21/01/20(水)20:01:39 こんく... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/20(水)20:01:39 No.766968072
こんくらい俺にも描けるの気持ち大事
1 21/01/20(水)20:03:11 No.766968666
途中冷静になると未完になるので ガトーじゃないけど駆け抜けるのって大事だと思う
2 21/01/20(水)20:04:00 No.766969023
いつだって俺の実力はこんなもんじゃないと思ってるぜ
3 21/01/20(水)20:05:02 No.766969493
今の俺には描けないがいつかお前を超えてやる
4 21/01/20(水)20:05:07 No.766969539
俺に全力を出させて欲しい
5 21/01/20(水)20:05:09 No.766969554
絵が描きたくなる絵って大事
6 21/01/20(水)20:05:52 No.766969864
俺の絵は呼び水になるぜ(意訳:割と下手)
7 21/01/20(水)20:05:55 No.766969891
何となく完成させられない理由がわかった ある程度冷静にならずに突っ走ればいいのか…
8 21/01/20(水)20:07:02 No.766970352
>何となく完成させられない理由がわかった >ある程度冷静にならずに突っ走ればいいのか… 最期はサラミスに突っ込んで死ぬくらいの勢いで良いと思う
9 21/01/20(水)20:07:41 No.766970609
サラミスかぁ…
10 21/01/20(水)20:07:54 No.766970727
>ある程度冷静にならずに突っ走ればいいのか… シコってんじゃねえよ!
11 21/01/20(水)20:14:09 No.766973336
なんでこんな絵が俺よりいいねされてんだよ!みたいなの誰でもあるよね…?
12 21/01/20(水)20:14:52 No.766973659
>なんでこんな絵が俺よりいいねされてんだよ!みたいなの誰でもあるよね…? いやないよ…
13 21/01/20(水)20:15:17 No.766973866
正直あるがその感情をコントロールできないと哀しきモンスターと化す
14 21/01/20(水)20:15:33 No.766973992
>なんでこんな絵が俺よりいいねされてんだよ!みたいなの誰でもあるよね…? 単純に題材の知名度とか誰にRTされたかって所もでかおから…
15 21/01/20(水)20:15:44 No.766974053
能力と人格は関係ないし
16 21/01/20(水)20:15:55 No.766974118
小さい所が気になって修正の繰り返ししてたらこんなだっけ? とならないようにしてる
17 21/01/20(水)20:16:09 No.766974213
「」は作業するとき音楽やら動画やら流してる?
18 21/01/20(水)20:16:16 No.766974252
思うけどそれでも自分の絵より優れてる所を探した方が建設的な場合もあるよ
19 21/01/20(水)20:17:04 No.766974658
>正直あるがその感情をコントロールできないと哀しきモンスターと化す そういうリスクを恐れてちゃいい絵は描けないぜ
20 21/01/20(水)20:17:29 No.766974865
>「」は作業するとき音楽やら動画やら流してる? Vの雑談流したりメタル聞いたりしてるよ
21 21/01/20(水)20:17:58 No.766975101
今話題の創彩少女庭園って絵の役に立ちそう
22 21/01/20(水)20:18:04 No.766975139
作業用BGMかあ
23 21/01/20(水)20:18:19 No.766975226
>今話題の創彩少女庭園って絵の役に立ちそう まぁ買えたらの話だが…
24 21/01/20(水)20:18:28 No.766975278
>>正直あるがその感情をコントロールできないと哀しきモンスターと化す >そういうリスクを恐れてちゃいい絵は描けないぜ いい絵描けることとモンスターと化すのは別じゃねえかな
25 21/01/20(水)20:19:00 No.766975493
>なんでこんな絵が俺よりいいねされてんだよ!みたいなの誰でもあるよね…? 深く考えると自分の人格に差し当たるから考えない方がいいゾ
26 21/01/20(水)20:19:14 No.766975578
>「」は作業するとき音楽やら動画やら流してる? ずっとモルカーながしてる…
27 21/01/20(水)20:19:23 No.766975633
>そういうリスクを恐れてちゃいい絵は描けないぜ ちょっとイメージしてるものが違うと思う
28 21/01/20(水)20:20:14 No.766975985
力が欲しいよおおおおおおおお 何で俺は分からない事ばかりなんだ…あいつらは知らない事を知りやがって…
