21/01/20(水)18:15:15 あの電... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/20(水)18:15:15 No.766937577
あの電通が本社ビル売却って凄いね…業績悪化して赤字だもんね
1 21/01/20(水)18:31:31 No.766941416
おかしい…政府と癒着してウハウハだったはずでは?
2 21/01/20(水)18:33:26 No.766941896
不健康すぎたとか…?
3 21/01/20(水)18:34:06 No.766942079
滅んだら滅んだで変なところに悪影響ありそうではある
4 21/01/20(水)18:35:28 No.766942422
Gotoの委託先電通だったよね
5 21/01/20(水)18:36:07 No.766942569
8割リモートワークらしいね
6 21/01/20(水)18:36:19 No.766942613
社長とかいるのかな?そもそも企業なのかな
7 21/01/20(水)18:37:28 No.766942882
オリンピック中止でどえらいことになってるんだろう
8 21/01/20(水)18:38:59 No.766943236
それでもワニなら ワニなら100日後になんとかしてくれる
9 21/01/20(水)18:42:20 No.766944082
オリンピックが開催されるなら売る必要がないから オリンピック中止かもね
10 21/01/20(水)18:42:22 No.766944094
不健康以前にみんな外でなくなって広告減りまくってるからな…
11 21/01/20(水)18:44:28 No.766944641
電通ってネット広告には弱いからな…
12 21/01/20(水)18:45:34 No.766944933
正直超嬉しい
13 21/01/20(水)18:45:44 No.766944969
ザマァ見やがれって感じ
14 21/01/20(水)18:46:03 No.766945032
>それでもワニなら >ワニなら100日後になんとかしてくれる あれもたいがい失敗だったな
15 21/01/20(水)18:46:15 No.766945078
そもそも電通の広告って実際に集客効果あるのか?
16 21/01/20(水)18:46:39 No.766945192
>オリンピックが開催されるなら売る必要がないから >オリンピック中止かもね 旅行代理店が開催期間のホテル押さえる事をせず 今でも都内ホテル予約困る事がないので 政財界ではオリンピック開催無しで認識共有しているらしいな
17 21/01/20(水)18:46:54 No.766945257
悪いやつ扱いされてるけどそもそも何やってるか知らない
18 21/01/20(水)18:47:05 No.766945305
博報堂は大丈夫?
19 21/01/20(水)18:47:14 No.766945358
巨悪の象徴が滅んだらいったいどこへ石を投げたらいいのかみんなが困るじゃないじゃ
20 21/01/20(水)18:47:32 No.766945441
>悪いやつ扱いされてるけどそもそも何やってるか知らない 同業他社の広告を一緒に打つのは海外だといけなかったりする
21 21/01/20(水)18:47:36 No.766945453
あんだけ好き勝手やってこのざまなら潰れちまえと言ったところ
22 21/01/20(水)18:48:03 No.766945549
最低だな電通大
23 21/01/20(水)18:48:44 No.766945713
>最低だな博報堂
24 21/01/20(水)18:48:51 No.766945745
いい話を何も聞かないよね どこつついても悪い話ばかり出てくる…
25 21/01/20(水)18:49:00 No.766945796
潰れると頭のネジ外れたのがリリースされるから いいとこ勤めてる「」は気をつけないと
26 21/01/20(水)18:49:02 No.766945805
10年前の反日や韓国びいきしてたのをネットが嫌がってアンチが増えてそれがスマホの普及で悪評が一般人にも伝わった感じ
27 21/01/20(水)18:50:03 No.766946039
>最低だな電通大 もしかして電通大って電通と何も関係ないの!?
28 21/01/20(水)18:50:07 No.766946056
飲み会で上司のチンポしゃぶってそうなイメージ
29 21/01/20(水)18:50:24 No.766946130
バブルの頃ですら何か色々言われてたな
30 21/01/20(水)18:50:27 No.766946140
正直コイツラのせいでワイドショーや偏ったニュースや雛壇ばかりの中身のないバラエティが溢れてると思うと悪そのものだと思う
31 21/01/20(水)18:50:38 No.766946204
>>最低だな電通大 >もしかして電通大って電通と何も関係ないの!? はい
32 21/01/20(水)18:50:39 No.766946210
>巨悪の象徴が滅んだらいったいどこへ石を投げたらいいのかみんなが困るじゃないじゃ パソナ
33 21/01/20(水)18:50:52 No.766946284
元受けなので中抜き丸投げしまくりって印象を持たれやすいね
34 21/01/20(水)18:51:04 No.766946327
goto受注してこうなっちゃうのは何なん あんだけ下請けに投げればこうもなるか
35 21/01/20(水)18:51:06 No.766946339
>もしかして電通大って電通と何も関係ないの!? あるわけねえだろ!?
