虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/20(水)13:58:50 >アニメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/20(水)13:58:50 No.766880569

>アニメ化しそうでしない

1 21/01/20(水)13:59:37 No.766880721

戦闘シーンの解説大変そう

2 21/01/20(水)13:59:41 No.766880733

>四回アニメ化させようとしたが失敗したのでしない

3 21/01/20(水)14:01:20 No.766881039

4回!?

4 21/01/20(水)14:01:23 No.766881043

アニメ化企画に逢うてはアニメ化企画を斬る

5 21/01/20(水)14:04:29 No.766881648

大丈夫な要素が皆無すぎる…

6 21/01/20(水)14:04:48 No.766881718

だってやりましょうって言ってくる割にどこも首はねるのはNGだの達磨にするのはNGだの劔冑はカットだの六波羅はカットだの…

7 21/01/20(水)14:07:17 No.766882251

>だってやりましょうって言ってくる割にどこも首はねるのはNGだの達磨にするのはNGだの劔冑はカットだの六波羅はカットだの… ファンディスクのアレになっちまう…

8 21/01/20(水)14:08:56 No.766882579

今はアニメ化よりヴァーミリオンを早くですね…

9 21/01/20(水)14:10:48 No.766882962

雄飛部分は回想でぼかしてカットすればいいのでは

10 21/01/20(水)14:10:56 No.766882991

>だってやりましょうって言ってくる割にどこも首はねるのはNGだの達磨にするのはNGだの劔冑はカットだの六波羅はカットだの… やっぱりあれになっちゃうのか

11 21/01/20(水)14:11:46 No.766883171

>雄飛部分は回想でぼかしてカットすればいいのでは 本編でも直接は見えてないからセーフじゃないか?

12 21/01/20(水)14:12:07 No.766883257

まともに原作の面白さ全部詰め込もうとしたら12クールくらい必要だろこれ

13 21/01/20(水)14:12:24 No.766883313

>雄飛部分は回想でぼかしてカットすればいいのでは それやって村正のアニメ化と胸を張って言えるのか…? ってなりそうだから4回も断ってるんだろうな

14 21/01/20(水)14:13:25 No.766883521

アニメだといかにも!とかできなくなっちゃうじゃん!

15 21/01/20(水)14:13:45 No.766883583

>首はねるのはNG まあ規正がね >達磨にするのはNG 規正がね >六波羅はカットだの 尺がね >劔冑はカットだの 何見せるアニメだよ!

16 21/01/20(水)14:14:37 No.766883737

>何見せるアニメだよ! 劔冑の材料がアウトなんだろう多分…

17 21/01/20(水)14:14:43 No.766883754

ここは間を取って刃鳴散らすをアニメ化で…

18 21/01/20(水)14:15:12 No.766883864

コミカライズならアニメ化出来るだろ!

19 21/01/20(水)14:15:15 No.766883873

共通ルートだけじっくりやって続きはゲーム買ってねってやれば良いと思う

20 21/01/20(水)14:15:18 No.766883884

首はね描写は何か鬼を滅するアニメで許されてる感は出てきたし…

21 21/01/20(水)14:15:46 No.766883962

>ここは間を取って刃鳴散らすをアニメ化で… 作為的にBLゲームの棚に置かれた作品来たな…

22 21/01/20(水)14:15:57 No.766883992

ミ、ミーには刃鳴散らすもアウトのような気がする…

23 21/01/20(水)14:16:52 No.766884151

漫画版デビルマンが出来たネトフリさんお願いします!

24 21/01/20(水)14:17:44 No.766884317

奈良原が退社した時点で…今何をやっているんだ奈良原…

25 21/01/20(水)14:17:50 No.766884333

ニトロのエロゲなんて基本アニメ化は無理みたいな作品多いし ここはヴェドゴニアを特撮にしよう

26 21/01/20(水)14:18:17 No.766884439

ネトフリなら枕営業も過去編のお頭描写もネットリできるな!