29 21/01/20(水)20:20:15 No.766975995
営業しろ
30 21/01/20(水)20:21:03 No.766976339
>>>正直あるがその感情をコントロールできないと哀しきモンスターと化す >>そういうリスクを恐れてちゃいい絵は描けないぜ >いい絵描けることとモンスターと化すのは別じゃねえかな 別というより芸術家は統合失調症の発症率が有意に高いからむしろ同じ方向だと思う モンスターと化す危険性を恐れてると感情自体を抑制する危険性もある
31 21/01/20(水)20:23:16 No.766977261
このスレで前にメンヘラトークは絵描きにつきものだからここでしてもいいみたいなこと言う人いたけど正直勘弁して欲しい
32 21/01/20(水)20:24:17 No.766977735
ブラックフライデーで液タブ買っちゃったから俺もお絵描き始めた めっちゃ時間かかったけど楽しかった su4530736.jpg
33 21/01/20(水)20:24:26 No.766977815
>このスレで前にメンヘラトークは絵描きにつきものだからここでしてもいいみたいなこと言う人いたけど正直勘弁して欲しい お絵雑以外ならいいんじゃない
34 21/01/20(水)20:24:51 No.766978039
最強になりてえ
35 21/01/20(水)20:25:23 No.766978269
>別というより芸術家は統合失調症の発症率が有意に高いからむしろ同じ方向だと思う >モンスターと化す危険性を恐れてると感情自体を抑制する危険性もある なんかもう根本的にズレてる
36 21/01/20(水)20:25:40 No.766978407
イラスト描くときはずっと怪談ながしてる
37 21/01/20(水)20:25:50 No.766978467
>>このスレで前にメンヘラトークは絵描きにつきものだからここでしてもいいみたいなこと言う人いたけど正直勘弁して欲しい >お絵雑以外ならいいんじゃない そりゃお絵雑以外の話してよさそうなとこなら別にいいんじゃないの ただ絵にはつきものととしてお絵雑ではじめるのはNOでしょ
38 21/01/20(水)20:26:05 No.766978571
>ブラックフライデーで液タブ買っちゃったから俺もお絵描き始めた >めっちゃ時間かかったけど楽しかった >su4530736.jpg 絵よしネタよし表情よし 即戦力じゃん
39 21/01/20(水)20:26:42 No.766978832
仮にここでメンタルの話してもボコボコにされるだけだよ
40 21/01/20(水)20:26:55 No.766978924
>ブラックフライデーで液タブ買っちゃったから俺もお絵描き始めた >めっちゃ時間かかったけど楽しかった >su4530736.jpg 2ヶ月でここまで描けるようになったのか? 天才…
41 21/01/20(水)20:27:05 No.766979012
他人の評価を気にして嫉妬のエネルギーを利用して頑張る!ってやってみた時期があったけど経験は積めるんだが焦って雑になりがちなのと仕上げの段階で見る目が曇るから絵は上手くならないって結論に至ったな
42 21/01/20(水)20:27:13 No.766979074
>ブラックフライデーで液タブ買っちゃったから俺もお絵描き始めた >めっちゃ時間かかったけど楽しかった >su4530736.jpg お絵描きし始めでこれを!?
43 21/01/20(水)20:27:57 No.766979373
スライムみてえな口しやがって
44 21/01/20(水)20:28:02 No.766979418
絵を描くのってどうしたら早くなるんだ?遅筆過ぎてやんなっちゃう
45 21/01/20(水)20:28:19 No.766979538
2ヶ月でこんな描けるのすげぇな…
46 21/01/20(水)20:28:19 No.766979541
人との比較なんて捨ててのんびり好きなもんを好きなように描くのが一番だよね 絵で飯食いたいとかなら知らんけどさ
47 21/01/20(水)20:28:32 No.766979633
俺の3年はなんだったんだろうなってなった
48 21/01/20(水)20:29:06 No.766979859
俺が比較するのは常に憧れの人だけだ
49 21/01/20(水)20:29:17 No.766979921
2ヶ月でこれが描けるわけねえだろいい加減にしろ
50 21/01/20(水)20:29:50 No.766980124
具合悪くなってきた
51 21/01/20(水)20:30:38 No.766980446
すげえ俺も頑張ろ!
52 21/01/20(水)20:30:59 No.766980562
おれも液タブにすれば…
53 21/01/20(水)20:31:07 No.766980614
俺もおちんちん搾ってほしい
54 21/01/20(水)20:31:08 No.766980616
そんな見栄張ってお絵描き「」じさんをヘラらせて楽しいのか!?