36 21/01/20(水)18:51:08 No.766946348
>>巨悪の象徴が滅んだらいったいどこへ石を投げたらいいのかみんなが困るじゃないじゃ >パソナ まぁ竹中平蔵は悪だと思うよ あいつのせいで日本無茶苦茶だもん
37 21/01/20(水)18:51:28 No.766946449
成り立ちからしてどす黒じゃないかここ
38 21/01/20(水)18:52:02 No.766946594
まぁ少しは影響力減ったほうが世の中の為にはいいよ というか死ね
39 21/01/20(水)18:52:04 No.766946603
コロナでもめっちゃ政府から仕事貰ってるしな
40 21/01/20(水)18:52:53 No.766946835
>飲み会で上司のチンポしゃぶってそうなイメージ プリッツ掲げて 「これをポッキーにする者はいないか!!」って募って 我先にアナルにプリッツ挿し込むくらいしか知らないなぁ
41 21/01/20(水)18:52:56 No.766946852
>潰れると頭のネジ外れたのがリリースされるから >いいとこ勤めてる「」は気をつけないと でも頭のネジ外れたやつはここ以外でうまくやれないと思うよ
42 21/01/20(水)18:53:15 No.766946932
GoogleやAmazonが仕事食っちゃったから ここが滅びてもそいつらがデカい顔するだけだと思う
43 21/01/20(水)18:53:22 No.766946970
デター
44 21/01/20(水)18:53:26 No.766946999
>>>巨悪の象徴が滅んだらいったいどこへ石を投げたらいいのかみんなが困るじゃないじゃ >>パソナ >まぁ竹中平蔵は悪だと思うよ >あいつのせいで日本無茶苦茶だもん 法律を捻じ曲げ 日本の雇用を破壊し 失われた20年を作り出した男だからな… その上自らは派遣のピンはねでごまんと金を持っている 安田善次郎みたいな目に遭ってもおかしくないおっさん
45 21/01/20(水)18:53:27 No.766947000
youtubeに負けたのか
46 21/01/20(水)18:54:00 No.766947165
電通ビルのカレー屋だけあればいいよね
47 21/01/20(水)18:54:04 No.766947182
>>>>巨悪の象徴が滅んだらいったいどこへ石を投げたらいいのかみんなが困るじゃないじゃ >>>パソナ >>まぁ竹中平蔵は悪だと思うよ >>あいつのせいで日本無茶苦茶だもん >法律を捻じ曲げ >日本の雇用を破壊し >失われた20年を作り出した男だからな… >その上自らは派遣のピンはねでごまんと金を持っている >安田善次郎みたいな目に遭ってもおかしくないおっさん 正直無実な人を通り魔するくらいなら竹中平蔵刺したほうが英雄になれてお得だと思う
48 21/01/20(水)18:54:31 No.766947287
それでも電通が赤字ってすごい事態だな…
49 21/01/20(水)18:54:39 No.766947320
ウチのジモティーが無くなりそうで困るティ~
50 21/01/20(水)18:54:59 No.766947416
そういや竹中平蔵チャンネルって予告編で大炎上した後どうなったんだろ
51 21/01/20(水)18:55:00 No.766947427
You Tubeの広告見る限り広告会社は電通以外も大概糞 嘘と詐欺まみれの業界
52 21/01/20(水)18:55:36 No.766947600
どうせどっかに電通島でも作るんだろ いくら社員を働かせてもいいとこ
53 21/01/20(水)18:56:03 No.766947722
電通ってどうやって赤字になるんだよ
54 21/01/20(水)18:56:06 No.766947724
なんか10年前の録画の番組のCMとか見るとCM作る力ほんと落ちてるんだなって 何を宣伝したいのかわからん
55 21/01/20(水)18:56:12 No.766947777
よく知らんけど社風はザ・体育会系の軍隊みたいな会社と聞いた
56 21/01/20(水)18:56:13 No.766947785
>Gotoの委託先電通だったよね Gotoだけじゃなくコロナ系の政策はもうほとんどが電通経由よ
57 21/01/20(水)18:56:24 No.766947844
コロナ出てたしな
58 21/01/20(水)18:56:29 No.766947864
>You Tubeの広告見る限り広告会社は電通以外も大概糞 >嘘と詐欺まみれの業界 動画見てたら地元のパチンコ屋のCMピンポイントでぶち込んで来てびっくりしたわ
59 21/01/20(水)18:56:31 No.766947872
>GoogleやAmazonが仕事食っちゃったから >ここが滅びてもそいつらがデカい顔するだけだと思う そもそもその二つからしたら電通は色んな意味で眼中にねえ 日本自体が一応商売してやってるみたいな扱いの市場なんだぞ
60 21/01/20(水)18:56:41 No.766947917
>どうせどっかに電通島でも作るんだろ >いくら社員を働かせてもいいとこ のどかだった玉ねぎ島がパソナ島に改造されつつあるからな…
61 21/01/20(水)18:57:07 No.766948060
>>どうせどっかに電通島でも作るんだろ >>いくら社員を働かせてもいいとこ >のどかだった玉ねぎ島がパソナ島に改造されつつあるからな… あれで動かない司法まじ死んてる
62 21/01/20(水)18:57:08 No.766948064
新橋は汚いしな
63 21/01/20(水)18:57:26 No.766948151
>なんか10年前の録画の番組のCMとか見るとCM作る力ほんと落ちてるんだなって 何を宣伝したいのかわからん 制作サイドに回るお金は20年前から10年前にかけて10分の一以下になった 俺はそれで食えないって辞めたが今はさらにそこから10分の一以下になってるんだろう
64 21/01/20(水)18:57:33 No.766948184
ネット版の電通ことCAも亡くなっていいぞ
65 21/01/20(水)18:57:38 No.766948199
>日本自体が一応商売してやってるみたいな扱いの市場なんだぞ その二社にとって日本市場はかなり重要では
66 21/01/20(水)18:57:40 No.766948204
>電通ビルのカレー屋だけあればいいよね 全フロアをカレー屋に!
67 21/01/20(水)18:58:10 No.766948334
>>電通ビルのカレー屋だけあればいいよね >全フロアをカレー屋に! CoCo壱ビルできた
68 21/01/20(水)18:58:10 No.766948335
>よく知らんけど社風はザ・体育会系の軍隊みたいな会社と聞いた 飲み会の先で上司のションベン飲んだりうんこ食うくらい出来なきゃスタートラインにも立てないよ
69 21/01/20(水)18:58:32 No.766948453
>電通ってどうやって赤字になるんだよ 実際に経費として使われる以外に 仕事請け負わせてくれた大企業の名前だけ天下り先子会社へのバックマージンとかあるんじゃねえかな
70 21/01/20(水)18:58:43 No.766948503
>そもそもその二つからしたら電通は色んな意味で眼中にねえ >日本自体が一応商売してやってるみたいな扱いの市場なんだぞ 親会社はそうかもしれんけど日本法人はやる気満々じゃね?
