ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/20(水)17:04:39 No.766921288
このぐらい怒ったらすっきりしそう
1 21/01/20(水)17:05:36 No.766921473
電車や駅にサリン撒かれても困るし…
2 21/01/20(水)17:06:02 No.766921564
車両めっちゃ燃えてんな…
3 21/01/20(水)17:06:14 No.766921606
この頃の日本は元気があったな 今の元気の無さと言ったら…
4 21/01/20(水)17:06:50 [なー] No.766921720
なー
5 21/01/20(水)17:08:03 No.766922000
>朝日って事はデマだな https://youtu.be/Xde7bhpSfOM
6 21/01/20(水)17:08:09 No.766922021
あ す か ち ゃ げ
7 21/01/20(水)17:08:37 No.766922126
不満がある人間はネットでわめいて発散してしまうからな…
8 21/01/20(水)17:10:07 No.766922449
>不満がある人間はネットでわめいて発散してしまうからな… 実害がないならいいことだ
9 21/01/20(水)17:10:14 No.766922474
右か左かまさはるかに関係なく昔の日本人って血の気が多いよね 球場で暴動とか起きるし
10 21/01/20(水)17:11:14 No.766922677
これで乗客に愛想つかされて国鉄の立場が弱くなったのはちょっと笑えると思う
11 21/01/20(水)17:12:14 No.766922883
通勤時間帯に特に集中して遵法闘争なんてしてたらブチ切れられて当たり前すぎる
12 21/01/20(水)17:13:01 No.766923023
>右か左かまさはるかに関係なく昔の日本人って血の気が多いよね >球場で暴動とか起きるし 戦争体験してる世代だから…
13 21/01/20(水)17:13:50 No.766923194
ぶっ壊すだけならまだしも駅長拉致やらしてるのは凄まじすぎて噴く
14 21/01/20(水)17:14:02 No.766923241
上尾事件のwikiは読んでてワクワクする 怒りが爆発するってこういうことなんだなって
15 21/01/20(水)17:14:23 No.766923314
火つけるのはともかく理不尽な扱いされたらちゃんと抗議して怒りを示すのは現代人も学ぶとこがあると思う 残業代もらえなかったらもらうまで会社占拠とかしたらブラックがなくなると思う ごめん適当
16 21/01/20(水)17:15:13 No.766923515
今の日本人は大人しすぎる… これくらいエネルギッシュでもいいのに
17 21/01/20(水)17:15:25 No.766923559
政治スレ
18 21/01/20(水)17:15:37 No.766923592
そこで従順に出勤する方を選んでるのが日本人
19 21/01/20(水)17:16:25 No.766923748
エネルギッシュがいいならそういう行動起こせばいい ただし俺の迷惑にならない範囲で
20 21/01/20(水)17:17:14 No.766923912
今のご時世鉄道会社社員はストしたほうが感染拡大防止的に良いと思うんだけど
21 21/01/20(水)17:17:20 No.766923927
>政治スレ 50年前のネタでまさはる認定は無理があるよ…
22 21/01/20(水)17:18:01 No.766924083
今の若いのは国鉄の順法闘争もそれに対する反発も知らんのか…
23 21/01/20(水)17:18:57 No.766924305
>今の若いのは国鉄の順法闘争もそれに対する反発も知らんのか… そりゃそうだろすぎる…
24 21/01/20(水)17:19:16 No.766924383
昔って人乗った鉄道車両ごと線路爆破して殺したり地下鉄にサリン撒いたり元気溢れてたよね
25 21/01/20(水)17:19:19 No.766924394
>右か左かまさはるかに関係なく昔の日本人って血の気が多いよね >球場で暴動とか起きるし 子供が多いと血の気が多くなるって研究があったような
26 21/01/20(水)17:19:21 No.766924400
JRの社員もこの当時ぐらいの強気で居たら暴力とか振るわれないと思う
27 21/01/20(水)17:19:59 No.766924543
>通勤時間帯に特に集中して遵法闘争なんてしてたらブチ切れられて当たり前すぎる 客がブチ切れないとストの意味なくねーか
28 21/01/20(水)17:20:02 No.766924562
>今のご時世鉄道会社社員はストしたほうが感染拡大防止的に良いと思うんだけど ストしてもメリットがないとみんな知ってるし 国労は2年くらいまえに大量離脱して骨抜きだよ
29 21/01/20(水)17:20:11 No.766924589
行楽シーズンに料金上げる航空業界やホテル業界と同じで JRだって利用客の多い時間帯の料金上げれば良いのにね どうせ通勤費は会社から支給されるんだから 高い交通費出したくない各社はテレワークやら時差勤務やら推進するようになるでしょ
30 21/01/20(水)17:20:22 No.766924636
>恐れをなして駅員は当局・組合側とも雲隠れしてしまい、高崎線は夜まで全線運休となった ひどい >4月24日夜、東京の上野・新宿など38の駅で、乗客が放火するなど上尾駅を上回る大混乱となった ひどい…
31 21/01/20(水)17:21:33 No.766924876
>昔って人乗った鉄道車両ごと線路爆破して殺したり地下鉄にサリン撒いたり元気溢れてたよね 昔の幅が広くないかい?
