ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/20(水)19:16:05 No.766953663
家の近所に欲しい
1 21/01/20(水)19:16:53 No.766953886
く
2 21/01/20(水)19:17:00 No.766953915
くっせ!ってなるぞ
3 21/01/20(水)19:17:09 No.766953954
る
4 21/01/20(水)19:17:12 No.766953970
せ
5 21/01/20(水)19:17:46 No.766954136
近所の定義による
6 21/01/20(水)19:17:54 No.766954172
い
7 21/01/20(水)19:18:56 No.766954495
>近所の定義による 徒歩10分くらいの場所 隣は絶対嫌
8 21/01/20(水)19:19:23 No.766954670
くっせ!になる味
9 21/01/20(水)19:20:09 No.766954901
酒飲んでから歩いて行ける距離が良い!
10 21/01/20(水)19:20:35 No.766955018
だ
11 21/01/20(水)19:22:01 No.766955446
高速経由で30分くらいのところにできてた
12 21/01/20(水)19:24:03 No.766956122
このラーメン屋はカスや
13 21/01/20(水)19:25:33 No.766956604
店の外もくさいの?
14 21/01/20(水)19:25:41 No.766956652
>家の近所に欲しい 北九州だが正直言って地元の豚骨ラーメンよりも美味いと思う
15 21/01/20(水)19:25:52 No.766956717
おれは花月の方が良いな まあ車で10分の所にあるけど
16 21/01/20(水)19:26:19 No.766956829
>店の外もくさいの? 外の方が臭い
17 21/01/20(水)19:26:22 No.766956844
特製味噌屋さん
18 21/01/20(水)19:26:41 No.766956932
俺のワキガのほうが臭いよ
19 21/01/20(水)19:27:30 No.766957179
>俺のワキガのほうが臭いよ 汚物
20 21/01/20(水)19:30:00 No.766957947
この前初めて行ったけど醤油ラーメン頼んだのに豚骨ラーメン来たのかと思った
21 21/01/20(水)19:30:41 No.766958124
最近の店は臭いマシになっただろ!
22 21/01/20(水)19:31:09 No.766958265
初めて連れてかれた時は入口で人間の食べていいものなのか恐怖を覚えた 今は月1くらいで体に油をさしに行く
23 21/01/20(水)19:31:48 No.766958462
北九州では最近山岡家とか丸源とか馬力屋とかが人気だな 博多豚骨や久留米豚骨は完全に飽きられた模様
24 21/01/20(水)19:32:16 No.766958632
>最近の店は臭いマシになっただろ! でも床はヌルヌルしてるよ
25 21/01/20(水)19:32:28 No.766958703
牛久のクソボロ元祖が小綺麗になってた
26 21/01/20(水)19:33:14 No.766958948
全店キャッシュレス対応早く頑張ってほしい
27 21/01/20(水)19:33:50 No.766959121
九州にも展開してたのか山岡家 スレで見かけないから西は関西くらいまでなのかと思ってた
28 21/01/20(水)19:33:51 No.766959127
券売機もなんか脂汚れしてる
29 21/01/20(水)19:35:07 No.766959542
めっちゃ好き 月一はネギミソチャーシュー食べたい
30 21/01/20(水)19:35:11 No.766959570
考えてみれば豚骨だもんな九州にあって当然か
31 21/01/20(水)19:35:15 No.766959589
>九州にも展開してたのか山岡家 >スレで見かけないから西は関西くらいまでなのかと思ってた 若松とかいう背中にモンモン入れた鳶のあんちゃんが たくさん住んでる地帯に出店してる ポプラというコンビニと同じ敷地
32 21/01/20(水)19:36:10 No.766959878
ポプラから文句でないんだろうか…
33 21/01/20(水)19:37:34 No.766960340
持ち帰り用の袋麺は正直店内より臭うよね
34 21/01/20(水)19:38:00 No.766960492
特性味噌硬め濃いめ普通
35 21/01/20(水)19:38:42 No.766960720
実は家系では無いらしい
36 21/01/20(水)19:38:45 No.766960730
辛味噌中
37 21/01/20(水)19:39:33 No.766961031
>実は家系では無いらしい 家系は鶏ガラと豚骨中心だけどスレ画は豚骨オンリーだからね
38 21/01/20(水)19:39:44 No.766961090
臭くない店に当たると逆に拍子抜けする
39 21/01/20(水)19:40:04 No.766961187
2件隣に有るけど月に一回くらい食いたくなるけど 一回食ったらしばらくいいかな…ってなる
40 21/01/20(水)19:42:08 No.766961789
季節限定メニューは当たり外れでかいとは思う やたら粘性の強い煮干ラーメンは味はともかく粘性が強いせいで口やけどする
41 21/01/20(水)19:42:47 No.766962006
都内の駅近にも作ってくだち!!
