虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/20(水)14:37:29 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/20(水)14:37:29 No.766888411

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/01/20(水)14:38:29 No.766888623

ワンフォーワンもそろそろインフレしたし無制限でいいよね そうだね

2 21/01/20(水)14:39:48 No.766888914

レベルスティーラー…ダンディライオン…

3 21/01/20(水)14:39:54 No.766888932

禁止カードの調整版 禁止解除されて紙屑に

4 21/01/20(水)14:42:15 No.766889432

サンダーボルトとかいうサーチ不可先行腐るってだけであれだけど まずサンダーボルト使いたいような局面の時点で相手場には無効化制圧持ちが一体はいるという

5 21/01/20(水)14:43:07 No.766889636

じゃあ使わせなさいよ!

6 21/01/20(水)14:44:00 No.766889838

同族感染ウィルス!

7 21/01/20(水)14:44:36 No.766889974

>ワンフォーワンもそろそろインフレしたし無制限でいいよね >そうだね 手札コストもあってモンスター指定もあるのに警戒されすぎだよね~

8 21/01/20(水)14:45:25 No.766890162

>無効化制圧持ち まずこれが多すぎるんだよな

9 21/01/20(水)14:45:37 No.766890211

サウサクも時代がアレだったら大幅エラッタされて出所してたかもしれない

10 21/01/20(水)14:45:58 No.766890274

>同族感染ウィルス! こいつに関してはマジでなんであんな遅かったんだ

11 21/01/20(水)14:46:08 No.766890303

ワンフォーワンの世迷言は置いておいて緊テレは無制限でもいいと思うんだ

12 <a href="mailto:八咫烏">21/01/20(水)14:46:13</a> [八咫烏] No.766890320

じゃあ僕もエラッタして出てこられません?

13 21/01/20(水)14:46:36 No.766890398

マキュラはちょくちょく使いたいテーマはあるから…

14 21/01/20(水)14:47:08 No.766890507

まず型落ちになってなかったら解除されないから…

15 21/01/20(水)14:47:46 No.766890630

調弦の魔術師チャンはそろそろ枚数緩和してあげても…

16 21/01/20(水)14:47:57 No.766890658

>こいつに関してはマジでなんであんな遅かったんだ デザイナーズデッキで種族統一増えてたから万一で解除したがらなかったんじゃないかな

17 21/01/20(水)14:48:57 No.766890844

魔術師は色々返して…

18 21/01/20(水)14:50:08 No.766891065

ジャンドに入ってた規制されたカードってだいたいまた暴れて規制かけられるイメージがある

19 21/01/20(水)14:50:24 No.766891119

キラースネークはあんまりにもあんまりすぎる

20 21/01/20(水)14:50:43 No.766891169

禁止じゃないけど神系は緩和されてもちゃんと使われてるな

21 <a href="mailto:sage">21/01/20(水)14:50:48</a> ID:aRGjIIok aRGjIIok [sage] No.766891190

スレッドを立てた人によって削除されました 文字画像乞食del

22 21/01/20(水)14:51:05 No.766891253

Pさんざ去勢されたし猿もヒグルミも許そうよ

23 21/01/20(水)14:51:15 No.766891290

強いっちゃ強いんだけどサーチ手段がないから…ってなるいつものパターン

24 21/01/20(水)14:51:34 No.766891361

弱いのを強くするエラッタはしないからな… キラスネは元のに戻してもほとんど使われないだろうに…

25 21/01/20(水)14:52:19 No.766891530

Pは名指しで警戒されてる以上無理だろ

26 21/01/20(水)14:52:35 No.766891589

>じゃあ僕もエラッタして出てこられません? 出てきても問題はなさそうだけどデュエルが面白くなる要素が皆無だから…

27 <a href="mailto:sage">21/01/20(水)14:52:40</a> ID:aRGjIIok aRGjIIok [sage] No.766891608

削除依頼によって隔離されました 文字画像乞食殺す

28 21/01/20(水)14:55:06 No.766892125

レダメやしょごりゅうみたいにさっさと名称ターン1つけて釈放しろよって思う

29 21/01/20(水)14:55:10 No.766892138

魔術師ってやっぱ調弦とか制限解いちゃうとまだ不味いか

30 21/01/20(水)14:55:51 No.766892295

緊テレはなあ…サイキックリフレクター持ってくるのにあと一枚入れたいんだけどなあ

31 21/01/20(水)14:55:54 No.766892302

魔鍾洞とかの例もあるしつまらんから規制緩和されないってのは違う気もする いやまあつまらんカード緩和されて欲しくもないが

32 21/01/20(水)14:57:36 No.766892662

スレ画みたいな方向が一番嬉しい

33 21/01/20(水)14:57:55 No.766892740

エンシェントフェアリー出して欲しいけどいい感じのエラッタが想像つかない

34 21/01/20(水)14:58:06 No.766892790

トーチなんてドゥローレンみたいに再録エラッタで禁止防げたんじゃないの

35 21/01/20(水)15:00:27 No.766893313

>エンシェントフェアリー出して欲しいけどいい感じのエラッタが想像つかない 名称ターン1とサーチしたフィールド魔法はこのターン使えないとかかな…

36 21/01/20(水)15:00:48 No.766893400

魔術師は虹彩を1枚増やしたくてしょうがない

37 21/01/20(水)15:01:43 No.766893632

メタバースってテラフォの調整版じゃなかったのかよ!?結局制限じゃないか…

38 21/01/20(水)15:02:12 No.766893722

勅命早く禁止にして

39 21/01/20(水)15:02:42 No.766893844

性能的に今帰ってこれそうな禁止は八汰烏サイポファイポ押収変異刻の封印辺りかなぁ

40 21/01/20(水)15:03:26 No.766894021

>メタバースってテラフォの調整版じゃなかったのかよ!?結局制限じゃないか… 相手ターンに魔鍾洞張ったりできるから使い分けだ

41 21/01/20(水)15:03:43 No.766894080

>メタバースってテラフォの調整版じゃなかったのかよ!?結局制限じゃないか… 文句は魔鍾洞ってヤツに言って…

42 21/01/20(水)15:03:57 No.766894126

>性能的に今帰ってこれそうな禁止は八汰烏サイポファイポ押収変異刻の封印辺りかなぁ 帰って来れなさそうの書き間違いかな?