71 21/01/20(水)18:58:56 No.766948580
デカすぎるのか仕事しててもよく全貌はわからん会社
72 21/01/20(水)18:59:06 No.766948621
24時間戦えますかって言ってそう
73 21/01/20(水)18:59:30 No.766948750
>どうせどっかに電通島でも作るんだろ >いくら社員を働かせてもいいとこ 今度は佐渡か
74 21/01/20(水)19:00:04 No.766948879
怪しい情報がどんどん出てくる
75 21/01/20(水)19:00:19 No.766948958
ちょっと待ってよ嫌われてるのは知ってるけどなんでそんなホモのスカトロ好きなのが上司として蔓延ってるみたいな風潮なんだよ気持ち悪すぎるだろ
76 21/01/20(水)19:00:25 No.766948994
>>どうせどっかに電通島でも作るんだろ >>いくら社員を働かせてもいいとこ >今度は佐渡か 閑職は金山送りか…
77 21/01/20(水)19:00:25 No.766948998
正直ここまでネットで悪評ついてそのネットも一般人が触れるようになった現在だともう電通と関わるのやめよとしか思わないよね
78 21/01/20(水)19:00:32 No.766949028
>>もしかして電通大って電通と何も関係ないの!? >はい では創価大と創価も何の関係もないんです!?
79 21/01/20(水)19:00:41 No.766949078
ここは変化できなそうだしつぶれていいよ
80 21/01/20(水)19:00:51 No.766949115
>どうせどっかに電通島でも作るんだろ >いくら社員を働かせてもいいとこ 責任とって五輪選手村買わせよう
81 21/01/20(水)19:00:53 No.766949133
>>>もしかして電通大って電通と何も関係ないの!? >>はい >では創価大と創価も何の関係もないんです!? それは関係ある
82 21/01/20(水)19:01:03 No.766949174
ネットの正義の使者が大喜びしそうなニュースだ
83 21/01/20(水)19:01:34 No.766949345
>>>>もしかして電通大って電通と何も関係ないの!? >>>はい >>では創価大と創価も何の関係もないんです!? >それは関係ある なんなのよもう!
84 21/01/20(水)19:01:36 No.766949353
広告業としてここまで悪評ついたらやってけんだろ
85 21/01/20(水)19:01:41 No.766949384
>その二社にとって日本市場はかなり重要では 売れる売れない以前に市場自体が小さいから全く重要じゃないよ
86 21/01/20(水)19:01:42 No.766949385
書き込みをした人によって削除されました
87 21/01/20(水)19:02:00 No.766949482
富士大学は富士山関係ない的なやつ
88 21/01/20(水)19:02:08 No.766949522
日本のマスメディアと一緒に市場から消えてほしい
89 21/01/20(水)19:02:14 No.766949554
コピー機使う為に出社とか馬鹿みたい
90 21/01/20(水)19:02:29 No.766949634
帝京平成大学と合宿免許は関係ある
91 21/01/20(水)19:02:36 No.766949666
こんなことで電通がつぶれるわけないだろ
92 21/01/20(水)19:02:40 No.766949693
>日本のマスメディアと一緒に市場から消えてほしい まぁそのマスメディアの方針決めてるのが電通だからな
93 21/01/20(水)19:02:44 ID:5jy6.h.U 5jy6.h.U No.766949712
なんでここブラックなの? 上流階級の人間しか働けないんじゃないの?
94 21/01/20(水)19:02:52 No.766949757
どうせ国が助けてくれるんでしょ?
95 21/01/20(水)19:02:52 No.766949760
いちごジュース飲めなくなるの?
96 21/01/20(水)19:02:59 No.766949799
オリンピック中止になったらマジで倒産かもな
97 21/01/20(水)19:03:08 No.766949835
ネットで暴露されたら不成立する商売をいつまでも続けてるのは時代遅れの何者でも無いのでもう潰れていいよ
98 21/01/20(水)19:03:22 No.766949913
>なんでここブラックなの? >上流階級の人間しか働けないんじゃないの? 上流階級だけだと回らないから優秀な庶民の社員を使い倒す 過労死した
99 21/01/20(水)19:03:27 No.766949929
悪名高くても角川は潰れたら困るけど 電通は全然困らなくない?