42 21/01/20(水)19:42:57 No.766962052
24時間やってるから長距離ドライバーの貴重なラーメン源
43 21/01/20(水)19:46:36 No.766963314
>都内の駅近にも作ってくだち!! 場所の問題あるだろうしな… わざわざ駅近で臭い出せるところ確保してまで出店するメリットあるのか?って思えばそれまでだし
44 21/01/20(水)19:46:48 No.766963382
>24時間やってるから長距離ドライバーの貴重なラーメン源 近くの店舗が運ちゃん向けに食事するとシャワー室借りれるシステムらしくてびっくりした コロナで今はやってないらしいが
45 21/01/20(水)19:47:39 No.766963659
車で十分くらいの場所にあってちょうどよくてありがたい…
46 21/01/20(水)19:47:56 No.766963741
日によって臭さが全然違う 臭い時は体調崩すほど臭い
47 21/01/20(水)19:47:58 No.766963748
ウチの近所のは開店時は24時間やってたけど 1年位で深夜2時までになってコロナで12時までになったな…
48 21/01/20(水)19:49:14 No.766964149
ラーショや家系好きな人は好きだと思う
49 21/01/20(水)19:49:30 No.766964236
>臭い時は体調崩すほど臭い でも食べちゃうんでしょ?
50 21/01/20(水)19:49:50 No.766964336
はい
51 21/01/20(水)19:50:25 No.766964538
むしろ臭いとテンション上がる
52 21/01/20(水)19:52:25 No.766965178
店の外の方が臭くて入るとあんまり気にならないのは嗅覚の細胞が死んでるんじゃないかと心配になる
53 21/01/20(水)19:53:16 No.766965390
醤油以外食ったことない
54 21/01/20(水)19:54:00 No.766965608
近所にあるけど行ったことなかったな こんど行ってみるわ
55 21/01/20(水)19:54:41 No.766965838
普段は味もコスパも良い近所のラーメン屋に行くけど時々行きたくなる でも普段行くところは食べた後小便が蛍光イエローになるんで なんかビタミンB添加でもしてるのかな…と思った
56 21/01/20(水)19:55:14 No.766965974
緊急事態宣言出てるから20時で閉まるようになっちゃった…悲しい
57 21/01/20(水)19:56:51 No.766966489
ちょっと前のもやし味噌ラーメンが思いがけずうまかった
58 21/01/20(水)19:57:13 No.766966607
ヒでフォローしてる人が頻繁に山岡家バキコラするせいで行きたくなるけど、 スレでも言われてる通り人を選らぶ匂いらしいのでデビューが躊躇われる
59 21/01/20(水)19:57:20 No.766966635
もやし味噌うまいよね
60 21/01/20(水)19:57:40 No.766966757
駅の反対側に欲しい
61 21/01/20(水)19:58:39 No.766967095
一口食っちゃえば鼻が麻痺して美味しくなる
62 21/01/20(水)19:58:40 No.766967100
30年くらい前は本店に深夜よく友人達と行ってた
63 21/01/20(水)19:59:16 No.766967281
牛久本店は山岡家にしては珍しくチャーシューがうまかった
64 21/01/20(水)19:59:28 No.766967348
スレ画で我慢してたら今月家系が北海道にもやってきたんだけど本当に家系とスレ画は別物だね 選民思考の関東人間がフカしてるのかと思ってた
65 21/01/20(水)19:59:33 No.766967380
近所の店は変わらず24時間でやってる 田舎だとはいえ強い
66 21/01/20(水)20:00:31 No.766967684
su4530688.jpg
67 21/01/20(水)20:01:21 No.766967975
オイシイラーメンミツケタ♪
68 21/01/20(水)20:01:41 No.766968086
su4530690.jpg su4530691.jpg
69 21/01/20(水)20:01:50 No.766968132
>オイシイラーメンミツケタ♪ ヤマオカヤデミツケタ♪
70 21/01/20(水)20:02:00 No.766968190
この規模で全店で店でスープ作ってるのは凄い
71 21/01/20(水)20:02:12 No.766968251
週の真ん中は期間限定で盛り上がりたい https://www.yamaokaya.com/menus/limited/
72 21/01/20(水)20:02:49 No.766968508
ラーメンッノヤマオカヤー
73 21/01/20(水)20:03:02 No.766968592
茨城と北海道にしかないのだとばかり…
74 21/01/20(水)20:03:37 No.766968842
特性味噌が安定すぎて他のメニューに手を出す気になれない…
75 21/01/20(水)20:03:43 No.766968901
辛味噌中辛硬濃普!