43 21/01/20(水)15:04:09 No.766894162

リンクに使えない縛りつけてダンディ返してくれないかな…

44 21/01/20(水)15:04:13 No.766894180

フィッシュボーグガンナーはデュエル中1度ならワンチャン

45 21/01/20(水)15:04:17 No.766894192

>メタバースってテラフォの調整版じゃなかったのかよ!?結局制限じゃないか… 魔鍾洞が悪い

46 21/01/20(水)15:05:02 No.766894355

ネプとかマスPは性能的には帰ってこれそう でも帰ってこなさそう

47 21/01/20(水)15:05:02 No.766894356

烏と刻の封印は強い弱い以前の不快del枠だから一生帰ってこないと思う

48 21/01/20(水)15:05:04 No.766894363

てんとう虫 141 バルブ ダンディ

49 21/01/20(水)15:05:07 No.766894375

まあフィールド魔法命なテーマなら惑星探査車があるし…そこまでして入れるのかは分からないけど

50 21/01/20(水)15:05:20 No.766894438

プトレも縛り付ければいいんじゃないかと

51 21/01/20(水)15:05:49 No.766894561

モンスター効果無効や魔法無効好き モンスター効果・魔法・罠無効嫌い

52 21/01/20(水)15:05:51 No.766894569

刻の封印はともかくマッチキル狙える八咫烏がOKってのがわからん

53 21/01/20(水)15:06:11 No.766894652

>八汰烏サイポファイポ押収変異刻の封印 どれもクソゲーとか先攻有利だったりでそのままじゃ帰ってこれないよ

54 21/01/20(水)15:06:14 No.766894663

その一点だけでも適当に挙げただけだなって

55 21/01/20(水)15:06:17 No.766894673

>>性能的に今帰ってこれそうな禁止は八汰烏サイポファイポ押収変異刻の封印辺りかなぁ >帰って来れなさそうの書き間違いかな? 変異が帰ってこれなさそうと思ってる奴初めて見た

56 21/01/20(水)15:07:17 No.766894893

ゴウフウは帰ってこれんのかな

57 21/01/20(水)15:07:25 No.766894926

サイバーとファイバーの壺戻ってこられる要素どこだよ!?

58 21/01/20(水)15:07:49 No.766895024

>ゴウフウは帰ってこれんのかな トークン出産する連中はなぁ…

59 21/01/20(水)15:07:50 No.766895030

>ネプとかマスPは性能的には帰ってこれそう >でも帰ってこなさそう その2つも無理だろ ネプはデザイン狭めるからエラッタでかなり別物にしないといけないし マスPなんて前以上に相性いいカード増えてるし

60 21/01/20(水)15:08:15 No.766895150

突然変異はどうなんだろうね 単純比較はできないけどデビフラが制限だし

61 21/01/20(水)15:08:24 No.766895191

変異は無理じゃね…?なんかいける要素あるか

62 21/01/20(水)15:08:47 No.766895289

サンダーボルトみたいにインフレの結果禁止から緩和されるのも妥当って奴らは歓迎なんだけど 無理矢理エラッタして緩和されても弱くて採用されない連中は不憫だ

63 21/01/20(水)15:09:18 No.766895421

征龍「そろそろ許されてもよくない?」

64 21/01/20(水)15:09:21 No.766895437

神判一枚だけ釈放してみて欲しい

65 21/01/20(水)15:09:26 No.766895462

エラッタで弱体化激しすぎて釈放後誰も使わないよりはまあ…

66 21/01/20(水)15:09:43 No.766895528

>ネプはデザイン狭めるからエラッタでかなり別物にしないといけないし うnだから帰ってこないだろうなって

67 21/01/20(水)15:09:45 No.766895532

デビフラは今なら行けるだろって解禁して実際出た直後は大丈夫だったけどだんだんまた悪さし出して結局今やまた禁止か否かってラインにいるし突然変異が解禁されないのはデビフラがそういう経緯を辿ったのもあるからかと

68 21/01/20(水)15:09:49 No.766895550

てんとう虫は今だと禁止された当時以上に許されない

69 21/01/20(水)15:10:26 No.766895705

>神判一枚だけ釈放してみて欲しい カードパワー的には制限なら問題ないと思うが 帰ってきても坊主の強化にはなっても魔導の強化にはならないからいらない

70 21/01/20(水)15:10:46 No.766895793

>無理矢理エラッタして緩和されても弱くて採用されない連中は不憫だ もはや下位互換並みのブレインコントロール…

71 21/01/20(水)15:10:54 No.766895844

なんならどういう意図で出所してきたのかさっぱり分からなかったバルブ

72 21/01/20(水)15:11:17 No.766895933

>変異は無理じゃね…?なんかいける要素あるか 圧倒的にリクルートしやすくてコスト踏み倒しも実践レベルで狙えるデビフラが許されて変異が許されない理由なんてあるか?

73 21/01/20(水)15:11:27 No.766895973

開闢は理想的な復帰したよな

74 21/01/20(水)15:11:33 No.766895994

ガンブラー本当にカッコいいのに禁止で悲しい

75 21/01/20(水)15:11:52 No.766896073

>てんとう虫は今だと禁止された当時以上に許されない ぶっちゃけ禁止された当時は環境的にはそこまででもなかったしね 今はもうダメだが

76 21/01/20(水)15:11:53 No.766896074

八汰烏 スピリットモンスター 星2/風属性/悪魔族/ 攻 200/守 100 このカード名の効果は1ターンに1度しか発動できない。召喚・リバースしたターンのエンドフェイズ時に持ち主の手札に戻る。 このカードが相手ライフに戦闘ダメージを与えた場合、 次の相手ターンのドローフェイズをスキップする。

77 21/01/20(水)15:12:15 No.766896153

最近は釈放後即再収監なカードは無いかな?

