虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/20(水)16:07:43 (置いてた) のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/20(水)16:07:43 No.766909209

(置いてた)

1 21/01/20(水)16:15:33 No.766911037

メクラとはよく言ったもんだぜ!

2 21/01/20(水)16:16:22 No.766911197

最終的にデクをヨイショして救われたマイナーヒーローじゃん

3 21/01/20(水)16:18:50 No.766911732

見つからないように移動させるとかなんて恐ろしい発想なんだ こいつがヴィランじゃなくてよかったな

4 21/01/20(水)16:19:20 No.766911844

来たか…(やべどうしよう)

5 21/01/20(水)16:19:31 No.766911874

置いてた理由は特に明かされていないんだっけ

6 21/01/20(水)16:20:26 No.766912091

作者がザクレロに不意打ちを受けたのがスレ画からイレ先に脳内変換する程度の存在

7 21/01/20(水)16:21:32 No.766912331

この辺りマジで1ページ毎に描いてる人違うんかってくらい滅茶苦茶だった

8 21/01/20(水)16:23:03 No.766912697

ボロボロの幼女はすぐ保護する嫌味なマイナーヒーローじゃん

9 21/01/20(水)16:23:59 No.766912914

貴重な正論ヒーロー

10 21/01/20(水)16:24:04 No.766912932

住宅地地下に住民どころか 事前調査入れてるヒーロー達にも気づかれていない 超広大な地下通路を建設

11 21/01/20(水)16:24:43 No.766913068

正論で殴るけどサーが火病起こしたら引き下がってくれる大人

12 21/01/20(水)16:24:43 No.766913071

>来たか…(テクテク)

13 21/01/20(水)16:25:11 No.766913183

理詰めで考えたらまともな事しか言ってないのに相手がお粗末過ぎて的外れな指摘みたいになっちゃってるのいいよね…

14 21/01/20(水)16:25:16 No.766913196

>事前調査入れてるヒーロー達 サーは外から壁見てただけだし…

15 21/01/20(水)16:26:39 No.766913497

作中で嫌なヤツ設定のキャラに作者の中で非常識な事言わせたら 読者からは「正論じゃん」「常識人」「マトモ」と評価される クソ漫画あるある

16 21/01/20(水)16:27:34 No.766913662

ロックロック「本拠地には置かないんじゃないか?」 サー「私もそう思うから全国で捜索の協力してください」 とまで作中で言ってたのに結局本拠地に置きっぱなしなんだからこの漫画は凄いよ

17 21/01/20(水)16:28:41 No.766913851

サー達がヤクザの家を本拠地と思っていただけで マスクマン達にとっての本拠地は別にあったのかもしれない

18 21/01/20(水)16:29:10 No.766913948

>作中で嫌なヤツ設定のキャラに作者の中で非常識な事言わせたら >読者からは「正論じゃん」「常識人」「マトモ」と評価される >クソ漫画あるある スレ画はいいヤツ設定のキャラだよ!!

19 21/01/20(水)16:29:43 No.766914054

まあ正論として描写されてたと思うよ デクに対しても危ないから子供が前線に出て来んなっていう感情で接してたわけだし サーの株を下げない為に割りを食ったんじゃないかな

20 21/01/20(水)16:29:45 No.766914062

読者のツッコミが3週間後に反映されるインタラクティブ漫画だったね

21 21/01/20(水)16:30:02 No.766914113

ロックロックは地味に出番もらえてるからいいと思う

22 21/01/20(水)16:30:28 No.766914208

>読者のツッコミが3週間後に反映されるインタラクティブ漫画だったね それを本気で言ってるなら病気だよう!

