虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 使って2... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/01/20(水)15:00:36 No.766893354

    使って2日目だったんだけど配達員が途中でこぼしたとかでキャンセルされた… 汁物ってやっぱ運びにくいのかな

    1 21/01/20(水)15:01:10 No.766893490

    店側がちゃんと対策してくれないと死ぬ

    2 21/01/20(水)15:01:55 No.766893667

    あとなんか手数料とか差っ引いてもテイクアウトより値段高くなってない?

    3 21/01/20(水)15:03:16 No.766893982

    そりゃドライバーの運賃かかるんだからテイクアウトより高くなるだろ

    4 21/01/20(水)15:03:26 No.766894020

    外部サービスに委託してんだから当たり前すぎる

    5 21/01/20(水)15:04:16 No.766894186

    そういうものか

    6 21/01/20(水)15:04:20 No.766894204

    >あとなんか手数料とか差っ引いてもテイクアウトより値段高くなってない? 店による 店もウーバーから手数料とられるので大体値上げしてる

    7 21/01/20(水)15:04:24 No.766894222

    配送料と別に手数料があるのは罠だと思うチェックアウトのときにだいぶ高くなる 買う

    8 21/01/20(水)15:05:00 No.766894348

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    9 21/01/20(水)15:05:13 No.766894405

    同人が委託だと店売りよりちょっと高くなるようなものか

    10 21/01/20(水)15:05:44 No.766894546

    出前館ならこんな事はなかった

    11 21/01/20(水)15:06:15 No.766894667

    出前館となんか違うの?

    12 21/01/20(水)15:07:30 No.766894952

    配達途中にこぼしたかどうかって分かるものなの 派手にこけたとかか

    13 21/01/20(水)15:09:55 No.766895573

    こぼした分もくれ

    14 21/01/20(水)15:12:28 No.766896212

    階段でコケるとかあるからな…

    15 21/01/20(水)15:12:59 No.766896324

    なんかこういう食い物が無駄になるのって悲しくなる

    16 21/01/20(水)15:13:17 No.766896394

    Uberと出前館ってどう違うの?

    17 21/01/20(水)15:15:50 No.766897003

    馬鹿正直に「こぼしたのでキャンセルにします」って配達員から来るんだよ

    18 21/01/20(水)15:16:58 No.766897256

    通知来るだけマシだよな うちのは配送すら来てないのに配送済にされてたよ 店に連絡したら取りに来てすらいなかったらしい…

    19 21/01/20(水)15:17:42 No.766897431

    >Uberと出前館ってどう違うの? 出前館のほうが最低注文金額が設定されてることが多いけど 基本的には同じだよ まあサポートの手厚さは出前館のほうが上かな

    20 21/01/20(水)15:18:20 No.766897558

    やっぱ素人が運ぶのは怖いな…

    21 21/01/20(水)15:18:50 No.766897665

    ウーバーも出前館も詐欺バンク資本だから質はひどい

    22 21/01/20(水)15:19:54 No.766897902

    やはりここ最近勢力をあげているmenuを使うか…!

    23 21/01/20(水)15:20:50 No.766898134

    転送装置早くできないかな

    24 21/01/20(水)15:21:58 No.766898404

    自分で取りに行くのが安心確実

    25 21/01/20(水)15:22:15 No.766898469

    ウーバーも出前館もなんで出前機を使わずに リュックで背負わせるんだろうね

    26 21/01/20(水)15:22:55 No.766898627

    Uberもプロは居るんだろうけど選べないからね…

    27 21/01/20(水)15:24:06 No.766898894

    +200円程度だから普通に使うわ

    28 21/01/20(水)15:24:14 No.766898926

    Uberは業務委託の配達員だけだけど出前館は業務委託とアルバイト配達員が混在してる

    29 21/01/20(水)15:24:37 No.766899019

    キャンセルの何が怖いって 飯食うつもりで待ってたらキャンセルされて腹だけ空くこと 40分近くたってから配達員が見つかりませんでしたとキャンセルされたときははぁ!?ってなった

