21/01/20(水)17:05:10 弱体化... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/20(水)17:05:10 No.766921385
弱体化した割に強くねえかコイツ
1 21/01/20(水)17:06:51 No.766921722
パイロットとしては全然弱くなってねえ…
2 21/01/20(水)17:08:51 No.766922182
やろう!フォールンオーダー!
3 21/01/20(水)17:09:59 No.766922431
3ラストで著しく弱体化したけどその後にダークサイドの修行でかなり実力上げてるわけで 全盛期に比べてどうなんだろ
4 21/01/20(水)17:11:23 No.766922710
若アナキンより弱いとは思えない
5 21/01/20(水)17:12:29 No.766922923
ジェダイからシスになるとなんか性能変化するのか
6 21/01/20(水)17:13:17 No.766923077
五体満足の時のヴェイダー(3終盤)が最強だと思う
7 21/01/20(水)17:13:53 No.766923213
なんならジェダイでもライトニングとか使えるしな
8 21/01/20(水)17:15:00 No.766923453
ベイダーとかティラナスとか闇落ちしてからわざわざセイバー赤いのに変えたんだな
9 21/01/20(水)17:15:13 No.766923519
外伝キャラ達をよくいじめてる弱体化アナキン
10 21/01/20(水)17:15:34 No.766923585
EP3直後は一般ジェダイにも苦戦するくらいだったのをEP4の頃にはシディアス一歩手前レベルまでがんばった
11 21/01/20(水)17:16:31 No.766923764
>五体満足の時のヴェイダー(3終盤)が最強だと思う 剣聖トロールってブスのネタだけのキャラかと思ってたらそんなに強かったのか…ってなった
12 21/01/20(水)17:18:30 No.766924197
>五体満足の時のヴェイダー(3終盤)が最強だと思う メンタルボロボロで相手オビワンじゃないと勝てないよねあの瞬間のアナキン
13 21/01/20(水)17:18:31 No.766924202
チノリ有りとはいえ一番調子乗ってる頃のアナキンに勝ったオビすごいな…
14 21/01/20(水)17:19:09 No.766924345
ジェダイ側の実力者キャラがオビワンとアソーカくらいしかいなくなったしそりゃ一方的な描写にもなる
15 21/01/20(水)17:19:51 No.766924504
あの時のアナキンに勝てるのオビだけだと思うよ 腕も相性もメンタルも
16 21/01/20(水)17:20:11 No.766924588
ハゲは?
17 21/01/20(水)17:20:11 No.766924591
オビワンが勝てたホントにオビワンだったからとしか言えないからな…
18 21/01/20(水)17:20:49 No.766924712
ローグワン終盤の絶望感が凄い
19 21/01/20(水)17:21:29 No.766924854
好きな奴 su4530312.gif
20 21/01/20(水)17:23:17 No.766925277
義手義足はフォースで動かせばいいもんな
21 21/01/20(水)17:25:07 No.766925685
>好きな奴 >su4530312.gif ローグワンのアレでコレ思い出してめっちゃ興奮した
22 21/01/20(水)17:25:30 No.766925782
バトルフロントだと走れない以外のすべてが強い男 まぁそれでバランス取れてるかというと運…
23 21/01/20(水)17:25:33 No.766925793
オナニーしてる時に突然好きな人と兄貴分が部屋に入ってきて見られなんで一緒にいるんだよ!って好きな人が兄貴分にNTRたと思いこんでキレて殴りかかってきたようなメンタルだからなムスタファーのアナキン…
24 21/01/20(水)17:25:39 No.766925815
カメラ越しにフォースチョーク出来るのすごくね
25 21/01/20(水)17:25:50 No.766925862
>ローグワン終盤の絶望感が凄い さんざん持たざる者の悲劇のリレーやっておきながら そこに世界最強の化け物を突っ込むの凄いよね 絶対勝てる気がしない
26 21/01/20(水)17:26:04 No.766925914
ボディの性能自体はグリーヴァスよりも劣るんだっけ
27 21/01/20(水)17:26:13 No.766925957
>バトルフロントだと走れない以外のすべてが強い男 >まぁそれでバランス取れてるかというと運… とりあえずチョークしてた記憶がある
28 21/01/20(水)17:26:25 No.766926012
むしろ意図的に落としてる
29 21/01/20(水)17:27:14 No.766926189
わざわざ旧型の改造してるからな
30 21/01/20(水)17:27:31 No.766926250
ローグワンはあそこまでみんながメインウェポンにしてたブラスターが こいつ出た瞬間ただの豆鉄砲以下になるんだもん勝てるはずねえよ
31 21/01/20(水)17:27:44 No.766926305
EP1でグンガンが使ってたドロイド特攻っぽい爆弾でどうにかならんかな
32 21/01/20(水)17:28:32 No.766926484
グリーヴァスは性能高いけど咳き込み体質直せばいいのにとも思う
33 21/01/20(水)17:28:40 No.766926513
アナキンが自分越えるならそれもまたヨシって心境から失望してとりあえず帝国のマスコットなればいーやってなった皇帝
34 21/01/20(水)17:29:10 No.766926619
弱点の配電盤みたいなのわざと露出させてる上に間接の可動域狭くして走れなくしてるんだぜこれ
35 21/01/20(水)17:29:15 No.766926637
パルパルって最終的に殺すつもりでもそれまでは面倒見良いよね
36 21/01/20(水)17:29:32 No.766926708
助けてマスター!
37 21/01/20(水)17:29:42 No.766926757
全盛期アナキンのチート出力はないけど代わりに修行で技量上がってる上に覚悟完了した殺戮マシーンになれてるからね…
38 21/01/20(水)17:29:46 No.766926773
>グリーヴァスは性能高いけど咳き込み体質直せばいいのにとも思う アレはEP3の直前に胸潰されたからじゃなかったっけ レジェンズだっけ
39 21/01/20(水)17:30:07 No.766926850
I loved you.
40 21/01/20(水)17:30:08 No.766926856
>なんならジェダイでもライトニングとか使えるしな レジェンズ設定ではプロクーンが使えた
41 21/01/20(水)17:30:12 No.766926866
>アナキンが自分越えるならそれもまたヨシって心境から失望してとりあえず帝国のマスコットなればいーやってなった皇帝 PS2だったかな オビワンに勝ったアナキンがパルパティーン斬り殺して銀河皇帝名乗るエンディングあるの
42 21/01/20(水)17:30:46 No.766926989
暗闇から赤いセーバーの光が見た時は最高に興奮した あの映画は終わりに近づくにつれて面白さが飛躍的に上がっていく…
43 21/01/20(水)17:30:56 No.766927019
>全盛期アナキンのチート出力はないけど代わりに修行で技量上がってる上に覚悟完了した殺戮マシーンになれてるからね… ダークサイドの力使うこと考えると覚悟完了の差はデカそう
44 21/01/20(水)17:31:28 No.766927139
ローグワンも怖いけど帝国の逆襲でベスピンでスッと出てくるベイダーもかなり怖い
45 21/01/20(水)17:31:38 No.766927176
>ダークサイドの力使うこと考えると覚悟完了の差はデカそう 息子を意識しだして心が乱れてくるとEp6での敗戦になる
46 21/01/20(水)17:31:40 No.766927181
>PS2だったかな >オビワンに勝ったアナキンがパルパティーン斬り殺して銀河皇帝名乗るエンディングあるの ヨーダで戦えるモードでめっちゃ遊んだなぁアレ
47 21/01/20(水)17:31:51 No.766927219
ローグワンはラストのインパクトに塗り潰されて他のシーン覚えてないのが難点 中途半端にフォース使えるお坊さんがいたのは覚えてる
48 21/01/20(水)17:31:58 No.766927254
>やろう!フォールンオーダー! あれでもルークアソーカエズラとやった時よりクソ弱いっていうね…
49 21/01/20(水)17:32:34 No.766927375
>>グリーヴァスは性能高いけど咳き込み体質直せばいいのにとも思う >アレはEP3の直前に胸潰されたからじゃなかったっけ >レジェンズだっけ 過去と一緒にレジェンズのはず
50 21/01/20(水)17:32:55 No.766927447
>ローグワンはラストのインパクトに塗り潰されて他のシーン覚えてないのが難点 >中途半端にフォース使えるお坊さんがいたのは覚えてる とりあえずキスしなかったような気がする