32 21/01/20(水)17:23:01 No.766925202
まあ半世紀前は昔ではあるが…
33 21/01/20(水)17:23:24 No.766925308
事実上のストやぶりを雇用側じゃなく客がやるってかなり珍しい案件だと思う
34 21/01/20(水)17:24:06 No.766925454
>10時07分?:?宮原駅長、助役が乗客に拉致され、大宮駅まで歩かされる ヒィ
35 21/01/20(水)17:24:18 No.766925499
>事実上のストやぶりを雇用側じゃなく客がやるってかなり珍しい案件だと思う 労働者の権利とか待遇とかどうでもいいんだろうな 労働者なのに
36 21/01/20(水)17:24:53 No.766925637
>まあ半世紀前は昔ではあるが… 画像の事件当時現地で暴れてたヤツは生きてても70~80歳とかでしょ 普通に昔だよ…
37 21/01/20(水)17:25:01 No.766925666
>労働者の権利とか待遇とかどうでもいいんだろうな >労働者なのに 国鉄だから厳密に言えばスト権はない
38 21/01/20(水)17:25:15 No.766925720
>>昔って人乗った鉄道車両ごと線路爆破して殺したり地下鉄にサリン撒いたり元気溢れてたよね >昔の幅が広くないかい? 大体70年ぐらいの幅があるな
39 21/01/20(水)17:25:49 No.766925857
>国鉄だから厳密に言えばスト権はない そんでやったのが順法闘争だからな… 客からしたらそんなもんブチ切れるだけすぎる…
40 21/01/20(水)17:26:30 No.766926028
でもこれアメリカだったら店が略奪されて何日も収まらなくて州兵が来るだろうから なんのかんのいって日本人おとなしいな…ってなった
41 21/01/20(水)17:27:18 No.766926208
>>事実上のストやぶりを雇用側じゃなく客がやるってかなり珍しい案件だと思う >労働者の権利とか待遇とかどうでもいいんだろうな >労働者なのに 同じ労働者だからストに協力して!って括り雑すぎると思う せめて同じ業種とかじゃないと共感より不利益のが大きすぎる
42 21/01/20(水)17:27:37 No.766926281
>客からしたらそんなもんブチ切れるだけすぎる… 客がブチ切れるから当局は俺たちの要望聞けってやるのがストとか順法闘争じゃないの?
43 21/01/20(水)17:27:43 No.766926303
インタビュー見てると「別に出勤しなくてもいいけど線路の上を歩くのが好きなので」って人がいて笑った 確かに歩いていいなら歩きたい
44 21/01/20(水)17:28:54 No.766926563
>インタビュー見てると「別に出勤しなくてもいいけど線路の上を歩くのが好きなので」って人がいて笑った このぐらいおおらかな気持ちを持って生きていきたい
45 21/01/20(水)17:29:07 No.766926613
>>客からしたらそんなもんブチ切れるだけすぎる… >客がブチ切れるから当局は俺たちの要望聞けってやるのがストとか順法闘争じゃないの? 客「関係ねえ 焼くぞ」
46 21/01/20(水)17:29:32 No.766926710
>客「関係ねえ 焼くぞ」 損するのは当局だし…
47 21/01/20(水)17:29:59 No.766926827
ほらストすると社会への影響強いでしょ?俺らの要求聞け! 客はブチ切れた
48 21/01/20(水)17:30:20 No.766926902
帰りの電車でストされたんだっけ
49 21/01/20(水)17:30:21 No.766926904
動労本部 客ナメすぎ問題
50 21/01/20(水)17:30:27 No.766926926
鉄道勝手に動かして通勤するとかは無かったんだ
51 21/01/20(水)17:31:02 No.766927049
客がブチ切れたんだから目論見は当たってるじゃん
52 21/01/20(水)17:31:19 No.766927107
>鉄道勝手に動かして通勤するとかは無かったんだ ATS無かった頃ならできたかもな
53 21/01/20(水)17:31:50 No.766927216
>客がブチ切れたんだから目論見は当たってるじゃん 組合に対する社会からの信用も失墜したので
54 21/01/20(水)17:32:09 No.766927293
>鉄道勝手に動かして通勤するとかは無かったんだ そもそも電車の本数も無茶苦茶な順法闘争の結果大幅に減ってた そんで乗れないわ通勤時間5倍ぐらいかかるわで最後ふざけたアナウンス流したら客が遂にブチギレた
55 21/01/20(水)17:32:55 No.766927448
死人がでなかったのが不思議なくらいだ
56 21/01/20(水)17:33:07 No.766927493
>JRの社員もこの当時ぐらいの強気で居たら暴力とか振るわれないと思う 中核派とマブダチの動労千葉の話する?
57 21/01/20(水)17:33:15 No.766927527
まあ鉄道会社の信用がいくら失墜しようが使うしかねーからな 全く影響がないか
58 21/01/20(水)17:33:20 No.766927548
この頃に戻りたいって人も多いだろう
59 21/01/20(水)17:33:37 No.766927610
>この頃に戻りたいって人も多いだろう 国鉄職員ぐらいしかいねえんじゃねえかな…
60 21/01/20(水)17:33:49 No.766927656
>中核派とマブダチの動労千葉の話する? あそこだけ70年代に生きてんな…
61 21/01/20(水)17:34:51 No.766927886
これやった奴らはクビになったの?