27 21/01/20(水)14:18:27 No.766884478

同じ世界観でアニメオリジナルやるのが限界でしょ

28 21/01/20(水)14:18:27 No.766884481

>ここは間を取って刃鳴散らすをアニメ化で… ヒロイン?連中にイマイチ華が無いのでホモエンドの方をやって石馬戒厳出そう

29 21/01/20(水)14:19:01 No.766884585

出先で急な便意に襲われた時脳内で剣理殺人刀が流れるくらい好き

30 21/01/20(水)14:19:24 No.766884663

劇場版設定でアニメにすればいいのでは?

31 21/01/20(水)14:20:03 No.766884814

首撥ねに規制なんか関係ねーぞ 達磨も同じく勝手な自主規制と言うか少しでも危ない橋を渡りたくないってだけだ 劔冑はちょっとアウトかな…

32 21/01/20(水)14:20:19 No.766884867

ネットふりっくすなら!

33 21/01/20(水)14:20:35 No.766884930

>劇場版設定でアニメにすればいいのでは? クソアニメじゃねーか!!

34 21/01/20(水)14:21:31 No.766885124

最近だとひぐらしで首チョンパやら目玉飛び出しやらやってたから村正も行けるのでは?

35 21/01/20(水)14:22:07 No.766885245

じゃあもう景明と三世村正が終始イチャイチャするスピンオフでもいいよ…

36 21/01/20(水)14:22:30 No.766885321

>>劇場版設定でアニメにすればいいのでは? >クソアニメじゃねーか!! でも統様の光のコスプレ姿モザイクなしで見たいし…

37 21/01/20(水)14:22:47 No.766885382

妖甲秘聞やれば良いのよ ちょうど声も決まってるし 出来れば若本の演技はもうちょっとマトモな感じにして欲しいけど…

38 21/01/20(水)14:23:32 No.766885514

絵面的にはロボが8の字描きながらガキンガキンやってるだけになるのが辛い戦闘中の読み合いが肝の作品でしょこれは

39 21/01/20(水)14:24:10 No.766885657

凍京ネクロは何でアニメ化しないの? 1ルートずつアニメ化すれば4期までできるじゃん

40 21/01/20(水)14:24:16 No.766885676

>じゃあもう景明と三世村正が終始イチャイチャするスピンオフでもいいよ… 雪車町が来るのでNG

41 21/01/20(水)14:24:20 No.766885690

>じゃあもう景明と三世村正が終始イチャイチャするスピンオフでもいいよ… 最終話に緑川ボイスのチンピラが出てくるんでしょ

42 21/01/20(水)14:24:41 No.766885762

実際真面目にやったら何クールかかるんだろうね…

43 21/01/20(水)14:24:49 No.766885792

>奈良原が退社した時点で…今何をやっているんだ奈良原… 文筆業から完全に足を洗って道場の方に専念しておるよ

44 21/01/20(水)14:25:08 No.766885840

雪車町への殺意が一つになる視聴者 原作再現だな

45 21/01/20(水)14:25:12 No.766885850

じゃあ光の首へし折ったルートの村正無双を映像化しよう

46 21/01/20(水)14:25:15 No.766885861

面白さが映像で伝えにくすぎる…

47 21/01/20(水)14:25:16 No.766885863

つまりABパート共に剣術理論の説明してCパートで戦闘シーンをやれば良いという事か

48 21/01/20(水)14:25:20 No.766885876

>絵面的にはロボが8の字描きながらガキンガキンやってるだけになるのが辛い戦闘中の読み合いが肝の作品でしょこれは 銀星号とか正宗あたりはアニメでも映えそう

49 21/01/20(水)14:25:42 No.766885950

18禁アニメならいけるとおもうがそっちの方向の作品でもないし… つーか健全移植もできてないんだからホント無理あるな!

50 21/01/20(水)14:25:43 No.766885954

5分アニメで雄飛たち4人組の日常をやって最終回で本編に続く!ってやれば完璧って寸法よ

51 21/01/20(水)14:25:57 No.766886014

先ずはスパロボ参戦あたりから段階を踏んでいこう

52 21/01/20(水)14:25:59 No.766886019

ぼかしちゃうと一気に説得力なくす作品だから難しいね

53 21/01/20(水)14:26:17 No.766886074

>18禁アニメならいけるとおもうがそっちの方向の作品でもないし… >つーか健全移植もできてないんだからホント無理あるな! 1番の18禁要素が倫理!