55 21/01/20(水)20:31:36 No.766980827
台詞も欲しいね 左右にいい感じにスペース空いてるし シチュも良いから
56 21/01/20(水)20:31:45 No.766980891
>具合悪くなってきた 寝よう 俺ももう寝る
57 21/01/20(水)20:32:31 No.766981239
VTuber的な人のファンアート描いたら本人から「○○に使っていいですか?」って聞かれて「何に使ってもいいですよ」って言った そしたらそこらじゅうに使われててなそにんってなってる
58 21/01/20(水)20:32:32 No.766981243
iPadProあるから言い訳不可死ぬ
59 21/01/20(水)20:32:32 No.766981245
液タブと板タブってどっちがいいんだ? 板タブ使ってるけど俺も液タブ使えば上手くなるのか…?
60 21/01/20(水)20:33:02 No.766981444
睡眠は大事だからな… 俺もたまには早く寝るかな…
61 21/01/20(水)20:33:07 No.766981480
>VTuber的な人のファンアート描いたら本人から「○○に使っていいですか?」って聞かれて「何に使ってもいいですよ」って言った >そしたらそこらじゅうに使われててなそにんってなってる すごい…羨ましい…
62 21/01/20(水)20:33:10 No.766981523
液タブって肩こらないのかなって思う
63 21/01/20(水)20:33:27 No.766981636
>液タブと板タブってどっちがいいんだ? >板タブ使ってるけど俺も液タブ使えば上手くなるのか…? 液タブは別に板タブの上位互換というわけではない
64 21/01/20(水)20:33:35 No.766981684
>板タブ使ってるけど俺も液タブ使えば上手くなるのか…? 線画が速くなる可能性はなる うまくなる可能性はまずない
65 21/01/20(水)20:33:46 No.766981763
液タブ使えば上手くなるは幻想じゃない 液タブ使えば神絵師になれるは幻想
66 21/01/20(水)20:33:47 No.766981766
液タブ買うならiPad pro の大きいヤツのほうがいいかな…
67 21/01/20(水)20:33:49 No.766981781
「」お絵かき始めるためにペンタブ買ったらクリスタ?が付いて来た!
68 21/01/20(水)20:33:57 No.766981821
絵を描く時に上手い人の絵を横において真似しながら描いても良いんだろうか
69 21/01/20(水)20:34:00 No.766981849
>VTuber的な人のファンアート描いたら本人から「○○に使っていいですか?」って聞かれて「何に使ってもいいですよ」って言った >そしたらそこらじゅうに使われててなそにんってなってる いいじゃないか羨ましい限りだ
70 21/01/20(水)20:34:19 No.766981978
板タブで描く時はアナログの倍時間がかかる 液タブかiPadに切り替えるか…
71 21/01/20(水)20:34:29 No.766982067
>絵を描く時に上手い人の絵を横において真似しながら描いても良いんだろうか 当たり前だろただ丸パクリは駄目だぞ
72 21/01/20(水)20:34:49 No.766982185
背景って考えること多くて難しいね… su4530769.jpg
73 21/01/20(水)20:34:51 No.766982198
>絵を描く時に上手い人の絵を横において真似しながら描いても良いんだろうか 参考レベルならセーフ! 参考ってどのへんまでなのか線引わかんねだけど!