62 21/01/20(水)17:35:01 No.766927921
みんな新聞の重要性理解したかな?
63 21/01/20(水)17:35:19 No.766927991
su4530345.jpg 気軽にケオっていけるのはネットの強み
64 21/01/20(水)17:35:49 No.766928112
同じ労働者なら俺達の主張に耳を傾けるべきだ!って言われても死ぬほど迷惑かけられたら知るかバカってなるよね
65 21/01/20(水)17:35:54 No.766928129
>su4530345.jpg >気軽にケオっていけるのはネットの強み 気軽に狂人をおすそ分けするな
66 21/01/20(水)17:35:56 No.766928132
国鉄への積もり積もった不満とかあったんかね
67 21/01/20(水)17:36:21 No.766928219
>これやった奴らはクビになったの? JRになった際に雇うの止めて放り出した職員はいる
68 21/01/20(水)17:36:57 No.766928365
多分本数減らさず通勤時間2倍ぐらいならまだ許してくれたと思う やりすぎ
69 21/01/20(水)17:37:30 No.766928471
>国鉄への積もり積もった不満とかあったんかね 遵法闘争もこれが初めてじゃないからね 満員電車も昔の方がやばかったからその辺のストレスもあるだろう
70 21/01/20(水)17:37:43 No.766928516
>国鉄への積もり積もった不満とかあったんかね 客商売なのに超ウルトラお役所対応なので
71 21/01/20(水)17:37:44 No.766928520
>国鉄への積もり積もった不満とかあったんかね そりゃあもう ただでさえ満員遅延の殺人ダイヤだったのに 順法ストで走らせませんってやったので
72 21/01/20(水)17:37:50 No.766928539
国鉄のにおいがムンムンする
73 21/01/20(水)17:37:51 No.766928549
っつーか順法闘争って事は普段ルールほとんど無視してんのか
74 21/01/20(水)17:38:00 No.766928570
戦争帰りがあちこちにいた時代だから血の気が多いのは当たり前だよね…
75 21/01/20(水)17:38:03 No.766928579
やり過ぎたせいで世論が味方してくれなくなった
76 21/01/20(水)17:38:10 No.766928609
正直これやっても国鉄自体より運転手に怒りの矛先向くような…
77 21/01/20(水)17:38:18 No.766928644
この頃の線路なんてうんこまみれじゃないの 歩きたいとか奇特だな
78 21/01/20(水)17:38:37 No.766928710
>正直これやっても国鉄自体より運転手に怒りの矛先向くような… まず運転席への投石から始まったからまあうn
79 21/01/20(水)17:38:40 No.766928720
>正直これやっても国鉄自体より運転手に怒りの矛先向くような… 向いた 逃げた
80 21/01/20(水)17:39:32 No.766928904
最初は客もある程度同情的だったのをいいことに調子に乗ってやりすぎちゃったって話だったような
81 21/01/20(水)17:40:05 No.766929035
>っつーか順法闘争って事は普段ルールほとんど無視してんのか カーブで脱線事故の原因も同じよ 人口に対してインフラが全く追いついてないからルール通りにすると遅延だらけになる
82 21/01/20(水)17:40:10 No.766929054
普段から態度悪いのに待遇が悪いからストします迷惑かけるけど我慢してねなんて通るわけないからな…
83 21/01/20(水)17:40:13 No.766929066
>戦争帰りがあちこちにいた時代だから血の気が多いのは当たり前だよね… モーレツ社員が流行語になる時代だぞ 今で言う社畜がスパルタの奴隷みたいな戦闘力持ってる
84 21/01/20(水)17:40:21 No.766929095
>っつーか順法闘争って事は普段ルールほとんど無視してんのか ルールを無視というか闘争中は異常な解釈でカーブでの減速を大幅にとったり 線路に鳥いるだけでしばらく止まったりしてた もちろんそんなことしてたら遅れるしダイヤ乱れて本数は減るし 客はキレた
85 21/01/20(水)17:41:09 No.766929281
>普段から態度悪いのに待遇が悪いからストします迷惑かけるけど我慢してねなんて通るわけないからな… たまにいる爺がJR職員に食って掛かるのもおそらく国鉄時代の名残だからな…
86 21/01/20(水)17:41:14 No.766929305
>っつーか順法闘争って事は普段ルールほとんど無視してんのか そもそも公務員なのでスト権がない なのでストライキできないから順法闘争としてわざと電車遅延させたりしてストの代わりに対抗してた
87 21/01/20(水)17:41:56 No.766929456
何も無いけど何となく危ないと感じたらストップ!ヨシ!! が遵法ストだから
88 21/01/20(水)17:42:13 No.766929514
>国労は2年くらいまえに大量離脱して骨抜きだよ 国労はJR化の時に既に大量離脱で壊滅的打撃受けてるよ 大量離脱があったのは旧動労が中核のJR東労組
89 21/01/20(水)17:42:34 No.766929572
>国労はJR化の時に既に大量離脱で壊滅的打撃受けてるよ >大量離脱があったのは旧動労が中核のJR東労組 ああそうだった
90 21/01/20(水)17:43:02 No.766929680
順法闘争ってのはストが禁止されてるから「順法」しつつストライキと同様に経営に圧をかけるための闘争をするということであって 運転ルールを守らないとかそういう意味ではない
91 21/01/20(水)17:43:38 No.766929832
俺らぶたば民が率先して暴れないかんのと違うか?