    30 21/01/20(水)15:25:00 No.766899106

    >ウーバーも出前館もなんで出前機を使わずに >リュックで背負わせるんだろうね そんな金かけられる訳ないからな そもそもアメリカから来たもんだし汁物文化などあまりないし

    31 21/01/20(水)15:25:09 No.766899139

    出前館も今や委託組が主流だからあまりuberと大差ない

    32 21/01/20(水)15:25:24 No.766899194

    普通にパス利用してるけどそろそろやめようと思う 高いのとカロリー過多で太ってきたデブゥ…

    33 21/01/20(水)15:25:32 No.766899229

    >ウーバーも出前館もなんで出前機を使わずに >リュックで背負わせるんだろうね ちゃんとした出前機は高いから

    34 21/01/20(水)15:25:59 No.766899316

    >そもそもアメリカから来たもんだし汁物文化などあまりないし じゃあ汁物禁止にしないとダメじゃん

    35 21/01/20(水)15:26:20 No.766899396

    蕎麦屋の出前機すごいよね…あれとサランラップの偉大さ

    36 21/01/20(水)15:26:26 No.766899418

    なんやかんや言われてるけどコロナ禍で需要は確実にあるからなくなることないんだろうな あるとしたらお上からメッされたときか

    37 21/01/20(水)15:26:27 No.766899425

    リュックなんかに入れるな! 岡持ち使え岡持ち!

    38 21/01/20(水)15:27:20 No.766899635

    >じゃあ汁物禁止にしないとダメじゃん そんなもん俺に言われても困る ウーバーに言えよ

    39 21/01/20(水)15:27:55 No.766899771

    後追いで一杯参入して初回クーポンとか配りまくってるから色々試そうぜ!

    40 21/01/20(水)15:28:24 No.766899887

    >馬鹿正直に「こぼしたのでキャンセルにします」って配達員から来るんだよ こぼした配達員へのペナルティってどうなってるの

    41 21/01/20(水)15:29:16 No.766900124

    こんなん普及するとか思わなかったけど普通に見かけるようになったね

    42 21/01/20(水)15:29:55 No.766900287

    ペナルティなんかないでしょ

    43 21/01/20(水)15:30:21 No.766900394

    >後追いで一杯参入して初回クーポンとか配りまくってるから色々試そうぜ! 出前館の初利用者限定1500円クーポンにお世話になってきた 期限切れ近いからみんな使おう

    44 21/01/20(水)15:31:06 No.766900562

    自前で出前マシーン使えば他の配達員の一歩先を行けるのは?

    45 21/01/20(水)15:31:58 No.766900787

    >自前で出前マシーン使えば他の配達員の一歩先を行けるのは? それやったからといって配達が多く入るわけでもないし……

    46 21/01/20(水)15:32:08 No.766900832

    食料の電子化はまだ先だから安泰だな

    47 21/01/20(水)15:32:13 No.766900840

    >こぼした配達員へのペナルティってどうなってるの こぼれたのを食べれる!

    48 21/01/20(水)15:32:38 No.766900954

    なるほどウーバーやるしか

    49 21/01/20(水)15:32:54 No.766901011

    xx回連続ノークレーム達成でボーナス!とかやらないと皆雑になっていくよね

    50 21/01/20(水)15:33:30 No.766901155

    スレ画は常用するものじゃなくてマジで体調やメンタル崩して家事や外出がキツいときに頼るものと思ってる そういう状況だと値段よりも大事なことがあるんだ

    51 21/01/20(水)15:33:40 No.766901193

    俺配達員初めて今日5日目で130回ぐらいデリバリーしたけどあのバッグ使う必要全く無いわ スクーターの箱とシートの下安定すぎる

    52 21/01/20(水)15:34:12 No.766901328

    普通にテイクオフできる距離でも配達頼んでもいいのかな 仕事で外に出れないときとか

    53 21/01/20(水)15:34:49 No.766901471

    結構な距離あったのにバイクじゃなくて自転車で向かっています!って言われては?ってなった

    54 21/01/20(水)15:35:20 No.766901620

    出前館って専用自転車でリュックじゃなかったような?