78 21/01/20(水)15:12:18 No.766896168

>>変異は無理じゃね…?なんかいける要素あるか >圧倒的にリクルートしやすくてコスト踏み倒しも実践レベルで狙えるデビフラが許されて変異が許されない理由なんてあるか? そのデビフラがなんだかんだ制限までいったから慎重なんじゃない?

79 21/01/20(水)15:12:43 No.766896264

スネークレインはどうなるかね 今公開されてるカード見る限り大した事無さそうだけど

80 21/01/20(水)15:12:45 No.766896277

苦しんでいるバブルマンネオがいるんです 許してください

81 21/01/20(水)15:12:47 No.766896286

心変わりの下位互換のブレコンの下位互換の精神操作が規制されるんだからそりゃ下位互換以下にされるさ

82 21/01/20(水)15:13:08 No.766896358

スピリットかつ1回通せばいい効果だから意味ねぇ!

83 21/01/20(水)15:13:22 No.766896417

ブレインコントロールはサクリファイス対象にできなくなった関係で原作再現できる範疇でもなくなったしなんであそこまでパワー落としたんだろう……

84 21/01/20(水)15:13:23 No.766896427

バルブダンディ規制したんだからロンファ無制限にしてくれ

85 21/01/20(水)15:13:36 No.766896481

>圧倒的にリクルートしやすくてコスト踏み倒しも実践レベルで狙えるデビフラが許されて変異が許されない理由なんてあるか? そのデビフラも大概怪しい奴じゃん… 新規で出す融合モンスの幅を狭めるだけだし禁止のままかエラッタでいいよ

86 21/01/20(水)15:13:49 No.766896533

>苦しんでいるバブルマンネオがいるんです >許してください 個人的に変異は許されると思っているがそれはそれとして別にバブルマンネオなんて使わねえだろ

87 21/01/20(水)15:13:50 No.766896537

開闢もブラックホールも解禁して本当に大丈夫かぁ…?と発表当時は思ってた

88 21/01/20(水)15:13:54 No.766896549

てんとう虫は釈放されるとしたら墓地に落ちたターンには効果使えない的なエラッタされそう

89 21/01/20(水)15:14:45 No.766896770

フェンリルを考えると毎ターン出すのにキツイコストがあればあるいは…

90 21/01/20(水)15:15:20 No.766896899

141は気まぐれに準制限になってからまた即出戻りしたから当分また出てくることはないと思う

91 21/01/20(水)15:15:22 No.766896902

酷かったな一時期のデビフラドラグーンドラグーンドラグーン最終戦士……

92 21/01/20(水)15:15:23 No.766896903

禁止カードは収監という表現をよく見るが制限準制限は何て言うんだろう …執行猶予?

93 21/01/20(水)15:16:24 No.766897123

>酷かったな一時期のデビフラドラグーンドラグーンドラグーン最終戦士…… リリーサーのが酷かったし…

94 21/01/20(水)15:16:25 No.766897126

>スネークレインはどうなるかね >今公開されてるカード見る限り大した事無さそうだけど なんなら制限になる姿を見たいですよ俺は

95 21/01/20(水)15:16:30 No.766897148

《レベル・スティーラー》 効果モンスター 星1/闇属性/昆虫族/攻 600/守 0 このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードはモンスターゾーンに存在する限り、アドバンス召喚以外のためにはリリースできず、S召喚以外の素材を必要とする特殊召喚のための素材にできない。 (2):このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドのレベル5以上のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのレベルを1つ下げ、このカードを墓地から特殊召喚する。

96 21/01/20(水)15:16:32 No.766897156

>個人的に変異は許されると思っているがそれはそれとして別にバブルマンネオなんて使わねえだろ お前ガーディアンエルマの事馬鹿にしただろ

97 21/01/20(水)15:16:33 No.766897160

>禁止カードは収監という表現をよく見るが制限準制限は何て言うんだろう >…執行猶予? 現実の意味とは違うけど保護観察と呼びたい

98 21/01/20(水)15:16:39 No.766897186

次の改訂で誰が禁止になるかな

99 21/01/20(水)15:17:09 No.766897304

ワンフォーワンなんで一回準制にしたのか今でもよく分かってない

100 21/01/20(水)15:17:26 No.766897366

>次の改訂で誰が禁止になるかな 制限とかになったり緩められそうなのはちょっと検討つくけど禁止はわからないな… ビーストが死んでほしいけどこれは私怨オンリーだし

101 21/01/20(水)15:17:40 No.766897426

>新規で出す融合モンスの幅を狭めるだけだし禁止のままかエラッタでいいよ マジかよ簡易融合最低だな …いや本当に最低だな

102 21/01/20(水)15:17:48 No.766897455

>ワンフォーワンなんで一回準制にしたのか今でもよく分かってない ハンドアド的には1枚マイナスだし止める誘発増えたしいっかなって…

103 21/01/20(水)15:18:20 No.766897556

>バルブダンディ規制したんだからロンファ無制限にしてくれ スペクターもそう言ってる

104 21/01/20(水)15:19:02 No.766897712

第六感はやりすぎだと思うけどもう少し良い感じのサイコロカード出して欲しい

105 21/01/20(水)15:19:31 No.766897824

ディアボリックガイは準制限と解除を反復横跳びしてるな

106 21/01/20(水)15:20:33 No.766898072

デビルコメディアン かなり強いと思うのにあまり話題にならない

107 21/01/20(水)15:20:52 No.766898142

>ディアボリックガイは準制限と解除を反復横跳びしてるな デュエル中も反復横跳びしてるな…

108 21/01/20(水)15:21:17 No.766898251

>デビルコメディアン >かなり強いと思うのにあまり話題にならない どちらかの効果が出るかが不確定なのが難しいんだと思う どっちの効果もクソ強いんだけどね…

109 21/01/20(水)15:22:14 No.766898464

>デビルコメディアン >かなり強いと思うのにあまり話題にならない かなり昔話題になったことはあるけど結局安定しないで外れていったからな…

110 21/01/20(水)15:22:55 No.766898628

征竜も今なら中堅くらい?だから釈放してみよう?

