虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/20(水)21:03:14 名エピ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/20(水)21:03:14 No.766994168

名エピソード

1 21/01/20(水)21:04:29 No.766994817

ダンスで置きに行かなかった担当偉いな

2 21/01/20(水)21:04:56 No.766995043

ボーボボはダンサーっぽい

3 21/01/20(水)21:05:17 No.766995188

主人公のビジュアルに多少ダンス要素が残ってるな

4 21/01/20(水)21:05:18 No.766995193

どんな二択だよ!?

5 21/01/20(水)21:05:44 No.766995407

むしろ鼻毛生やさなきゃダンサー要素しかない…

6 21/01/20(水)21:05:59 No.766995546

ダンス漫画は画力が仮にあったとしても相当難しいからな 鼻毛漫画の難しさは未知だが…

7 21/01/20(水)21:06:11 No.766995639

ボボボーボ・ボーボボは鼻毛の漫画としかいいようがないけれど 鼻毛の漫画の金字塔といえばボボボーボ・ボーボボだとするのは何か釈然としないものがある

8 21/01/20(水)21:06:27 No.766995773

本当はダンスの漫画が描きたかったし何ならキャラデザもしてたけど 言い出す勇気がないから普通こっちは選ばんだろって二択にした

9 21/01/20(水)21:07:04 No.766996074

僕がダンサーになった理由

10 21/01/20(水)21:07:04 No.766996076

>本当はダンスの漫画が描きたかったし何ならキャラデザもしてたけど >言い出す勇気がないから普通こっちは選ばんだろって二択にした いわれてみればアフロだわ

11 21/01/20(水)21:07:18 No.766996190

ナルトもラーメン漫画案を捻じ曲げてバトルに舵切ったんだからやっぱジャンプの編集は優秀だよ

12 21/01/20(水)21:09:46 No.766997483

澤井先生がダンスに興味あるのはボーボボの端端にも滲み出てると思う

13 21/01/20(水)21:10:57 No.766998003

>ダンス漫画は画力が仮にあったとしても相当難しいからな >鼻毛漫画の難しさは未知だが… やりやがったあいつ!!

14 21/01/20(水)21:13:09 No.766999010

>ナルトもラーメン漫画案を捻じ曲げてバトルに舵切ったんだからやっぱジャンプの編集は優秀だよ なんでもバトル漫画になるな…

15 21/01/20(水)21:15:53 No.767000270

鼻毛に舵を切りすぎて主人公ビジュアルがKING鼻毛さんだったら多分ダメだったろう

16 21/01/20(水)21:17:40 No.767001073

鼻毛は斬新過ぎるよ…

17 21/01/20(水)21:17:49 No.767001152

>本当はダンスの漫画が描きたかったし何ならキャラデザもしてたけど >言い出す勇気がないから普通こっちは選ばんだろって二択にした 担当編集の慧眼が凄い…流石プロだ違うなあ…

18 21/01/20(水)21:22:11 No.767003019

ダンス漫画や創作は今まで数多くある訳だしヒットを飛ばすのも難しい では鼻毛漫画ならどうか...?

19 21/01/20(水)21:24:09 No.767003835

鼻毛漫画は後追いが出てないのが唯一無二感ある

20 21/01/20(水)21:25:28 No.767004374

言うほど鼻毛感無いよね

21 21/01/20(水)21:25:42 No.767004467

>ナルトもラーメン漫画案を捻じ曲げてバトルに舵切ったんだからやっぱジャンプの編集は優秀だよ 忍者ラーメン漫画だった可能性もあったのか…どんな内容にするつもりだったんだ…