23 21/01/20(水)16:31:06 No.766914338

こいつもまともな様でHN繋がってたからなあ

24 21/01/20(水)16:31:55 No.766914510

>ロックロックは地味に出番もらえてるからいいと思う サーからパワハラ拷問受けていた程度の思い出しかない 読者公募キャラ

25 21/01/20(水)16:32:10 No.766914557

安価で漫画描く状態だったよ

26 21/01/20(水)16:32:51 No.766914695

>サーからパワハラ拷問受けていた程度の思い出しかない >読者公募キャラ 学生に極秘作戦の情報流すクソヒーローにされただろ

27 21/01/20(水)16:33:14 No.766914780

お返事とか言ってる層は病気だろ

28 21/01/20(水)16:33:28 No.766914814

学徒に事前に突入計画を暴露した >読者公募キャラ

29 21/01/20(水)16:34:59 No.766915115

路地裏で見捨てるのが正解だったって擁護するファンがなぎ倒される姿は美しかった

30 21/01/20(水)16:35:13 No.766915166

他のマンガ家はいざ知らずホリーは壺語すら使いこなすエゴサの達人だからな

31 21/01/20(水)16:35:24 No.766915199

読者への言い訳でめちゃくちゃになった説否定すると 素でインターン編描いてたことになる

32 21/01/20(水)16:37:17 No.766915562

デクに予知消費したのに日に3回とかいう後付け設定も生えたりしました

33 21/01/20(水)16:37:47 No.766915662

毎回変動するサーの個性

34 21/01/20(水)16:37:50 No.766915670

>読者への言い訳でめちゃくちゃになった説否定すると >素でインターン編描いてたことになる どう転んでも地獄

35 21/01/20(水)16:38:17 No.766915759

>デクに予知消費したのに日に3回とかいう後付け設定も生えたりしました 1日1回1時間だぞ 死ぬ間際にはその設定すら無視したけども

36 21/01/20(水)16:38:32 No.766915806

見捨てて手優しかったのコンボで大体の「」は死んだよ

37 21/01/20(水)16:38:50 No.766915858

>他のマンガ家はいざ知らずホリーは壺語すら使いこなすエゴサの達人だからな 使い方間違ってたけど壺あたりは見てそうではある

38 21/01/20(水)16:38:55 No.766915876

整合性よりもその場その場の勢いとかそれっぽさのほうが優先されるのは読んでたら何となく分かる

39 21/01/20(水)16:39:14 No.766915931

グリムジョージャガージャックに匹敵するネーミングセンスのスレ画

40 21/01/20(水)16:39:49 No.766916054

ヒロアカに足りないのはホリーを常に自己肯定感で満たしてくれる奥さん

41 21/01/20(水)16:39:59 No.766916094

>整合性よりもその場その場の勢いとかそれっぽさのほうが優先されるのは読んでたら何となく分かる そしてそれを取り繕うことがとてもヘタクソ

42 21/01/20(水)16:40:13 No.766916138

>読者への言い訳でめちゃくちゃになった説否定すると >素でインターン編描いてたことになる 言い訳のほうが素であれを描いたと考えるよりまだマシだからな…

43 21/01/20(水)16:40:21 No.766916175

サーの能力糞の役にも立たないし 素の戦闘力高さでヒーローになれるなら無能力者でもハートがあるならなれるだろアホンダラ

44 21/01/20(水)16:40:42 No.766916251

>毎回変動するサーの個性 サーの個性は日によって微妙に変化するんだよ

45 21/01/20(水)16:40:54 No.766916298

あとから何か出てきても大抵勢いや爽快感があるものじゃないどころか減速させてくる

46 21/01/20(水)16:41:01 No.766916322

>最終的にデクをヨイショして救われたマイナーヒーローじゃん 家族が人質に…

47 21/01/20(水)16:41:06 No.766916340

平成ライダーに勝るとも劣らないライブ感に溢れてたな

48 21/01/20(水)16:41:35 No.766916431

>サーの能力糞の役にも立たないし >素の戦闘力高さでヒーローになれるなら無能力者でもハートがあるならなれるだろアホンダラ デクは無個性を理由に鍛えてなかったんだから 要はそのハートが無かったってだけだろ

49 21/01/20(水)16:42:11 No.766916557

>平成ライダーに勝るとも劣らないライブ感に溢れてたな 流石に平成ライダーはもう少し理性があるよ

50 21/01/20(水)16:42:19 No.766916586

学生がオールマイトっぽい超パワーで暴れても特に言及しないプロヒーローたち

51 21/01/20(水)16:42:36 No.766916641

>サーの能力糞の役にも立たないし 5㎏の印鑑直接投げつける方がよっぽど役に立つよな

52 21/01/20(水)16:43:38 No.766916859

>学生がオールマイトっぽい超パワーで暴れても特に言及しないプロヒーローたち 超パワー程度なら普通にいるのかと思った いねえ

53 21/01/20(水)16:44:09 No.766916958

>あとから何か出てきても大抵勢いや爽快感があるものじゃないどころか減速させてくる ずっと梅雨が続いている感じだよね

54 21/01/20(水)16:44:12 No.766916968

>学生がオールマイトっぽい超パワーで暴れても特に言及しないプロヒーローたち 筋力増強系多いんじゃない? あとデクはオールマイトと比べるとクソザコだし

55 21/01/20(水)16:45:10 No.766917152

強化的な個性はありふれてるのかと思いきやシンプルなのはあまり出てこない あとみんな妙に肉体的に強いし

56 21/01/20(水)16:45:11 No.766917163

>素の戦闘力高さでヒーローになれるなら無能力者でもハートがあるならなれるだろアホンダラ >デクは無個性を理由に鍛えてなかったんだから >要はそのハートが無かったってだけだろ じゃあ努力しないワナビというただのクズじゃん!

57 21/01/20(水)16:45:27 No.766917208

結局デクの100%とオールマイトの100%はイコールなのかそれとも違うのか デクで蓄積された分は誤差として

58 21/01/20(水)16:46:46 No.766917466

>筋力増強系多いんじゃない? >あとデクはオールマイトと比べるとクソザコだし No.10ヒーローのリューキューが役に立たない相手だぞ そんなに強い筋力増強系が多いなら突入作戦で何をしてたんだ

59 21/01/20(水)16:46:48 No.766917471

なんか八斎會支部みたいなビル描いといてこれだから最高だったな

60 21/01/20(水)16:47:22 No.766917595

>じゃあ努力しないワナビというただのクズじゃん! 馬鹿にするな 必死に逃げた幼女を売り渡す稀代のクズだ

61 21/01/20(水)16:47:28 No.766917614

若頭(若い頭)

62 21/01/20(水)16:47:42 No.766917659

>あとみんな妙に肉体的に強いし 義賊の孫の孫なんて脇腹えぐれた状態で跳ね回るからな

63 21/01/20(水)16:48:15 No.766917751

インターン編はあれでも作者的にはアンケ一位を狙ったシリアス長編のつもりで描いてたってのが恐ろしい

64 21/01/20(水)16:48:59 No.766917906

あのプリユアヤクザ何だったの…

65 21/01/20(水)16:50:02 No.766918111

>インターン編はあれでも作者的にはアンケ一位を狙ったシリアス長編のつもりで描いてたってのが恐ろしい アニメから入った新規はどう思ったのやら

66 21/01/20(水)16:50:20 No.766918161

急に生えてくる組長(ヤクザの組織名は~組じゃなく八斎會)