111 21/01/20(水)15:23:29 No.766898754

>征竜も今なら中堅くらい?だから釈放してみよう? 1匹許されてるのが居るんだし4匹居ても同じようなもんだよな!

112 21/01/20(水)15:24:01 No.766898871

お注射天使リリー!カオスソーサラー!魔導戦士ブレイカー!団結の力!

113 21/01/20(水)15:24:23 No.766898958

今ようやくシャバに馴染んできたテンペストとレダメイさんが最高だぜ!チーム征龍の復活だ!しちゃうからダメ

114 21/01/20(水)15:24:24 No.766898961

今一番許されない征龍ってどれだろう…

115 21/01/20(水)15:24:25 No.766898970

>1匹許されてるのが居るんだし4匹居ても同じようなもんだよな! レドックスはどうかわからんが大丈夫だろう

116 21/01/20(水)15:24:33 No.766899002

なんで禁止なのかわからんくらい性能低いカードも多いよね 聞いてるか刻の封印

117 21/01/20(水)15:25:20 No.766899176

>今一番許されない征龍ってどれだろう… レドか他の征竜がいる時のテンペ

118 21/01/20(水)15:25:23 No.766899189

>>1匹許されてるのが居るんだし4匹居ても同じようなもんだよな! >レドックスはどうかわからんが大丈夫だろう ついでにこのダークマターも解放してみよう

119 21/01/20(水)15:25:26 No.766899204

完全体征龍は環境の一角に落ち着く程度だと思うよ正直なところ そんなもんを解放するな?そうだね

120 21/01/20(水)15:26:01 No.766899329

テンペ1ブラ1なら許される テンペ2はだめ

121 21/01/20(水)15:26:22 No.766899399

簡易融合を融合扱いじゃなくしていいから三枚使わせて下さい

122 21/01/20(水)15:26:33 No.766899445

刻の封印はわかりやすいだろ デュエルスピードが遅かった時代だと理不尽カードだったし今でも単に不快になるだけだし

123 21/01/20(水)15:26:39 No.766899461

>聞いてるか刻の封印 wikiリニンサンで見てきたけどカードの性能より両さんが所持していたという情報の方が気になりすぎる

124 21/01/20(水)15:26:41 No.766899472

>なんで禁止なのかわからんくらい性能低いカードも多いよね >聞いてるか刻の封印 は?

125 21/01/20(水)15:27:08 No.766899580

>レドか他の征竜がいる時のテンペ だから無害なブラスターさんが釈放されないんだな おのれテンペ

126 21/01/20(水)15:27:08 No.766899581

時の封印は無制限になっても正直殆ど誰も使わないだろうからいいかなって感じはある

127 21/01/20(水)15:27:20 No.766899634

刻の封印解除されたらリターナブル瓶で使い回したい

128 21/01/20(水)15:27:26 No.766899662

征竜が今年で8年前って事実にちょっと困惑してる

129 21/01/20(水)15:27:52 No.766899752

禁止まで行くようなのって基本的に強すぎるかループの温床になるかのどっちかだからなあ

130 21/01/20(水)15:28:07 No.766899824

ブラスターさんは正直帰ってきていいよ タイダルとレドはちょっと怖いが

131 21/01/20(水)15:28:17 No.766899859

>完全体征龍は環境の一角に落ち着く程度だと思うよ正直なところ >そんなもんを解放するな?そうだね ドラゴンリンクが落ち着いてるのがいろんなドラゴン族を規制してきたからなぁ 間違いなく出られないよ他の征竜は…

132 21/01/20(水)15:28:23 No.766899886

刻の封印はなんかこう…緩和するタイミングを失った感じがある それで誰も損してない気もする

133 21/01/20(水)15:28:43 No.766899973

>なんで禁止なのかわからんくらい性能低いカードも多いよね >聞いてるか刻の封印 古の祠に手を出してパンデミックものの序盤を作るやつってこういうのだと思う

134 21/01/20(水)15:28:49 No.766899997

征竜はこれだけ環境がインフレしても上手い人が絶対悪用方法思いつくって負の信頼がある

135 21/01/20(水)15:29:03 No.766900068

だから征竜はどこにいてもアド取るからダメだって言ってるだろーが!

136 21/01/20(水)15:29:19 No.766900137

テンペを禁止に打ち込むならブラスター帰ってきていいよ 征竜は2枚以上いたらダメだ

137 21/01/20(水)15:29:48 No.766900262

ドラメが環境トップ争いしてる場に征竜解禁はまずい

138 21/01/20(水)15:29:50 No.766900271

タイダルとレドに関してはドラゴン族以外でも大暴れしそうだし…

139 21/01/20(水)15:29:53 No.766900280

>征竜はこれだけ環境がインフレしても上手い人が絶対悪用方法思いつくって負の信頼がある インフレにカードパワーが置いてかれる禁止とインフレすればするほどに強くなる禁止っているよね… バルブチェイン征龍辺りは後者だ