54 21/01/20(水)14:26:25 No.766886097

>つまりABパート共に剣術理論の説明してCパートで戦闘シーンをやれば良いという事か バカ言うなAB通して戦闘だ 理論は千葉繁のナレで戦闘中ずっと喋っててもらう

55 21/01/20(水)14:26:26 No.766886099

>文筆業から完全に足を洗って道場の方に専念しておるよ 今のご時世剣術道場師範代は大変そうだから心配

56 21/01/20(水)14:27:08 No.766886235

>先ずはスパロボ参戦あたりから段階を踏んでいこう スパロボに関してはマジでワンチャンあるんだよな… とりあえずスパクロに出ない?

57 21/01/20(水)14:27:26 No.766886302

>ほのぼの日常アニメみなとけ!をやって最終回で鉱毒病で倒れる光!をやれば完璧って寸法よ

58 21/01/20(水)14:27:32 No.766886328

一ヶ尾瑞陽戦に代表されるお互いの読み合いが村正戦闘の真骨頂だと思ってるからアニメ化でそれを再現するのはキツイだろうな…

59 21/01/20(水)14:27:40 No.766886344

アニメ化したら景明さんがライナーみたいな扱いになるのは分かる

60 21/01/20(水)14:27:47 No.766886369

じゃあ山本堅治の皆殺し編だけやろう

61 21/01/20(水)14:28:03 No.766886420

>雪車町への殺意が一つになる視聴者 >原作再現だな 雪車町殺すとバッドエンド

62 21/01/20(水)14:28:08 No.766886437

どのルートやるのさ

63 21/01/20(水)14:28:15 No.766886470

一番好きなのは復讐編なんだけど大丈夫かなあ!?

64 21/01/20(水)14:28:25 No.766886501

>どのルートやるのさ えっ…全部じゃないの…

65 21/01/20(水)14:28:29 No.766886510

>どのルートやるのさ 劇場版

66 21/01/20(水)14:29:02 No.766886614

>どのルートやるのさ 武帝

67 21/01/20(水)14:29:08 No.766886645

>一ヶ尾瑞陽戦に代表されるお互いの読み合いが村正戦闘の真骨頂だと思ってるからアニメ化でそれを再現するのはキツイだろうな… ツルギを動かさずに仕手の顔アップカットインだけでなんとかできそうでアニメーターは喜ぶかも知れん

68 21/01/20(水)14:29:17 No.766886668

移植できないのは複雑すぎるスクリプトが原因じゃなかったっけ?

69 21/01/20(水)14:29:23 No.766886694

>先ずはスパロボ参戦あたりから段階を踏んでいこう 無理過ぎる… 一体敵倒す毎に味方一体倒しにかかるって言うクソ性能だぞ

70 21/01/20(水)14:29:25 No.766886700

初見でダルマ

71 21/01/20(水)14:29:26 No.766886712

>どのルートやるのさ 全部 全部だ

72 21/01/20(水)14:29:45 No.766886772

和をもって尊しとす!までだぞ

73 21/01/20(水)14:30:01 No.766886836

>一番好きなのは復讐編なんだけど大丈夫かなあ!? ガッツァイダー行けたら全部行ける気がする

74 21/01/20(水)14:30:13 No.766886884

>一体敵倒す毎に味方一体倒しにかかるって言うクソ性能だぞ トドメ刺させなければいい

75 21/01/20(水)14:30:14 No.766886889

まぁやるなら全部やらないと意味ないよね

76 21/01/20(水)14:30:31 No.766886949

術理解説は割りきって派手な劔冑バトルにアレンジすればいい

77 21/01/20(水)14:30:56 No.766887058

>トドメ刺させなければいい そんな手加減できる相手ばかりではないので…

78 21/01/20(水)14:31:10 No.766887111

>>一体敵倒す毎に味方一体倒しにかかるって言うクソ性能だぞ >トドメ刺させなければいい 英雄編みたいに銀星号にガッカリされるやつだ!