100 21/01/20(水)19:03:28 No.766949935
>>その二社にとって日本市場はかなり重要では >売れる売れない以前に市場自体が小さいから全く重要じゃないよ 世界4位で5%以上を占めてるなら普通に大きく見えるけどなぁ… https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20200201-00161300/
101 21/01/20(水)19:03:58 No.766950076
>なんでここブラックなの? >上流階級の人間しか働けないんじゃないの? 勉強ができるやつは勉強しなくていいんじゃなく もっと過酷に一生勉強しなきゃ生きていけないんだ
102 21/01/20(水)19:04:03 No.766950096
実際広告代理店が潰れたらどう困るかはパッと想像つかんな
103 21/01/20(水)19:04:15 ID:5jy6.h.U 5jy6.h.U No.766950157
>上流階級だけだと回らないから優秀な庶民の社員を使い倒す >過労死した あの女さん東大卒だけどつれえわーって言ってたじゃん
104 21/01/20(水)19:04:36 No.766950248
電通が赤字かー…広告業そのものが旧来より成り立たなくなってるのか? 大変だなぁ(Adblock入れながら)
105 21/01/20(水)19:04:36 No.766950254
広告は大事 電通は潰れて良い
106 21/01/20(水)19:04:39 No.766950283
いきものがかりは困りそう
107 21/01/20(水)19:04:40 No.766950285
別に高学歴しか取りません!みたいな大企業でも普通にブラックは存在するぞ
108 21/01/20(水)19:04:54 No.766950372
>実際広告代理店が潰れたらどう困るかはパッと想像つかんな 実際困らんだろ 宣伝については自分で発信する時代だし
109 21/01/20(水)19:04:56 No.766950392
>>日本自体が一応商売してやってるみたいな扱いの市場なんだぞ >その二社にとって日本市場はかなり重要では Amazonは年売り上げ3000億ドルで日本(Amazon.jp)は160億ドルだから日本だけでもすごい数字ではあるけどかなり重要!って壁打ちそうだねするレベルでは無い
110 21/01/20(水)19:05:00 No.766950409
>>>その二社にとって日本市場はかなり重要では >>売れる売れない以前に市場自体が小さいから全く重要じゃないよ >世界4位で5%以上を占めてるなら普通に大きく見えるけどなぁ… ちなみに欧州では締め付けが厳しくなってきてる 緩い規制でホイホイ言うこと聞いてるの日本位だな
111 21/01/20(水)19:05:11 No.766950474
電通が潰れたって他の広告代理店がなんとかするだけだし何もかわらん
112 21/01/20(水)19:05:17 No.766950497
>>>その二社にとって日本市場はかなり重要では >>売れる売れない以前に市場自体が小さいから全く重要じゃないよ >世界4位で5%以上を占めてるなら普通に大きく見えるけどなぁ… >https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20200201-00161300/ 人口多いので市場としてはでかいけど 先細りするのが確定してるので魅力的ではないのだ
113 21/01/20(水)19:05:21 No.766950512
>悪名高くても角川は潰れたら困るけど >電通は全然困らなくない? ここはお金集め機構なので良くも悪くもコンテンツ界隈は困る
114 21/01/20(水)19:05:30 No.766950548
>>>日本自体が一応商売してやってるみたいな扱いの市場なんだぞ >>その二社にとって日本市場はかなり重要では >Amazonは年売り上げ3000億ドルで日本(Amazon.jp)は160億ドルだから日本だけでもすごい数字ではあるけどかなり重要!って壁打ちそうだねするレベルでは無い それはノーカン なんと世界4位で5%以上を占めてる!普通に大きく見える! https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20200201-00161300/
115 21/01/20(水)19:05:30 No.766950553
>帝京平成大学と合宿免許は関係ある ちくしょう…
116 21/01/20(水)19:05:33 No.766950565
多分電通潰れたら思ってた以上にプロジェクトが立ち行かなくなりそうだから潰れてほしくはない 何故か全ての黒幕にされがちだけど…
117 21/01/20(水)19:05:35 No.766950569
IT系列と広告業争ったら今の時代じゃねぇ・・・
118 21/01/20(水)19:06:03 No.766950733
>実際広告代理店が潰れたらどう困るかはパッと想像つかんな 大手自身が自分で広告を作ったり考えるようにはなるんじゃないかな
119 21/01/20(水)19:06:07 No.766950755
>何故か全ての黒幕にされがちだけど… みんな陰謀論大好きだからな…
120 21/01/20(水)19:06:14 No.766950786
まあ評判悪くても悪の黒幕なわけはないわな…
121 21/01/20(水)19:06:14 No.766950787
>>>日本自体が一応商売してやってるみたいな扱いの市場なんだぞ >>その二社にとって日本市場はかなり重要では >Amazonは年売り上げ3000億ドルで日本(Amazon.jp)は160億ドルだから日本だけでもすごい数字ではあるけどかなり重要!って壁打ちそうだねするレベルでは無い うるせえなあこのなーじ 俺は今日本市場はかなり重要ではって話をしてるんだ
122 21/01/20(水)19:06:20 No.766950822
>帝京平成大学と合宿免許は関係ある ワオ!
123 21/01/20(水)19:06:22 No.766950831
そもそも電通はFラン大学生であろうが受け入れるよ 働く人がいないと困りますからね
124 21/01/20(水)19:06:51 No.766950965
>電通が潰れたって他の広告代理店がなんとかするだけだし何もかわらん ADKと読売広告がアップし始める
125 21/01/20(水)19:06:51 No.766950971
元々広告がテレビからネットや各企業のオリジナルに移っていたのに去年オリンピックが無かったのが割と致命的だったのかもな
126 21/01/20(水)19:06:53 No.766950984
左ききのエレンって漫画が広告代理店の話だけど超絶ブラックの仕事が全てじゃないと生きていけないような業界のイメージ
127 21/01/20(水)19:07:00 No.766951018
どちらもキチガイだった
128 21/01/20(水)19:07:26 No.766951136
>売れる売れない以前に市場自体が小さいから全く重要じゃないよ 人口一億もいる国が小さいわけないだろ
129 21/01/20(水)19:07:45 No.766951233
>ADKと読売広告がアップし始める 博報堂は?