22 21/01/20(水)21:27:46 No.767005356

キャラデザ以外にも結構ダンスの残滓を感じる

23 21/01/20(水)21:29:04 No.767005995

>鼻毛漫画は後追いが出てないのが唯一無二感ある 比較対象がボーボボになるだけなのにな

24 21/01/20(水)21:29:56 No.767006342

鼻毛漫画描けって言われて描ける方も描ける方だよ

25 21/01/20(水)21:30:04 No.767006424

絵も上手くなったし一回ダンス漫画やったらどうだろうか

26 21/01/20(水)21:30:36 No.767006664

金アフロにグラサンって確かにダンサー

27 21/01/20(水)21:30:46 No.767006729

あの画力でダンス漫画は無理だよ そっちの方がハジケてる

28 21/01/20(水)21:30:56 No.767006802

>比較対象がボーボボになるだけなのにな 圧が強すぎる…

29 21/01/20(水)21:31:06 No.767006878

鼻毛漫画を描くにあたって北斗の拳を下敷きにするという発想がやばい

30 21/01/20(水)21:32:08 No.767007280

お兄たまはダンス漫画の路線でも出せるデザインしてる

31 21/01/20(水)21:32:33 No.767007453

この編集じゃなかったら即切られたであろう澤井

32 21/01/20(水)21:33:28 No.767007836

画太郎という偉大な先駆者がいるし 収まればまぁ切られないだろうという

33 21/01/20(水)21:35:26 No.767008658

奇跡の融合合体

34 21/01/20(水)21:38:55 No.767010086

>この編集じゃなかったら即切られたであろう澤井 読み切りの時点でギャグ漫画として相当な爆発力あったし即は流石にないと思う

35 21/01/20(水)21:39:09 No.767010203

>この編集じゃなかったら即切られたであろう澤井 当時の編集長が「意味わかんねぇよ俺担当なら載せないわ」って言ったとか聞いた

36 21/01/20(水)21:39:11 No.767010215

>言うほど鼻毛感無いよね 鼻から出てる毛ではあるけどギャグマンガでよくあるボーボーな生え方じゃなくて鞭みたいな感じだしシュールではあってもカッコ悪さはないよな

37 21/01/20(水)21:39:14 No.767010232

こうなると思っていたんだろうか

38 21/01/20(水)21:39:58 No.767010518

ダンスになったらボールルームにようこそみたいになったのか

39 21/01/20(水)21:42:22 No.767011471

漫画でダンスは作画的な難易度がすごいから鼻毛にして正解だと思う

40 21/01/20(水)21:43:01 No.767011737

結果的に見ると鼻毛の中で好き勝手踊ってるから書きたいものは書けたんじゃなかろうか

41 21/01/20(水)21:44:38 No.767012466

ダンスってあれでしょ ハンペンジャンプするんでしょ

42 21/01/20(水)21:46:20 No.767013235

なんだかんだボーボボ読み切りがジャンプに載った頃読んで爆笑して 次の日クラスで話題持ちきりだったもん とんでもないパワーあった

43 21/01/20(水)21:46:20 No.767013237

>当時の編集長が「意味わかんねぇよ俺担当なら載せないわ」って言ったとか聞いた 小栗かずまたのヒが元ソースだと思うけど編集長じゃなくて編集が「俺が編集長なら載せない」って話じゃなかったっけ?

44 21/01/20(水)21:47:20 No.767013664

しかしこれ一発で才能使い切っちゃった感じだし良かったのか

45 21/01/20(水)21:47:37 No.767013787

えっじゃあサンバマンって

46 21/01/20(水)21:48:08 No.767014003

読み切りのボーボボと磯部は なんかスゲエのが来た...!って感じがヤバかった

47 21/01/20(水)21:48:10 No.767014023

>ダンスってあれでしょ >ハンペンジャンプするんでしょ ハンペンホイップだ二度と間違えるな

48 21/01/20(水)21:48:53 No.767014319

かなり雑な持ち込み漫画だったけどこいつが超面白いと言ってくれたから関係が始まったんだよな

49 21/01/20(水)21:49:37 No.767014626

でもこれダンスマンガで行っても鼻毛真拳奥義が創作ダンス「鼻毛の舞」とかになってただけでは…

50 21/01/20(水)21:51:13 No.767015268

ダンスの漫画だったら背筋をピンと!が比較対象にされていたのか…

51 21/01/20(水)21:52:23 No.767015809

この時 編集24歳 澤井先生22~23歳

52 21/01/20(水)21:52:27 No.767015859

タイトル初めて見た時5分ぐらい笑ってたよ 口に出すと人名にしか聞こえない区切り方なのがすごい

53 21/01/20(水)21:54:24 No.767016665

>タイトル初めて見た時5分ぐらい笑ってたよ >口に出すと人名にしか聞こえない区切り方なのがすごい タイトルに関してもハナゲーボとの分岐があったんだよな

54 21/01/20(水)21:58:45 No.767018336

でもボーボボの面白さってさすがに鼻毛は選ばないでしょ?って考えてるのに案としてはお出しする感性に根付いてると思う

↑Top