51 21/01/20(水)17:33:13 No.766927514
>チノリ有りとはいえ一番調子乗ってる頃のアナキンに勝ったオビすごいな… アドリブに負けかけてたし…
52 21/01/20(水)17:33:35 No.766927597
ローグワンはあの触手レイプするやつとか…
53 21/01/20(水)17:33:47 No.766927651
元弟子死んだけど悲しんでる暇ねえ!って逃げるババアの判断力の高さ凄いよねフォールンオーダー
54 21/01/20(水)17:33:56 No.766927680
>ローグワンはラストのインパクトに塗り潰されて他のシーン覚えてないのが難点 >中途半端にフォース使えるお坊さんがいたのは覚えてる AT-AT怖…ってなった瞬間に反乱軍戦闘機が参戦して倒すシーンいいよね…
55 21/01/20(水)17:34:12 No.766927735
フォールンオーダー時だとたぶんアソーカとやったら負けたろうね
56 21/01/20(水)17:35:00 No.766927917
ローグワンは前半睡眠導入剤で後半に行くほど面白いんだけど 前半ダルすぎて平均してそこそこ面白いかなって感じ
57 21/01/20(水)17:35:05 No.766927932
スレ画のせいで主役の男女がなんか美しく光にのまれて死んだ余韻がモンスターパニックに上書きされて若レイア姫の希望で〆 で感情がぐちゃぐちゃになるローグワン
58 21/01/20(水)17:35:13 No.766927964
そういえばベスピンでハンソロの射撃を手で防いでたな
59 21/01/20(水)17:35:16 No.766927977
>元弟子死んだけど悲しんでる暇ねえ!って逃げるババアの判断力の高さ凄いよねフォールンオーダー ダークサイドから自力で戻っただけあって凄い ブラスターとセイバーの両刀ダーティスタイルはエズラの改造セイバーとは違った良さがある
60 21/01/20(水)17:35:29 No.766928025
とりあえず遠方からセントリー
61 21/01/20(水)17:35:30 No.766928033
ベイダーになった後だとあんまり戦闘機に乗れてなさそうで可哀想
62 21/01/20(水)17:35:55 No.766928130
>ベイダーになった後だとあんまり戦闘機に乗れてなさそうで可哀想 4の時ちょっとはしゃいでたと思う
63 21/01/20(水)17:36:08 No.766928180
暗闇からコーホーコーホー聴こえて 例のBGMと共に現れる赤い光 一方的な虐殺
64 21/01/20(水)17:36:13 No.766928194
>スレ画のせいで主役の男女がなんか美しく光にのまれて死んだ余韻がモンスターパニックに上書きされて若レイア姫の希望で〆 >で感情がぐちゃぐちゃになるローグワン あれを見た後に4見ると「平和のための使節です」発言面の皮厚すぎて笑える
65 21/01/20(水)17:36:28 No.766928245
クローンからストームの落差があまりに酷い
66 21/01/20(水)17:36:31 No.766928264
あんなに怖いピシューゥはない
67 21/01/20(水)17:37:11 No.766928408
旧三部作を通しで見ると6のテカテカしたお高そうなマスクとマントに比べて4の衣装の安っぽさの落差すごい 予算増えたんだなって
68 21/01/20(水)17:37:41 No.766928511
>ジェダイからシスになるとなんか性能変化するのか 出力が全体的に底上げされて スキルキャップも開放されるよ ベイビーヨーダが使った治癒もダークサイド特典スキル
69 21/01/20(水)17:38:09 No.766928606
>若アナキンより弱いとは思えない たしかルーカス公認でSW最強はEP3のシス堕ち直後のアナキンだったはず もうルーカスに権限無いけど
70 21/01/20(水)17:38:30 No.766928679
>>ベイダーになった後だとあんまり戦闘機に乗れてなさそうで可哀想 >4の時ちょっとはしゃいでたと思う しかも息子のケツも追えたぜ その時は気づいてないけど
71 21/01/20(水)17:38:55 No.766928769
>>若アナキンより弱いとは思えない >たしかルーカス公認でSW最強はEP3のシス堕ち直後のアナキンだったはず >もうルーカスに権限無いけど だからスターキラーに二度も負けるくらいの解釈なんだよね この辺はレジェンズからカノンで明確に変わったとこだと思う
72 21/01/20(水)17:38:59 No.766928780
>ジェダイからシスになるとなんか性能変化するのか 凄く大雑把にいえばフォースの使い方が白魔法から黒魔法になる感じ
73 21/01/20(水)17:39:00 No.766928787
マンダロリアンS2でスレ画の引用シーンがあってめちゃくちゃ興奮しました
74 21/01/20(水)17:39:37 No.766928924
>ベイダーになった後だとあんまり戦闘機に乗れてなさそうで可哀想 でもあいつ権力使って特注の試作機とか作らせるぞ
75 21/01/20(水)17:39:44 No.766928949
ボロボロのアナキンにパーツを着けてダースベイダーを作ろう!ってフィギュアを出すハズブロは人の心がないと思う
76 21/01/20(水)17:39:52 No.766928980
戦争映画的な無情な世界にいきなり現れる画像の人っていうだけで勝てる要素一ミリもないよね…
77 21/01/20(水)17:40:03 No.766929031
スターキラークソ強いよね
78 21/01/20(水)17:40:10 No.766929052
SWBF2でダースベイダー使ったらカモがいたぞ!みたいな感じで集中砲火浴びて2分もたなかった
79 21/01/20(水)17:40:28 No.766929127
ダルマにされて力失ってからメンタルが完成してしまうのがなんとも皮肉
80 21/01/20(水)17:40:58 No.766929243
>スターキラークソ強いよね レジェンズ込だとあいつがあの時代の最強だな
81 21/01/20(水)17:41:11 No.766929294
フォースチョークしながら息切れしないよう頑張れよって激励する卿いいよね…
82 21/01/20(水)17:42:01 No.766929465
突然他の人の管轄の現場にやってきてフォースチョークで脅してくるパワハラクソ上司
83 21/01/20(水)17:42:01 No.766929466
キャシアンスピンオフドラマ作って誰が喜ぶんだよ って思ってたけどK2SOとの出会いとかあるのかと思うと楽しみになってきた
84 21/01/20(水)17:42:23 No.766929536
古い方のBF2だと普通に高速移動できた覚えがあるけど気のせいかな
85 21/01/20(水)17:43:14 No.766929731
人体も隔壁も簡単に切断できる超危険な武器を持った暗黒魔法使いが戦争映画にスイと登場してくるの卑怯すぎる…
86 21/01/20(水)17:43:26 No.766929774
オビワン活躍しすぎて1-3までは主人公かな?オビワン
87 21/01/20(水)17:43:33 No.766929805
基本的にジオノーシス生き残った連中にブラスター効かん感じがする
88 21/01/20(水)17:43:46 No.766929866
>突然他の人の管轄の現場にやってきてフォースチョークで脅してくるパワハラクソ上司 EP5の艦隊司令官の時は酷すぎる…
89 21/01/20(水)17:43:52 No.766929879
>突然他の人の管轄の現場にやってきてフォースチョークで脅してくるパワハラクソ上司 (上司どころか帝国内における立場があやふやなベイダー卿)
90 21/01/20(水)17:43:54 No.766929888
ベイダー卿が口出ししないと帝国軍の戦闘機が発展しないからなぁ
91 21/01/20(水)17:44:19 No.766929992
>キャシアンスピンオフドラマ作って誰が喜ぶんだよ >って思ってたけどK2SOとの出会いとかあるのかと思うと楽しみになってきた 実はもう正史でK2との出会いを描いたコミックがあるんだけど全然面白くない話で…
92 21/01/20(水)17:44:51 No.766930114
やったね昇進だよ (隣の奴をチョークしながら)
93 21/01/20(水)17:45:14 No.766930194
>基本的にジオノーシス生き残った連中にブラスター効かん感じがする そいつら殺しまくったのもだいたいドロイドかクローンのブラスターだしそうでもない あくまで上位も上位がブラスター耐性持てるし モールに勝ったアソーカですらクローンのブラスターの嵐には普通に押される
94 21/01/20(水)17:45:30 No.766930247
細胞が減った=ミディクロリアンが減っただけで経験値や体術はどんどん上達してるだろうからな そして元々フォースは飛び抜けて高いので半減してなお現行ジェダイ最強 そりゃ強い
95 21/01/20(水)17:46:02 No.766930377
>スターキラークソ強いよね レジェンズあたりだとライトセーバー持っときながら背中に重火器大量保持してるカイル・カターンもいるんだよな
96 21/01/20(水)17:46:04 No.766930384