92 21/01/20(水)17:43:56 No.766929897
有給使ってわざと仕事が回らないように示し合わせて休んだり ルール内でストまがいのことをやるのが順法闘争だ
93 21/01/20(水)17:43:59 No.766929910
別に日本に限らずつい数十年前ぐらいの人間すぐ暴れるしすぐ死に過ぎじゃない? ヒルズボロとか立見席に人を詰め込みすぎた結果96人死亡とかどういうことだよ
94 21/01/20(水)17:44:01 No.766929917
>俺らぶたば民が率先して暴れないかんのと違うか? 俺そんな民しらない…
95 21/01/20(水)17:44:15 No.766929971
問題としては元々国鉄の質が悪かったとか いやまあ現役じゃないから知らんけど
96 21/01/20(水)17:44:15 No.766929973
ぶたばの全力を見せてやるか
97 21/01/20(水)17:44:20 No.766929994
>俺らぶたば民が率先して暴れないかんのと違うか? ぶたば民って誰
98 21/01/20(水)17:44:31 No.766930031
>順法闘争ってのはストが禁止されてるから「順法」しつつストライキと同様に経営に圧をかけるための闘争をするということであって >運転ルールを守らないとかそういう意味ではない 罷業じゃなくて業務はやってるのでタチが悪い
99 21/01/20(水)17:44:37 No.766930055
>右か左かまさはるかに関係なく昔の日本人って血の気が多いよね >球場で暴動とか起きるし いいよね野球で負けるとファンが球場内に乗り込んでいって闘争になるの
100 21/01/20(水)17:44:48 No.766930104
>ぶたば民って誰 ブタラバーの民
101 21/01/20(水)17:44:57 No.766930131
誰がブタやねん
102 21/01/20(水)17:45:05 No.766930164
その世代の人と話すとそっか今の若い子は学生運動とかしないもんねとか言われてギャップ感じる
103 21/01/20(水)17:45:08 No.766930174
社内ルール守るだけでサボタージュになるっていう状況がそもそもおかしいんだ
104 21/01/20(水)17:45:22 No.766930223
ぶたはお前だけや
105 21/01/20(水)17:45:26 No.766930233
豚場民 つまり養豚場か
106 21/01/20(水)17:45:47 No.766930304
千葉労働よく国会前でノボリ掲げてる
107 21/01/20(水)17:45:56 No.766930341
昔の人は堪え性がなかったんだな…
108 21/01/20(水)17:45:59 No.766930362
86年の時の同時多発ゲリラ事件の時には隣の学校の修学旅行が中止になった
109 21/01/20(水)17:46:04 No.766930387
普段の勤務態度最悪なのに権利だけ求めてストめいたことやってりゃ真面目に働くために通勤してる人らはふざけんなってなるわな
110 21/01/20(水)17:46:33 No.766930513
>昔の人は堪え性がなかったんだな… 舐められたら 殺す
111 21/01/20(水)17:46:35 No.766930522
>ヒルズボロとか立見席に人を詰め込みすぎた結果96人死亡とかどういうことだよ https://youtu.be/esyxX0iVnYc
112 21/01/20(水)17:46:36 No.766930530
野球は選手の乱闘もほぼ無くなったしなあ
113 21/01/20(水)17:47:05 No.766930635
久留里線にも新車が入ったわ…
114 21/01/20(水)17:47:12 No.766930674
>野球は選手の乱闘もほぼ無くなったしなあ 今は頭当てたら即退場報復死球も即退場だからな…
115 21/01/20(水)17:47:17 No.766930690
つっても鉄道ってイヤなら車使えってなるからどう足掻いたって腐る
116 21/01/20(水)17:47:26 No.766930723
リスクとリターン考えたら乱闘とか百害あって一利なしだし
117 21/01/20(水)17:47:33 No.766930744
>社内ルール守るだけでサボタージュになるっていう状況がそもそもおかしいんだ ならんよ 例えば線路に紙屑ひとつ落ちているのを線路上の障害発生って言って列車止めたり 安全規則のありえないような拡大解釈をしてサボタージュじゃないよーってやってる
118 21/01/20(水)17:47:53 No.766930810
>昔の人は堪え性がなかったんだな… 割とマジで腕っぷし喧嘩の強さが素人の間でもマウントの道具の一つだった感じ成人しても
119 21/01/20(水)17:48:54 No.766931040
>>不満がある人間はネットでわめいて発散してしまうからな… >実害がないならいいことだ めっちゃあるわ
120 21/01/20(水)17:49:33 No.766931194
>つっても鉄道ってイヤなら車使えってなるからどう足掻いたって腐る トラック輸送が発展したのもストでちゃんと貨物列車が動かないからだっけ
121 21/01/20(水)17:49:36 No.766931205
