虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

引越し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/20(水)16:45:57 No.766917303

引越し祝いに調味料一式もらってその中に画像のが入ってたんだけどどう使えばいいんです?

1 21/01/20(水)16:58:58 No.766920066

味見してちょっと物足りなかったらぶっかける!

2 21/01/20(水)17:08:15 No.766922046

実はこれがなんなのかよくわかっていない

3 21/01/20(水)17:09:19 No.766922277

料理がなんか物足りないときにぶっかける暴力装置だ

4 21/01/20(水)17:10:30 No.766922520

たまごかけごはんにかけろ

5 21/01/20(水)17:10:55 No.766922612

>実はこれがなんなのかよくわかっていない 魔法の粉

6 21/01/20(水)17:11:37 No.766922763

味の素の使い方がわからない?そんなときは! https://www.ajinomoto.co.jp/foodservice/useful/ajitaro/index_login.html

7 21/01/20(水)17:11:50 No.766922801

まるでヤバい粉みたいな事を

8 21/01/20(水)17:12:35 No.766922941

https://www.ajinomoto.co.jp/foodservice/useful/ajitaro/index_login.html

9 21/01/20(水)17:13:20 No.766923088

とりあえず振ればいい

10 21/01/20(水)17:14:16 No.766923294

ドバーと入れちゃだめだぞ! 本当に一振り程度だ

11 21/01/20(水)17:14:33 No.766923355

とりあえず卵かけご飯にかけてみて好きなら何にでも雑に振れ

12 21/01/20(水)17:16:01 No.766923671

みのそ

13 21/01/20(水)17:19:13 No.766924369

>ドバーと入れちゃだめだぞ! >本当に一振り程度だ 割とシャカシャカ入れてたけどそんなもんでいいのか

14 21/01/20(水)17:19:53 No.766924516

この粉は味をどう変化させてくれるんです?

15 21/01/20(水)17:21:06 No.766924757

>ドバーと入れちゃだめだぞ! >本当に一振り程度だ ドバーッと入れてもいいぞ チルドのやっすいラーメンがこいつドバーッと入れるだけで店の味になる

16 21/01/20(水)17:28:49 No.766926550

うぇいのす

17 21/01/20(水)17:29:53 No.766926807

一番分かりやすいのは 卵かけご飯を醤油だけと醤油+味の素で比較

18 21/01/20(水)17:31:19 No.766927108

醤油にんにくとコレでナベが二郎っぽくなる

19 21/01/20(水)17:32:48 No.766927424

みのす

20 21/01/20(水)17:33:56 No.766927681

旨味塩!

21 21/01/20(水)17:34:19 No.766927767

ドバーっと入れて良いぞ 塩や砂糖と違って舌の許容量限界が大体いい感じに美味いところで止まってる都合 入れすぎは健康被害はあっても味への影響は少ない

22 21/01/20(水)17:39:42 No.766928940

>入れすぎは健康被害はあっても味への影響は少ない いいんだか悪いんだか…

23 21/01/20(水)17:43:59 No.766929914

大体どこのスーパーでも売ってるクソ安ブラジル産鶏モモ肉を調理するのにいい

24 21/01/20(水)17:44:46 No.766930089

おにぎりにかけてたべるとなんであんなに

25 21/01/20(水)17:45:21 No.766930219

健康被害って何があるんだ?

26 21/01/20(水)17:46:24 No.766930481

入れすぎると舌が重くなって気持ち悪くなるよ そりゃ塩よりは刺激弱いけど砂糖の入れすぎと大差ない

27 21/01/20(水)17:46:45 No.766930566

>いいんだか悪いんだか… よくねえに決まってんだろ

28 21/01/20(水)17:47:20 No.766930701

まず昆布とかで出汁を取ってみて「これのお手軽バージョンか」って理解するのが結果的に近道だと思う

29 21/01/20(水)17:47:51 No.766930803

ちょっと舐めただけでこれは人類の叡智の結晶にして中毒性のある麻薬だと分かった 使い過ぎはよくない

30 21/01/20(水)17:48:55 No.766931044

>ちょっと舐めただけでこれは人類の叡智の結晶にして中毒性のある麻薬だと分かった >使い過ぎはよくない これ単体だと美味しくないというかあんまり味しなくない? 塩と一緒にお湯に溶かすとかすると美味しくなるけど

31 21/01/20(水)17:49:01 No.766931070

中華だとお玉ですくってザバァするからへーきへーき

32 21/01/20(水)17:49:35 No.766931200

これをお茹でとかして醤油垂らしてのんでみるといい

33 21/01/20(水)17:49:48 No.766931255

白菜漬けにこれと醤油が合う まぁ昆布入れてうまくなるんだから当たり前だな

34 21/01/20(水)17:49:56 No.766931285

>実はこれがなんなのかよくわかっていない アミノ酸かと思ってたけど… グルタミン酸だかグアニル酸じゃなかったっけ?

35 21/01/20(水)17:51:01 No.766931544

イノシン酸も入ってるほうがうま味爆弾力が上がっていいよ ハイミーとか

36 21/01/20(水)17:51:29 No.766931648

卵焼き作る時に小さじ1ぐらい入れると美味い

37 21/01/20(水)17:51:53 No.766931741

>健康被害って何があるんだ? 食塩の1/3のナトリウムが含まれているので 摂りすぎると塩分摂りすぎと同じことに

38 21/01/20(水)17:51:53 No.766931742

汚い畳かござひいてそんなにってくらいぶっかける

39 21/01/20(水)17:53:55 No.766932255

>引越し祝いに調味料一式もらってその中に画像のが入ってたんだけどどう使えばいいんです? 基本的に何に足してもいいけど本当に手軽に効果実感できるのはスーパーで刺身買ってきて普通の醤油とスレ画足した醤油で比べてみる 美味いぞ

40 21/01/20(水)17:54:39 No.766932457

単純に塩の代わりに使ってる パスタ茹でる時は塩とこれ半々くらい

41 21/01/20(水)17:59:52 No.766933971

米たくときに1振りすると米の甘みが引き立つ気がする

42 21/01/20(水)18:01:01 No.766934270

人類の叡智の結晶であるうまあじが入ってるんだっけ?

43 21/01/20(水)18:05:23 No.766935352

>ちょっと舐めただけでこれは人類の叡智の結晶にして中毒性のある麻薬だと分かった >使い過ぎはよくない ちゅーるちゅーるちゃおちゅーる

44 21/01/20(水)18:07:03 No.766935758

バッと入れて整う

45 21/01/20(水)18:10:07 No.766936477

差がさっぱり分かんないけど インスタントラーメンにはこれとチューブにんにく入れちゃう

46 21/01/20(水)18:10:13 No.766936491

漬物にしかかけてない

47 21/01/20(水)18:11:45 No.766936818

>>ちょっと舐めただけでこれは人類の叡智の結晶にして中毒性のある麻薬だと分かった >>使い過ぎはよくない >ちゅーるちゅーるちゃおちゅーる …いまちゅーるのはなししたんぬ? ちゅーるくれるんぬ?

↑Top