アイムユアファザーした後はパワハラしないっていう 身内に弱すぎる…
97 21/01/20(水)17:46:15 No.766930436
明確にベイダーより偉いターキンが死んじゃったせいで上下関係はもうメチャクチャや
98 21/01/20(水)17:46:31 No.766930503
ジェダイって予知能力9割だからセーバーで戦う時点で負けてんだよな 予知合戦でシスに負けたから物理戦闘してる
99 21/01/20(水)17:47:02 No.766930626
ぶっちゃけベイダーって下から見ると地位ふわふわな癖に好き放題してるから怖いよね
100 21/01/20(水)17:47:03 No.766930629
>アイムユアファザーした後はパワハラしないっていう >身内に弱すぎる… 俺はいいけど皇帝はどう思うかなー?したし…
101 21/01/20(水)17:47:28 No.766930730
キャシアンの享年26という設定だけどディエゴ・ルナが41だからめちゃくちゃ苦労して老けた若者になってしまう
102 21/01/20(水)17:47:34 No.766930751
(実は尋問官の正式な上官ではないがパワハラしにくる)
103 21/01/20(水)17:47:36 No.766930760
雑魚相手にフォースチョークが強過ぎる
104 21/01/20(水)17:47:52 No.766930808
クウキヨメヨー
105 21/01/20(水)17:47:58 No.766930827
帝国崩壊したの管理職のターキンが死んでコネ採用のベイダーが実質トップについたせいだよね
106 21/01/20(水)17:48:04 No.766930853
これ好き http://img0.joyreactor.com/pics/post/webm/darth-vader-Star-Wars-fandoms-gif-2509036.webm
107 21/01/20(水)17:48:09 No.766930877
>俺はいいけど皇帝はどう思うかなー?したし… 甘いな・・・
108 21/01/20(水)17:48:24 No.766930939
>やったね昇進だよ >(隣の奴をチョークしながら) あそこでチョークされた奴も酔うとウザいとかエイリアン差別主義とか細かい設定がちゃんとあってだめだった
109 21/01/20(水)17:49:12 No.766931112
自分でもコーホーコーホーうるせえって思ってたのちょっと笑う
110 21/01/20(水)17:49:29 No.766931179
ヘイデンベイダーめっちゃ楽しみ
111 21/01/20(水)17:49:30 No.766931181
雑魚(グリーヴァス)
112 21/01/20(水)17:49:42 No.766931232
EP4でフォースはあるって脅してくるベイダーいいよね…
113 21/01/20(水)17:49:53 No.766931274
実権的にはパルパルターキンベイダーくらいのイメージ まぁ割と左遷あったりするけど
114 21/01/20(水)17:50:02 No.766931304
オビ=ワンのことディスる人いたらめっちゃ怒りそうだよね
115 21/01/20(水)17:50:47 No.766931480
とりあえずオビワンのドラマでEP3と4の間にベイダーと対面してたってことにするのだけはやめてほしい
116 21/01/20(水)17:51:10 No.766931581
Ep4だとなんで帝国内でちょっと馬鹿にされてたんだろ…皇帝の側近みたいなもんだろうに
117 21/01/20(水)17:51:28 No.766931646
ジェダイもフォースも半ば伝説化してる中ではあのほぼサイボーグは一体なんであんな扱いなんだってなるよな…
118 21/01/20(水)17:52:10 No.766931802
フォースが御伽噺みたいになってるし詐欺師っぽく見えてたとか?
119 21/01/20(水)17:52:12 No.766931815
>Ep4だとなんで帝国内でちょっと馬鹿にされてたんだろ…皇帝の側近みたいなもんだろうに 3-40年たってフォース自体が馬鹿にされる手品みたいになってなかった? 実際食らうまで奇術師みたいな扱いになったのでは
120 21/01/20(水)17:52:50 No.766931982
いちばん最初のだから今観ると惜しい所があるってのも分かるしもっと動けたろって意見も分かるがそれでも俺はEP4のセーバー戦が大好きなんだ 動かないのも達人同士の静かな読みあいって感じするし
121 21/01/20(水)17:52:58 No.766932015
フォースで予知(笑)みたいな反応だったよねエピ4-5 フォースでビームは曲げられないでしょう閣下
122 21/01/20(水)17:53:13 No.766932082
>ぶっちゃけベイダーって下から見ると地位ふわふわな癖に好き放題してるから怖いよね なんかよくわからないけど偉そうにしてて実際化物みたいに強くて怖くて黒くてデッカイやつ
123 21/01/20(水)17:53:19 No.766932103
クローン戦争から20年も経ってないのに伝説化するの早すぎる 帝国軍の高官ならユラーレンみたいに共和国軍でジェダイを見てたのもたくさんいただろうに
124 21/01/20(水)17:53:32 No.766932156
>モールに勝ったアソーカですらクローンのブラスターの嵐には普通に押される あれは撃ってきてるが一瞬前まで家族のように笑い合ってた仲間なのがクソでかいと思うよ まあアソーカとレックスが殺さないところで全員死ぬんだけどな!!!!!
125 21/01/20(水)17:53:55 No.766932251
>Ep4だとなんで帝国内でちょっと馬鹿にされてたんだろ…皇帝の側近みたいなもんだろうに ロシア宮廷から見たニコライ二世にとってのラスプーチンみたいな…
126 21/01/20(水)17:54:01 No.766932287
フォース?あるわけねぇだろってバカにしてたソロがEP7でフォースは実在するって言うのいいよね
127 21/01/20(水)17:54:10 No.766932326
>オビ=ワンのことディスる人いたらめっちゃ怒りそうだよね 部下は気をつけないといけないよね アソーカでシコっていい?
128 21/01/20(水)17:54:12 No.766932333
映像技術と殺陣の進歩(全盛期)
129 21/01/20(水)17:54:14 No.766932347
ブラスターピストル程度ならフォースで弾けるしその時点で普通のジェダイより出力高いよね 全盛期はドラゴンボールみたいな吹っ飛ばし方するし…
130 21/01/20(水)17:54:26 No.766932397
>アソーカでシコっていい? (フォースチョーク)
131 21/01/20(水)17:54:46 No.766932488
ジオノーシス後にジェダイは殆ど粛清されていないしベイダーが前線に出てるとこなんて見ないだろうからフォースを知る機会なんてないだろうしね
132 21/01/20(水)17:54:52 No.766932515
特に共和国末期のジェダイめっちゃ弱ってるしな… オリジンとかサイヤ人
133 21/01/20(水)17:54:56 No.766932531
>いちばん最初のだから今観ると惜しい所があるってのも分かるしもっと動けたろって意見も分かるがそれでも俺はEP4のセーバー戦が大好きなんだ >動かないのも達人同士の静かな読みあいって感じするし 物足りない人はファンボーイズが作ったSC 38 Reimagined見ればいいし…
134 21/01/20(水)17:54:57 No.766932535
>>Ep4だとなんで帝国内でちょっと馬鹿にされてたんだろ…皇帝の側近みたいなもんだろうに >3-40年たってフォース自体が馬鹿にされる手品みたいになってなかった? >実際食らうまで奇術師みたいな扱いになったのでは まあ実際は首を絞め殺すために使われたのだが・・・
135 21/01/20(水)17:55:18 No.766932642
煽り+情があったとはいえオビワンが強すぎる 最後は勝ち逃げだし
136 21/01/20(水)17:55:27 No.766932677
皇帝が意図的に隠したりもしたかな 対抗勢力は出したくないだろうし
137 21/01/20(水)17:55:31 No.766932699
ジェダイ皆殺しにして誰一人表舞台に出ないんだから フォース使いはシディアスとベーダーの2人きりだからな シディアスは見せないだろうから実質ベーダーのみ
138 21/01/20(水)17:55:32 No.766932700
あのサイボーグも皇帝にケツを差し出したんだろうさくらいの噂立っててもおかしくない
139 21/01/20(水)17:55:34 No.766932706
>クローン戦争から20年も経ってないのに伝説化するの早すぎる >帝国軍の高官ならユラーレンみたいに共和国軍でジェダイを見てたのもたくさんいただろうに まあヒーローから共和国の糞軍隊まで認識後変わってたと再三描かれてるし そう考えると一部の軍ヲタ以外はそうそう知らないみたいになるよ 普通に嫌われものだったしね
140 21/01/20(水)17:55:42 No.766932757
フォールンオーダーは割と傑作でこまる
141 21/01/20(水)17:55:45 No.766932772