67 21/01/20(水)16:51:02 No.766918327

若頭

68 21/01/20(水)16:51:17 No.766918393

オバホも金儲けが目的なら幼女切り刻んで薬作るより自身が闇医者にでもなったほうが確実に儲かるだろ

69 21/01/20(水)16:51:23 No.766918417

結構な人数で包囲して大体スムーズに制圧進行してるのに突然サーが単独で突撃して死んだのはちょっと何故って思った

70 21/01/20(水)16:52:31 No.766918645

>結構な人数で包囲して大体スムーズに制圧進行してるのに突然サーが単独で突撃して死んだのはちょっと何故って思った 作者「逝け」 サー「はい」

71 21/01/20(水)16:52:50 No.766918725

ノーリスクで外傷どころか虫歯もリウマチも直せる 宗教立ち上げられるよ!

72 21/01/20(水)16:52:52 No.766918734

神話級オバホは世界中の富裕層を土下座させられるレベルだよね

73 21/01/20(水)16:52:59 No.766918754

エリちゃんはオバホの娘(間違い) →エリちゃんの個性は破壊に近いもの(間違い) →エリちゃんが個性破壊弾の材料(正解) こんな名推理初めて見た

74 21/01/20(水)16:53:22 No.766918839

サーは死ぬ間際我慢できなくなって未来見ちゃうのがマジでクズ

75 21/01/20(水)16:53:27 No.766918857

>結局デクの100%とオールマイトの100%はイコールなのかそれとも違うのか =なら100%何発ももらってやっと倒れたオバホは あらゆる個性を使いこなした全盛期のオールフォーワン並みということになる

76 21/01/20(水)16:54:18 No.766919024

スレ画は最初から皮肉っぽいけど本当は気の良い地方ヒーローとして描いてた気もしないでもない それはそれとしてサー周りが滅茶苦茶なのは変わらないけど

77 21/01/20(水)16:55:01 No.766919160

アニメ監督との対談でインターン編をややこしい話と言っててどういうこと…?ってなった

78 21/01/20(水)16:55:44 No.766919332

>ノーリスクで外傷どころか虫歯もリウマチも直せる オバホ下手したら異形も治せそうだな…救世主では?

79 21/01/20(水)16:55:58 No.766919379

サー「オバホに触られる未来は変えられないが先延ばしにする!」 最終的に触られず錬金術で刺されて死亡 どういう意味…

80 21/01/20(水)16:56:10 No.766919420

>アニメ監督との対談でインターン編をややこしい話と言っててどういうこと…?ってなった まあややこしいと言うか何というか…アレではあるけど…

81 21/01/20(水)16:56:10 No.766919422

>オバホも金儲けが目的なら幼女切り刻んで薬作るより自身が闇医者にでもなったほうが確実に儲かるだろ 凄い壮大な話ぶち揚げてたのに語られた目的がただの金儲けで肩透かし 解放軍も既に政治家を身内に抱えてるのに暴力革命してから合法的に体制変えるとか言い出したり アホは魔王になりたいだったり どうもこの漫画のキャラは目的とその手段が一々おかしい

82 21/01/20(水)16:56:49 No.766919577

世界の歪みを一身に引き受けドンピシャされたサーはある意味尊い

83 21/01/20(水)16:57:14 No.766919681

>スレ画は最初から皮肉っぽいけど本当は気の良い地方ヒーローとして描いてた気もしないでもない スレ画の前からデクやサーを非難してたので最初は嫌なやつだったんじゃねえかな…

84 21/01/20(水)16:57:56 No.766919837

マジでこの辺イカレすぎてる

85 21/01/20(水)16:58:05 No.766919875

こんなやり取りを作中で描いたのに 何故か女児向けのオモチャ屋に張り込みしてたサーによって 幼女は本拠地に置いたままなことが判明するんだから 全てが意味不明

86 21/01/20(水)16:58:08 No.766919888

カタマイク・Oコラ

87 21/01/20(水)16:58:09 No.766919891

未だに何がドンピシャだったのかわからない

88 21/01/20(水)16:59:28 No.766920183

オバホ戻ってきたからAFOにエリちゃんの情報が流れて巻き戻し獲得のために拉致とか そういう展開ありそうで今から神話再臨が楽しみだ

89 21/01/20(水)16:59:32 No.766920192

結局この会議で話し合ったこと全部なんも意味なかったからな

90 21/01/20(水)16:59:45 No.766920244

クズしかいないインターンの中の数少ない清涼剤

91 21/01/20(水)16:59:58 No.766920293

そういやオバホ再登場させてたが個性奪うのかな オバホの個性改造がファンブックのミスでなくて大幅にナーフされてるなら 何でアホ達にしてないって突っ込まれそうだが…

92 21/01/20(水)17:00:33 No.766920411

>マジでこの辺イカレすぎてる 今もなぜか千切ってナーフしたはずのオバホの腕戻ってるし訳わからんぞ…

93 21/01/20(水)17:00:55 No.766920499

>マジでこの辺イカレすぎてる この辺と言うよりここからと言う方が正しい

94 21/01/20(水)17:01:02 No.766920523

次のアニメは虚無しかない模擬戦やるんだよね

95 21/01/20(水)17:01:25 No.766920597

普通に個性使いこなして格好いい戦闘描写してたのに 先生の中では相沢の活躍とすり替えられている悲劇

96 21/01/20(水)17:01:59 No.766920712

>結局この会議で話し合ったこと全部なんも意味なかったからな 仮定に仮定を被せまくりのサーのセリフはふふってなった

97 21/01/20(水)17:02:09 No.766920742

>>マジでこの辺イカレすぎてる >この辺と言うよりここからと言う方が正しい スタート地点は私闘編でしょ

98 21/01/20(水)17:02:17 No.766920778

>次のアニメは虚無しかない模擬戦やるんだよね インターンと負けず劣らずのイカレ具合だと思うよあそこ

99 21/01/20(水)17:02:22 No.766920793

嫌味キャラ用意するのも別にいいけど 何も考えずエリちゃんに触れた挙句サーが謝罪するというとんでもない展開に

100 21/01/20(水)17:02:22 No.766920795

勢いとかライブ感のある漫画ってページごとに違うこと言ってるって意味じゃねーかんな!

