虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/20(水)19:01:28 小説書... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/20(水)19:01:28 No.766949315

小説書いてる人たちって日々どうやって大量のテキストを生産してるの いつ誰に読まれるのか分からないまま小説SNSなんかで連載を続けててよくモチベを保てるなと感心するよ

1 21/01/20(水)19:11:30 No.766952316

俺は毎日大量のテキストを書いているが誰にも見せるつもりは無いと言う人もいるほどです

2 21/01/20(水)19:21:07 No.766955187

小説とか書いてないけど パッと思いついたプロットや脚本を書き殴って放置してるから それを含めたら俺もそこそこ文字書いてる気がする

3 21/01/20(水)19:24:14 No.766956183

多作で有名な作家さんがインタビューで物語のことしか考えてないからいくらでも書けるって話してた

4 21/01/20(水)19:27:45 No.766957253

>俺は毎日大量のテキストを書いているが誰にも見せるつもりは無いと言う人もいるほどです メキシコにいそう

5 21/01/20(水)19:33:36 No.766959056

あくまでSNS上に限った話だけど 字書きは他の創作ジャンルよりも修羅のイメージがある 消費される機会が少ない点で

6 21/01/20(水)19:39:22 No.766960955

小説SNSはカチッとハマると延々書き続けられるから プロで物書きするより四倍くらいかけるよ

7 21/01/20(水)19:39:54 No.766961139

少なくても日記程度に毎日出力する マンネリな文章にならないように

8 21/01/20(水)19:43:37 No.766962278

ダラダラ書くのはわりと誰でも出来ると思う 構成するのが死ぬほど難しい

9 21/01/20(水)19:44:15 No.766962501

仕事だから

10 21/01/20(水)19:48:47 No.766964005

誰にも見せるつもりのないテキストが死後大公開されるのいいよね

11 21/01/20(水)19:52:54 No.766965284

アニメでもストーリー構成とか脚本構成って担当がある程度にはお話の全体のバランスを取るのって難しいんだ

↑Top