機械いじりとパイロットのセンスは健在でバランスも良い
142 21/01/20(水)17:56:09 No.766932884
>皇帝が意図的に隠したりもしたかな >対抗勢力は出したくないだろうし ていうかジェダイ根絶やしにしたら自然と信じてる人の大半が死んだんじゃ? シス側としては喧伝しないし
143 21/01/20(水)17:56:09 No.766932888
>フォース?あるわけねぇだろってバカにしてたソロがEP7でフォースは実在するって言うのいいよね あのセリフってレイちゃんへというより観客のノスタルジーに訴えるものだけど レイちゃんがルークに関するとんでもない与太話を聞いててそれを信じちゃったせいで酷いことになる話とか作れそう
144 21/01/20(水)17:56:37 No.766933008
>機械いじりとパイロットのセンスは健在でバランスも良い 死に設定になったけどタイファイターの開発にめっちゃ口出したって話すき アナキン変わってねぇなってほっこりする
145 21/01/20(水)17:56:41 No.766933021
共和国時代末期ですら傲慢で胡散臭い宗教信者みたいな扱いだったしジェダイ…
146 21/01/20(水)17:56:42 No.766933026
トルーパー達はベイダーがわざわざ出張してジェダイ狩ってたのも知らないわけか
147 21/01/20(水)17:56:42 No.766933028
シディアス卿は研究職だからあんま恐れられるとか興味ねえんだよな
148 21/01/20(水)17:56:51 No.766933065
>動かないのも達人同士の静かな読みあいって感じするし 最初見た時子供だったからオビワンが横薙ぎに切られてローブだけパサっと残るのは死んだのが理解できなかったな
149 21/01/20(水)17:56:58 No.766933096
>煽り+情があったとはいえオビワンが強すぎる >最後は勝ち逃げだし オビワン相手に一回使った戦法もう一回使ったアナキンが慢心しすぎなんだよなあそこ
150 21/01/20(水)17:57:11 No.766933151
>とりあえずオビワンのドラマでEP3と4の間にベイダーと対面してたってことにするのだけはやめてほしい ダースモールと会ったりした以外は流石に隠居じゃねえかな…
151 21/01/20(水)17:57:21 No.766933202
>傲慢で胡散臭い宗教信者みたいな扱いだったしジェダイ… 実際洗脳能力もち外交官とか圧迫外交じゃねえか… 絶対会いたくない なんで権力カサにきて豪華な神殿作ってぬくぬくしてんの…
152 21/01/20(水)17:57:33 No.766933267
まぁ4の殺陣は物足りないけどそのまま5観たらめっちゃ進歩してる!ってなったので許す
153 21/01/20(水)17:58:04 No.766933421
>豪華な神殿 いいですよね地下から侵食してくるシスパワー
154 21/01/20(水)17:58:35 No.766933572
現場にガンガン出てくるジェダイ自体戦争始まるまで居なかっただろうし
155 21/01/20(水)17:58:37 No.766933587
>オビワン相手に一回使った戦法もう一回使ったアナキンが慢心しすぎなんだよなあそこ 1回アナキンがジャンプ移動する時にオビが斬りつけてるんだよね
156 21/01/20(水)17:58:38 No.766933591
>フォールンオーダーは割と傑作でこまる 最後のベイダー戦の落としどころ良かった
157 21/01/20(水)17:58:54 No.766933681
流石にルールに則った法治国家相手にはそんなに圧迫外交しないぞ そっちはアミダラとかパルパティーンの仕事だし ジェダイが出てくるのは基本違法国家や武力行使してる国に対して …なんか書き上げるとただのけつもちだなこいつら
158 21/01/20(水)17:58:57 No.766933694
クソゲーじみたチャンバラ制した後に聞こえてくる例の呼吸音いいよね… 切り掛かってみてもスタミナゲージ出ないしスロウとか全部片手で払われるの世界が違いすぎる
159 21/01/20(水)17:59:14 No.766933783
>フォールンオーダーは割と傑作でこまる マップの見辛さ以外はほんと楽しいゲームだった…
160 21/01/20(水)17:59:27 No.766933851
そもそもルール=共和国のルールだしな…
161 21/01/20(水)18:00:22 No.766934104
ジェダイは相手が同類じゃなかったらほぼ完全な予知能力持ってるからライトセーバー抜く事態がまず珍しいのでは? なんか来たら有利になる宗教団体みたいな感じでは
162 21/01/20(水)18:00:31 No.766934154
オビ=ワンによく鍛えられたようだな…(まんざらでもない)
163 21/01/20(水)18:01:04 No.766934283
>流石にルールに則った法治国家相手にはそんなに圧迫外交しないぞ >そっちはアミダラとかパルパティーンの仕事だし >ジェダイが出てくるのは基本違法国家や武力行使してる国に対して >…なんか書き上げるとただのけつもちだなこいつら まぁ共和国に指示されると大して下調べせずにお前ら悪者だなオラッ!することもあったからなぁ…
164 21/01/20(水)18:01:06 No.766934291
>そもそもルール=共和国のルールだしな… このルール穴だらけじゃない?
165 21/01/20(水)18:01:13 No.766934327
>なんか来たら有利になる宗教団体みたいな感じでは 言い方!
166 21/01/20(水)18:01:16 No.766934338
>流石にルールに則った法治国家相手にはそんなに圧迫外交しないぞ >そっちはアミダラとかパルパティーンの仕事だし >ジェダイが出てくるのは基本違法国家や武力行使してる国に対して >…なんか書き上げるとただのけつもちだなこいつら レジェンズだと共和国だけの味方だから非加盟惑星には不平等条約結ばせたとかわんさとあるよ その一つでジェダイに背負わされた賠償金を支払えないから体を売って改造されて人格と記憶をなくしたのがグリーヴァス
167 21/01/20(水)18:01:41 No.766934421
経験積んだのと前より冷静なのが大きいんじゃないか もちろん全盛期ほど敵が強くないのもあるだろうけど
168 21/01/20(水)18:01:54 No.766934484
まず覚えておいて欲しいのが評議会は普通に糞として描かれてる糞組織ということだ
169 21/01/20(水)18:01:59 No.766934504
ルークと出会ってからは苛烈さは押さえ気味だよね 俺より皇帝の方が怖いぞとか言ってくるし
170 21/01/20(水)18:02:08 No.766934533
>オビ=ワンによく鍛えられたようだな…(ヨーダの話はしたくない)
171 21/01/20(水)18:02:08 No.766934534
>流石にルールに則った法治国家相手にはそんなに圧迫外交しないぞ >そっちはアミダラとかパルパティーンの仕事だし >ジェダイが出てくるのは基本違法国家や武力行使してる国に対して >…なんか書き上げるとただのけつもちだなこいつら 逆に助け求めても共和国OKもらえないなら大きく動けん…とか柔軟でもないしな
172 21/01/20(水)18:02:12 No.766934552
ジェダイも別に気に入らない相手を脅しつけるとかじゃなくて正義と平和のためにやってるんだ なおさらタチが悪いと言われるとうn
173 21/01/20(水)18:02:50 No.766934693
共和国はクソだが帝国もクソ 新共和国もクソだしファーストオーダーもクソの集まりだ
174 21/01/20(水)18:02:50 No.766934696
>中途半端にフォース使えるお坊さんがいたのは覚えてる 正確には使ってすらない信じてるだけのおっさんだ ブスが私がスターウォーズのアジア人代表よ!とか発言したせいで燃えた結果埋もれたのが残念でならない
175 21/01/20(水)18:02:59 No.766934737
普通の作品ならジェダイみたいな奴らは権力から離れて田舎や山の上に寺院を作って秩序を守る… みたいなのがテンプレよね 権力にがっつり関わってる味方の団体も珍しい
176 21/01/20(水)18:03:12 No.766934802
>まず覚えておいて欲しいのが評議会は普通に糞として描かれてる糞組織ということだ どうにかならねえかなーと思いつつ何もしないヨーダとハゲ 正直ヨーダでもどうにもできんから滅ぶしかねえ
177 21/01/20(水)18:03:26 No.766934865
>なおさらタチが悪いと言われるとうn 善悪というより秩序に寄り過ぎちゃったというかなんというか
178 21/01/20(水)18:03:30 No.766934874
>ジェダイも別に気に入らない相手を脅しつけるとかじゃなくて正義と平和のためにやってるんだ >なおさらタチが悪いと言われるとうn というかそれで自分らは間違えませんし政治的野心も0の清らかな団体ですとか言われてもな そう考えるとクローン戦争抜きに馬脚を晒すのは近かったかもね
179 21/01/20(水)18:03:32 No.766934886
>共和国はクソだが帝国もクソ >新共和国もクソだしファーストオーダーもクソの集まりだ クソしかいねーのかこの銀河!