74 21/01/20(水)20:35:00 No.766982251
俺は目標の絵柄資料とキャラ資料の両方を常に傍に置いてるな
75 21/01/20(水)20:35:06 No.766982310
レイヤーそんな使わないならipadでもいいと思うけどガッツリ描くなら液タブがいいと思うわ
76 21/01/20(水)20:35:07 No.766982320
>絵を描く時に上手い人の絵を横において真似しながら描いても良いんだろうか 逆にそれしない人っているんだっていつも思う…
77 21/01/20(水)20:35:10 No.766982349
液タブで上手くなるのはアナログでも上手かった人が元の感覚で書けるようになるからじゃねぇかな…
78 21/01/20(水)20:35:20 No.766982411
>絵を描く時に上手い人の絵を横において真似しながら描いても良いんだろうか 自分も好きなイラストレーターの画集やコミック横に置いて描いてるから大丈夫
79 21/01/20(水)20:35:43 No.766982569
サルまんだと難しいポーズは見て描きゃいいんだよ!って竹熊が言ってたのに…
80 21/01/20(水)20:35:46 No.766982591
なんか最近何にたいしてもモチベ上がらないな…と思ってたときに しっかり夜に寝たらモチベわいてきたこともあるので睡眠は実際大事
81 21/01/20(水)20:35:51 No.766982625
トレスしてそのまま俺の絵ですしなかったら大体セーフ ポーズパクったり服や体だけ模写したりすると上手くなった気になれるぞ
82 21/01/20(水)20:35:55 No.766982651
線画は液タブの方が楽だけどあとは好みの世界じゃねえかなあ…
83 21/01/20(水)20:36:17 No.766982807
>絵を描く時に上手い人の絵を横において真似しながら描いても良いんだろうか 基本だろう むしろ追い越すつもりで描け
84 21/01/20(水)20:36:17 No.766982809
悪いところはわかるけど上手く直せない ぐぬぬぬぬ…
85 21/01/20(水)20:36:21 No.766982833
>背景って考えること多くて難しいね… >su4530769.jpg 俺は遠近感あって凄く描けてると思う
86 21/01/20(水)20:36:25 No.766982852
>背景って考えること多くて難しいね… >su4530769.jpg 奥の塔を目指してる感があってめっちゃ良いと思う
87 21/01/20(水)20:36:45 No.766982966
上手い人の模写して顔だけ挿げ替えてもOKなんですか?
88 21/01/20(水)20:37:05 No.766983078
上手い人のやつまんま描こうとしても描けないんだよな…
89 21/01/20(水)20:37:07 No.766983094
俺今度iPad proかうことにするよ…現行Airでもいいのかな…
90 21/01/20(水)20:37:15 No.766983140
実は下手くそが模写してもバレないんだ
91 21/01/20(水)20:37:19 No.766983168
>悪いところはわかるけど上手く直せない >ぐぬぬぬぬ… そんな時こそ「」に見せるべきでは
92 21/01/20(水)20:37:37 No.766983266
>背景って考えること多くて難しいね… >su4530769.jpg 何様って感じで余計なおせっかいでしかないかもしれないけど 水平線が僅かに弧を描いてると遠距離感が出ていいんじゃないかと思う
93 21/01/20(水)20:37:42 No.766983311
>なんか最近何にたいしてもモチベ上がらないな…と思ってたときに >しっかり夜に寝たらモチベわいてきたこともあるので睡眠は実際大事 運動と瞑想とバランスの取れた食事もいいぞ
94 21/01/20(水)20:38:03 No.766983443
>上手い人の模写して顔だけ挿げ替えてもOKなんですか? それでお見せ出来るものが描けるなら真似しなくても描ける様になってると思うよ
95 21/01/20(水)20:38:12 No.766983513
俺は美味しい肉たべたあとだとすごいイラスト描こうってなる
96 21/01/20(水)20:38:15 No.766983529
>上手い人の模写して顔だけ挿げ替えてもOKなんですか? 良い トレスレベルで模写できちゃう人は駄目だけどそんな人は超絶上手いから気にしなくていい
97 21/01/20(水)20:38:31 No.766983624
もうトレスしてもいいことにならねえかな…
98 21/01/20(水)20:38:38 No.766983653
>上手い人の模写して顔だけ挿げ替えてもOKなんですか? それやるなら絵じゃなく写真の模写でいいと思う
99 21/01/20(水)20:38:38 No.766983660
上手い絵を模写してそのまま描けるなら模写しなくても上手く描けるんだと思う
100 21/01/20(水)20:38:55 No.766983773
>絵を描く時に上手い人の絵を横において真似しながら描いても良いんだろうか 練習ならどんどんやるべきだよ それを自分の作品です!って出すと炎上するけど
101 21/01/20(水)20:39:18 No.766983931
>そんな時こそ「」に見せるべきでは もうちょい描き込んでからにする 下書きだけでレイヤー9個目だけど
102 21/01/20(水)20:39:22 No.766983965
>もうトレスしてもいいことにならねえかな… 自分が納得するならいいんじゃない?