140 21/01/20(水)15:30:49 No.766900497

>征竜はこれだけ環境がインフレしても上手い人が絶対悪用方法思いつくって負の信頼がある テンペストしかいない現状ですら定期的に変なコンボに使われてるからな…

141 21/01/20(水)15:30:53 No.766900516

レドはアダマシアに入れたい

142 21/01/20(水)15:31:09 No.766900573

悪用悪用って言うけど征竜みたいなカードは悪用が本来の使い方なのではと思う

143 21/01/20(水)15:31:17 No.766900602

征竜は同名でも2枚あったらほぼ消費なしでギャラトマアクセス出来て大量展開できるからな… いくら大量展開対策が昔よりも増えてるとはいえ

144 21/01/20(水)15:31:22 No.766900620

そのカードを噛ませて良からぬことを始める系はエラッタ行きだろうしなあ

145 21/01/20(水)15:31:41 No.766900700

>悪用悪用って言うけど征竜みたいなカードは悪用が本来の使い方なのではと思う じゃあ順当に強いからこれからも禁止ってことで…

146 21/01/20(水)15:31:55 No.766900773

>>悪用悪用って言うけど征竜みたいなカードは悪用が本来の使い方なのではと思う >じゃあ順当に強いからこれからも禁止ってことで… そうだね…

147 21/01/20(水)15:32:10 No.766900835

解除されてもどこで使えるか怪しかったのに牙を抜かれたキラースネークに悲しい現在…

148 21/01/20(水)15:32:24 No.766900890

うんまぁ征竜はそうなる…

149 21/01/20(水)15:32:35 No.766900935

俺はバカだから征龍関連のコンボとか全く想像も出来ないから思いつく人はほんとに凄いと思う 思うけどそれはそれとしてやっぱこのドラゴン達は死んでるべきだと思う

150 21/01/20(水)15:32:44 No.766900988

>悪用悪用って言うけど征竜みたいなカードは悪用が本来の使い方なのではと思う そもそも属性強化パーツとして作ったつもりが身内で徒党組んで暴れ始めましたって始まりなのでなんというか…

151 21/01/20(水)15:33:05 No.766901051

>解除されてもどこで使えるか怪しかったのに牙を抜かれたキラースネークに悲しい現在… 牙どころか背骨抜かれてると思うわあれ

152 21/01/20(水)15:33:20 No.766901118

矯正されて出所したファイアウォールくんは今どうしてるだろう

153 21/01/20(水)15:33:52 No.766901246

スレ画とは関係ないんだけど復帰したら最近のカードテキスト長くて覚えきれない…ストラクの動かし方覚えるのも結構大変だった

154 21/01/20(水)15:34:11 No.766901323

>矯正されて出所したファイアウォールくんは今どうしてるだろう 時々転生で頑張ってる

155 21/01/20(水)15:34:16 No.766901341

>矯正されて出所したファイアウォールくんは今どうしてるだろう 環境のコードトーカーや強化貰ったイグニスターでブイブイ言わせてる

156 21/01/20(水)15:34:28 No.766901397

>俺はバカだから征龍関連のコンボとか全く想像も出来ないから思いつく人はほんとに凄いと思う >思うけどそれはそれとしてやっぱこのドラゴン達は死んでるべきだと思う 実際全盛期の征竜は馬鹿に回せないどころかデュエルスフィンクス高くないと負ける極まった環境だったから…

157 21/01/20(水)15:34:50 No.766901480

>スレ画とは関係ないんだけど復帰したら最近のカードテキスト長くて覚えきれない…ストラクの動かし方覚えるのも結構大変だった 延々と一人回しして覚えよう

158 21/01/20(水)15:34:56 No.766901504

昔から禁止のままのカードって性能的には問題なくても釈放して正規の使われ方されたらクソつまんないカードもあるし…

159 21/01/20(水)15:35:10 No.766901571

属性をサポートするといいつつ属性デッキを他の一族で侵食してたからな…

160 21/01/20(水)15:35:38 No.766901700

征竜はドラゴン族サポさえ付いてなきゃな

161 21/01/20(水)15:35:40 No.766901707

>実際全盛期の征竜は馬鹿に回せないどころかデュエルスフィンクス高くないと負ける極まった環境だったから… 特殊召喚したブラスターを回収しとかないと負けるのが当たり前だったよね

162 21/01/20(水)15:35:46 No.766901736

そろそろエクリプスくん返して

163 21/01/20(水)15:36:19 No.766901863

>そろそろエクリプスくん返して あいつドラゴンが悪さしてたら絶対裏にいる最低なやつだったし戻ってこれない気がする

164 <a href="mailto:ホワイトホール">21/01/20(水)15:36:29</a> [ホワイトホール] No.766901914

強力なカードの対策カード 禁止されて無意味に

165 21/01/20(水)15:36:43 No.766901979

>実際全盛期の征竜は馬鹿に回せないどころかデュエルスフィンクス高くないと負ける極まった環境だったから… あまりにも高度になりすぎてお互い初手を見せ合うだけで決着がついたってレベルだからなあの辺り 面白かったってのは否定しないけど煮詰まりすぎてて環境としては劣悪すぎる…

166 21/01/20(水)15:37:14 No.766902103

>>実際全盛期の征竜は馬鹿に回せないどころかデュエルスフィンクス高くないと負ける極まった環境だったから… >特殊召喚したブラスターを回収しとかないと負けるのが当たり前だったよね なんで…? ドラゴサック出したほうが場持ちよくない?

167 21/01/20(水)15:37:22 No.766902131

>延々と一人回しして覚えよう 1人回しって楽しいな…なんか…

168 21/01/20(水)15:37:27 No.766902150

実際今は相性良かったパーツ軒並み規制されてるし環境制圧する感じではなさそう征竜 まあトマホークとか怪しいパーツもあるんだが…

169 21/01/20(水)15:37:33 No.766902188

やってることの派手さの割に迂闊にランク7出すやつは素人みたいな実態だったよね

170 21/01/20(水)15:37:53 No.766902275

昔一瞬だけ環境に出てきたシンクロダークとか主要パーツ規制されまくってて凄い これがデザイナーズデッキでも無いのにハンデスしたものの末路か

171 21/01/20(水)15:38:09 No.766902346

全盛期の征竜なんて言っても所詮トリケライナー1人に封殺される程度の存在だし

172 21/01/20(水)15:38:12 No.766902363

突然変異ってサーチも出来ないし独立して動けないから手札事故のもとになるし帰って来ても何の問題もないと思う

173 21/01/20(水)15:38:16 No.766902386

>なんで…? >ドラゴサック出したほうが場持ちよくない? ブラスター握ってないと対策カードを割れない 割れなかったら盤面返された後に展開できずに死ぬ

174 21/01/20(水)15:38:44 No.766902499

>>>実際全盛期の征竜は馬鹿に回せないどころかデュエルスフィンクス高くないと負ける極まった環境だったから… >>特殊召喚したブラスターを回収しとかないと負けるのが当たり前だったよね >なんで…? >ドラゴサック出したほうが場持ちよくない? 永続罠とかジョウゲンとか意識すると手札にブラスターがあるないで勝率が全然変わってくる