180 21/01/20(水)18:03:42 No.766934921
4以降も思ってたよりオビワンオビワン言っててお前…ってなるベイダー卿 5でルークの腕切ってからやたら口数増えるのもアレだし
181 21/01/20(水)18:04:11 No.766935057
誰かニュージェダイオーダーシリーズの銀河持ってきて
182 21/01/20(水)18:04:15 No.766935078
パルパティーンってフォースエンジョイ勢でしょ…
183 21/01/20(水)18:04:19 No.766935096
実際シディアス政権下って共和国よりマシそうなんだよな… 最初の粛清終わった後は… あいつあんま統治に興味ないし…
184 21/01/20(水)18:04:24 No.766935122
>クソしかいねーのかこの銀河! 銀河規模まで文明と統治広がって秩序なんかありえないよね
185 21/01/20(水)18:04:37 No.766935176
>パルパティーンってフォースエンジョイ勢でしょ… 研究員のおっさん
186 21/01/20(水)18:04:55 No.766935239
>>共和国はクソだが帝国もクソ >>新共和国もクソだしファーストオーダーもクソの集まりだ >クソしかいねーのかこの銀河! なのでベンくんの全部滅ぼすは非常に妥当な結論とも言える あまりに真面目過ぎる
187 21/01/20(水)18:05:09 No.766935300
>共和国はクソだが帝国もクソ >新共和国もクソだしファーストオーダーもクソの集まりだ 独自に狭い範囲を自分等で守った方がかえって安全なのではとアウターリムの皆さんを見て感じる
188 21/01/20(水)18:05:10 No.766935301
これじゃ腕っぷしが強くてタチの悪い宗教団体みたいじゃないですか
189 21/01/20(水)18:05:16 No.766935322
>パルパティーンってフォースエンジョイ勢でしょ… 帝国運営は楽しかっただろうけど特に高尚な目的とか無いんだよな フォースの探求と政治力試してえ
190 21/01/20(水)18:05:40 No.766935418
>というかそれで自分らは間違えませんし政治的野心も0の清らかな団体ですとか言われてもな >そう考えるとクローン戦争抜きに馬脚を晒すのは近かったかもね そもそもターキンが言うようにシスにいいように掌で踊らされていたのにキレて暴発って時点で何が銀河の調停者だ私情じゃねーか
191 21/01/20(水)18:05:40 No.766935419
シス帝国VSしてた頃の共和国とジェダイが一番マシだと思う
192 21/01/20(水)18:05:45 No.766935434
>フォールンオーダーは割と傑作でこまる >最後のベイダー戦の落としどころ良かった ドア開いた瞬間に出てきたとこでびっくりしてコントローラー落としたわ
193 21/01/20(水)18:05:57 No.766935474
パルパルの思惑はともかくとして考え方は分離主義の方が好きだよ俺
194 21/01/20(水)18:06:03 No.766935509
>4以降も思ってたよりオビワンオビワン言っててお前…ってなるベイダー卿 >5でルークの腕切ってからやたら口数増えるのもアレだし 身内への執着の強さ最後まで一貫してるもんなぁ レイアに対してだけはやたらドライだけど娘だって気付いてなかったのかな
195 21/01/20(水)18:06:06 No.766935521
>クローン戦争から20年も経ってないのに伝説化するの早すぎる >帝国軍の高官ならユラーレンみたいに共和国軍でジェダイを見てたのもたくさんいただろうに 一応銀河帝国内の扱いではジェダイは共和国の一派と結託して反乱起こして滅ぼされた連中って感じになってるし 皇帝も恐らくジェダイに関しての記録は抹消させまくっただろうし…
196 21/01/20(水)18:06:12 No.766935547
>実際シディアス政権下って共和国よりマシそうなんだよな… 死んだ後に終末司令出してきたんですけどぉ…
197 21/01/20(水)18:06:15 No.766935559
歴史的に見ても最高峰のジェダイのオビワンでさえヴェイダーに善の心が残ってるとは思ってなかったしなあ
198 21/01/20(水)18:06:24 No.766935592
アウターリムとかの荒れっぷりをみるに銀河規模の統治は不可能だから帝国の恐怖支配の方がマシらしい… まあ気分で星が消えるけどね…
199 21/01/20(水)18:06:24 No.766935594
外伝で呼吸音と赤いセイバー色が出てくると絶望する
200 21/01/20(水)18:06:38 No.766935661
知らねえ とにかく権力を得て自由にフォースの研究してえ
201 21/01/20(水)18:06:44 No.766935692
>帝国運営は楽しかっただろうけど特に高尚な目的とか無いんだよな >フォースの探求と政治力試してえ 俺アカデミー賞取れるわーっていろんなとこで演技も楽しんでると思う
202 21/01/20(水)18:06:56 No.766935729
>そもそもターキンが言うようにシスにいいように掌で踊らされていたのにキレて暴発って時点で何が銀河の調停者だ私情じゃねーか 結果見たとはいえ真相見抜いちゃうターキンは本当になんなの…
203 21/01/20(水)18:07:22 No.766935835
>俺アカデミー賞取れるわーっていろんなとこで演技も楽しんでると思う ジェダイとのドキドキ騙し合い楽しんでそうだよね 権力得たらちょっと退屈なのでは
204 21/01/20(水)18:07:30 No.766935874
>歴史的に見ても最高峰のジェダイのオビワンでさえヴェイダーに善の心が残ってるとは思ってなかったしなあ オビワンはどこまで行っても悲しいことに他人だけど ルークにとっては父と子だから ルーカスそういうの好きでしょう
205 21/01/20(水)18:07:50 No.766935948
>レイアに対してだけはやたらドライだけど娘だって気付いてなかったのかな 6でじつは双子で妹がいるって知ったんじゃなかったかな お前が無理ならそっち唆すわって言ったらルークが突然キレた
206 21/01/20(水)18:08:02 No.766936003
オビワンはもともとアナキンのことよく分かってなかったし だからそもそもシディアスに取り込まれた
207 21/01/20(水)18:08:07 No.766936020
評議会も共和国も帝国も糞だけどクローンだけはマジで良い奴らばっかなんスよ……
208 21/01/20(水)18:08:11 No.766936034
>レイアに対してだけはやたらドライだけど娘だって気付いてなかったのかな まあでも4の段階でも拷問とかはやってないしフォースで無理やりとかもやってないから相当甘い方ではある
209 21/01/20(水)18:08:28 No.766936100
帝国はエイリアンイジメするしデススター作るからなんとも… 政治システムは共和国より優れてるんだろうが
210 21/01/20(水)18:08:31 No.766936109
>俺アカデミー賞取れるわーっていろんなとこで演技も楽しんでると思う 何回見てもメイスにセーバー蹴り落とされて部屋の隅っこにひぃひぃ逃げてくとこからのアンリミテッドパワァァァの流れすき
211 21/01/20(水)18:08:56 No.766936189
>物足りない人はファンボーイズが作ったSC 38 Reimagined見ればいいし… あれ本当いいよね
212 21/01/20(水)18:09:00 No.766936205
エイリアン虐めは何なんだろう シディアスの趣味?
213 21/01/20(水)18:09:04 No.766936214
>何回見てもメイスにセーバー蹴り落とされて部屋の隅っこにひぃひぃ逃げてくとこからのアンリミテッドパワァァァの流れすき ノーウ…ノーウ…の悪そうな顔いいよね
214 21/01/20(水)18:09:11 No.766936230
ターキンいなくなっただけでボロボロだし 仮に勝ってたとしても皇帝崩御した時点で崩壊するよね帝国
215 21/01/20(水)18:09:21 No.766936290
クローン・ウォーズのクローンがメインの回好きなの多いんだけどお辛い話もある…
216 21/01/20(水)18:09:34 No.766936331
>エイリアン虐めは何なんだろう >シディアスの趣味? レイシストとかどうとか
217 21/01/20(水)18:09:39 No.766936355
>オビワンはもともとアナキンのことよく分かってなかったし >だからそもそもシディアスに取り込まれた いや普通にめっちゃ理解してたよ 兄弟同然だしね ただアナキンはもう戦争も評議会もなんもかんも嫌になってメンタル磨り減ってたので 後付(といってもクローン・ウォーズ始まったの3直後)でアソーカに去られたのもあるし
218 21/01/20(水)18:09:56 No.766936427
>エイリアン虐めは何なんだろう >シディアスの趣味? ターキンが恐怖政治してえしてるのと合致もしてて都合が良い
219 21/01/20(水)18:10:30 No.766936559
EP9は相変わらず楽しそうにしてるお爺ちゃんを観てほっこりする作品だと思ってる
220 21/01/20(水)18:10:33 No.766936571
>実際シディアス政権下って共和国よりマシそうなんだよな… >最初の粛清終わった後は… >あいつあんま統治に興味ないし… 裏を返せば各地の現場判断で起きる略奪とか虐殺にも関知しないという事でもあるので…
221 21/01/20(水)18:10:34 No.766936577
>ジェダイとのドキドキ騙し合い楽しんでそうだよね EP3のノベライズのパルやんマジで活き活きとしててな… はぁぁ…アナキンおまえにだけは話すが最近一部議員の間に私を罷免しようとする動きがあってね…その中心人物が君もよく知るアミダラ議員なのだよ… 言ってメンタル追い詰めて内心にっこりだし
222 21/01/20(水)18:10:42 No.766936600
フォースはたまに酷な試験を与えるよな!よく頑張ったアソーカ!
