21/01/20(水)22:09:43 このア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/20(水)22:09:43 No.767022845
このアニメにG.Iジョー的な面白さを感じてる
1 21/01/20(水)22:11:52 No.767023718
映像観ずに作業しながら音だけ流してると面白そうになるよ
2 21/01/20(水)22:13:59 No.767024648
実際アニメじゃなくて人形劇みたいなジャンル違いを感じる そのうえであんまりおもしろくない
3 21/01/20(水)22:14:34 No.767024900
画面見なけりゃそら普通だわ
4 21/01/20(水)22:14:49 No.767024970
ハッローハロー
5 21/01/20(水)22:19:11 No.767026803
こんな案件でも何億とかのお金が動いてると思うと
6 21/01/20(水)22:20:16 No.767027274
予算がまるでないとか手を抜いてるとかじゃなくてめっちゃ頑張った結果これみたいな感じが辛くて見てらんない
7 21/01/20(水)22:22:14 No.767028096
酔拳すき
8 21/01/20(水)22:25:33 No.767029442
20年前でもひどいレベル
9 21/01/20(水)22:30:59 No.767031573
胸糞シーンやシリアスシーンやグダグダシーンにお色気とグロまで抜いてるからマジでGIジョーみたいなサクサク感がある もしくは特攻野郎Aチーム的なサムシング
10 21/01/20(水)22:32:15 No.767031994
>胸糞シーンやシリアスシーンやグダグダシーンにお色気とグロまで抜いてるからマジでGIジョーみたいなサクサク感がある >もしくは特攻野郎Aチーム的なサムシング だから話もこんなうす味なのか
11 21/01/20(水)22:33:04 No.767032290
リムジンが気の毒でならない
12 21/01/20(水)22:34:25 No.767032807
そんだけ抜いて何を残したんだろう…
13 21/01/20(水)22:35:43 No.767033317
>原作者が気の毒でならない
14 21/01/20(水)22:35:56 No.767033407
2Dと3Dの人物をなんで同じ画面に乗せようと思ったの
15 21/01/20(水)22:36:17 No.767033530
具もスープもないラーメンかよ
16 21/01/20(水)22:37:25 No.767034009
>具もスープもないラーメンかよ 麺も抜いた完全ゼロカロリーの究極食だよ!
17 21/01/20(水)22:38:37 No.767034527
>そんだけ抜いて何を残したんだろう… 作品の本筋は一切狂ってないんだ 主人公が決意を固めるシーンとかヒロインの正義感の強さとかを見せるエピソードカットされてるがな
18 21/01/20(水)22:38:48 No.767034598
良かった部分探したけどアイキャッチの一枚絵しかなかったわ
19 21/01/20(水)22:38:49 No.767034603
まずラーメンの体裁をなしてないから少々ストーリーいじっても原作ファンさえ怒らないんやな
20 21/01/20(水)22:39:40 No.767034939
>主人公が決意を固めるシーンとかヒロインの正義感の強さとかを見せるエピソードカットされてるがな なんで…?
21 21/01/20(水)22:39:46 No.767034968
>主人公が決意を固めるシーンとかヒロインの正義感の強さとかを見せるエピソードカットされてるがな >そんだけ抜いて何を残したんだろう…
22 21/01/20(水)22:40:39 No.767035300
>>主人公が決意を固めるシーンとかヒロインの正義感の強さとかを見せるエピソードカットされてるがな >なんで…? それらがあんまり実を結ばないからかな…
23 21/01/20(水)22:41:01 No.767035448
そんだけ抜いて成り立ちはしてる本筋ってなんだよ
24 21/01/20(水)22:41:23 No.767035602
予算だけはある素人ってこんな感じなのかな
25 21/01/20(水)22:41:30 No.767035652
その原作は本当に面白いんです?