130 21/01/20(水)19:07:55 No.766951273
>人口多いので市場としてはでかいけど >先細りするのが確定してるので魅力的ではないのだ さっきは市場自体が小さいから重要ではないって話だったのに ソース付きで反証されたら市場は大きいけど先細りするから重要じゃないって即言い分変える正直さは好きだよ
131 21/01/20(水)19:08:11 No.766951350
ネット時代に広告代理店の生き残りは難しいだろうしなあ かといって野放しで今やデマと陰謀論で疑心暗鬼の嵐になってるのも何だかな
132 21/01/20(水)19:08:20 No.766951389
>左ききのエレンって漫画が広告代理店の話だけど超絶ブラックの仕事が全てじゃないと生きていけないような業界のイメージ 広告業界で働いてたけどその通りだよ
133 21/01/20(水)19:08:21 No.766951392
>>ADKと読売広告がアップし始める >博報堂は? 博報堂は電通と正反対の社風と聞く
134 21/01/20(水)19:08:33 No.766951438
創通はどう思う?
135 21/01/20(水)19:08:39 No.766951462
>ネット時代に広告代理店の生き残りは難しいだろうしなあ >かといって野放しで今やデマと陰謀論で疑心暗鬼の嵐になってるのも何だかな そもそも電通がデマと陰謀論振りまく側だと思う
136 21/01/20(水)19:08:44 No.766951490
電通に限らず「」ってまともに決算とか読めないから国内じゃなくて海外事業が凄い打撃受けて赤字になってるって話誰もしないよね
137 21/01/20(水)19:08:49 No.766951513
どっちかというと東京オリンピックの方が必要ないんだよな
138 21/01/20(水)19:08:52 No.766951521
なんでそんな業界なのに就職で人気なのだろう…儲かるからか
139 21/01/20(水)19:09:01 No.766951566
軽視してたらYouTuberであんなアホみたいな頻度で広告流さんわな
140 21/01/20(水)19:09:05 No.766951590
そもそも国内向けコンテンツが成立する時点で全く小さい市場なわけないのにね
141 21/01/20(水)19:09:14 No.766951634
>>何故か全ての黒幕にされがちだけど… >みんな陰謀論大好きだからな… おっとフリーメーソンの悪口は…
142 21/01/20(水)19:09:22 No.766951676
>そもそも電通がデマと陰謀論振りまく側だと思う そこに誰でも参入できるようになったからね
143 21/01/20(水)19:09:38 No.766951756
>>人口多いので市場としてはでかいけど >>先細りするのが確定してるので魅力的ではないのだ >さっきは市場自体が小さいから重要ではないって話だったのに >ソース付きで反証されたら市場は大きいけど先細りするから重要じゃないって即言い分変える正直さは好きだよ 5パーセントだから大して大きく無いって話をそんな受け取り方して即そうだね壁打ちっていつものあいつかよ
144 21/01/20(水)19:09:40 No.766951777
>どっちかというと東京オリンピックの方が必要ないんだよな でも正直自分の住んでる東京にトップアスリートが集うのはワクワクしてたんですよ それに合わせた規制は死ね
145 21/01/20(水)19:09:53 No.766951814
創味はどう思う?
146 21/01/20(水)19:10:00 No.766951846
>>人口多いので市場としてはでかいけど >>先細りするのが確定してるので魅力的ではないのだ >さっきは市場自体が小さいから重要ではないって話だったのに >ソース付きで反証されたら市場は大きいけど先細りするから重要じゃないって即言い分変える正直さは好きだよ なにいってんだこいつ
147 21/01/20(水)19:10:02 No.766951852
>帝京平成大学と南條愛乃は関係ある
148 21/01/20(水)19:10:05 No.766951865
>>売れる売れない以前に市場自体が小さいから全く重要じゃないよ >人口一億もいる国が小さいわけないだろ 中国やアメリカに比べたら木っ端って言う人が最近増えてきてんな
149 21/01/20(水)19:10:36 No.766952026
1人の民間人が自殺した影響としては前代未聞クラスにでかいまつり…さん
150 21/01/20(水)19:10:40 No.766952045
Google全体がどうなってんのかは知らないけどGooglePlayの売上高は日本が断トツ世界一だから 市場が小さいってのは無理がある
151 21/01/20(水)19:10:51 No.766952103
>5パーセントだから大して大きく無いって話をそんな受け取り方して即そうだね壁打ちっていつものあいつかよ 5%で大きくないは流石に経済知らなさすぎ
152 21/01/20(水)19:11:04 No.766952183
削除依頼によって隔離されました >>>人口多いので市場としてはでかいけど >>>先細りするのが確定してるので魅力的ではないのだ >>さっきは市場自体が小さいから重要ではないって話だったのに >>ソース付きで反証されたら市場は大きいけど先細りするから重要じゃないって即言い分変える正直さは好きだよ >5パーセントだから大して大きく無いって話をそんな受け取り方して即そうだね壁打ちっていつものあいつかよ うるさいバカなーじ! ソース付きで反証されたら市場は大きくないとお前らなーじが言い出した!
153 21/01/20(水)19:11:11 No.766952215
うまいこと税金逃れる為の移転とかじゃないの 全米ライフル協会みたいな
154 21/01/20(水)19:11:14 No.766952226
>>>売れる売れない以前に市場自体が小さいから全く重要じゃないよ >>人口一億もいる国が小さいわけないだろ >中国やアメリカに比べたら木っ端って言う人が最近増えてきてんな なんか日本sage中国ageしてるのたまに見るけど5毛なのかな?
155 21/01/20(水)19:11:21 No.766952269
>>5パーセントだから大して大きく無いって話をそんな受け取り方して即そうだね壁打ちっていつものあいつかよ >5%で大きくないは流石に経済知らなさすぎ 無職のレス
156 21/01/20(水)19:11:33 No.766952328
>>5パーセントだから大して大きく無いって話をそんな受け取り方して即そうだね壁打ちっていつものあいつかよ >5%で大きくないは流石に経済知らなさすぎ ?