79 21/01/20(水)14:31:13 No.766887126

>ガッツァイダー行けたら全部行ける気がする 少年景明の近親相姦孕ませシーンも行けるかな?

80 21/01/20(水)14:31:14 No.766887133

>トドメ刺させなければいい 光がけおるわ…

81 21/01/20(水)14:31:16 No.766887144

>術理解説は割りきって派手な劔冑バトルにアレンジすればいい やるか…魔界編映像化

82 21/01/20(水)14:31:28 No.766887184

>>先ずはスパロボ参戦あたりから段階を踏んでいこう >無理過ぎる… >一体敵倒す毎に味方一体倒しにかかるって言うクソ性能だぞ スパロボにぼくらの参戦してるらしいしへーきへーき

83 21/01/20(水)14:31:35 No.766887211

だってアニメ企画なんて映像映えしないといけないから術理解説の人いらないですよねどころか読み合いとかじゃなくて激しく斬り合いさせましょうみたいな感じだし…

84 21/01/20(水)14:32:02 No.766887299

>少年景明の近親相姦孕ませシーンも行けるかな? あれ厳密には近親じゃないから多分セーフ 薬物的にはアウト

85 21/01/20(水)14:32:18 No.766887355

>>ガッツァイダー行けたら全部行ける気がする >少年景明の近親相姦孕ませシーンも行けるかな? そもそも血の繋がりがないただのショタおばレイプなんだから余裕でしょ

86 21/01/20(水)14:32:38 No.766887428

一条主役で英雄編にすればバトル映えもして最後は衝撃!!景明は殺人鬼だった!?でラストに持ってけてちょうどいいのでは?

87 21/01/20(水)14:32:46 No.766887449

風景パズルと飛行船が辛いからだめ

88 21/01/20(水)14:32:55 No.766887485

>だってアニメ企画なんて映像映えしないといけないから術理解説の人いらないですよねどころか読み合いとかじゃなくて激しく斬り合いさせましょうみたいな感じだし… そこを頭捻って原作再現させてこそのアニメじゃねーか 半端な手抜き仕事じゃこの作品に関してはマイナスしか生まないぞ

89 21/01/20(水)14:33:06 No.766887518

>一ヶ尾瑞陽戦に代表されるお互いの読み合いが村正戦闘の真骨頂だと思ってるからアニメ化でそれを再現するのはキツイだろうな… あれちょっと足踏み込まれただけでもう負けた…ってわかっちゃうのとかいいよね 諦めずに逆転も良い

90 21/01/20(水)14:33:28 No.766887586

発売当時よりロボの3D戦闘が洗練されてきてるのは追い風かな グロはチェンソーマンがどこまで放送できるかが指標になりそう

91 21/01/20(水)14:33:28 No.766887590

>>少年景明の近親相姦孕ませシーンも行けるかな? >あれ厳密には近親じゃないから多分セーフ >薬物的にはアウト あそこはむしろ本編より肉付けできるまであるよね しかし他がダメすぎる

92 21/01/20(水)14:33:30 No.766887599

婆娑羅坊主はとってもノリノリで演るだろう事はわかる

93 21/01/20(水)14:33:36 No.766887621

燃えるシーンなのにいきなりパズル出てきたときは目を疑ったよ

94 21/01/20(水)14:34:00 No.766887714

>一条主役で英雄編にすればバトル映えもして最後は衝撃!!景明は殺人鬼だった!?でラストに持ってけてちょうどいいのでは? それも他の編あっての話だからなあ…

95 21/01/20(水)14:34:00 No.766887715

>一ヶ尾瑞陽戦に代表されるお互いの読み合いが村正戦闘の真骨頂だと思ってるからアニメ化でそれを再現するのはキツイだろうな… あのシーン大好き

96 21/01/20(水)14:34:02 No.766887721

やはりまずはハナチラから…

97 21/01/20(水)14:34:11 No.766887754

遊佐童心の「いかにも!」もセーフ?