26 21/01/20(水)22:41:53 No.767035795
>予算だけはある素人ってこんな感じなのかな 最近の素人なめんなよ
27 21/01/20(水)22:42:20 No.767035957
>その原作は本当に面白いんです? つまんなくはないってぐらい
28 21/01/20(水)22:42:37 No.767036077
宇多田ヒカルが歌ってたカップヌードルのCMみたいなCGだな
29 21/01/20(水)22:42:44 No.767036121
>そんだけ抜いて成り立ちはしてる本筋ってなんだよ 原作は エクスアーム回収に行くぞ! 駄目だ邪魔が入った! なんか意味深なこと言ってる奴が来た! 謎がなんも解き明かされてねぇ! の繰り返しみたいなとこあるし
30 21/01/20(水)22:43:30 No.767036380
腕に番号書いてあるしなんかAKIRAみたいにナンバーズがぞろぞろ出てくるんちゃうの
31 21/01/20(水)22:43:34 No.767036394
バトルシーン見たけど凄いな…iwara見てる気分だ…
32 21/01/20(水)22:45:41 No.767037155
カタプラスチック姉さん
33 21/01/20(水)22:45:57 No.767037238
原作も同情票でわりと過大評価されてると思う時がある
34 21/01/20(水)22:46:16 No.767037350
じゃあなんでアニメ化したんだよ
35 21/01/20(水)22:46:22 No.767037395
逆にアニメみたいな悪いエクスアーム保持者をやっつけろ! くらいのノリの方が楽しく見れる気がしてきた この画で原作そのままやられたら絶対面白くないもん
36 21/01/20(水)22:47:48 No.767037967
じゃあエクスアームは何処を売りと見出されてアニメ化したんだよ…
37 21/01/20(水)22:47:50 No.767037980
>じゃあなんでアニメ化したんだよ タクシー会社が作りたくなったので
38 21/01/20(水)22:48:00 No.767038039
女刑事の正義感あふれる発言は見せたし それに画像の男は心を動かされてたし わりと話の流れはおかしくないんだ
39 21/01/20(水)22:48:03 No.767038063
割とこのタイミングのアニメ化謎だよね
40 21/01/20(水)22:49:20 No.767038578
美波ちゃんモデルのせいだろうけど高校生くらいに見える
41 21/01/20(水)22:50:23 No.767038978
>>じゃあなんでアニメ化したんだよ >タクシー会社が作りたくなったので 600人の生け贄を払って作るアニメがコレとか狂ってるとしか言いようがない
42 21/01/20(水)22:50:36 No.767039057
>じゃあエクスアームは何処を売りと見出されてアニメ化したんだよ… 結構マジになんでだろうね…
43 21/01/20(水)22:50:53 No.767039163
3Dジビエートみたいな感じか
44 21/01/20(水)22:51:37 No.767039474
原作者闇の権力者説
45 21/01/20(水)22:52:06 No.767039673
原作無印ってアレ打ち切…
46 21/01/20(水)22:52:18 No.767039743
>原作者闇の権力者説 奴さんアニメに一切反応せずに声優さんが描いてくれたファンアートだけRTしたよ
47 21/01/20(水)22:52:19 No.767039749
>原作者闇の権力者説 ならもうちょい良いアニメ作らせるだろ…
48 21/01/20(水)22:53:02 No.767040015
今マジでアニメの原作枯渇してるから「なんでこれがアニメ化するの?」は割りと無意味な疑問だと思う
49 21/01/20(水)22:53:03 No.767040024
>じゃあエクスアームは何処を売りと見出されてアニメ化したんだよ… アニメ制作におけるアンチパターン満載の教材として売り出すとか…?
50 21/01/20(水)22:53:05 No.767040036
俺の視聴環境のせいかもしれないけど画面が赤っぽく感じる
51 21/01/20(水)22:53:18 No.767040127
原作者ってあのジュビロに死ねぇぇ~~!って言われてるあの絵の人でしょ?