101 21/01/20(水)17:02:33 No.766920836

もし…いや…だとしたら…

102 21/01/20(水)17:02:45 No.766920882

個性破壊弾でお金儲けするための種銭稼ぎで 白昼堂々コンビニ強盗強盗していたオバホに哀しき過去…

103 21/01/20(水)17:02:51 No.766920900

言いにくいけどサンイーター好き

104 21/01/20(水)17:03:35 No.766921066

>こんな名推理初めて見た 間違った前提で話進めてそれが行き詰まったら問題自体をなかったことにした内通者も凄い

105 21/01/20(水)17:03:52 No.766921115

無料で生徒たちを戦わせる屑

106 21/01/20(水)17:04:21 No.766921219

徹底的に愚弄される心操君に哀しい扱い…

107 21/01/20(水)17:04:25 No.766921231

なんか初期に親御さんへ一々謝罪していたのが馬鹿みたい

108 21/01/20(水)17:04:42 No.766921300

>個性破壊弾でお金儲けするための種銭稼ぎで >白昼堂々コンビニ強盗強盗していたオバホに哀しき過去… コンビニ強盗なんぞよりヴィラン相手の闇医者やる方が絶対に儲かると思うんですがね

109 21/01/20(水)17:04:56 No.766921344

>個性破壊弾でお金儲けするための種銭稼ぎで >白昼堂々コンビニ強盗強盗していたオバホに哀しき過去… 親父を意識不明まで追い込んだのも含めて何もかも場当たり的すぎる…

110 21/01/20(水)17:05:19 No.766921422

>徹底的に愚弄される心操君に哀しい扱い… やっと編入されるな!良かったな!

111 21/01/20(水)17:05:31 No.766921454

>なんか初期に親御さんへ一々謝罪していたのが馬鹿みたい 問題把握してますよって自分でハードル上げたのに 扱いきれなくなったらぶん投げるのどうかと思うよ

112 21/01/20(水)17:06:17 No.766921612

>>徹底的に愚弄される心操君に哀しい扱い… >やっと編入されるな!良かったな! (ヒーロー社会崩壊)

113 21/01/20(水)17:06:38 No.766921683

デクよりミリオの方がOFAに相応しくね?って話始めたの堀越先生なんだからそれくらいはちゃんと決着付けてよ

114 21/01/20(水)17:06:48 No.766921713

>言いにくいけどサンイーター好き 先生に能力無効化してもらってる状態で俺なら完封できる発言からの大ピンチと敵を盾にして友達は食えないよなの辛勝はもっと話題になっていいと思う

115 21/01/20(水)17:07:32 No.766921867

でもこのネットへのお返事編はライブ感マシマシで面白かったよ

116 21/01/20(水)17:07:38 No.766921887

着地点を用意せずに難しい話に首突っ込むの好きだよね本当… 最初のうちはちゃんとオチを想定した上での挑戦なんだろうと好意的に受け止められていたが

117 21/01/20(水)17:07:39 No.766921893

>デクよりミリオの方がOFAに相応しくね?って話始めたの堀越先生なんだからそれくらいはちゃんと決着付けてよ いらないですって言質取ったからヨシ!くらいに考えてると思う

118 21/01/20(水)17:08:08 No.766922020

>徹底的に愚弄される心操君に哀しい扱い… お茶子さんがデク君が力負けした!?って言ってくれたし…

119 21/01/20(水)17:08:18 No.766922055

もしも!もしもですよ先輩!

120 21/01/20(水)17:08:30 No.766922102

>デクよりミリオの方がOFAに相応しくね?って話始めたの堀越先生なんだからそれくらいはちゃんと決着付けてよ 個性貰っちゃったら君が困るだろう?ってところまで含めてOFAにふさわしかった 「もし」個性を譲れるとしたらって切り出し方をしたデクは0点

121 21/01/20(水)17:09:03 No.766922228

>>徹底的に愚弄される心操君に哀しい扱い… >お茶子さんがデク君が力負けした!?って言ってくれたし… 体育祭まで身体能力勝ってた普通科相手に一夏で抜かれる努力家の主人公…

122 21/01/20(水)17:09:20 No.766922281

学徒出陣とか戦前日本みたいな所業は親御さんにどうやって説明するんだろな かみなりの親とか訴えてきてもおかしくない

123 21/01/20(水)17:09:37 No.766922340

結局バックパックあってもオバホ倒しきれなかった僕すき

124 21/01/20(水)17:09:45 No.766922374

インターンとA組B組対抗戦はなんとか作中の描写を無理矢理解釈して整合性取ろうとするやりとりがあって面白かった 漫画が面白いわけではない

125 21/01/20(水)17:09:58 No.766922423

結果ありきとかですらなく勝手に提起して終わるからなんだったんだろうとしかならない

126 21/01/20(水)17:10:01 No.766922434

ミリオがOFAに相応しくないのはエリちゃん見捨てだけで誰にでもわかるし… どうしてデクも見捨てるんです?