98 21/01/20(水)14:34:35 No.766887833

近親は古事記もギリシャ神話もやっているからセーフだって光も言っている

99 21/01/20(水)14:34:55 No.766887888

>だってアニメ企画なんて映像映えしないといけないから術理解説の人いらないですよねどころか読み合いとかじゃなくて激しく斬り合いさせましょうみたいな感じだし… 二世村正と暗黒星人が「いけーっ」とか「うおー!」とか吼えてるだけのシーン見たくないなあ…

100 21/01/20(水)14:35:07 No.766887927

>燃えるシーンなのにいきなりパズル出てきたときは目を疑ったよ 今まで御堂が身体はってがんばってきたから三世も根性見せてかか様を超える必要なシーンなんだ 真の武者は仕手と劔冑の2人で1人なものだからな

101 21/01/20(水)14:35:27 No.766887983

>>一ヶ尾瑞陽戦に代表されるお互いの読み合いが村正戦闘の真骨頂だと思ってるからアニメ化でそれを再現するのはキツイだろうな… >あのシーン大好き 体重移動で不利から互角に持ってくのいいよね

102 21/01/20(水)14:35:46 No.766888053

>やはりまずは鬼哭街から…

103 21/01/20(水)14:35:49 No.766888063

遊佐童心は一時期名前も遊佐童心にしてたからな…

104 21/01/20(水)14:35:49 No.766888067

ねえあのオカマの人戦闘シーンカットされたんだけど何だったの?

