:19:18 No.767067357
>動物ってトリオンあるのかな BBFで質問があったけど明言はされてないな ただトリガーは明確な意思表示がないと起動できないから使えないらしい
117 21/01/21(木)00:19:49 No.767067545
このプレッシャーは…ハイレイン!
118 21/01/21(木)00:23:21 No.767068745
今のところ狙撃訓練で有利に働いてるくらい?
119 21/01/21(木)00:23:50 No.767068903
>真っ先に狙われる存在でありながらも数年間一人でネイバーから逃げ延びてた猛者 とっととボーダー頼れ…
120 21/01/21(木)00:24:32 No.767069155
サイドエフェクトって感覚や身体構造とかが普通と違うのは分かるけど 未来視や動物会話はどうなってるんだろう
121 21/01/21(木)00:30:55 No.767071172
>サイドエフェクトって感覚や身体構造とかが普通と違うのは分かるけど >未来視や動物会話はどうなってるんだろう 動物会話は動物が発してる意思を汲み取る力が強いって感じだと思うけど超感覚の未来視は目と脳に未来を測定する力が備わりましたくらいのぶっ飛び進化なんじゃね