    55 21/01/20(水)15:35:33 No.766901682

    >俺配達員初めて今日5日目で130回ぐらいデリバリーしたけどあのバッグ使う必要全く無いわ >スクーターの箱とシートの下安定すぎる 配送時は傾けたりこぼしたりしない限りどうでもいいんだけど取りに行くときにウバッグ無いとけおる店が結構あるよ ウーバーの規約だと別に他の保冷バッグでも何でもいいのに店側はウバッグじゃないと渡さないってとこがあるアホすぎ

    56 21/01/20(水)15:35:43 No.766901715

    >普通にテイクオフできる距離でも配達頼んでもいいのかな >仕事で外に出れないときとか しれっと空を飛ぶな

    57 21/01/20(水)15:37:02 No.766902060

    >普通にテイクオフできる距離でも配達頼んでもいいのかな 店からカタパルトで飛ばしてもらうのか

    58 21/01/20(水)15:38:06 No.766902331

    エドロポリス住民きたな…

    59 21/01/20(水)15:38:13 No.766902364

    汁だけペットボトルに入れてとかも無理なのかな

    60 21/01/20(水)15:38:54 No.766902552

    >汁だけペットボトルに入れてとかも無理なのかな 店がやればいいけど

    61 21/01/20(水)15:38:55 No.766902556

    >ウーバーの規約だと別に他の保冷バッグでも何でもいいのに店側はウバッグじゃないと渡さないってとこがあるアホすぎ 店側にウーバー証明するのって何使ってるの?

    62 21/01/20(水)15:38:58 No.766902565

    店によっては密封ビニールに汁入れてるとこあるよね

    63 21/01/20(水)15:39:02 No.766902579

    >汁だけペットボトルに入れてとかも無理なのかな 元々してるところはパウチとかしてると思う

    64 21/01/20(水)15:39:17 No.766902650

    menuっていうサービスも宅配始めてたけどどうなんだろね 質は変わらんと思うけども クーポン配ってたから入れるだけ入れてみた

    65 21/01/20(水)15:40:43 No.766903011

    入ってくる客と配達員の判別だけでもしんどいからね… 全部の店が受け取り口あるわけでもなく

    66 21/01/20(水)15:40:56 No.766903061

    >menuっていうサービスも宅配始めてたけどどうなんだろね >質は変わらんと思うけども >クーポン配ってたから入れるだけ入れてみた まさに俺もいれたが先に試してみてくれ… ウーバーより高くて配達時間も遅いが配達員はどういう雇用形態なんだろうね

    67 21/01/20(水)15:41:49 No.766903258

    ちょっとテイクオフがツボに入っちゃってしんどいんだけど助けてくれ

    68 21/01/20(水)15:42:27 No.766903423

    >>ウーバーの規約だと別に他の保冷バッグでも何でもいいのに店側はウバッグじゃないと渡さないってとこがあるアホすぎ >店側にウーバー証明するのって何使ってるの? 普通に受注番号あるしそれで信用しないならスマホでアプリの受注画面見せりゃいいだけ

    69 21/01/20(水)15:42:45 No.766903506

    >>ウーバーの規約だと別に他の保冷バッグでも何でもいいのに店側はウバッグじゃないと渡さないってとこがあるアホすぎ >店側にウーバー証明するのって何使ってるの? 配達員専用スマホアプリの画面や配達時に発行されるコードなどで…

    70 21/01/20(水)15:42:53 No.766903543

    ダブルピックアップというクソ制度

    71 21/01/20(水)15:46:14 No.766904362

    クーポンコード欲しい人いませんか…

    72 21/01/20(水)15:47:11 No.766904576

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    73 21/01/20(水)15:48:11 No.766904807

    >1611125231333.png そんなに傾けちゃ駄目だよ!