105 21/01/20(水)14:36:22 No.766888168

俺は虎徹の装甲シーンをアニメで見たいよ

106 21/01/20(水)14:36:46 No.766888257

膝丸の陰義いまだにわからないらしいな

107 21/01/20(水)14:36:51 No.766888270

>燃えるシーンなのにいきなりパズル出てきたときは目を疑ったよ めんどくさくて攻略サイト調べたよね

108 21/01/20(水)14:37:00 No.766888306

>ねえあのオカマの人戦闘シーンカットされたんだけど何だったの? あまりにも強過ぎて描写できない

109 21/01/20(水)14:37:11 No.766888357

>真の武者は仕手と劔冑の2人で1人なものだからな 二世村正完全停止してから魔剣天座失墜まで持っていく光はやっぱり規格外だわ

110 21/01/20(水)14:37:42 No.766888450

光と雷蝶様ってどっちが強いの

111 21/01/20(水)14:37:42 No.766888455

初代と二世と三世の村正が劔冑になる所はねっちょり描写して頂きたいのですが

112 21/01/20(水)14:37:50 No.766888486

>俺は虎徹の装甲シーンをアニメで見たいよ よほどのヒットがない限りアニメ化したとしても三世ルートだろうから…

113 21/01/20(水)14:38:38 No.766888658

>光と雷蝶様ってどっちが強いの ストーリー上で光は雷蝶様倒してるっぽいから… ただ光も瀕死レベルの傷負ってるけど

114 21/01/20(水)14:38:47 No.766888692

>光と雷蝶様ってどっちが強いの どっちが強いのというか英雄編で銀星号が小弓軍毎叩き潰してるので

115 21/01/20(水)14:38:48 No.766888693

俺は香奈枝さんが目を見開くシーンが映像で見たいよ…

116 21/01/20(水)14:39:04 No.766888735

あのオカマ何気にクソつえーからなあ…

117 21/01/20(水)14:39:13 No.766888767

逆にアニメなら>光と雷蝶様ってどっちが強いの 勝手なイメージだけど技量のみなら雷蝶 劔冑込みなら光のイメージかな

118 21/01/20(水)14:39:19 No.766888795

>俺は香奈枝さんが目を見開くシーンが映像で見たいよ… 怖すぎる…

119 21/01/20(水)14:39:29 No.766888834

一話は冒頭のモブ戦で終わりそう

120 21/01/20(水)14:39:45 No.766888902

>光と雷蝶様ってどっちが強いの そら光だけど重力バリア突破されて翼にダメージ受けたのは通常の劔冑なら割と致命傷受けてたと思う その後バリア回復も出来てないし

121 21/01/20(水)14:39:51 No.766888921

>>俺は香奈枝さんが目を見開くシーンが映像で見たいよ… >怖すぎる… でも見たくない? 俺は見たい

122 21/01/20(水)14:39:56 No.766888943

銃爺の武帝編コミカライズずっと待ってる

123 21/01/20(水)14:40:19 No.766889014

風魔小太郎の声に驚く初見の「」の反応は見てみたい

124 21/01/20(水)14:40:23 No.766889025

>ただ光も瀕死レベルの傷負ってるけど 羽根にごく僅かな傷が出来ただけなのを随分と誇張したな

125 21/01/20(水)14:40:26 No.766889038

ツルギ性能でいうとかかさまがぶっ飛んでいるし本体性能も光の方が高いだろうけど双方とも数打で戦うとどうなるかはちょっとわからない光と雷蝶様

126 21/01/20(水)14:40:39 No.766889080

>あのオカマ何気にクソつえーからなあ… 召喚された歴史上の英雄普通に裏で倒してるこの人…

127 21/01/20(水)14:41:07 No.766889180

あの光は素の能力以上の力引き出してるみたいだし元々のスペック同士ならどっちが上か気になるんだよな

128 21/01/20(水)14:41:18 No.766889218

>風魔小太郎の声に驚く初見の「」の反応は見てみたい Aパートずっと黙らせておいてBパートで急に喋らせ始めて視聴者を驚かせたいね

129 21/01/20(水)14:41:36 No.766889274

インメルマンターンもちゃんと映像で見たい!!!!!

130 21/01/20(水)14:41:58 No.766889368

魔界編ですら武蔵を戦闘カットで吹き飛ばしてるしなんなんだあいつ

131 21/01/20(水)14:42:16 No.766889435

孤児を拾って薬漬けにしてマザーファック

132 21/01/20(水)14:42:21 No.766889459

凍京ネクロのコラボで光が出たけどツルギ抜きでも人類の到達点みたいなやつだからな…

133 21/01/20(水)14:42:22 No.766889466

雷蝶様は劒冑が膝丸なので強い上に蜘蛛特攻だから真面目に景明さんと三世が戦うと勝ちの目がない

134 21/01/20(水)14:42:27 No.766889481

分かりましたじゃあ景明さんが1人で冷やしたぬきを食べ歩く孤独の村正にしましょうこれなら文句ないだろ

135 21/01/20(水)14:42:47 No.766889564

>羽根にごく僅かな傷が出来ただけなのを随分と誇張したな 重力バリア突破した上で回復不能な傷つけてるって事もうちょっと考えた方が良いよ 実際あの傷無いと神風使っても倒せないし

136 21/01/20(水)14:42:52 No.766889577

風魔小太郎の声最初ゲームのバグかと思ったからな…

137 21/01/20(水)14:42:55 No.766889587

>風魔小太郎の声に驚く初見の「」の反応は見てみたい 見た目は作中でもトップレベルでめちゃくちゃシコれるのがトラップすぎるよね

138 21/01/20(水)14:43:01 No.766889608

>>ただ光も瀕死レベルの傷負ってるけど >羽根にごく僅かな傷が出来ただけなのを随分と誇張したな 致命傷かはわからんがバリアある時は御堂レールガンの直撃食らっても本体は無傷なのにバリア破って本体に傷入れてるって事はアレ以上の攻撃してるって事なのがな…

139 21/01/20(水)14:43:14 No.766889658

>冷やしたぬき …すぞ…

140 21/01/20(水)14:43:20 No.766889690

>分かりましたじゃあ景明さんが1人で冷やしたぬきを食べ歩く孤独の村正にしましょうこれなら文句ないだろ 本編知らない奴には完全に意味不明じゃねーか!!!