>普段の勤務態度最悪なのに権利だけ求めてストめいたことやってりゃ真面目に働くために通勤してる人らはふざけんなってなるわな 国家公務員のスト権一律禁止ってのも厳しい世の中でして…
122 21/01/20(水)17:49:49 No.766931257
こんな連中が今老人なので老人の態度が悪いのは当たり前だな
123 21/01/20(水)17:49:55 No.766931279
>めっちゃあるわ 弁護士に対する集団懲戒請求事件いいよね
124 21/01/20(水)17:50:11 No.766931338
スト起こしてもストしてる社員にしかヘイトいかない
125 21/01/20(水)17:50:29 No.766931412
昔の人が血の気が多かったというか 平均年齢が若かったのでは
126 21/01/20(水)17:51:34 No.766931669
>>めっちゃあるわ >弁護士に対する集団懲戒請求事件いいよね なまじネジ曲がった正義感持ってる内弁慶が馬鹿やってつるし上げられているのは外野から眺める分には面白い かかわり合いにはなりたくない
127 21/01/20(水)17:51:39 No.766931689
昔の人間てキチガイ多すぎじゃない? 火炎瓶投げたり銃撃戦したり頭やばいでしょ
128 21/01/20(水)17:52:08 No.766931798
>昔の人間てキチガイ多すぎじゃない? >火炎瓶投げたり銃撃戦したり頭やばいでしょ ざっくりしてんなあ
129 21/01/20(水)17:52:10 No.766931806
48年前かほぼ半世紀前だ
130 21/01/20(水)17:52:16 No.766931838
堪え性つっても一回や二回ならともかく半ば常態化しちゃってたみたいだしな
131 21/01/20(水)17:53:03 No.766932038
>>実害がないならいいことだ >めっちゃあるわ 大したことないだろ ネットで匿名でクダ巻いてる奴なんて全員完全に無視して良いのよ
132 21/01/20(水)17:54:04 No.766932302
昔と言ってもまだ生きてる程度には最近なのが嫌すぎる 早く死んでほしい
133 21/01/20(水)17:54:08 No.766932319
浅間山山荘事件からみんなおとなしくなったよ…
134 21/01/20(水)17:54:19 No.766932368
>昔の人間てキチガイ多すぎじゃない? >火炎瓶投げたり銃撃戦したり頭やばいでしょ おとなしくブラックで奴隷労働してる現代人を見ると昔ぐらい反抗した方がええんとちゃう?ぐらい思ってしまう
135 21/01/20(水)17:55:40 No.766932750
>客がブチ切れるから当局は俺たちの要望聞けってやるのがストとか順法闘争じゃないの? その客の怒りが経営者に向かわないと意味ないので プロ野球は成功したパターン
136 21/01/20(水)17:55:54 No.766932815
>おとなしくブラックで奴隷労働してる現代人を見ると昔ぐらい反抗した方がええんとちゃう?ぐらい思ってしまう 守るもの持ってない人が多かったって事だ 今で言う無敵の人
137 21/01/20(水)17:56:00 No.766932843
>国家公務員のスト権一律禁止ってのも厳しい世の中でして… 公務員が仕事放棄したら世の中回らなくなるんだからスト権ないのは仕方ない 鉄道はインフラなんだからストまがいのことやれば問題になるしそれがまさにスレ画 警察がストしても治安乱れるだけだし
138 21/01/20(水)17:56:08 No.766932880
連合赤軍と動労を並べるのはさすがに無理がある
139 21/01/20(水)17:56:43 No.766933030
今の方が待遇やばそうだけど 昔の国鉄職員はなにが不満だったんだ
140 21/01/20(水)17:56:52 No.766933070
書き込みをした人によって削除されました
141 21/01/20(水)17:57:11 No.766933155
>客がブチ切れたんだから目論見は当たってるじゃん ブチ切れた怒りが経営陣や運輸省に向かなかったから失敗
142 21/01/20(水)17:57:56 No.766933387
つか昔の人って基本血の気が多い気がする
143 21/01/20(水)17:58:18 No.766933481
景気がいい時代の一般公務員なんて不人気で当たり前だからな
144 21/01/20(水)17:58:19 No.766933492
>>客がブチ切れたんだから目論見は当たってるじゃん >ブチ切れた怒りが経営陣や運輸省に向かなかったから失敗 どうして同情してくれないんですか… どうして矛先がこっち向いてるんですか… どうして…
145 21/01/20(水)17:58:43 No.766933613
>景気がいい時代の一般公務員なんて不人気で当たり前だからな 今や目の敵だからな
146 21/01/20(水)17:58:51 No.766933661
>今の方が待遇やばそうだけど >昔の国鉄職員はなにが不満だったんだ 多少の不満でキレなくなったから今は待遇がやばくなったんだ
147 21/01/20(水)17:58:59 No.766933707
空港建設反対って言って火炎瓶投げたり作業員寮放火して焼き殺したり散弾銃と火炎放射器で武装した車両で空港襲撃とかあったから昔の反対派は元気一杯だった