    74 21/01/20(水)15:52:38 No.766905793

    バッグだけで証明してる店ならなりきりでタダ飯食えそう

    75 21/01/20(水)15:53:04 No.766905887

    >1611125231333.png その身体能力うらやましい

    76 21/01/20(水)15:54:26 No.766906213

    画面も番号もなしに渡したりしねえだろ…

    77 21/01/20(水)15:54:56 No.766906325

    >バッグだけで証明してる店ならなりきりでタダ飯食えそう 今は知らんけど前やってた時はマクドナルドが受注番号モニターに普通に表示してて持っていき放題だったよ 実際何回かピック前の商品消えてたから

    78 21/01/20(水)15:55:18 No.766906410

    昔はウーバーイーツで毎月30万儲けましたとか言ってたのはステマかなにか? 競争激しくない頃でもきつそうなんだけど

    79 21/01/20(水)15:55:29 No.766906457

    だから昨日のスレで言ったじゃん! 汁物なんて運ぶの大変で店側も出前馴れしてないとこ多いし 店で食うより明らかに品質劣るからやめとけって!

    80 21/01/20(水)15:55:56 No.766906547

    これ配送時のミスで配達員にペナルティ無くて配達員側で商品処分していいなら適当な店はしご配達でわざとミス報告してタダ飯食えるんじゃ

    81 21/01/20(水)15:56:01 No.766906571

    >バッグだけで証明してる店ならなりきりでタダ飯食えそう はい番号おねがいしまーす

    82 21/01/20(水)15:56:14 No.766906618

    >昔はウーバーイーツで毎月30万儲けましたとか言ってたのはステマかなにか? >競争激しくない頃でもきつそうなんだけど クソ寒い時期とクソ暑い時期で専業って条件なら30じゃなく40でも余裕で行くよ 閑散期は30どころか20でギリギリだったよ

    83 21/01/20(水)15:56:22 No.766906653

    うーばーはクーポン全然出さないから使わなくなった

    84 21/01/20(水)15:56:28 No.766906693

    そもそも汁物を出前してもらうのが間違ってるのだ それでも麺が食べたいのならまぜそばで妥協しなさい

    85 21/01/20(水)15:56:35 No.766906727

    >これ配送時のミスで配達員にペナルティ無くて配達員側で商品処分していいなら適当な店はしご配達でわざとミス報告してタダ飯食えるんじゃ ただし配達員側はお駄賃もらえない

    86 21/01/20(水)15:57:21 No.766906912

    >>これ配送時のミスで配達員にペナルティ無くて配達員側で商品処分していいなら適当な店はしご配達でわざとミス報告してタダ飯食えるんじゃ >ただし配達員側はお駄賃もらえない メリットとして労せず食費が浮くからそんなに気にならなさそう

    87 21/01/20(水)15:57:26 No.766906931

    >そもそも汁物を出前してもらうのが間違ってるのだ >それでも麺が食べたいのならまぜそばで妥協しなさい まぜそば・油そばは本当に最適解だと思う 元々テイクアウト対応してる店も多いし

    88 21/01/20(水)15:57:29 No.766906940

    マックのは注文した客も同じオペレーションだからUberもバッグも関係ねーじゃねーか

    89 21/01/20(水)15:57:47 No.766907008

    >メリットとして労せず食費が浮くからそんなに気にならなさそう 無いわ…メシ食ってる間配達できないもん

    90 21/01/20(水)15:57:58 No.766907052

    >>バッグだけで証明してる店ならなりきりでタダ飯食えそう >はい番号おねがいしまーす マックなら番号がモニターに出るから配達員さえいなければ掠めることもできそうだな…

    91 21/01/20(水)15:58:12 No.766907100

    >だから昨日のスレで言ったじゃん! >汁物なんて運ぶの大変で店側も出前馴れしてないとこ多いし >店で食うより明らかに品質劣るからやめとけって! しらねえ ラーメン食いてえ

    92 21/01/20(水)15:58:15 No.766907107

    ウーバーってみんなあのバッグ背負ったチャリのイメージあるけどあれって規約で決まってるの? 中華屋とか蕎麦屋が使ってるマルシン出前機つけたカブとかピザ屋みたいなジャイロの方が楽じゃないかと思ってしまう どうせ原付程度の燃料代なら配送効率上がったらすぐペイできるだろうし

    93 21/01/20(水)15:58:17 No.766907116

    >昔はウーバーイーツで毎月30万儲けましたとか言ってたのはステマかなにか? 休日なしで昼も夜中もやれば1日に1万円は可能な数字だと思う 時給計算してはいけない

    94 21/01/20(水)15:58:24 No.766907156

    >無いわ…メシ食ってる間配達できないもん いや1日3回必ずどっかで飯食うだろ…食わないの?