52 21/01/20(水)22:54:21 No.767040518
なぜ生まれてきやがった
53 21/01/20(水)22:54:27 No.767040547
似たようなHEARTGEARアニメ化してくれませんかね
54 21/01/20(水)22:54:28 No.767040555
まさはる要素や暴力的表現もかなりカットされてるのでお子さまでも安心して見れます
55 21/01/20(水)22:54:29 No.767040568
ミル貝見たが監督もアニメやるの初めてっぽいような人なのか?
56 21/01/20(水)22:54:48 No.767040683
>今マジでアニメの原作枯渇してるから「なんでこれがアニメ化するの?」は割りと無意味な疑問だと思う 制作会社のよく分からなさ含めてこれはそういう問題じゃないと思うよ…
57 21/01/20(水)22:54:57 No.767040736
何でこれがアニメ化されたかは端的に言うと運が良かったからだよ アニメの出来は不運だったがまぁそれは良いだろう
58 21/01/20(水)22:55:39 No.767041004
元はいかにも青年誌って感じのSFマンガなんだな
59 21/01/20(水)22:56:03 No.767041137
>ミル貝見たが監督もアニメやるの初めてっぽいような人なのか? 会社もアニメやるの初めてなとこです…
60 21/01/20(水)22:59:23 No.767042238
>会社もアニメやるの初めてなとこです… 何がどうなってこの仕事取ってきたんだ…
61 21/01/20(水)22:59:39 No.767042323
原作の本筋はともかく単体エピソードは刑事物っていうかサスペンスアクションとして捜査パートとかしっかりしてて楽しめるよ アニメじゃ全部カットされてたけど
62 21/01/20(水)23:00:29 No.767042599
1話で一巻2話で二巻消費って聞いてテンポいいなってなった
63 21/01/20(水)23:00:30 No.767042605
酷いこと言うとちゃんと売れて人気ある作品ならちゃんとしたところで作られるからな…
64 21/01/20(水)23:00:37 No.767042636
su4531245.mp4
65 21/01/20(水)23:00:56 No.767042747
原作からありとあらゆる要素削った結果クソ3Dしか残ってねぇ…
66 21/01/20(水)23:00:59 No.767042758
むしろこの画で楽しくなるシナリオってなんだよ
67 21/01/20(水)23:01:08 No.767042802
このテンポならオークション編もサクッと楽しめるかもしれない
68 21/01/20(水)23:01:57 No.767043075
>su4531245.mp4 MMD杯以下
69 21/01/20(水)23:02:00 No.767043099
ダイの大冒険で例えるとポップ逃亡とかブラス爺ちゃんとか全カットでクロコダイン倒すくらいテンポいいよ!
70 21/01/20(水)23:03:20 No.767043570
テンポがいいというかもはやRTAどころのレベルじゃないカットされてない…?
71 21/01/20(水)23:03:40 No.767043677
何となくイメージする出来の悪いCGアニメそのまますぎて面白い
72 21/01/20(水)23:04:20 No.767043879
プレステ時代のゲームならこのくらいだったかな
73 21/01/20(水)23:04:27 No.767043918
申し訳程度にそこらへん走ってるピンククラウンで笑う 毎回いるのかなアレ
74 21/01/20(水)23:05:01 No.767044086
謎の会社に行くまでに中抜きされまくってない?
75 21/01/20(水)23:05:20 No.767044195
動きがPS1の頃のムービーっぽい
76 21/01/20(水)23:05:23 No.767044218
3Dは指示がないせいか瞬きすらしないし同時に一体しか動かない かと言って2Dはマシかと言うとそうでもない
77 21/01/20(水)23:06:54 No.767044675
>3Dは指示がないせいか瞬きすらしないし同時に一体しか動かない >かと言って2Dはマシかと言うとそうでもない 変態オバQ軍団はめっちゃ動いてたろ! あれを動いてたと言っていいのかは別として
78 21/01/20(水)23:07:08 No.767044756
>テンポがいいというかもはやRTAどころのレベルじゃないカットされてない…? 多分映像的に再現が難しいところはバッサリいってる