148 21/01/20(水)17:59:02 No.766933731
>どうして同情してくれないんですか… >どうして矛先がこっち向いてるんですか… >どうして… 直接迷惑かけたからじゃねぇかな…
149 21/01/20(水)17:59:04 No.766933737
>どうして同情してくれないんですか… >どうして矛先がこっち向いてるんですか… >どうして… 30分のコース 3時間で走ってんだぞこのクソ運転手
150 21/01/20(水)17:59:47 No.766933950
スト権の代わりに給与調整するのが人事院勧告制度なんで あれ見てズルいだの廃止しろだの言うと国鉄時代が戻ってくる
151 21/01/20(水)17:59:56 No.766933981
>どうして同情してくれないんですか… >どうして矛先がこっち向いてるんですか… >どうして… そういうとこだぞ
152 21/01/20(水)18:00:06 No.766934028
>>客がブチ切れるから当局は俺たちの要望聞けってやるのがストとか順法闘争じゃないの? >その客の怒りが経営者に向かわないと意味ないので >プロ野球は成功したパターン めっちゃナベツネが勝手にヘイト集めてくれてたからな… ただいま思うと別に変なことは言ってなかった
153 21/01/20(水)18:00:41 No.766934188
>多少の不満でキレなくなったから今は待遇がやばくなったんだ やっぱりやろうぜストライキ
154 21/01/20(水)18:01:29 No.766934380
>めっちゃナベツネが勝手にヘイト集めてくれてたからな… >ただいま思うと別に変なことは言ってなかった 一言余計だっただけだよなあれ
155 21/01/20(水)18:01:32 No.766934393
当時はっていうけど今だって災害以外の理由でしょっちゅう電車止めたら暴動くらいは起こると思う
156 21/01/20(水)18:02:12 No.766934551
>めっちゃナベツネが勝手にヘイト集めてくれてたからな… >ただいま思うと別に変なことは言ってなかった アレはメディアの糞さをうまく使えた例だと思う
157 21/01/20(水)18:02:19 No.766934580
>>めっちゃあるわ >弁護士に対する集団懲戒請求事件いいよね あれ結構お年を召した方が…
158 21/01/20(水)18:02:31 No.766934608
>めっちゃナベツネが勝手にヘイト集めてくれてたからな… >ただいま思うと別に変なことは言ってなかった まあナベツネは見た目も態度も悪いからしょうがない所もある…
159 21/01/20(水)18:02:45 No.766934674
>公務員が仕事放棄したら世の中回らなくなるんだからスト権ないのは仕方ない >鉄道はインフラなんだからストまがいのことやれば問題になるしそれがまさにスレ画 >警察がストしても治安乱れるだけだし いや公務員にスト権アタエてる国は沢山あるし日本がスト権の代わりにしてる人事院勧告制度は国連からよく文句言われてるよ
160 21/01/20(水)18:03:05 No.766934765
電車とかのストは集札ストやればいいじゃん
161 21/01/20(水)18:03:14 No.766934810
>めっちゃナベツネが勝手にヘイト集めてくれてたからな… >ただいま思うと別に変なことは言ってなかった ホモエモンを参入させなかったのはファインプレーだわあのジジイ
162 21/01/20(水)18:03:40 No.766934915
>ホモエモンを参入させなかったのはファインプレーだわあのジジイ でも参入したの三木谷じゃん
163 21/01/20(水)18:03:48 No.766934943
>いや公務員にスト権アタエてる国は沢山あるし日本がスト権の代わりにしてる人事院勧告制度は国連からよく文句言われてるよ ストやらない代わりにそこそこの好待遇だからね…
164 21/01/20(水)18:03:57 No.766934989
今物理的に暴れたら社会死んで自分達も死ぬルートしかなさすぎる…
165 21/01/20(水)18:03:58 No.766934998
暴徒と化した乗客1万2千VS機動隊70とか起きて 機動隊がやべぇーぞ無理だってなったりした
166 21/01/20(水)18:04:07 No.766935040
>守るもの持ってない人が多かったって事だ >今で言う無敵の人 違うよ 景気がよくて人手不足だから労働者も強気なんだよ
167 21/01/20(水)18:04:07 No.766935042
>>ホモエモンを参入させなかったのはファインプレーだわあのジジイ >でも参入したの三木谷じゃん 楽天はしっかり根付いたし…
168 21/01/20(水)18:04:12 No.766935066
>おとなしくブラックで奴隷労働してる現代人を見ると昔ぐらい反抗した方がええんとちゃう?ぐらい思ってしまう 反抗したやつらは馬鹿と徹底的に刷り込んだから無理 個人的には100か0しかないんかいって思うけど
169 21/01/20(水)18:04:19 No.766935097
>>ホモエモンを参入させなかったのはファインプレーだわあのジジイ >でも参入したの三木谷じゃん じゃあホモが良かったのか?