157 21/01/20(水)19:11:34 No.766952331
マーケティングのノウハウ持ってるのが電通の強みだから 広告売れなくなったら企画コンサルみたいな事業で生き延びるんじゃないかな アニメの製作委員会なんかも広告代理店無しだと成立しない
158 21/01/20(水)19:11:53 No.766952422
なんだいこんな世の中でもいいニュースはあるもんじゃないか
159 21/01/20(水)19:11:53 ID:5jy6.h.U 5jy6.h.U No.766952424
>電通に限らず「」ってまともに決算とか読めないから国内じゃなくて海外事業が凄い打撃受けて赤字になってるって話誰もしないよね けも豚が大暴れしてた時点で「」って死ぬほど頭悪いのわかりきってたじゃん
160 21/01/20(水)19:11:54 No.766952428
そもそも造語使ってる頭のおかしいやつに構うな
161 21/01/20(水)19:11:56 No.766952440
>>5パーセントだから大して大きく無いって話をそんな受け取り方して即そうだね壁打ちっていつものあいつかよ >5%で大きくないは流石に経済知らなさすぎ アゴ出てるぞ
162 21/01/20(水)19:12:23 No.766952550
>5パーセントだから大して大きく無いって話をそんな受け取り方して即そうだね壁打ちっていつものあいつかよ 5%で大きくないは流石に経済知らなさすぎだなお前らバカなーじは
163 21/01/20(水)19:12:24 No.766952556
>創味はどう思う? 味覇絶対に許さんからな
164 21/01/20(水)19:12:46 No.766952657
>5パーセントだから大して大きく無いって話をそんな受け取り方して即そうだね壁打ちっていつものあいつかよ 俺が壁打ちしたと無根拠に決めつけるのは勝手だけど 「人口多いので市場としてはでかいけど」が 実は「5パーセントだから大して大きく無い」って意味だったんだよ!ははっきり言ってめちゃくちゃ無理がある
165 21/01/20(水)19:13:09 No.766952768
>5パーセントだから大して大きく無いって話をそんな受け取り方して即そうだね壁打ちっていつものあいつかよ 5%で大きくないは流石に経済知らなさすぎだなバカなーじども 東大経済学部出た俺ぐらいしか日本の凄さに気づいてない?
166 21/01/20(水)19:13:25 No.766952842
>マーケティングのノウハウ持ってるのが電通の強みだから >広告売れなくなったら企画コンサルみたいな事業で生き延びるんじゃないかな >アニメの製作委員会なんかも広告代理店無しだと成立しない 製作委員会方式捨てた鬼滅がめっちゃ当たったんで色々転換期ではないかな… 本当はサム8売りたかったのに当てが外れたってのが大きそうだけど
167 21/01/20(水)19:13:32 No.766952873
>>創味はどう思う? >味覇絶対に許さんからな 味覇関連はドロドロすぎる
168 21/01/20(水)19:13:35 No.766952884
>>5パーセントだから大して大きく無いって話をそんな受け取り方して即そうだね壁打ちっていつものあいつかよ >俺が壁打ちしたと無根拠に決めつけるのは勝手だけど はい確定
169 21/01/20(水)19:13:40 No.766952911
博報堂「いよいよ我らの天下が!!!!」
170 21/01/20(水)19:13:45 No.766952930
電通でここまで発狂しちゃうと日本で生きてくの大変そう
171 21/01/20(水)19:13:51 No.766952965
これが陰謀論的に語られそうな電通の仕組んだ変な子エミュなら上手だと思う
172 21/01/20(水)19:13:51 No.766952968
>>5パーセントだから大して大きく無いって話をそんな受け取り方して即そうだね壁打ちっていつものあいつかよ >俺が壁打ちしたと無根拠に決めつけるのは勝手だけど してるじゃん
173 21/01/20(水)19:14:14 No.766953074
わかりやすいアホはさておき反応してる方もだいぶアレだな…
174 21/01/20(水)19:14:14 No.766953078
>>>5パーセントだから大して大きく無いって話をそんな受け取り方して即そうだね壁打ちっていつものあいつかよ >>俺が壁打ちしたと無根拠に決めつけるのは勝手だけど >はい確定 うるさいバカなーじ!証拠ない!
175 21/01/20(水)19:14:24 No.766953126
えっ電通死んだの!? なんだよ喜ばしいことじゃん
176 21/01/20(水)19:14:32 No.766953160
>>>5パーセントだから大して大きく無いって話をそんな受け取り方して即そうだね壁打ちっていつものあいつかよ >>俺が壁打ちしたと無根拠に決めつけるのは勝手だけど >してるじゃん うるさいうるさいうるさいうるさいうるさいバカなーじ!証拠ないだろ!
177 21/01/20(水)19:15:03 No.766953333
煩わしい広告周りを丸投げしたらそれなりのパッケージングで作ってくれる 値段が高い……
178 21/01/20(水)19:15:10 No.766953375
ID出したらこのスレ面白そう
179 21/01/20(水)19:15:23 No.766953444
ルイズ…?
180 21/01/20(水)19:15:26 No.766953458
>なんなのよもう! 分かって反応したろオメー!