175 21/01/20(水)15:38:45 No.766902504

>全盛期の征竜なんて言っても所詮トリケライナー1人に封殺される程度の存在だし トリケライナー工藤来たな…

176 21/01/20(水)15:38:57 No.766902560

征竜は周辺パーツが次々禁止行きになっても 手を変え策を変え環境に居座り続けてすげぇ…ってなった記憶しかねえ

177 21/01/20(水)15:39:30 No.766902694

エンシェントフェアリーはエラッタするより去勢版を新規に生み出すくらいしないと無理だと思う

178 21/01/20(水)15:40:13 No.766902881

征竜じゃないけどゼンマイはもう少し緩めて欲しい フリーならまだしもマッチ前提だと展開が細すぎる

179 21/01/20(水)15:40:17 No.766902902

八咫烏はパワー的に許されるけどうざくなるだけだからいいかな… ポッド系列は無理だゲーム自体リセットみたいなもんだから

180 21/01/20(水)15:40:31 No.766902959

トリケライナーは工藤にしか操れないカードだし… 大会後フリーで使ってみたけどミラー勝てないや

181 21/01/20(水)15:40:47 No.766903026

>エンシェントフェアリーはエラッタするより去勢版を新規に生み出すくらいしないと無理だと思う 効果両方とも悪さしかしないからなあいつ

182 21/01/20(水)15:40:49 No.766903032

トリケライナー工藤いいよね

183 21/01/20(水)15:41:03 No.766903087

高すぎて全盛期征龍一度も握れなかったな…

184 21/01/20(水)15:41:22 No.766903153

>征竜は周辺パーツが次々禁止行きになっても >手を変え策を変え環境に居座り続けてすげぇ…ってなった記憶しかねえ 全盛期のコントロールからビートダウンに宗旨変えしてるから実は全くの別デッキだったりする

185 21/01/20(水)15:41:31 No.766903186

迂闊にブレーダーに殴られるやつ立たせてターン渡すと死ぬのでレドックスを守備で置いて回すとか

186 21/01/20(水)15:41:34 No.766903208

八咫烏は騒がれはするだろうけどスペースないし不利をひっくり返してくれるカードでもないからなあ 環境が中途半端に低速化したら違いそうだけど

187 21/01/20(水)15:41:55 No.766903284

ウナギはいずれかターン1にすればまぁギリ許されると思う

188 21/01/20(水)15:42:07 No.766903327

ちょっとだけ苦渋の選択を釈放してみない?

189 21/01/20(水)15:42:20 No.766903399

トリケライナー工藤のトリケライナーは環境にガッチリ噛み合うことを読み切っての採用だから今の環境では活躍するってほどではない 今も工藤は隠れた強カードに目をつけてるかもしれない

190 21/01/20(水)15:42:40 No.766903482

>ウナギはいずれかターン1にすればまぁギリ許されると思う フィールド魔法の方だけでもアウトだよ

191 21/01/20(水)15:42:57 No.766903557

的確な対策札見つけられる人ってすごいよね…

192 21/01/20(水)15:43:09 No.766903618

どっちもターン1つけてなおかつデメリットないと釈放は…

193 21/01/20(水)15:43:19 No.766903658

>>征竜は周辺パーツが次々禁止行きになっても >>手を変え策を変え環境に居座り続けてすげぇ…ってなった記憶しかねえ >全盛期のコントロールからビートダウンに宗旨変えしてるから実は全くの別デッキだったりする ランク8が主軸になってたのが顕著

194 21/01/20(水)15:43:24 No.766903677

うなぎは加えたフィールド魔法をこのターン発動できないとかエンドフェイズにサーチとかにすれば余裕で帰ってこられるだろうしまあ

195 21/01/20(水)15:43:55 No.766903790

八咫烏は適当に突っ込んでいいカードでもないんだから出てきて悪さすることとかまずないと思う

196 21/01/20(水)15:44:04 No.766903827

全盛期は高速コントロールで規制後は中速ビートダウンで末期はコンボデッキのイメージだな征竜は まあ中速(欺瞞)みたいな感じだったけど…

197 21/01/20(水)15:44:07 No.766903845

ミラー極まったお陰でラッキーストライプとかオベリスクが出てくるようになった話好き

198 21/01/20(水)15:44:22 No.766903917

鰻は別物にするか使いようがなくなるまでデメリットつけないと無理だ

199 <a href="mailto:竜の渓谷">21/01/20(水)15:44:27</a> [竜の渓谷] No.766903939

捨てるとハンドが増える青眼さんサイドにも問題があると思います

200 21/01/20(水)15:45:00 No.766904063

>エンシェントフェアリーはエラッタするより去勢版を新規に生み出すくらいしないと無理だと思う フィール版エンシェントフェアリーを使うしかねえな

201 21/01/20(水)15:45:01 No.766904067

征竜は妨害札握ってるなら櫃だけ発動して何もせずターンエンドとかもある 事故ってるからお祈りになるけど

202 21/01/20(水)15:45:19 No.766904129

うなぎはテーマが存在しないのも痛いというか テーマを売るとかないから釈放される価値がない

203 21/01/20(水)15:45:25 No.766904147

>>ウナギはいずれかターン1にすればまぁギリ許されると思う >フィールド魔法の方だけでもアウトだよ 7シンクロ立てる消費込みで考えるとトントンだとは思う 思うけどこいついるだけでフィールド魔法のパワー調整めんどくさくなるし解放するメリットあんまねぇな…