141 21/01/20(水)14:43:34 No.766889742

>分かりましたじゃあ景明さんが1人で冷やしたぬきを食べ歩く孤独の村正にしましょうこれなら文句ないだろ ずっとけおってるじゃん

142 21/01/20(水)14:44:01 No.766889839

>分かりましたじゃあ景明さんが1人で冷やしたぬきを食べ歩く孤独の村正にしましょうこれなら文句ないだろ …割とアリ!

143 21/01/20(水)14:44:02 No.766889841

>分かりましたじゃあ景明さんが1人で冷やしたぬきを食べ歩く孤独の村正にしましょうこれなら文句ないだろ 冷やしたぬきなんて存在しないもん景明さんが食べる訳ないだろ

144 21/01/20(水)14:44:13 No.766889883

>分かりましたじゃあ景明さんが1人で冷やしたぬきを食べ歩く孤独の村正にしましょうこれなら文句ないだろ それ本人が文句言うだろ!

145 21/01/20(水)14:44:39 No.766889980

たぬきのとこで出てくる店員さんやたらと可愛いよね

146 21/01/20(水)14:44:43 No.766889999

>>分かりましたじゃあ景明さんが1人で冷やしたぬきを食べ歩く孤独の村正にしましょうこれなら文句ないだろ >本編知らない奴には完全に意味不明じゃねーか!!! わかりました食べるだけじゃなくて話ごとにレース観に行ったり山に登ったり隠し芸の練習します

147 21/01/20(水)14:44:47 No.766890017

冷やしたぬきに反応し過ぎだろ…

148 21/01/20(水)14:45:15 No.766890122

普通に薬使わずにマザーから逆ファックできたんじゃて思う

149 21/01/20(水)14:45:16 No.766890128

>わかりました食べるだけじゃなくて話ごとにレース観に行ったり山に登ったり隠し芸の練習します これ景明さんの学生編じゃない?

150 21/01/20(水)14:45:25 No.766890161

(縦に3枚積まれる硬貨)

151 21/01/20(水)14:45:29 No.766890173

村正がアニメ化できるわけがないし子供向けにガッツァイダーで何卒…

152 21/01/20(水)14:45:31 No.766890187

>冷やしたぬきに反応し過ぎだろ… 冷やしたぬきは奈良原作品を語る上では避けて通れんのだ…

153 21/01/20(水)14:45:51 No.766890250

>(縦に3枚積まれる硬貨) すげぇええ!?

154 21/01/20(水)14:45:53 No.766890254

>これ景明さんの学生編じゃない? 一応従軍経験もあるんだっけか

155 21/01/20(水)14:46:12 No.766890318

>村正がアニメ化できるわけがないし子供向けにガッツァイダーで何卒… 合体シークエンス モザイク無しでな

156 21/01/20(水)14:46:30 No.766890377

なんでそんな邪悪な食い物を食べさせるの…たぬきうどん頼んだら自動で冷やしだったとかなんだろうけど

157 21/01/20(水)14:46:45 No.766890432

よく考えると時系列はマザーファックした後 多趣味になったんだよなあ

158 21/01/20(水)14:46:46 No.766890434

>重力バリア突破した上で回復不能な傷つけてるって事もうちょっと考えた方が良いよ >実際あの傷無いと神風使っても倒せないし アレは回復不能じゃなく2世村正の回復性能がそもそも低いって話でしょ それでも重力障壁展開中程度の機動性は出るんだから致命傷とは程遠いと思うんだけど

159 21/01/20(水)14:46:53 No.766890457

今やったら上手くなってるのかなぁゴドゥーザさま

160 21/01/20(水)14:47:11 No.766890521

>一応従軍経験もあるんだっけか そうだね やっと兵役終わってのんびり暮らそうと思ったら水銀やら山賊とか景明さんの人生波乱万丈すぎる

161 21/01/20(水)14:47:23 No.766890559

ニトロプラスのアニメ作品 ファントム デモンベイン 咎犬の血 刀剣乱舞

162 21/01/20(水)14:47:40 No.766890617

>よく考えると時系列はマザーファックした後 >多趣味になったんだよなあ 暗くなったのは妹寝たきりになってからだし…

163 21/01/20(水)14:48:06 No.766890691

>ニトロプラスのアニメ作品 >ファントム >デモンベイン >咎犬の血 >刀剣乱舞 シュタゲもね

164 21/01/20(水)14:48:09 No.766890704

>ニトロプラスのアニメ作品 >ファントム >デモンベイン >咎犬の血 >刀剣乱舞 そに子忘れてんじゃねぇよ!?