223 21/01/20(水)18:10:48 No.766936620
>クローン・ウォーズのクローンがメインの回好きなの多いんだけどお辛い話もある… 総決算の最終シーズンは最高だ アソーカに兄弟はもう駄目だから殺すしかねえ!と訴えるレックスが ヘルメットを外すと静かに泣いてるの最高に好き
224 21/01/20(水)18:11:04 No.766936674
>ターキンいなくなっただけでボロボロだし >仮に勝ってたとしても皇帝崩御した時点で崩壊するよね帝国 ターキンがというより各星系のトップに近い人たちがデススターに集結してたのが丸ごと吹っ飛んだのがでかい
225 21/01/20(水)18:11:10 No.766936692
>ターキンが恐怖政治してえしてるのと合致もしてて都合が良い 対してベイダーがカノンであっても異人種のメンバー取り込んでたりして割と人種選ばない感じある
226 21/01/20(水)18:11:12 No.766936699
>フォースはたまに酷な試験を与えるよな!よく頑張ったアソーカ! あの……ごめんなさいとかは?
227 21/01/20(水)18:11:21 No.766936737
>評議会も共和国も帝国も糞だけどクローンだけはマジで良い奴らばっかなんスよ…… 不良分隊の話でまたかわいそうな目に遭うクローンが増えそうで怖い
228 21/01/20(水)18:11:50 No.766936837
皇帝いなくなると内紛しそう した
229 21/01/20(水)18:11:53 No.766936850
>エイリアン虐めは何なんだろう >シディアスの趣味? 暴利とか阿漕なことしてた分離主義のスポンサーだった六大グローバル企業のトップと重役にエイリアンが多くて銀河の大多数占めてた人間種の妬みとかルサンチマン感情を利用して「皇帝は腐敗して混乱をもたらすエイリアン種を排斥する人間種の救世主だ」ってイメージ戦略 別にシディアスが人間種至上主義者というわけではない
230 21/01/20(水)18:12:05 No.766936893
>対してベイダーがカノンであっても異人種のメンバー取り込んでたりして割と人種選ばない感じある 全盛期の部下がクローンだし そもそも帝国にもレイシスト自体は滅多にいないんだよね なんで迫害政策出してたんだろ
231 21/01/20(水)18:12:16 No.766936936
>あの……ごめんなさいとかは? ちゃんと和解したよ もう手遅れだったけど
232 21/01/20(水)18:12:23 No.766936966
エンドア敗走から数年で人材不足なのはなんと言うかあっけないよね掃いて捨てるほどいたトルーパーとか志願者いなくなったんだな…
233 21/01/20(水)18:12:36 No.766937008
プレイガスの寝首かいたのパルパルって知るとアナキンとの会話シーンはおまえー!ってなってたのしい
234 21/01/20(水)18:12:53 No.766937058
流石に住民が固まってる場所をスターデストロイヤーで圧殺するのはヤバイっすよ…グランドモフ…
235 21/01/20(水)18:13:21 No.766937171
本気で銀河を良くしようと思ってダークサイドに下ったおじさん…
236 21/01/20(水)18:13:43 No.766937253
>ン種を排斥する人間種の救世主だ」ってイメージ戦略 >別にシディアスが人間種至上主義者というわけではない ナチのパロディかな
237 21/01/20(水)18:13:46 No.766937259
>>あの……ごめんなさいとかは? >ちゃんと和解したよ >もう手遅れだったけど この一件によりアナキン・スカイウォーカーはさらにオーダーへの不信感を強めていった。
238 21/01/20(水)18:14:05 No.766937327
シスは人間型以外クソって教典なので 皇帝は思ったより変なシスだな…ってなる
239 21/01/20(水)18:14:09 No.766937342
無実証明された後にいやー良かったワッハッハって言われてすんごい顔してたよねアソーカ
240 21/01/20(水)18:14:14 No.766937355
>この一件によりアナキン・スカイウォーカーはさらにオーダーへの不信感を強めていった。 こいついっつも不信感を強めてるな…
241 21/01/20(水)18:14:32 No.766937421
ユアン・マクレガー超ハンサムだよねーと思いつつ456見たらルークも超ハンサムだった あの夕日のシーン何度も見るわ
242 21/01/20(水)18:14:51 No.766937485
>無実証明された後にいやー良かったワッハッハって言われてすんごい顔してたよねアソーカ あそこでキレなかったアナキンすごいよ アソーカ抜けたら目に見えて仕事へのやる気がなくなったけど
243 21/01/20(水)18:14:54 No.766937502
皇帝は人間優先って感じではあるけど別に他を迫害する気もなさそうで
244 21/01/20(水)18:15:07 No.766937549
>流石に住民が固まってる場所をスターデストロイヤーで圧殺するのはヤバイっすよ…グランドモフ… でもターキン若い時から宇宙海賊取り締まって海賊を生きたままコンテナにぶち込んで太陽みたいな恒星に送り込む処刑を宙域一帯に生放送する人だし…
245 21/01/20(水)18:15:09 No.766937557
>ちゃんと和解したよ >もう手遅れだったけど そのあと色々あってまたジェダイというかアナキン達のサポートにまわろうとしたらオーダー66である
246 21/01/20(水)18:15:23 No.766937606
すげぇメタ的な点で言えば1~3で色んな重要な場所にも異星人わんさかになったのに 低予算だった4で人間だらけになったのなんで?って部分へのアンサー設定な気がしないでもない
247 21/01/20(水)18:15:35 No.766937652
ベイダー卿は3PO型やR2型のドロイドみておセンチになったりしたのかな…R2-Q5とかさ
248 21/01/20(水)18:15:38 No.766937663
でもね、アソーカが残っていたらワンチャンあったんですよ いやたぶんパルパルに殺されてるな
249 21/01/20(水)18:15:59 No.766937751
ウーキーはなんで迫害されてんだっけ
250 21/01/20(水)18:16:06 No.766937780
>そもそも帝国にもレイシスト自体は滅多にいないんだよね >なんで迫害政策出してたんだろ シディアスがレイシスト
251 21/01/20(水)18:16:11 No.766937797
シスの割にノリノリエンジョイ勢なせいで対抗策打ち出しづらいよね皇帝 議長時代でも自分の席にひじ掛けにライトセイバー隠してるとか完全に面白がってやってるでしょ
252 21/01/20(水)18:16:17 No.766937817
>>ちゃんと和解したよ >>もう手遅れだったけど >そのあと色々あってまたジェダイというかアナキン達のサポートにまわろうとしたらオーダー66である セイバーをクローン達の墓の前で零れ落ちるように捨てるシーンの退廃的美しさは素晴らしい
253 21/01/20(水)18:16:29 No.766937868
EP3だけ見るとアナキンがジェダイへの苛立ちを募らせるのちょっと唐突感あるけどスピンオフ含めると3開始時点で結構ギリギリだったんだなってなる
254 21/01/20(水)18:16:45 No.766937920
あの場でアソーカに謝ったのプロ・クーンくらいじゃなかったっけ…
255 21/01/20(水)18:16:50 No.766937934
>でもね、アソーカが残っていたらワンチャンあったんですよ >いやたぶんパルパルに殺されてるな アソーカの事は残念だったね…なんでアソーカ死んだと思う?やっぱジェダイが悪いよなぁ…(アナキンに耳打ちしながら)
256 21/01/20(水)18:16:53 No.766937947
>シディアスがレイシスト 全然違うよ 皇帝もエイリアンを重宝してる
257 21/01/20(水)18:16:58 No.766937961
>>この一件によりアナキン・スカイウォーカーはさらにオーダーへの不信感を強めていった。 >こいついっつも不信感を強めてるな… 改めてよくEP5まで我慢してたなアナキン
258 21/01/20(水)18:17:38 No.766938111
ノリと勢いで生きているおじいちゃん
259 21/01/20(水)18:17:38 No.766938116
フォールンオーダーで弱体化してるとはいえクソ強いこいつをある程度足止めできるシアも大概おかしい
260 21/01/20(水)18:17:47 No.766938156
>ウーキーはなんで迫害されてんだっけ 帝国元老院にいた爬虫類型エイリアン種トランドーシャンがウーキー族と敵対してたんで…
261 21/01/20(水)18:17:51 No.766938175
ハゲは2まで割とまともな思考してたっぽいしやっぱダークサイドに近付きすぎておかしくなったのかな
262 21/01/20(水)18:18:10 No.766938244
>EP3だけ見るとアナキンがジェダイへの苛立ちを募らせるのちょっと唐突感あるけどスピンオフ含めると3開始時点で結構ギリギリだったんだなってなる オビ=ワンが最後のラインだったけど留守中にメイスたちがパルパル襲撃しちゃったのがなー
263 21/01/20(水)18:18:19 No.766938278
>EP3だけ見るとアナキンがジェダイへの苛立ちを募らせるのちょっと唐突感あるけどスピンオフ含めると3開始時点で結構ギリギリだったんだなってなる 内心はもうとっくに愛情も熱もなくなってるけど オビワンと部下への愛情と母を見殺しにしたも同然という負い目が10割と断言していいと思う ていうかアソーカに実はもうずっと前から辞めたいて打ち明けてるし
264 21/01/20(水)18:18:38 No.766938351
ジェダイとしては異端児のクワイガンが生きてたらアナキンを上手いこと導けてたんだろうか
265 21/01/20(水)18:18:39 No.766938355
TIEファイターってジェダイスターファイターの系譜なの…?