127 21/01/20(水)17:10:08 No.766922451

>いらないですって言質取ったからヨシ!くらいに考えてると思う そこ含めて最後の最後までミリオ>デクってのが 堀越先生の描きたいことだったんだろか

128 21/01/20(水)17:11:14 No.766922678

サーの身体能力個性関係ないせいで鍛えれば無個性でも結構活躍できるんじゃねぇのって気がすげーする

129 21/01/20(水)17:11:45 No.766922787

というかどんどんデクがOFA持ってていい状況じゃなくなってるんだけど 堀越先生そこらへんわかってるんだろうか…

130 21/01/20(水)17:12:18 No.766922892

>サーの身体能力個性関係ないせいで鍛えれば無個性でも結構活躍できるんじゃねぇのって気がすげーする というかそういう個性の奴が大半じゃない?

131 21/01/20(水)17:12:22 No.766922903

実際に渡せる事をちゃんと説明せずに話切り出したのもそうだけど 君が困るからいらないって返されちゃった時点でミリオに精神面で完全に負けてるよね

132 21/01/20(水)17:12:48 No.766922975

>ミリオがOFAに相応しくないのはエリちゃん見捨てだけで誰にでもわかるし… >どうしてデクも見捨てるんです? 幼女の救われる覚悟が閾値以下だった

133 21/01/20(水)17:12:53 No.766922990

>サーの身体能力個性関係ないせいで鍛えれば無個性でも結構活躍できるんじゃねぇのって気がすげーする 一番強いとしのりがまず鍛えてたんだぞ

134 21/01/20(水)17:13:09 No.766923048

>着地点を用意せずに難しい話に首突っ込むの好きだよね本当… >最初のうちはちゃんとオチを想定した上での挑戦なんだろうと好意的に受け止められていたが 起承転結がこの漫画起起起起だから…

135 21/01/20(水)17:13:47 No.766923187

>幼女の救われる覚悟が閾値以下だった まさか手マン以下とはね

136 21/01/20(水)17:14:21 No.766923305

>というかどんどんデクがOFA持ってていい状況じゃなくなってるんだけど >堀越先生そこらへんわかってるんだろうか… すくけのおに扱いなので……

137 21/01/20(水)17:14:42 No.766923389

この主人公いいところ一つも無いな

138 21/01/20(水)17:15:22 No.766923542

これが真に賢しい敵か

139 21/01/20(水)17:16:30 No.766923760

100%じゃないとはいえ心操くんに力負けするデクやばない?

140 21/01/20(水)17:16:46 No.766923824

ホリーが本気出したら振り落とされるからお返事とか言ってられる内はむしろ平和なんだ

141 21/01/20(水)17:16:51 No.766923841

デクが最初から最後までふさわしくないゴミって事を徹底的に描写する先生には参るね…

142 21/01/20(水)17:17:01 No.766923873

なんでわざわざ適切なツッコミ言わせた上で概ねサーの言うとおりに事態が推移するんだ

143 <a href="mailto:エリ">21/01/20(水)17:17:12</a> [エリ] No.766923905

>すくけのおに扱いなので…… 私見捨てたよな?

144 21/01/20(水)17:17:41 No.766924009

>この主人公いいところ一つも無いな 正確にはいいところだと思われてたのを投げ捨てたというか

145 21/01/20(水)17:17:45 No.766924024

またインターンの盛り上がりを待ってるファンも多いはず…

146 21/01/20(水)17:17:52 No.766924050

手は優しいけどデクは優しくないという高等叙述トリック

147 21/01/20(水)17:18:06 No.766924096

手が優しいってなんだよ

148 21/01/20(水)17:18:28 No.766924188

生徒の親がうるさければ頭を下げつつ孤児同然のエリちゃんは使い倒す

149 21/01/20(水)17:18:32 No.766924209

お茶子が使ってるGMAとか個性関係ない技術だから重火器やセメントガンみたいな武器と訓練で今いるヒーローの大部分肩代わりできる気がする

150 21/01/20(水)17:18:41 No.766924238

>手が優しいってなんだよ ババアがよくいうじゃん

151 21/01/20(水)17:19:10 No.766924353

>またインターンの盛り上がりを待ってるファンも多いはず… ついこの間揺れたやん…

152 21/01/20(水)17:19:41 No.766924475

「働き者の手」は働いた結果生じるものだから内面と通じるけど 「優しい手」は触れた人の印象であって実態を表していないのでデクが子供見捨てるクズでも矛盾しないんだぞ

153 21/01/20(水)17:19:51 No.766924507

>君が"助けを求める顔をしてた"ではなく"君が"助けを求める顔をしてたという高等叙述トリック

154 21/01/20(水)17:20:07 No.766924576

AFOが出てきちゃった以上嫌味抜きでデクが持ってたらまずいと思うんだよな…

155 21/01/20(水)17:21:01 No.766924746

としのりに働いてもらわないと…

156 21/01/20(水)17:21:10 No.766924774

>>君が"助けを求める顔をしてた"ではなく"君が"助けを求める顔をしてたという高等叙述トリック ゾクっとする叙述トリックだよなあ サイコホラーみたい

157 21/01/20(水)17:21:17 No.766924806

すくけのおにだってキャラが言ってるからそうなんだ受け入れるしかない 言ったもん勝ちやん

158 21/01/20(水)17:22:24 No.766925058

>AFOが出てきちゃった以上嫌味抜きでデクが持ってたらまずいと思うんだよな… マイトさん…ちょっとの不在でもその間に出る被害は許容できないってサーに言ってたあなたはどこに行ったんです?