103 21/01/20(水)20:39:24 No.766983985
>もうトレスしてもいいことにならねえかな… それでお前が満足するならそれでいいしどんな評価されても文句言わないならそれでいいし
104 21/01/20(水)20:39:48 No.766984185
>水平線が僅かに弧を描いてると遠距離感が出ていいんじゃないかと思う 完全に意識の外だった…ありがたい…
105 21/01/20(水)20:39:55 No.766984246
絵は資料無しの脳内ソースのみで描いてこそみたいなのと似た偏見だよな 練習において人の絵柄コピーしちゃダメってのも
106 21/01/20(水)20:40:06 No.766984318
書き込みをした人によって削除されました
107 21/01/20(水)20:40:18 No.766984387
>>上手い人の模写して顔だけ挿げ替えてもOKなんですか? >それやるなら絵じゃなく写真の模写でいいと思う 俺は写真とか下のレイヤーに置いて髪型とか丸写しで線画にしてその後二次元用に整えてるんだけど そんなことせずに参考にするだけで自力でかけるようになりたい
108 21/01/20(水)20:40:24 No.766984429
>su4530769.jpg こんなに背景下手だったっけ?あるいは資料なしで描いたのか
109 21/01/20(水)20:40:57 No.766984687
というかこんな風に描きたい!ってのがだいたい絵を描き始める動機じゃないかな…
110 21/01/20(水)20:41:31 No.766984916
>背景って考えること多くて難しいね… >su4530769.jpg 背景マジで難しい 単色にキャラだけの絵しか描けない
111 21/01/20(水)20:41:53 No.766985091
絵柄コピーは権利的にもOKだそうなのでどんどんやろうぜ けいおん顔とか一時期溢れてたけどあれは問題ないからああなってた
112 21/01/20(水)20:42:09 No.766985191
仕事からの現実逃避が最初の動機だった
113 21/01/20(水)20:42:11 No.766985197
しかしここにきて期待の新星が現れるとはな・・・ 100日で上手くなるのって本当なのかもしれん
114 21/01/20(水)20:42:15 No.766985221
絵柄エミュ凄い楽しいよね 段々本物だ!ってなってくる
115 21/01/20(水)20:42:40 No.766985421
俺は推しのイラストがぜんぜんなかった…から…
116 21/01/20(水)20:43:02 No.766985579
>俺は推しのイラストがぜんぜんなかった…から… 分かる
117 21/01/20(水)20:43:09 No.766985640
推しを増やすのは大事なことだ
118 21/01/20(水)20:43:24 No.766985741
そんな壁が前面に来る背景とかレンガの質感とか描かなきゃあかんくなって面倒じゃない? 空気感みたいなの出したいんだろうけど難易度高いと思う
119 21/01/20(水)20:43:56 No.766985952
>しかしここにきて期待の新星が現れるとはな・・・ >100日で上手くなるのって本当なのかもしれん なんか元から上手い人いるよね 俺構図さえまともに組めないかったから羨ましかったな……
120 21/01/20(水)20:44:04 No.766986008
俺は大槍になりたかった
121 21/01/20(水)20:44:43 No.766986261
>俺は大槍になりたかった 今からなればいいじゃん
122 21/01/20(水)20:44:53 No.766986345
練習始めたての頃描いたイラスト見たらすげぇ下手だけどなんか今より自由に描いてるなってなった
123 21/01/20(水)20:44:54 No.766986353
>俺は大槍になりたかった 俺も大槍スキ いいところはマネしていきたいものだ
124 21/01/20(水)20:46:01 No.766986926
俺が…俺達が大槍だ!
125 21/01/20(水)20:46:09 No.766986972
>俺は大槍になりたかった 大槍の昔の絵柄ってまだまだ需要あるから完全エミュレートできればわりと商売になるぞ!
126 21/01/20(水)20:46:33 No.766987169
なんか昔の偉い人もすべての芸術は模倣から始まるとか言ってたしどんどん良い所を真似していこう
127 21/01/20(水)20:46:33 No.766987172
皆ってテクスチャとかも自分で撮影して用意したりする?