266 21/01/20(水)18:18:51 No.766938414
>>でもね、アソーカが残っていたらワンチャンあったんですよ >>いやたぶんパルパルに殺されてるな >アソーカの事は残念だったね…なんでアソーカ死んだと思う?やっぱジェダイが悪いよなぁ…(アナキンに耳打ちしながら) そなたの怒りを感じるぞぉ…………!!!、!
267 21/01/20(水)18:19:05 No.766938457
ノリで生きてるのは前から言われてたけど 萎れた感じで復活して孫娘に実権譲ろうとしたら思いの外パワー得て調子乗っちゃうのがもう面白すぎる
268 21/01/20(水)18:19:16 No.766938515
あえて生命維持装置むき出しで動きにくい身体にしたのは本当に意地悪いよね皇帝
269 21/01/20(水)18:19:46 No.766938615
死を受け入れることじゃ!身近な人がフォースと一体化することを喜ぶが良い
270 21/01/20(水)18:19:51 No.766938638
皇帝即位してからずっと笑顔だよね 楽しくて仕方ないみたいな
271 21/01/20(水)18:20:03 No.766938684
>議長時代でも自分の席にひじ掛けにライトセイバー隠してるとか完全に面白がってやってるでしょ 生徒会会長が授業中にローターとバイブこっそりONにして楽しんでるみたいなノリ
272 21/01/20(水)18:20:05 No.766938691
というか裁判しないとやばいって!!は普通にアナキンが正論なんだよね まあ司法もパルパルが握ってるとはいえ その一線超えたらもう独裁者になるしかなくなって評議会が巨大なダークジェダイ軍団になる
273 21/01/20(水)18:20:18 No.766938738
>ジェダイとしては異端児のクワイガンが生きてたらアナキンを上手いこと導けてたんだろうか リーアム・ニーソンが撮影もう嫌ってならなきゃ何かあったのかな
274 21/01/20(水)18:20:38 No.766938810
>あえて生命維持装置むき出しで動きにくい身体にしたのは本当に意地悪いよね皇帝 しかも手術は麻酔なしだ どんどん憎しみを募らせよう
275 21/01/20(水)18:21:13 No.766938936
>あえて生命維持装置むき出しで動きにくい身体にしたのは本当に意地悪いよね皇帝 アナキンの潜在能力を本気で恐れてたから手足失って弱体化したのでなら言うこと聞かせるついでに暗黒面のフォースで補強するか…って冷徹な判断過ぎて怖い
276 21/01/20(水)18:21:30 No.766939006
>ノリで生きてるのは前から言われてたけど >萎れた感じで復活して孫娘に実権譲ろうとしたら思いの外パワー得て調子乗っちゃうのがもう面白すぎる さあ余を殺して真のシス皇帝になのるのだぁ~~!!!!! これは……全盛期以上の力……!!!!???? 余こそが銀河最強のシスになるのだあああああああ!!!!!!!!!
277 21/01/20(水)18:21:37 No.766939035
>TIEファイターってジェダイスターファイターの系譜なの…? EP3のスターファイターのキャノピーの正面とかモロTIEファイターのあれだね
278 21/01/20(水)18:21:37 No.766939037
>ジェダイとしては異端児のクワイガンが生きてたらアナキンを上手いこと導けてたんだろうか クワイガン本人は柔軟でもジェダイ評議会が頭硬いまんまだと結果は変わらないと思う
279 21/01/20(水)18:21:43 No.766939055
シスってぴるす君みたいなクソコテ気質はどうなん
280 21/01/20(水)18:21:56 No.766939101
走ったりできないらしいから数で逃げながら持久戦しかけるとか…
281 21/01/20(水)18:21:58 No.766939106
いざとなったら評議会の実権をワシらが握るのもやむなしかなーってのにはジェダイ側の傲慢を感じた
282 21/01/20(水)18:22:12 No.766939165
>本気で銀河を良くしようと思ってダークサイドに下ったおじさん… まあある程度は良くなったかな・・・
283 21/01/20(水)18:22:14 No.766939172
>TIEファイターってジェダイスターファイターの系譜なの…? そう ちなみに反乱軍の使うAウイングもジェダイスターファイターがベースなのでTIEファイターとは腹違いの兄弟
284 21/01/20(水)18:22:19 No.766939189
ドゥークー「オーダーはクソ」
285 21/01/20(水)18:22:19 No.766939191
>クワイガン本人は柔軟でもジェダイ評議会が頭硬いまんまだと結果は変わらないと思う むしろクワイガンへの冷遇にキレて暴走早まったまであると思う
286 21/01/20(水)18:22:34 No.766939243
真面目で理想的なジェダイっぽいフリして寛容だよねオビ
287 21/01/20(水)18:22:47 No.766939294
おっアナキン以外にもいいフォース持ってるのいるな… ほら死んだ両親に合えるからこっちこない?とかやってるジジイ
288 21/01/20(水)18:22:56 No.766939337
あの太陽光パネルもフォースありきなら何とでもなりそうだもんなTIEファイター
289 21/01/20(水)18:22:58 No.766939346
皇帝のやり方見てるとつくづくダースモールが不憫
290 21/01/20(水)18:23:10 No.766939390
>いざとなったら評議会の実権をワシらが握るのもやむなしかなーってのにはジェダイ側の傲慢を感じた ていうかもう自分らは絶対正義の至高存在で その他はお情けで生きてるカス共というのを隠せなくなってた 民衆にもバレバレになってた
291 21/01/20(水)18:23:16 No.766939424
>>あえて生命維持装置むき出しで動きにくい身体にしたのは本当に意地悪いよね皇帝 >アナキンの潜在能力を本気で恐れてたから手足失って弱体化したのでなら言うこと聞かせるついでに暗黒面のフォースで補強するか…って冷徹な判断過ぎて怖い シスの徒弟制だと師匠殺さないといけないから師匠側は防衛するよな
292 21/01/20(水)18:23:48 No.766939553
アナキンはアナキンでオビワンにだけはパドメとの関係打ち明けとけば良かったのを黙ってて最悪の勘違いして殺しちゃったし
293 21/01/20(水)18:23:59 No.766939600
ベイダーが自分を殺せる力を得るならそれでも良いけど ノーガードでいるつもりもない
294 21/01/20(水)18:24:10 No.766939642
>皇帝のやり方見てるとつくづくダースモールが不憫 あんなに真面目に忠実に頑張ってるのにな…… 強者なら敵でもリスペクトする面もあるのに……
295 21/01/20(水)18:24:24 No.766939691
>皇帝もエイリアンを重宝してる 皇帝が苦手なのでドロイドくらいじゃないっけ 裏設定で雇った傭兵ドロイドがちょーやべー奴で皇帝暗殺まで秒読みだったという
296 21/01/20(水)18:24:36 No.766939737
>真面目で理想的なジェダイっぽいフリして寛容だよねオビ 1はマスター掟に反しますよそれってお堅い感じあったけど2でちょっと酒飲んでくるわとか裏社会の知識を借りたりといい感じに師匠の緩さを引き継いでるよね
297 21/01/20(水)18:24:40 No.766939750
>>いざとなったら評議会の実権をワシらが握るのもやむなしかなーってのにはジェダイ側の傲慢を感じた >ていうかもう自分らは絶対正義の至高存在で >その他はお情けで生きてるカス共というのを隠せなくなってた >民衆にもバレバレになってた 落ち着け評議会憎しでダークサイドに堕ちてるぞ
298 21/01/20(水)18:24:40 No.766939751
ゲームやってて思ったけど ひょっとしてスターキラーくんかなり強い…?