159 21/01/20(水)17:22:29 No.766925073

>AFOが出てきちゃった以上嫌味抜きでデクが持ってたらまずいと思うんだよな… もう後継者育成してる場合じゃないんだよね デクじゃ勝てないんだから

160 21/01/20(水)17:22:30 No.766925078

キャラに言わせたからそうなんだよみたいなのやめようやホリー先生 それがまかり通ったらもう漫画である必要性が無くなる

161 21/01/20(水)17:22:31 No.766925082

このすくけのおに早速市民をすくけするチャンス逃してるんですけお…

162 21/01/20(水)17:23:11 No.766925248

まあ看板漫画のワンピースも律儀に本物の鍵とか実とか用意してたからこれぐらいならいいと思う

163 21/01/20(水)17:23:11 No.766925249

サー会議の中身の無さ本当にすごかった

164 21/01/20(水)17:23:17 No.766925272

堀越先生ってジャンフェスの回答考えると岡本くんからの質問はスレ画のことと勘違いしてるよね

165 21/01/20(水)17:23:28 No.766925326

モブは覚悟足りてないから…

166 21/01/20(水)17:23:59 No.766925424

今すぐエリ包丁の個性でオールマイトを若返らせて OFAが戻ればそれでよし、駄目ならデクを心操くん使ってでも個性返上させないと人類が危ない

167 21/01/20(水)17:24:17 No.766925495

>まあ看板漫画のワンピースも律儀に本物の鍵とか実とか用意してたからこれぐらいならいいと思う その辺でもクロコダイルとドフラミンゴ比較されてたのは笑ってしまった 若は計画とか立てるのヘッタクソすぎる…

168 21/01/20(水)17:24:24 No.766925521

さすがに手マンとあんだけ暴れたら雄英のボンクラ共でもデクが個性についてなんか隠してるって気づくだろう

169 21/01/20(水)17:24:29 No.766925541

>>>君が"助けを求める顔をしてた"ではなく"君が"助けを求める顔をしてたという高等叙述トリック >ゾクっとする叙述トリックだよなあ >サイコホラーみたい 知らない人ならスルーしようとしてたって描写されてるからきちんと読者に答えにいたる要素はお出ししてたの良いよね…

170 21/01/20(水)17:24:32 No.766925551

かっちゃんとかっちゃん似のガキと手マン相手にはちゃんとすくけの鬼だったし…

171 21/01/20(水)17:24:59 No.766925658

>かっちゃんとかっちゃん似のガキと手マン相手にはちゃんとすくけの鬼だったし… 助ける対象を選ぶな

172 21/01/20(水)17:25:13 No.766925710

>モブは覚悟足りてないから… 余計なお世話…しないんです?

173 21/01/20(水)17:25:18 No.766925735

>さすがに手マンとあんだけ暴れたら雄英のボンクラ共でもデクが個性についてなんか隠してるって気づくだろう 新技かぁ

174 21/01/20(水)17:25:24 No.766925761

>>まあ看板漫画のワンピースも律儀に本物の鍵とか実とか用意してたからこれぐらいならいいと思う >その辺でもクロコダイルとドフラミンゴ比較されてたのは笑ってしまった >若は計画とか立てるのヘッタクソすぎる… つまりそっちは意味のある描写だったってことだろう? スレ画の発言しておいて日本全国に弱小ヤクザの支部があるけど移動しておらずバレてる本拠地でちんたらしてましたってどういう意味…

175 21/01/20(水)17:25:29 No.766925776

>かっちゃんとかっちゃん似のガキと手マン相手にはちゃんとすくけの鬼だったし… ただの悪趣味なホモじゃねーかよ!

176 21/01/20(水)17:25:39 No.766925812

やっとまともに悪事するAFOおじさんが見られるんです?

177 21/01/20(水)17:25:42 No.766925828

>さすがに手マンとあんだけ暴れたら雄英のボンクラ共でもデクが個性についてなんか隠してるって気づくだろう また新技かー

178 21/01/20(水)17:25:49 No.766925856

かっちゃん≧手マン>エリちゃんの救けオーラ

179 21/01/20(水)17:26:12 No.766925953

>かっちゃんとかっちゃん似のガキと手マン相手にはちゃんとすくけの鬼だったし… カツキ似のガキはカツキごっこのための出汁でしかなかったろ

180 21/01/20(水)17:26:15 No.766925969

>さすがに手マンとあんだけ暴れたら雄英のボンクラ共でもデクが個性についてなんか隠してるって気づくだろう 緑谷また新技かー

181 21/01/20(水)17:26:24 No.766926008

>かっちゃん≧手マン>エリちゃんのいかないで…

182 21/01/20(水)17:26:35 No.766926047

>やっとまともに悪事するAFOおじさんが見られるんです? まおうになる!

183 21/01/20(水)17:26:50 No.766926099

>>さすがに手マンとあんだけ暴れたら雄英のボンクラ共でもデクが個性についてなんか隠してるって気づくだろう >新技かぁ 堀越ネットワーク…!

184 21/01/20(水)17:26:56 No.766926122

>>やっとまともに悪事するAFOおじさんが見られるんです? >まおうになる! この100年なにしてたんだコイツ

185 21/01/20(水)17:27:05 No.766926152

たまには気持ちよくヒーロー側が勝つ話が見てーよ

186 21/01/20(水)17:27:40 No.766926294

コモン個性おじさんに期待しない方がいいよ

187 21/01/20(水)17:27:59 No.766926354

外伝でヴィラン論を朗々と解説してたかっこいいAFOは別人だった可能性が……?