128 21/01/20(水)20:46:55 No.766987332
>こんなに背景下手だったっけ?あるいは資料なしで描いたのか 資料と練度不足ですねー 慣れないことするとすぐボロが出る…
129 21/01/20(水)20:47:09 No.766987462
>皆ってテクスチャとかも自分で撮影して用意したりする? 海外のBundleサイトとかそういうのでセールしてる時にシコシコ買ってる
130 21/01/20(水)20:47:10 No.766987468
俺が学んだのは結局やる気ないやつは何やってもダメだってことだぜ やる気をくれ
131 21/01/20(水)20:48:06 No.766987851
ご時世てきにムリだけど背景素材撮影しにいく旅行行きたい…
132 21/01/20(水)20:48:17 No.766987940
>練習始めたての頃描いたイラスト見たらすげぇ下手だけどなんか今より自由に描いてるなってなった 細かい小技を意識するあまり大枠の構図とかがなんかおかしくなったりするのはあるよね… 定期的に好きな絵をじっくり見るとか挟もうと思う
133 21/01/20(水)20:48:41 No.766988109
元がエミュでも地力が上がって独自に強くなり始めると〇〇フォロワーって感じになれるよね 俺もなりたい
134 21/01/20(水)20:49:04 No.766988258
俺も黒い時の弐瓶勉になりたい
135 21/01/20(水)20:49:25 No.766988391
>海外のBundleサイトとかそういうのでセールしてる時にシコシコ買ってる やっぱり買ったほうが早いよねありがとう
136 21/01/20(水)20:49:42 No.766988505
元から上手い人はいるけど勉強やセンス磨かないと成長が頭打ちになるから気をつけることだ 高校までチヤホヤされてた俺のことだが
137 21/01/20(水)20:50:29 No.766988834
林田球になりたいけどどうやって描いてるかも分からない…
138 21/01/20(水)20:51:41 No.766989355
こやまひろかずの塗りを修めたい…
139 21/01/20(水)20:51:53 No.766989437
世の中上手くても絵を描くのを辞めたり成長しなくなったりする人は結構居るから焦らず頑張るようにしたい
140 21/01/20(水)20:51:57 No.766989465
ぬあー手を抜くと露骨に目立つ 少ない線でうまく描けるようになりたい…
141 21/01/20(水)20:52:49 No.766989824
お絵描きおじさんも最短で上手くなる方法は好きな絵柄を完コピする事だって言ってたしな…
142 21/01/20(水)20:52:56 No.766989861
元から露骨に下手な人もいるよね
143 21/01/20(水)20:54:18 No.766990407
>元から露骨に下手な人もいるよね またすぐそういうこと言うんだから~
144 21/01/20(水)20:55:21 No.766990834
>元から露骨に下手な人もいるよね スレ落ちる寸前に下手な煽りしかできないほうがかわいそうだと思うよ
145 21/01/20(水)20:55:25 No.766990874
>元から露骨に下手な人もいるよね あぁ?!
146 21/01/20(水)20:55:59 No.766991079
やめなよ全方位射撃
147 21/01/20(水)20:56:37 No.766991311
本来はみんな幼稚園生の絵からスタートしてるんだ それが当たり前なんだ
148 21/01/20(水)20:56:54 No.766991444
こんなとこに煽りに来るってどんな性格してんだ
149 21/01/20(水)20:56:59 No.766991477
確かに俺は今は下手かもしれない だからこそ人一倍上手さに飢えてるぞ
150 21/01/20(水)20:58:04 No.766991893
>本来はみんな幼稚園生の絵からスタートしてるんだ >それが当たり前なんだ ピカソはそれくらいで完璧なデッサンの鳥を描いたらしいよ ハゲろ!
151 21/01/20(水)20:58:15 No.766991990
実際顔も絵も見えない「」向かって下手って言うと自分の首が締まるだけじゃない?
152 21/01/20(水)20:58:38 No.766992133
だってピカソだぜ?
153 21/01/20(水)20:58:49 No.766992215
女性のしなやかな指が描けない! 俺の指は太すぎて参考にならん…
154 21/01/20(水)20:58:54 No.766992241
「」が下手だって言ったわけでもないのにそこまでキレなくても…
155 21/01/20(水)20:59:22 No.766992431
下手なのはいくらでも成長する余地はあるけどそこそこ上手い人がつまんない絵を描くのが一番見てて辛い
156 21/01/20(水)20:59:29 No.766992470
キレてないっすよ
157 21/01/20(水)20:59:34 No.766992502
>「」が下手だって言ったわけでもないのにそこまでキレなくても… 空気悪くするヤツなんて誰だっていやだと思うんだけど
158 21/01/20(水)20:59:38 No.766992526
>ピカソはそれくらいで完璧なデッサンの鳥を描いたらしいよ >ハゲろ! 幼稚園児で天才画家で年取ってからはハーレムだしほんとにチート主人公すぎる…
159 21/01/20(水)20:59:42 No.766992552
自分やっぱ下手だなって思えるくらいが伸びしろがあっていいんじゃないの
160 21/01/20(水)21:00:15 No.766992775
俺をキレさせたら大したもんっすよ
161 21/01/20(水)21:00:22 No.766992819
自分を下手だと言うときは足元をみて他人を踏んでいないか確認するとより良い