76 21/01/20(水)20:03:50 No.766968952
関西にも神戸のへんに一店舗だけあるんだよな山岡家
77 21/01/20(水)20:03:56 No.766968990
>なんかビタミンB添加でもしてるのかな…と思った 何それ怖い
78 21/01/20(水)20:04:32 No.766969273
>茨城と北海道にしかないのだとばかり… セイコーマートじゃないんだから…
79 21/01/20(水)20:04:33 No.766969282
ネギ味噌チャーシュー油多めで
80 21/01/20(水)20:04:54 No.766969434
>特性味噌が安定すぎて他のメニューに手を出す気になれない… そう思いつつプレミア感に負けて期間限定に手を出して「やっぱりいつものにすればよかったかな…」ってなってるからつい…
81 21/01/20(水)20:05:10 No.766969562
発祥は茨城で本拠地は北海道なんだよな
82 21/01/20(水)20:05:26 No.766969658
>>茨城と北海道にしかないのだとばかり… >セイコーマートじゃないんだから… セイコーマートも茨城と北海道以外にあるぞ!
83 21/01/20(水)20:05:41 No.766969772
>>なんかビタミンB添加でもしてるのかな…と思った >何それ怖い 麺の黄色の発色を良くする為にラーメンに混ぜるらしい 別に栄養としては問題ないしな
84 21/01/20(水)20:05:53 No.766969869
>発祥は茨城で本拠地は北海道なんだよな フェリーかな?
85 21/01/20(水)20:06:06 No.766969979
寒い日の深夜に食うと美味いんだ
86 21/01/20(水)20:06:33 No.766970153
近所の山岡家が20時までになっちまっただ…
87 21/01/20(水)20:06:35 No.766970163
>関西にも神戸のへんに一店舗だけあるんだよな山岡家 明石に一件 何年か前までは大阪の岸和田にもあったんだけど撤退しちゃった
88 21/01/20(水)20:06:36 No.766970168
24hを活かして朝食うのもいいぞ
89 21/01/20(水)20:08:04 No.766970802
>24hを活かして朝食うのもいいぞ いつか朝ラーも頼んでみたいと思うんだがいつも誘惑に負けて味噌を食べてしまう
90 21/01/20(水)20:08:09 No.766970838
>24hを活かして朝食うのもいいぞ 朝ラー梅抜き大好きなんだ
91 21/01/20(水)20:08:27 No.766970969
ニンニグ 生ニンニグ
92 21/01/20(水)20:08:56 No.766971164
朝から辛味噌激辛で大蒜のライブ感する
93 21/01/20(水)20:08:57 No.766971171
23区内に出店して…
94 21/01/20(水)20:09:13 No.766971288
ここのチャーシュー好き サックリとした食感と適度な脂身がいい…
95 21/01/20(水)20:10:59 No.766972027
茨城の外食ラーメン屋ばっかりだ!
96 21/01/20(水)20:11:25 No.766972194
茨城はなにげにラーメン激戦区
97 21/01/20(水)20:12:21 No.766972573
>ここのチャーシュー好き 近所は日によって違う なんかすんごい美味いときあってそのときはチャーシュー丼を追加する 最低のときは薄味パサパサで肉感しかないので汁に沈める
98 21/01/20(水)20:12:58 No.766972831
>茨城はなにげにラーメン激戦区 何処に行くにも車が要るけどな 確かにラーメンはよい店多い
99 21/01/20(水)20:14:27 No.766973475
ガリバタまぜそばは常設メニューにしてほしい