188 21/01/20(水)17:28:01 No.766926361

>たまには気持ちよくヒーロー側が勝つ話が見てーよ ギリギリジェントルが最後ってことでいいのかな

189 21/01/20(水)17:28:02 No.766926374

最高のヒーローとかまおうとかふわふわした目的ばっかり掲げるのやめろ

190 21/01/20(水)17:28:15 No.766926422

>たまには気持ちよくヒーロー側が勝つ話が見てーよ あったよヴィジランテ!

191 21/01/20(水)17:28:23 No.766926454

複数個性がどんくらいレアなのかも分かんねぇしな… ショートくんは複数個性扱いになったのとあとは見た目動物とか寄りで別に個性持ってる常闇くんとかか

192 21/01/20(水)17:28:37 No.766926501

まあAFOおじさんは人生エンジョイしてるだけだし…

193 21/01/20(水)17:28:54 No.766926561

>やっとまともに悪事するAFOおじさんが見られるんです? >まおうになる! >この100年なにしてたんだコイツ そもそもちょっと前まで手マンに託すわみたいなこと言ってた気がするけどいつのまにか方針転換してた

194 21/01/20(水)17:28:57 No.766926580

ヒーロー壊滅状態で追加戦力見込めないのにヴィラン側に上方修正入るのひどい

195 21/01/20(水)17:29:06 No.766926612

ヴィジランテでヴィランの定義について難しいこと喋ってたAFO解釈違いじゃない? ちゃんと原作読んでる?

196 21/01/20(水)17:29:18 No.766926647

>>たまには気持ちよくヒーロー側が勝つ話が見てーよ >ギリギリジェントルが最後ってことでいいのかな わかるってばよ… カメラを隠すな! だけでも気持ちよさが消えるんだよね

197 21/01/20(水)17:29:47 No.766926778

仮免でヒーロー社会という概念が壊れて私闘で主人公の資質が壊れて インターンで全部が壊れた流れは美しくもあった

198 21/01/20(水)17:29:49 No.766926783

>ヴィジランテでヴィランの定義について難しいこと喋ってたAFO解釈違いじゃない? >ちゃんと原作読んでる? アースが違うんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

199 21/01/20(水)17:29:52 No.766926802

AFOが魔王になる話のが面白いんじゃないか?

200 21/01/20(水)17:29:56 No.766926817

百歩譲ってエリちゃん見捨てたのはいいとしてもあるでしょ!したのはマジでどうかと思う あそこはエリちゃんのことで悩んでなきゃおかしいでしょ

201 21/01/20(水)17:30:25 No.766926922

>最高のヒーローとかまおうとかふわふわした目的ばっかり掲げるのやめろ 何が悪いってそのための具体的な行動とか方法とかそういうのの提示は殆どないこと

202 21/01/20(水)17:30:31 No.766926941

>百歩譲ってエリちゃん見捨てたのはいいとしてもあるでしょ!したのはマジでどうかと思う >あそこはエリちゃんのことで悩んでなきゃおかしいでしょ エリのことも気にかけてたし 納得できないけど話はしたからよそに置いたら徐々にそっちに気持ちが向くようになっただけだが

203 21/01/20(水)17:30:56 No.766927021

AFOはオバホの存在知らないんだろうか 貴方と一緒に収監されてるそいつの個性奪えば手マンに憑依しないでも全盛期復活ですよ

204 21/01/20(水)17:31:32 No.766927152

>AFOはオバホの存在知らないんだろうか >貴方と一緒に収監されてるそいつの個性奪えば手マンに憑依しないでも全盛期復活ですよ 手マンに盗撮写真見せて個人情報教える程度には知ってる

205 21/01/20(水)17:31:58 No.766927252

あるでしょは無駄にコマがクソでかいのもひどい

206 21/01/20(水)17:32:05 No.766927280

ジェントルは正体をマジで頭悪い中卒にしちゃったからなんでそんな奴警察とヒーローいつまでも捕まえられないのってなった…

207 21/01/20(水)17:32:07 No.766927287

マジでデクの魅力を誰かに説明が欲しい 人気投票で上の方だしなんか魅力はあるんだろ?

208 21/01/20(水)17:32:39 No.766927394

>>AFOはオバホの存在知らないんだろうか >>貴方と一緒に収監されてるそいつの個性奪えば手マンに憑依しないでも全盛期復活ですよ >手マンに盗撮写真見せて個人情報教える程度には知ってる AFOは"アホ"なんやないか…?

209 21/01/20(水)17:32:41 No.766927398

>このすくけのおに早速市民をすくけするチャンス逃してるんですけお… 市民は瓦礫に潰されてすくけを求める顔がないのでセーフ

210 21/01/20(水)17:32:48 No.766927425

>百歩譲ってエリちゃん見捨てたのはいいとしてもあるでしょ!したのはマジでどうかと思う >あそこはエリちゃんのことで悩んでなきゃおかしいでしょ あれサーの事務所から帰ってきて即行ったからな…

211 21/01/20(水)17:32:58 No.766927472

>かっちゃん≧手マン>エリちゃんの救けオーラ やたらと声がでかいのだけ注目されて一生懸命我慢する子は見捨てられるの嫌なリアリティーがある

212 21/01/20(水)17:33:20 No.766927543

>>>AFOはオバホの存在知らないんだろうか >>>貴方と一緒に収監されてるそいつの個性奪えば手マンに憑依しないでも全盛期復活ですよ >>手マンに盗撮写真見せて個人情報教える程度には知ってる >AFOは"アホ"なんやないか…? インターン編の時点でたくさん言われてた… オバホに勝てないから手を出さなかったについてお返事くるかもしれなくてワクワクさんだよ