170 21/01/20(水)18:04:40 No.766935187
三木谷はそれ程悪いオーナーじゃないだろ 口も金も出すイタリア的なとこあるけど
171 21/01/20(水)18:05:04 No.766935280
>電車とかのストは集札ストやればいいじゃん ICカード式だとすべての改札でやらないと面倒なことになるな
172 21/01/20(水)18:05:06 No.766935285
昔が良かった行ってる奴に限ってこういう糞みたいな部分は目をつぶるの困る
173 21/01/20(水)18:06:05 No.766935516
>>ホモエモンを参入させなかったのはファインプレーだわあのジジイ >でも参入したの三木谷じゃん ホリエモンのその後考えれば真っ当だと思うが
174 21/01/20(水)18:06:06 No.766935522
ホモと三木谷以外だと候補いたのかな
175 21/01/20(水)18:06:08 No.766935530
>>ホモエモンを参入させなかったのはファインプレーだわあのジジイ >でも参入したの三木谷じゃん 気に入らんけどその後逮捕されたやつと比べたらちゃんと宮城に根ざした球団作りしてるしずっとまともだ
176 21/01/20(水)18:06:39 No.766935672
三木谷はまだ逮捕されたことがないので 二択なら楽天で正解としか言えない
177 21/01/20(水)18:06:58 No.766935739
常総線か何かで車内アナウンスで「明日からストしまーす」とか言ってたのは穏便だったんだな…
178 21/01/20(水)18:07:00 No.766935747
>いや公務員にスト権アタエてる国は沢山あるし日本がスト権の代わりにしてる人事院勧告制度は国連からよく文句言われてるよ 団結権と交渉権はまでは認めてても争議権までは認めてない例ばかりだが…
179 21/01/20(水)18:07:14 No.766935806
ナベツネと古田がいなければ今のパはないどころか野球自体が潰れてた可能性あるからね…
180 21/01/20(水)18:07:14 No.766935810
>昔が良かった行ってる奴に限ってこういう糞みたいな部分は目をつぶるの困る NHKの戦後ゼロ年はその辺よかった 昭和ノスタルジーに正面からウンコぶつける
181 21/01/20(水)18:07:57 No.766935978
次は北海道の動労残党かね 会社ごと逝く可能性もあるが
182 21/01/20(水)18:08:09 No.766936025
交通機関だと現代でも相鉄はストしてるし岡山かどこかのバス会社も数年前ストしてたな
183 21/01/20(水)18:08:18 No.766936067
生きるか死ぬかでなく殺すか殺されるかということか
184 21/01/20(水)18:09:22 No.766936295
>>昔が良かった行ってる奴に限ってこういう糞みたいな部分は目をつぶるの困る >NHKの戦後ゼロ年はその辺よかった >昭和ノスタルジーに正面からウンコぶつける ナイフの行方もそういう作品なんだよね…
185 21/01/20(水)18:10:58 No.766936656
ホモエモンほど大きなチャンスを得ておいて何一つ達成できなかった奴も珍しい
186 21/01/20(水)18:11:44 No.766936816
記事の論調的に労組支持なのか乗客支持なのかは気になる
187 21/01/20(水)18:12:16 No.766936935
>昔が良かった行ってる奴に限ってこういう糞みたいな部分は目をつぶるの困る こういうのも含めて言ってる人はいる
188 21/01/20(水)18:12:19 No.766936948
>ホリエモンのその後考えれば真っ当だと思うが 逮捕されてなかったとしても儲からなければあっさり手放しそうな性格だしな
189 21/01/20(水)18:12:44 No.766937032
経営者が酷いからストしましたって言われても は?お前ら働けよってなっちゃう
190 21/01/20(水)18:15:41 No.766937679
>記事の論調的に労組支持なのか乗客支持なのかは気になる このような事態を招いた政府の責任は重い
191 21/01/20(水)18:17:00 No.766937974
昔のデモって警察官殺したり企業に爆弾仕掛けたり派手なのに今は大人しくなっちゃったね
192 21/01/20(水)18:17:04 No.766937990
>経営者が酷いからストしましたって言われても >は?お前ら働けよってなっちゃう ストは別にいいんだよ普段真面目に仕事してるなら 国鉄の連中は公務員って立場にふんぞり返ってたからみんなキレたんだ
193 21/01/20(水)18:17:43 No.766938135
矛先が目標に向くようにするにはどうすればよかったんですか…!
194 21/01/20(水)18:17:51 No.766938174
>昔のデモって警察官殺したり企業に爆弾仕掛けたり派手なのに今は大人しくなっちゃったね やり過ぎて支持なくしちゃったからな
195 21/01/20(水)18:18:41 No.766938364
>矛先が目標に向くようにするにはどうすればよかったんですか…! 直接客に実害を与えてる時点で ム リ
196 21/01/20(水)18:18:46 No.766938386
文字ちっちゃいな 新聞の文字大きくなったのっていつからだっけ…
197 21/01/20(水)18:19:16 No.766938512
>矛先が目標に向くようにするにはどうすればよかったんですか…! 普段から真面目に業務する 客にキレない 飲酒運転しない 電車に落書きしない
198 21/01/20(水)18:19:31 No.766938560
昔の郵便局もすげえ横柄な対応だったしなあ
199 21/01/20(水)18:19:37 No.766938585
>経営者が酷いからストしましたって言われても >は?お前ら働けよってなっちゃう 飲食とかストしてもいいと思うけどな… すき家とか御用労組をあとから作ってまでスト潰し最近してたし
200 21/01/20(水)18:20:38 No.766938811
遵法闘争だの小癪なことやってないで真っ向からやればまだ同情もらえたのでは?