    95 21/01/20(水)15:58:34 No.766907185

    >マックなら番号がモニターに出るから配達員さえいなければ掠めることもできそうだな… 受け取りに行く時俺もそう思うんだけどどうにかならんのかなあれ… 一応スマホで番号読み上げる動作はしてるけど

    96 21/01/20(水)15:58:56 No.766907264

    2回連続で配達人が集まらず注文失敗になった時はさすがにキレそうになった なんで誰も来ないんだよ!!

    97 21/01/20(水)15:59:11 No.766907342

    出前館使った方がまだいいんじゃないの

    98 21/01/20(水)15:59:22 No.766907386

    >いや1日3回必ずどっかで飯食うだろ…食わないの? ピーク時狙って配達してるからメシはその時間以外に食うんだよ 大事な稼ぎ時なのにキャンセルされたメシ食うのは普通に時間ロス

    99 21/01/20(水)15:59:36 No.766907452

    >2回連続で配達人が集まらず注文失敗になった時はさすがにキレそうになった >なんで誰も来ないんだよ!! 時間か場所か運が悪い

    100 21/01/20(水)15:59:39 No.766907463

    >2回連続で配達人が集まらず注文失敗になった時はさすがにキレそうになった >なんで誰も来ないんだよ!! 僻地だから

    101 21/01/20(水)15:59:41 No.766907467

    >これ配送時のミスで配達員にペナルティ無くて配達員側で商品処分していいなら適当な店はしご配達でわざとミス報告してタダ飯食えるんじゃ 破損とかのウーバー本体にダメージ与える系は監視対象だから数回で速攻BANされるよ 逆にBADはめっちゃ付いてても大丈夫みたいリアルに50%台で稼働してるおっちゃん見たことあるから…

    102 21/01/20(水)15:59:48 No.766907495

    一件で手数料300円くらいなのに配達人にお給料払えるのがシステムよくわからん 10件行っても3000円では?

    103 21/01/20(水)15:59:55 No.766907515

    近所のマックモバイルオーダーだけどテイクアウト別に画面見せなくてもくれるから やろうと思えばなりすまし出来るよなって思う

    104 21/01/20(水)16:00:16 No.766907599

    >ピーク時狙って配達してるからメシはその時間以外に食うんだよ >大事な稼ぎ時なのにキャンセルされたメシ食うのは普通に時間ロス ピーク時にやる必要無いし飯時間は手段問わずほぼ一定なんだから日本語が通じてねえな

    105 21/01/20(水)16:00:28 No.766907639

    デリソバグランプリ予選敗退!!

    106 21/01/20(水)16:00:29 No.766907646

    >休日なしで昼も夜中もやれば1日に1万円は可能な数字だと思う パチプロとかもそうだけど時給換算したりその努力を普通に(一般的な)働く方に傾けた方が…みたいなことはよくある話だ

    107 21/01/20(水)16:00:44 No.766907694

    >2回連続で配達人が集まらず注文失敗になった時はさすがにキレそうになった >なんで誰も来ないんだよ!! めんどくさい店からのオファーは断るって配達員は少なくないからな 「あの店は料理が出るのが遅い」だとかの情報は意外と共有されるのだ

    108 21/01/20(水)16:01:21 No.766907817

    面倒くさい配達先も大体把握される

    109 21/01/20(水)16:01:24 No.766907833

    >破損とかのウーバー本体にダメージ与える系は監視対象だから数回で速攻BANされるよ やっぱ駄目だよね…

    110 21/01/20(水)16:01:36 No.766907865

    マックは番号丸出しなんだよな…これはウーバーだけじゃなく普通の客も 普通の順番待ちの場合はレシート見せてるけど ウーバー用の梱包は開いたら破れてわかる紙テープで封してるのに変なとこ片手落ちだと思う

    111 21/01/20(水)16:01:46 No.766907900

    >一件で手数料300円くらいなのに配達人にお給料払えるのがシステムよくわからん 客から手数料貰って店側からも売上の3割ぐらい取ってる そして配達員からも取ってる

    112 21/01/20(水)16:02:24 No.766908034

    >めんどくさい店からのオファーは断るって配達員は少なくないからな >「あの店は料理が出るのが遅い」だとかの情報は意外と共有されるのだ 出来てから呼べって店側のマニュアルに書いてないんだろうか… 到着後「準備中」にチェック入れて低評価入れるけどな

    113 21/01/20(水)16:02:49 No.766908118

    配達マンは一件でいくらもらえるの?