181 21/01/20(水)19:15:28 No.766953472
>煩わしい広告周りを丸投げしたらそれなりのパッケージングで作ってくれる >値段が高い…… いらねぇ
182 21/01/20(水)19:15:45 No.766953547
自社ビル手元に持ってるのも今はメリット少ないしなー
183 21/01/20(水)19:15:45 No.766953549
>ID出したらこのスレ面白そう 出なくてもわかるだろこんな阿呆…
184 21/01/20(水)19:16:15 No.766953711
>>マーケティングのノウハウ持ってるのが電通の強みだから >>広告売れなくなったら企画コンサルみたいな事業で生き延びるんじゃないかな >>アニメの製作委員会なんかも広告代理店無しだと成立しない >製作委員会方式捨てた鬼滅がめっちゃ当たったんで色々転換期ではないかな… >本当はサム8売りたかったのに当てが外れたってのが大きそうだけど 鬼滅は製作委員会方式じゃないだけでクオラスってフジ系の広告代理店がガッツリ関わってるし別にそのことは非公表なわけでもない 何か電通博報堂以外この世に広告代理店無いみたいな認識の人いるよね
185 21/01/20(水)19:16:16 No.766953718
>>ID出したらこのスレ面白そう >出なくてもわかるだろこんな阿呆… 余計に発狂して面白いかなって
186 21/01/20(水)19:16:18 No.766953727
陰謀論者はこの事実をどう捏造するのだろう
187 21/01/20(水)19:16:32 No.766953791
五年だけ下請で博報堂に勤めてたけどすげえ居心地良かった 赤坂移ってからアーロンチェアだったし
188 21/01/20(水)19:16:38 No.766953826
電通行ったことなさそう
189 21/01/20(水)19:16:44 No.766953854
>煩わしい広告周りを丸投げしたらそれなりのパッケージングで作ってくれる >値段が高い…… 高いけど絶対やり遂げるのが売りだから 安く上げたいなら自分たちでやればいい
190 21/01/20(水)19:17:06 No.766953936
>陰謀論者はこの事実をどう捏造するのだろう 悪は滅びた!
191 21/01/20(水)19:17:12 No.766953974
>何か電通博報堂以外この世に広告代理店無いみたいな認識の人いるよね なんなら中小企業も結構多いよね代理店
192 21/01/20(水)19:17:16 No.766953991
やはり100ワニがこけたせいか…
193 21/01/20(水)19:17:22 No.766954010
ねぇその竹中平蔵って何者なの? 無学でごめんね
194 21/01/20(水)19:17:27 No.766954036
>陰謀論者はこの事実をどう捏造するのだろう 電通がフリーメーソンのメンバー引き抜きを企てて怒りを買ったんだよ!!
195 21/01/20(水)19:17:28 No.766954040
>鬼滅は製作委員会方式じゃないだけでクオラスってフジ系の広告代理店がガッツリ関わってるし別にそのことは非公表なわけでもない >何か電通博報堂以外この世に広告代理店無いみたいな認識の人いるよね それはノーカン 電通と博報堂がタッチしてないなら広告代理店は関わってないようなもん
196 21/01/20(水)19:17:31 No.766954062
勘違いしてるやつ多いけど体良くテレワークに切り替えて余剰の不動産資産を運用できるんだから電通大勝利だよ
197 21/01/20(水)19:17:32 No.766954069
電通死んだらワニの映画見れなくなるぞ?
198 21/01/20(水)19:17:37 No.766954093
>えっ電通死んだの!? >なんだよ喜ばしいことじゃん 残念だがまだ完全に死んだわけじゃない むしろ死にかけてから更にあくどい事をやりだす恐れが
199 21/01/20(水)19:17:53 No.766954166
>>何か電通博報堂以外この世に広告代理店無いみたいな認識の人いるよね >なんなら中小企業も結構多いよね代理店 折込チラシの仲介も広告代理店だからね…
200 21/01/20(水)19:18:10 No.766954254
暗黒メガコーポだし簡単に潰れんだろ
201 21/01/20(水)19:18:10 No.766954255
>やはり100ワニがこけたせいか… そこまではいかないけど今の小学生とかにも電通の悪評が広まるレベルの出来事だったと思うよ
202 21/01/20(水)19:18:48 No.766954450
>電通行ったことなさそう 行ったことない人のが多いと思うよ…
203 21/01/20(水)19:18:54 No.766954479
ワニは死んだのに子飼いのいきものがかり呼ぶわ商業展開で顰蹙買うわで頭昭和バブルの思想そのまんまだからどうしようもありません
204 21/01/20(水)19:18:54 No.766954481
>ねぇその竹中平蔵って何者なの? ショッカーの大幹部
205 21/01/20(水)19:18:56 No.766954493
>暗黒メガコーポだし簡単に潰れんだろ この手のクソが滅んだ!ってニュースで本当にくたばったのnaverまとめぐらいしか思いつかねえな
206 21/01/20(水)19:19:05 No.766954547
電通本社ってかなり凄い立地だけど売って何使うの?
207 21/01/20(水)19:19:19 No.766954645
飲み会で上司が食べた蟹の残りの殻を食べさせられた世代が今の中堅ぐらい 今のパワハラは聞いてないから知らないけれどそういう話をするということは何かしらされてる パワハラみたいな場面にも遭遇したのでその上で給料死んだらやっていけないと思う
208 21/01/20(水)19:19:21 No.766954658
関わったことすらないのに適当言ってそうとかだろそこは…現地行ってどうする
209 21/01/20(水)19:19:40 No.766954751
パソナもそうたけど口利き屋なんて別に都心の一等地に本拠地無くても仕事できるからな…
210 21/01/20(水)19:19:44 No.766954774
電通のOB訪問で聞いた就業時間後にみんなトイレに行ってまで仕事続けるってことが1番印象に残ってるな 自分の机でやれないシステム作ってまで残業規制しても逃れられないんだって悲しくなった
211 21/01/20(水)19:20:03 No.766954868
電通クリスマス自殺事件は就活でみんな調べるだろうけど それでもガツガツ行くぜ!って子達は今後もエントリーするだろうな…
212 21/01/20(水)19:20:32 No.766955006
>電通本社ってかなり凄い立地だけど売って何使うの? 本社全部じゃないでフロア売りするだけ
213 21/01/20(水)19:20:47 No.766955085
気まぐれコンセプトでキチガイじみた高校代理店の仕事をギャグにしてたな
214 21/01/20(水)19:20:49 No.766955093
>電通クリスマス自殺事件は就活でみんな調べるだろうけど >それでもガツガツ行くぜ!って子達は今後もエントリーするだろうな… むしろ雑魚が死んだだけ!俺は違う!って目をキラキラささてエントリーすると思う
215 21/01/20(水)19:20:58 No.766955132
>関わったことすらないのに適当言ってそうとかだろそこは…現地行ってどうする むしろ現地は行く可能性あるだろ レストランとか色々
216 21/01/20(水)19:21:30 No.766955294
なーじってなに?