299 21/01/20(水)18:24:40 No.766939752
>TIEファイターってジェダイスターファイターの系譜なの…? 高機動攻撃力全振りワープドライブその他設備オミットという思想と形状をパクったのがあれ ジェダイスターファイターの製造元自体はその後Aウィングという形で高機動機を作る
300 21/01/20(水)18:24:45 No.766939776
>真面目に忠実に頑張ってる つまんね…
301 <a href="mailto:パルパティーン">21/01/20(水)18:24:46</a> [パルパティーン] No.766939781
>あんなに真面目に忠実に頑張ってるのにな…… >強者なら敵でもリスペクトする面もあるのに…… シス失格
302 21/01/20(水)18:25:17 No.766939892
>>皇帝のやり方見てるとつくづくダースモールが不憫 >あんなに真面目に忠実に頑張ってるのにな…… >強者なら敵でもリスペクトする面もあるのに…… エンジョイ勢の皇帝とは性格が合わなかったのだ
303 21/01/20(水)18:25:27 No.766939930
>落ち着け評議会憎しでダークサイドに堕ちてるぞ うん? いや普通に民衆にも傲慢な宗教軍隊と思われていたのは描かれてたでしょ?
304 21/01/20(水)18:25:41 No.766939987
そんなスゲー人上手く育てられなかった当時のジェダイはなんなの
305 21/01/20(水)18:25:50 No.766940030
モール君はジェダイ入った方が良かった…
306 21/01/20(水)18:25:50 No.766940031
パドメのとこに行った理由が アナキン支えてあげて…ってお願いしてたわけで本当に辛い
307 21/01/20(水)18:26:36 No.766940209
まあその辺は戦争で歪んだのもあると思うけどな 共和国も評議会も独裁の魅力に呑まれてた
308 21/01/20(水)18:26:43 No.766940237
でもカチカチに固くしないとダークサイドに堕ちる奴多そうだからな そもそも政治に関わったのが間違いなのでは?
309 21/01/20(水)18:26:52 No.766940278
ジェダイは高潔だけど傲慢な面も確かにある 指揮能力とか実績とか無視して方面軍のトップに据えられるし
310 21/01/20(水)18:26:59 No.766940303
皇帝の怖いところは自分の命すら駒のように扱うところだ フォース研究して楽しめればなんでもいいというか
311 21/01/20(水)18:27:11 No.766940350
ライトサイドに寄りすぎるから…
312 21/01/20(水)18:27:16 No.766940366
>でもカチカチに固くしないとダークサイドに堕ちる奴多そうだからな >そもそも政治に関わったのが間違いなのでは? 元は仲裁人だからどっちかについたらいけないんだよね
313 21/01/20(水)18:27:29 No.766940410
>アナキンはアナキンでオビワンにだけはパドメとの関係打ち明けとけば良かったのを黙ってて最悪の勘違いして殺しちゃったし 公開当時はガキだったから気づかなかったけど今見るとパドメは僕のものだ!とか男としてもオビに嫉妬してたんだなって
314 21/01/20(水)18:27:33 No.766940432
>>皇帝のやり方見てるとつくづくダースモールが不憫 >あんなに真面目に忠実に頑張ってるのにな…… >強者なら敵でもリスペクトする面もあるのに…… つくづくジェダイ側の思想だからシスとしては失敗した
315 21/01/20(水)18:27:38 No.766940456
ムスタファーにお家作ってるの好き
316 21/01/20(水)18:27:41 No.766940464
>高機動攻撃力全振りワープドライブその他設備オミットという思想と形状をパクったのがあれ 安全装置とか付けようとするとけおるパイロット達
317 21/01/20(水)18:27:47 No.766940486
>モール君はジェダイ入った方が良かった… 真面目すぎて大尋問官と同じルート歩みかねない
318 21/01/20(水)18:27:55 No.766940513
>皇帝の怖いところは自分の命すら駒のように扱うところだ >フォース研究して楽しめればなんでもいいというか 自分がベイダーにぶっ殺されても嬉しい!してたからね まあ焦げダルマになっちまったんだけどなブヘヘ
319 21/01/20(水)18:27:57 No.766940515
>>TIEファイターってジェダイスターファイターの系譜なの…? >高機動攻撃力全振りワープドライブその他設備オミットという思想と形状をパクったのがあれ >ジェダイスターファイターの製造元自体はその後Aウィングという形で高機動機を作る 防御面を完全に無視した設計も元はジェダイ専用機だったとすると納得できる
320 21/01/20(水)18:28:16 No.766940595
>でもカチカチに固くしないとダークサイドに堕ちる奴多そうだからな >そもそも政治に関わったのが間違いなのでは? 共和国の一機関であるのは創立以来そうだから… 共和国自体がどうにかなったら一蓮托生だったのだ
321 21/01/20(水)18:28:31 No.766940648
元々幼年期から英才教育受けてて傲慢と愛情不足が拍車掛けてた末期ジェダイにクローン戦争をドン!さらに腐敗した共和国議会をドン!で闇落ちって寸法ですよ
322 21/01/20(水)18:28:34 No.766940656
>ジェダイは高潔だけど傲慢な面も確かにある >指揮能力とか実績とか無視して方面軍のトップに据えられるし 共和国が承認任命してんだから別に傲慢も何もないのでは…
323 21/01/20(水)18:28:48 No.766940715
>元は仲裁人だからどっちかについたらいけないんだよね バランスが取れなくなって肥大化したからああいう形で滅ぶのはもう仕方ないんだよな
324 21/01/20(水)18:28:54 No.766940743
愛しのパドメにオビワンチンコがぬっぷぬぷしてるよって吹き込んでたからな皇帝
325 21/01/20(水)18:29:06 No.766940791
女帝パルパティーンじゃ!! なに!?やりたくない!?じゃあわしがやる!!
326 21/01/20(水)18:29:36 No.766940903
作品見てると皇帝の方がまさはる面で上だったってだけでそこまで評議会がろくでもないとは感じないなあ
327 21/01/20(水)18:29:41 No.766940929
>共和国が承認任命してんだから別に傲慢も何もないのでは… よく言及されてることだけど それでも共和国が腐敗してるんだから距離を置かないといけなかったのに 政治の中枢近くにいたのは権力と政治の椅子に執着してたからだよ
328 21/01/20(水)18:29:44 No.766940945
なんでこんな快楽主義者がギリギリまで正体隠せたのかわからない
329 21/01/20(水)18:29:50 No.766940979
ドゥークー伯爵もパルの理想とは違ったんだよな 引退してぇってなってたし
330 21/01/20(水)18:30:13 No.766941078
だいたいどんな展開もエンジョイしてんな…
331 21/01/20(水)18:30:15 No.766941094
実際共和国側に偏り過ぎててバランスおかしくなってたからな当時のジェダイ 共和国の使者みたいになってるし
332 21/01/20(水)18:30:22 No.766941128
ジェダイに親でも殺されたのか
333 21/01/20(水)18:30:27 No.766941147
>政治の中枢近くにいたのは権力と政治の椅子に執着してたからだよ ぶっちゃけ秘境に雲隠れしとけばよかったのにずっと政治の席確保してたからな
334 21/01/20(水)18:30:35 No.766941177
>ドゥークー伯爵もパルの理想とは違ったんだよな >引退してぇってなってたし じゃあ首飛ばすか…
335 21/01/20(水)18:30:47 No.766941225
キルヒム
336 21/01/20(水)18:30:54 No.766941254
>作品見てると皇帝の方がまさはる面で上だったってだけでそこまで評議会がろくでもないとは感じないなあ まあその辺はスピンオフとかも把握しないと伝わりにくい それから映画プリクエル三部作見るとしっかり糞に描いてるとわかるんだけどね
337 21/01/20(水)18:30:58 No.766941271
>ジェダイに親でも殺されたのか 多そう
338 21/01/20(水)18:30:59 No.766941279
>ドゥークー伯爵もパルの理想とは違ったんだよな >引退してぇってなってたし 元は評議会の方針にに失望したジェダイだしね
339 21/01/20(水)18:31:01 No.766941287
マインドトリックとかしてくる奴らが政治家ですって!?