213 21/01/20(水)17:33:34 No.766927592

あるでしょは実際のところ言う必要ないでしょなのがひどい

214 21/01/20(水)17:33:46 No.766927645

>>かっちゃん≧手マン>エリちゃんの救けオーラ >やたらと声がでかいのだけ注目されて一生懸命我慢する子は見捨てられるの嫌なリアリティーがある エリちゃんは我慢しきれ無くて逃げだして泣きながらいかないで…!って言ってたぞ! まあデク曰く覚悟足りなかったらしいけど

215 21/01/20(水)17:34:15 No.766927751

あー個性改造ってもしかしてAFOに奪われても大丈夫ですよって先回りかな?

216 21/01/20(水)17:34:32 No.766927826

>その辺でもクロコダイルとドフラミンゴ比較されてたのは笑ってしまった >若は計画とか立てるのヘッタクソすぎる… そもそも計画達成の目前で攻める側だったクロコダイルと いきなり裏切ったローに振り回された若だと条件が違いすぎるんだ

217 21/01/20(水)17:34:40 No.766927850

怯えてたこともすくけを求める顔をしてたのも木偶が認知したことを言わせたからね… 単行本で過去を照らせば良かったのにそうしなかったから覚悟の問題になってしまった

218 21/01/20(水)17:34:53 No.766927893

どっちかというとヴィラン側のメンタルしてるよねデク

219 21/01/20(水)17:35:07 No.766927937

>あー個性改造ってもしかしてAFOに奪われても大丈夫ですよって先回りかな? それできるなら投獄されてる奴全員にやって無力化させとくべきやん…

220 21/01/20(水)17:35:11 No.766927957

>どっちかというとヴィラン側のメンタルしてるよねデク 木偶だけかなあって

221 21/01/20(水)17:35:22 No.766928002

としのりはとしのりでミリオとは一度も会ってないって不誠実なところも追加されたの酷い

222 21/01/20(水)17:35:29 No.766928028

>あるでしょは実際のところ言う必要ないでしょなのがひどい 周囲が勝手にお似合いお似合い言ってるだけの女性に嫉妬するメンヘラ彼女やん…

223 21/01/20(水)17:36:15 No.766928199

>>どっちかというとヴィラン側のメンタルしてるよねデク >木偶だけかなあって まあ登場人物だいたいそんな感じだけども…

224 21/01/20(水)17:36:18 No.766928208

>>あるでしょは実際のところ言う必要ないでしょなのがひどい >周囲が勝手にお似合いお似合い言ってるだけの女性に嫉妬するメンヘラ彼女やん… しかも実際結婚してるのは自分で別にマイトが惹かれてたわけでもないという

225 21/01/20(水)17:36:25 No.766928234

>としのりはとしのりでミリオとは一度も会ってないって不誠実なところも追加されたの酷い マイトはマジで気分で行動してるからな

226 21/01/20(水)17:36:26 No.766928238

目つきが悪いガキなら言葉に出さなくてもオーケー そうじゃなかったら手に包帯巻いてて助けてって言っても覚悟が足りない

227 21/01/20(水)17:36:48 No.766928326

>>たまには気持ちよくヒーロー側が勝つ話が見てーよ >ギリギリジェントルが最後ってことでいいのかな ありゃ完全に加害者の爆豪が被害者面して他を見下そうとしているというエピソードの前提からして論外では…

228 21/01/20(水)17:36:50 No.766928331

>それできるなら投獄されてる奴全員にやって無力化させとくべきやん… 手術することもできないぐらい危ない奴等も多いだろうし…

229 21/01/20(水)17:36:56 No.766928361

サーと会うのは気まずいからサーが後継者育ててるらしいけど会わないでおくね

230 21/01/20(水)17:37:03 No.766928388

>としのりはとしのりでミリオとは一度も会ってないって不誠実なところも追加されたの酷い 少なくともOFA関連だと正気になるサーの言うことに逆張りばっかりしてたとしのり

231 21/01/20(水)17:37:24 No.766928444

>>それできるなら投獄されてる奴全員にやって無力化させとくべきやん… >手術することもできないぐらい危ない奴等も多いだろうし… どうやって閉じ込めてるんだ…

232 21/01/20(水)17:37:44 No.766928518

>そうじゃなかったら手に包帯巻いてて助けてって言っても覚悟が足りない これ本当に主人公にするの無理だろマジ…

233 21/01/20(水)17:38:27 No.766928671

>どうやって閉じ込めてるんだ… 物量

234 21/01/20(水)17:38:56 No.766928775

>ありゃ完全に加害者の爆豪が被害者面して他を見下そうとしているというエピソードの前提からして論外では… 他の科のためにダンスホールやろうぜ!からスタートしてA組が歌って踊っただけになったのも謎

235 21/01/20(水)17:39:18 No.766928854

気軽に中で大暴れしててなんで今までおとなしくしてたんだこいつらってなった囚人たち

236 21/01/20(水)17:39:22 No.766928870

助けにきたデクとサーを助けにいくエリちゃんすき

237 21/01/20(水)17:39:22 No.766928872

>>どうやって閉じ込めてるんだ… >物量 催眠ガスの物量で眠らせてその間手術でええんやないか?

↑Top