217 21/01/20(水)19:21:30 No.766955303
>>電通本社ってかなり凄い立地だけど売って何使うの? >本社全部じゃないでフロア売りするだけ あーそういう話なのか… 大儲けだな
218 21/01/20(水)19:21:49 No.766955383
電通はビル高いから近辺の企業に就職すると一生電通職員に見下されて生きる事になる
219 21/01/20(水)19:22:18 No.766955535
>あーそういう話なのか… >大儲けだな まあでも経営よろしくないからやりだしてるわけではある
220 21/01/20(水)19:22:27 No.766955584
>なーじってなに? 軽度の健常者がけおった時に発するからNGワード入れるといいよ
221 21/01/20(水)19:22:36 No.766955622
広告業に先がないからテレビ局みたいに不動産業で食っていくのかもしれん
222 21/01/20(水)19:22:39 No.766955637
>なーじってなに? シッ!見ちゃいけません!
223 21/01/20(水)19:23:02 No.766955786
>おかしい…政府と癒着してウハウハだったはずでは? だから赤字要因は海外事業だって 毎度思うがこういうレスする奴と壁打ちそうだね入れる奴ってメクラかなんかなのか
224 21/01/20(水)19:23:14 No.766955858
まつりの呪い
225 21/01/20(水)19:23:50 No.766956060
>むしろ雑魚が死んだだけ!俺は違う!って目をキラキラささてエントリーすると思う それこそ自殺した娘もそういうタイプだったからね
226 21/01/20(水)19:24:02 No.766956116
あやなーじが嫁の俺に謝ってほしい
227 21/01/20(水)19:24:02 No.766956120
売却するとしてどんな企業が買うんだろう
228 21/01/20(水)19:24:23 No.766956237
>>おかしい…政府と癒着してウハウハだったはずでは? >だから赤字要因は海外事業だって >毎度思うがこういうレスする奴と壁打ちそうだね入れる奴ってメクラかなんかなのか まあ >電通に限らず「」ってまともに決算とか読めないから国内じゃなくて海外事業が凄い打撃受けて赤字になってるって話誰もしないよね だから
229 21/01/20(水)19:24:38 No.766956301
まつりちゃんて具体的に何やらされたの おしっこビール飲みながらまんこでタバコすわされるのは男だけだよね?
230 21/01/20(水)19:25:07 No.766956476
100日後に死ぬ電通
231 21/01/20(水)19:25:17 No.766956522
>>おかしい…政府と癒着してウハウハだったはずでは? >だから赤字要因は海外事業だって >毎度思うがこういうレスする奴と壁打ちそうだね入れる奴ってメクラかなんかなのか ヤフコメとかここ以上に五輪のせい!五輪のせい!って反日コメだらけで笑うぞ
232 21/01/20(水)19:25:46 No.766956687
>>>おかしい…政府と癒着してウハウハだったはずでは? >>だから赤字要因は海外事業だって >>毎度思うがこういうレスする奴と壁打ちそうだね入れる奴ってメクラかなんかなのか >ヤフコメとかここ以上に五輪のせい!五輪のせい!って反日コメだらけで笑うぞ そいつら祖国に帰ればいいのにな
233 21/01/20(水)19:26:15 No.766956813
これを機会に本社ビルという見えない福利厚生を削減して収益化に繋げられるんだから会社としては笑いが止まらんだろう 電通死んだとかいうレスを笑いながら見てる
234 21/01/20(水)19:26:16 No.766956816
>>>>おかしい…政府と癒着してウハウハだったはずでは? >>>だから赤字要因は海外事業だって >>>毎度思うがこういうレスする奴と壁打ちそうだね入れる奴ってメクラかなんかなのか >>ヤフコメとかここ以上に五輪のせい!五輪のせい!って反日コメだらけで笑うぞ >そいつら祖国に帰ればいいのにな 在日って向こうでも煙たがられる存在なんで
235 21/01/20(水)19:26:16 No.766956817
壁打ち…???
236 21/01/20(水)19:26:33 No.766956882
なんで急にヤフコメの話を?
237 21/01/20(水)19:26:55 No.766957001
壁打ち…??? 単に機内モード変えてそうだね入れまくっただけだが…
238 21/01/20(水)19:27:34 No.766957198
>なんで急にヤフコメの話を? ここでもアゴが上の方で五輪五輪壁打ちしてるからでは
239 21/01/20(水)19:27:50 No.766957280
えっなんか途中送信したみたいなノリで勝手にレスの続き書かれてる……こわ……
240 21/01/20(水)19:27:59 No.766957329
>>なんで急にヤフコメの話を? >ここでもアゴが上の方で五輪五輪壁打ちしてるからでは うるさいバカなーじ!人のあごをばかにするな