    114 21/01/20(水)16:03:07 No.766908188

    300円ぐらいじゃね

    115 21/01/20(水)16:03:14 No.766908209

    >面倒くさい配達先も大体把握される でもね ドライバー側のアプリには配達先を表示してくれないんだ 受け取りに行く店までしか表示してくれない

    116 21/01/20(水)16:03:49 No.766908348

    >配達マンは一件でいくらもらえるの? 基本料金+距離 タクシーと一緒だよ料金はあんなに高く無いけど

    117 21/01/20(水)16:04:07 No.766908403

    >配達マンは一件でいくらもらえるの? 近場だと300ぐらいヘタしたら250円なんてのもあったな 遠いと600円近く入ることもあるが 遠くで多くもらうより近場で何個もこなした方が儲かる

    118 21/01/20(水)16:04:31 No.766908499

    >ドライバー側のアプリには配達先を表示してくれないんだ >受け取りに行く店までしか表示してくれない 経験則であの店は長距離配達になるって分かるからな 込み入ったハンバーガー店とかまさにそれ

    119 21/01/20(水)16:04:49 No.766908583

    せかせかチャリこいで300円かー 一日1万って結構大変そうだな

    120 21/01/20(水)16:05:12 No.766908671

    配達回数でウィークリークエスト達成報酬とか出るから 遠くに少数運ぶより近くに何回も運んだ方が効率いいんだよな 疲れないし

    121 21/01/20(水)16:05:47 No.766908805

    うちみたいに道路に面してない旗竿地はめっっっちゃトラブル多い 配達人が別の家に届けちゃったり迷って裏側の道に出たり…

    122 21/01/20(水)16:06:14 No.766908889

    >経験則であの店は長距離配達になるって分かるからな >込み入ったハンバーガー店とかまさにそれ 確かに「そこにしかない店」だと遠くからオーダーされること多かったな… だからどこにでもあるチェーン店に行ってしまうわけだ

    123 21/01/20(水)16:06:51 No.766909013

    現金払いだと個人でお釣り用の小銭管理したりするのめんどくさそうだなって前に頼んで思った 今のご時世消毒とか気をつけないといかんだろうし

    124 21/01/20(水)16:07:55 No.766909267

    そもそも住所(客側が自由に入力出来る)と登録名(何でもいい)で届けさせるのがおかしいんだよね 地番ナシ+名前ハートマークとか何回もある大抵中途半端な年の女

    125 21/01/20(水)16:08:36 No.766909435

    >配達回数でウィークリークエスト達成報酬とか出るから 昨日の分ちょっと見たら5.8km走って700円と0.9km走って400円とかでなんだこれ…ってなった

    126 21/01/20(水)16:08:43 No.766909458

    えっ登録名って実名じゃなくていいの

    127 21/01/20(水)16:08:47 No.766909477

    >現金払いだと個人でお釣り用の小銭管理したりするのめんどくさそうだなって前に頼んで思った >今のご時世消毒とか気をつけないといかんだろうし ドライバー側のアプリの厄介なところが 最初は初心者扱いでしばらく現金払い非対応なんだけど 100回配達したらへんでビギナー保護解除されて自動で現金払いオンになるところ 急に現金払いと言われては???と混乱して急いで近くのコンビニで買い物して小銭用意してきた

    128 21/01/20(水)16:09:49 No.766909727

    >そもそも住所(客側が自由に入力出来る)と登録名(何でもいい)で届けさせるのがおかしいんだよね 外で受け取らない限り 名前変えても配達員が混乱するだけで意味ないな…