204 21/01/20(水)15:46:04 No.766904317

アドバンテージと展開力が強すぎるから付き合って高速展開する必要がどこにも無いんだよな全盛期征龍 その結果下手なデッキよりビートダウンが強いコントロールデッキができる

205 21/01/20(水)15:46:09 No.766904342

>ミラー極まったお陰でラッキーストライプとかオベリスクが出てくるようになった話好き 最強火力オベリスクにワンチャンあるからと採用するとかいかれてんのかと思った

206 21/01/20(水)15:46:12 No.766904350

鰻なんかターン1ついたら返ってこられるだろ なにを恐れてるのかわからん

207 21/01/20(水)15:46:13 No.766904356

>八咫烏は適当に突っ込んでいいカードでもないんだから出てきて悪さすることとかまずないと思う 大会運営に支障をきたすからだめ

208 21/01/20(水)15:46:15 No.766904367

うなぎはフィールド魔法も当然ながら地味についてるSS効果が危ないすぎる

209 21/01/20(水)15:46:48 No.766904479

>うなぎはテーマが存在しないのも痛いというか >テーマを売るとかないから釈放される価値がない そう考えるとローズドラゴンってテーマでっちあげて形にしてきたの強すぎるな…

210 21/01/20(水)15:47:11 No.766904573

>>八咫烏は適当に突っ込んでいいカードでもないんだから出てきて悪さすることとかまずないと思う >大会運営に支障をきたすからだめ 今時八咫烏のドローロック程度じゃ遅延にならなくない?

211 21/01/20(水)15:47:24 No.766904631

うなぎはサーチしたフィールドをそのターン使用できないとかでいけるだろ

212 21/01/20(水)15:47:45 No.766904704

フィールド魔法事情がちょっとウナギが出た当初と死んだ時とで変わり過ぎてた

213 21/01/20(水)15:47:49 No.766904723

八咫烏通るならもうそのゲーム勝ってるよ

214 21/01/20(水)15:48:28 No.766904852

>鰻なんかターン1ついたら返ってこられるだろ >なにを恐れてるのかわからん サーチもssもターン1自体は付いてるじゃねえか! 鰻に関しては1回サーチできれば十分だから名称指定にしてもそこまで大差ないし

215 21/01/20(水)15:49:16 No.766905031

リスト見てて許してやってもいいんじゃないか…?と思ったのはチェイン早すぎた埋葬異次元からの埋葬帰還辺りかな チェインは何かしでかすと思うけど許してやってもいいラインだと思う

216 21/01/20(水)15:49:26 No.766905063

八咫はどちらかと言えばVドラと同じ不快枠じゃないの

217 21/01/20(水)15:49:51 No.766905144

チェインこそ無理では…?

218 21/01/20(水)15:49:54 No.766905158

八咫烏は最初の方にある >出てきても問題はなさそうだけどデュエルが面白くなる要素が皆無だから… が全てじゃねぇかな…

219 21/01/20(水)15:49:56 No.766905167

>テンペを禁止に打ち込むならブラスター帰ってきていいよ >征竜は2枚以上いたらダメだ ブラスターだけ3枚なら悪さしないだろう

220 21/01/20(水)15:49:56 No.766905169

>チェインは何かしでかすと思うけど許してやってもいいラインだと思う 節穴かよ!

221 21/01/20(水)15:49:59 No.766905179

トリシューラが禁止前の性能でも出せるようになった って聞いた時はえ…?ってなるなった

222 21/01/20(水)15:50:01 No.766905184

チェインは禁止になった当時はともかくいまはもう絶対許されない枠だろ

223 21/01/20(水)15:50:19 No.766905255

審判1枚だけでいいから返して

224 21/01/20(水)15:50:26 No.766905284

>>チェインは何かしでかすと思うけど許してやってもいいラインだと思う >節穴かよ! 様子見でさ…

225 21/01/20(水)15:50:41 No.766905328

早埋は無限ループの温床になりかねないからダメ 強い強くないより調整がめんどくさい枠

226 21/01/20(水)15:50:57 No.766905391

でもチェインは惜しむ声もあったぞ!

227 21/01/20(水)15:51:04 No.766905419

何の様子見だよ!?

228 21/01/20(水)15:51:36 No.766905533

>でもチェインは惜しむ声もあったぞ! 当時とは状況が違いすぎる!

229 21/01/20(水)15:51:45 No.766905563

八咫烏は明確に獄中死してるから…

230 21/01/20(水)15:51:49 No.766905590

チェインは帰ってきてもいいんじゃねぇかなって思うには思うよそりゃ その後すぐにいや無理だろコイツってなるけど

231 21/01/20(水)15:51:51 No.766905601

>でもチェインは惜しむ声もあったぞ! 惜しんではいたけどほぼ全員が仕方ないな…って感じだったぞ 往年のスター選手の引退の時みたいだった

232 21/01/20(水)15:52:00 No.766905631

チェイ実際今環境レベルで使えるデッキなくない?

233 21/01/20(水)15:52:04 No.766905650

チェインは墓地に送ったカードはこのターン使用できない デッキトップ操作するターンにドロー効果使えないとかで

234 21/01/20(水)15:52:07 No.766905664

早埋は名称ターン1制限でもつけりゃセルフバウンスあっても全く問題ないレベルだとは思う

235 21/01/20(水)15:52:07 No.766905667

チェイン返せなんてわがまま言わないからガンの制限解除して

236 21/01/20(水)15:52:47 No.766905822

一枚でいいからノーデン返して欲しい

237 21/01/20(水)15:52:48 No.766905830

>チェイ実際今環境レベルで使えるデッキなくない? 帰ってきたら環境レベルで使われるようなチェインデッキが生まれるだけ

238 21/01/20(水)15:53:05 No.766905892

チェイン使えるデッキはチェイン挟まずにもっと酷い盤面作れる気はする それはそれとして出てこなくていいけど

239 21/01/20(水)15:53:19 No.766905949

>何の様子見だよ!? 様子見というか具体的に採用する環境のデッキがいまいち思いつかなかった

240 21/01/20(水)15:53:22 No.766905969

>チェイン返せなんてわがまま言わないからガンの制限解除して 実際満足デッキは今誘発環境で思い切り逆風だから準くらいはいいと思うんだよね

241 21/01/20(水)15:53:24 No.766905973

おろ埋or副葬orデッキトップ操作のランク4とかどう使っても強いから

242 21/01/20(水)15:53:51 No.766906077

え!?アダマシアでブロックドラゴン落としていいの!?