201 21/01/20(水)18:21:07 No.766938911
>昔の郵便局もすげえ横柄な対応だったしなあ つい一昨年くらいに郵便局行っても横柄な態度で接客されたんですけど…
202 21/01/20(水)18:21:25 No.766938996
>直接客に実害を与えてる時点で >ム >リ 客に影響しないストライキって経営層からしたら何もダメージないけどな 最近バス会社が運賃徴収せず運転岳するストライキは頭いいなと思ったけど
203 21/01/20(水)18:21:26 No.766939001
>国鉄の連中は公務員って立場にふんぞり返ってたからみんなキレたんだ 公務員って公務員法でスト出来ない決まりの気がしたけど昔はスト出来たの?
204 21/01/20(水)18:21:38 No.766939038
>このような事態を招いた政府の責任は重い 実際復員者大量に雇わせたり経営に介入したり責任重いと思う
205 21/01/20(水)18:21:45 No.766939062
そもそも乗客は一番近くで運転手や駅員を見てるんで 彼らが不真面目なのを知っていた
206 21/01/20(水)18:21:59 No.766939115
国鉄の話する人みんなあいつら態度クソだったって言うからどんだけだよ…って思う
207 21/01/20(水)18:22:02 No.766939126
どこだったかの鉄道会社は普段通り営業するけど乗り賃タダってストやってた 客は文句言わないどころかずっとストしてくれって褒めてくれるし会社は収入無くて困る
208 21/01/20(水)18:22:04 No.766939135
>普段から真面目に業務する >客にキレない >飲酒運転しない >電車に落書きしない 普段から態度悪いのにストやっても仕事サボってんじゃねえとしかならないからね… こういうの考えると普段の行いって大事よね
209 21/01/20(水)18:22:46 No.766939291
>最近バス会社が運賃徴収せず運転岳するストライキは頭いいなと思ったけど つえー
210 21/01/20(水)18:23:20 No.766939436
>国鉄の話する人みんなあいつら態度クソだったって言うからどんだけだよ…って思う 民営化を前にお客さんに挨拶する運動してますってニュース映像残ってたな…
211 21/01/20(水)18:23:43 No.766939525
>どこだったかの鉄道会社は普段通り営業するけど乗り賃タダってストやってた >客は文句言わないどころかずっとストしてくれって褒めてくれるし会社は収入無くて困る ストって経営陣にダメージ与えたいから仕事放棄するんであって客に実害でるのはあくまで結果なんだよね 客に実害出さずに経営陣にダメージ出す方法あるならそれを採るのが賢い
212 21/01/20(水)18:23:52 No.766939565
昔の東京人はもっと野蛮だったんだな…
213 21/01/20(水)18:24:32 No.766939717
>>普段から真面目に業務する >>客にキレない >>飲酒運転しない >>電車に落書きしない >普段から態度悪いのにストやっても仕事サボってんじゃねえとしかならないからね… >こういうの考えると普段の行いって大事よね この時代会社員も態度悪いの多かったからまぁ…国鉄は特にとは言われるが
214 21/01/20(水)18:24:42 No.766939758
かつてそんな国鉄よりやべえ鉄道会社もあったと聞く
215 21/01/20(水)18:24:50 No.766939796
>>国鉄の話する人みんなあいつら態度クソだったって言うからどんだけだよ…って思う >民営化を前にお客さんに挨拶する運動してますってニュース映像残ってたな… すげぇな…
216 21/01/20(水)18:25:15 No.766939880
>どこだったかの鉄道会社は普段通り営業するけど乗り賃タダってストやってた >客は文句言わないどころかずっとストしてくれって褒めてくれるし会社は収入無くて困る あたまいいな!
217 21/01/20(水)18:25:22 No.766939915
国鉄のにおいがムンムン
218 21/01/20(水)18:25:27 No.766939929
労働貴族は糞だし残当
219 21/01/20(水)18:26:10 No.766940104
これで労組というもの自体にも結構ダメージ与えちゃった感ある
220 21/01/20(水)18:26:34 No.766940196
>かつてそんな国鉄よりやべえ鉄道会社もあったと聞く 野上電鉄の悪口はやめるんだ
221 21/01/20(水)18:27:32 No.766940425
>文字ちっちゃいな >新聞の文字大きくなったのっていつからだっけ… 今の大きさは新聞読むのが年寄りだけになった頃だから10年前位じゃなかったか
222 21/01/20(水)18:27:55 No.766940514
組合は金だけ持っていくし嫌い
223 21/01/20(水)18:28:50 No.766940724
今は抗議する労働者を労働者がけしからんと攻撃する良い時代よ
224 21/01/20(水)18:28:55 No.766940746
仕事終わって疲労困憊してる所で再開が不明瞭な運休されたら最後の力を振り絞って発狂しちゃう気持ちは分かる
225 21/01/20(水)18:29:10 No.766940804
>>>国鉄の話する人みんなあいつら態度クソだったって言うからどんだけだよ…って思う >>民営化を前にお客さんに挨拶する運動してますってニュース映像残ってたな… >すげぇな… でも別に挨拶なんていらなくない?