    129 21/01/20(水)16:09:58 No.766909757

    >えっ登録名って実名じゃなくていいの ドライバー側には実名とは思えない名前が表示される T.Akikoとか篠.桂とか

    130 21/01/20(水)16:12:10 No.766910273

    マンションならちゃんとマンション名と部屋番号も書けや! 戸建てなら表札を付けとけや! これ何度思ったか分からない

    131 21/01/20(水)16:12:33 No.766910349

    一応注文側のアプリからは 遠すぎる店の注文は受けられないことになっているが どうやら10km圏内は遠いとは認識されていないらしい

    132 21/01/20(水)16:13:25 No.766910535

    >マンションならちゃんとマンション名と部屋番号も書けや! >戸建てなら表札を付けとけや! >これ何度思ったか分からない よーしマンション名は書いてあるな!この辺りのどれかだ! →マンションがマンション名を表記してない

    133 21/01/20(水)16:13:36 No.766910577

    配達員が迷いに迷ってラスト1分で届いたときはハラハラした 冷めてる…間違いなく冷めてるが空腹が勝った

    134 21/01/20(水)16:13:44 No.766910613

    >T.Akikoとか篠.桂とか 略して表記してるだけでは…?

    135 21/01/20(水)16:14:14 No.766910734

    >>T.Akikoとか篠.桂とか >略して表記してるだけでは…? 略されたら配達員わかんないじゃん...

    136 21/01/20(水)16:14:28 No.766910784

    >略して表記してるだけでは…? 略したらわかんないよ…

    137 21/01/20(水)16:14:59 No.766910910

    >よーしマンション名は書いてあるな!この辺りのどれかだ! >→マンションがマンション名を表記してない セキュリティ高めの所だと入り口わかんないし全然書いてなかったりするね

    138 21/01/20(水)16:15:47 No.766911100

    >セキュリティ高めの所だと入り口わかんないし全然書いてなかったりするね セキュリティ気にするならさあ! もう頼むなよ!出前とか通販とかを! と思ってしまうよ…

    139 21/01/20(水)16:16:40 No.766911265

    っていうか地図で雑居ビルに入ってる店探すときすらビル名書いてない住所のプレート見当たらないでめっちゃ迷うからな

    140 21/01/20(水)16:17:12 No.766911391

    前に運びに行ったデザイナーズマンションが 5階建てなんだけどエレベーターなくて ちくしょう大変だな…こんな高層に住むから出前とかで出費嵩むんだよ…とか思ったが よく考えたらあのマンション…建築基準法が…

    141 21/01/20(水)16:17:14 No.766911402

    宅配ボックス使わせて...

    142 21/01/20(水)16:17:59 No.766911549

    >前に運びに行ったデザイナーズマンションが >5階建てなんだけどエレベーターなくて >ちくしょう大変だな…こんな高層に住むから出前とかで出費嵩むんだよ…とか思ったが >よく考えたらあのマンション…建築基準法が… 住人もよく住んでるなそれ

    143 21/01/20(水)16:18:05 No.766911574

    4階以上のマンションって法律でエレベーター付ける義務なかったっけ…?

    144 21/01/20(水)16:18:56 No.766911756

    >>前に運びに行ったデザイナーズマンションが >>5階建てなんだけどエレベーターなくて >>ちくしょう大変だな…こんな高層に住むから出前とかで出費嵩むんだよ…とか思ったが >>よく考えたらあのマンション…建築基準法が… >住人もよく住んでるなそれ まず家具をどうやって…

    145 21/01/20(水)16:18:57 No.766911758

    エレベーターあっても5階は別に高くないだろ…

    146 21/01/20(水)16:20:03 No.766912005

    前に配達に行ったラビリンスというデザイナーズマンションも 行ってみたら本当にラビリンスって感じに階段だらけの入り組んだ建物で 配達先の部屋を探してそこまでたどり着くことが既に一苦労だった あんなとこ住みたくない

    147 21/01/20(水)16:20:58 No.766912210

    >エレベーターあっても5階は別に高くないだろ… こっちはチャリ漕いで急いで配達してまた別なとこに運びに行くので いちいち昇って降りるの普通に負担