243 21/01/20(水)15:53:51 No.766906078

チェイン使えるように歪めてでも使ってたってのは当時もだしな…

244 21/01/20(水)15:54:29 No.766906221

>チェイン使えるデッキはチェイン挟まずにもっと酷い盤面作れる気はする >それはそれとして出てこなくていいけど 別名3体素材のキュリオスですら使われてるのに…

245 21/01/20(水)15:54:50 No.766906301

墓地除外でで雑にサーチリクルするテーマが多すぎる

246 21/01/20(水)15:54:59 No.766906342

>帰ってきたら環境レベルで使われるようなチェインデッキが生まれるだけ と思い込んでるだけじゃない 実際チェイン扱えるデッキで墓地肥やしで環境レベルになるようなデッキってないでしょ

247 21/01/20(水)15:55:06 No.766906362

環境にはついては行けないだろうけど万が一活躍したらクソゲー化するってカード達は禁止のままで良いんだよ…

248 21/01/20(水)15:55:13 No.766906386

>え!?アダマシアでブロックドラゴン落としていいの!? 別に良くない?アダマシアそもそもチェイン出せるならブロドラ落とせるルート他にあるし

249 21/01/20(水)15:55:34 No.766906474

ラプター1枚でチェイン作れるから駄目

250 21/01/20(水)15:55:40 No.766906492

禁止カード同士でシナジーあると面白いよね、狂った動きしてくれる サイエンノーデンとか

251 21/01/20(水)15:55:42 No.766906498

>>帰ってきたら環境レベルで使われるようなチェインデッキが生まれるだけ >と思い込んでるだけじゃない >実際チェイン扱えるデッキで墓地肥やしで環境レベルになるようなデッキってないでしょ 会話になってねえ…

252 21/01/20(水)15:55:44 No.766906509

>え!?アダマシアでブロックドラゴン落としていいの!? 別に御影志士でサーチできるし…

253 21/01/20(水)15:55:44 No.766906513

チェイン帰ってきたって仮定している環境に行けるようなデッキを考えるか

254 21/01/20(水)15:55:45 No.766906516

http://img.2chan.net/b/res/766903400.htm

255 21/01/20(水)15:55:48 No.766906524

>環境にはついては行けないだろうけど万が一活躍したらクソゲー化するってカード達は禁止のままで良いんだよ… そういう奴らが釈放されてどうなるかが見たい!

256 21/01/20(水)15:55:51 No.766906533

ショックルーラーのもう帰ってこなそう感

257 21/01/20(水)15:56:16 No.766906629

>禁止カード同士でシナジーあると面白いよね、狂った動きしてくれる >サイエンノーデンとか ダンディしょごの流れも好きだった 今あの動画作ろうとするとしょご居ないのはキツすぎるな…

258 21/01/20(水)15:56:18 No.766906632

ショックルーラーはそもそもテキストが醜い

259 21/01/20(水)15:56:24 No.766906671

ランク4出すギミック入れれば良いだけだからな 環境がチェインに合わせるんだよ

260 21/01/20(水)15:56:26 No.766906679

>ショックルーラーのもう帰ってこなそう感 帰ってこなくていいです

261 21/01/20(水)15:56:27 No.766906681

試しにラストバトル釈放してみよう

262 21/01/20(水)15:56:47 No.766906760

エラッタされればみんな帰ってこれるだろうけどショックルーラーはどうエラッタしても醜さ消えない安心感ある

263 21/01/20(水)15:56:49 No.766906765

>試しにラストバトル釈放してみよう ゲームそのものの否定者来たな…

264 21/01/20(水)15:57:41 No.766906993

ショックルーラーとビッグアイをどっちも持ってたあの人はマジなんなの…

265 21/01/20(水)15:57:50 No.766907019

構築歪めてチェイン採用はだいぶ怪しい気がするけどどうだろう… 前と比べてリンクで処理できたりするのは追い風か

266 21/01/20(水)15:58:49 No.766907244

ランク4を立てやすいテーマに過剰すぎる追い風になるだけであって構築を歪めまではいかないと思う ただ環境は歪むと思う

267 21/01/20(水)15:59:29 No.766907421

構築歪めてまで出せるようにするほどのカードじゃないでしょチェインって 昔より更にエクストラの圧迫もキツいのに

268 21/01/20(水)16:00:24 No.766907628

その圧迫を押してでも採用されるカードだと思うよチェインは…

269 21/01/20(水)16:00:54 No.766907728

ランク6のベアトとは違ってレベル4で2体はたいして構築歪めなくても出せるしな…

270 21/01/20(水)16:01:27 No.766907838

レベル42体とか普通に入るし…

271 21/01/20(水)16:01:57 No.766907945

チェインはトロイメアと組み合わせてモンスターサーチにも使えるしなぁ

272 21/01/20(水)16:03:17 No.766908223

トップ操作が地味にヤバイよね…1ドローするくらいならわりと難しくないし

273 21/01/20(水)16:03:21 No.766908236

>なんで禁止なのかわからんくらい性能低いカードも多いよね >聞いてるか霞の谷の神風

274 21/01/20(水)16:03:24 No.766908252

一枚だけ禁止使っていいよってなったら壺施し苦渋あたりが人気集めるのかな

↑Top