165 21/01/20(水)14:48:35 No.766890786

シュタゲもニトロと5pbちゃんの子だかんな!

166 21/01/20(水)14:48:35 No.766890788

刀剣アニメはまあまあ良かっただろ!

167 21/01/20(水)14:49:09 No.766890881

大鳥大尉 英語 下手

168 21/01/20(水)14:49:24 No.766890927

実はまどかもニトロアニメなんだ!…いや当時本当に公式サイトでそういう扱いだったんですって

169 21/01/20(水)14:49:33 No.766890962

そに子なんてVの先駆けだったろうになんか地味になっていっったな

170 21/01/20(水)14:49:39 No.766890979

ロボノとカオヘとシュタゲ忘れるとか許さんぞ

171 21/01/20(水)14:49:41 No.766890987

アニメ化したら人気が出そうなキャラ 多分獅子吼

172 21/01/20(水)14:50:12 No.766891079

ニトブラに出てる作品はニトロの子でオッケー

173 21/01/20(水)14:50:58 No.766891229

奈良原が筆折っちゃったからシナリオ再構築すら怪しい いや奈良原関わるほうが怪しいのか

174 21/01/20(水)14:51:20 No.766891307

最序盤で何気なく真改さんが掛け合いに参加してるんだけど以降に出てくるしゃべる劒冑が二世やら正宗やらなせいで後からどんどんやべーやつだったと思うようになる 会話に参加するほど鍛冶師の自我が残ってるのは珍しいんだったよね

175 21/01/20(水)14:51:38 No.766891369

5pbとの子はニトロカウントでいいのだろうか

176 21/01/20(水)14:51:38 No.766891370

>ニトブラに出てる作品はニトロの子でオッケー セイバーもニトロの子か…

177 21/01/20(水)14:52:06 No.766891470

>奈良原 探偵よんで探し出してイスにくくりつけて書かせろ

178 21/01/20(水)14:52:06 No.766891474

>奈良原が筆折っちゃったからシナリオ再構築すら怪しい >いや奈良原関わるほうが怪しいのか もう奈良原の中で村正は完結してるので そもそも今更参加は無い 無いのだ

179 21/01/20(水)14:52:11 No.766891494

>奈良原が筆折っちゃったからシナリオ再構築すら怪しい >いや奈良原関わるほうが怪しいのか それでも…靖子なら!

180 21/01/20(水)14:52:13 No.766891505

真改さんは優秀だからな

181 21/01/20(水)14:52:18 No.766891524

兄弟感動の再会のはずだったんだけどなぁ

182 21/01/20(水)14:52:30 No.766891568

命運尽きたか…

183 21/01/20(水)14:52:52 No.766891655

>探偵よんで探し出してイスにくくりつけて書かせろ 書かないといったら意地でも書かないタイプだろあれ

184 21/01/20(水)14:52:53 No.766891658

兄弟らしいと匂わせただけで明言はしてないのでは?

185 21/01/20(水)14:53:14 No.766891718

井上真改さん仕手がアレなだけでマジ銘刀だかんな

186 21/01/20(水)14:53:25 No.766891752

真改の陰義は最初に出していいもんじゃねえって!

187 21/01/20(水)14:53:36 No.766891786

奈良原イスにくくりつけてもどうせ刀で斬られて逃げられるのがオチだ

188 21/01/20(水)14:53:43 No.766891810

会議で刀振り回した男

189 21/01/20(水)14:53:47 No.766891824

>5pbとの子はニトロカウントでいいのだろうか 名前の後ろに(nitro+)って書いてある人はニトロの人なのでその人の作品はニトロ作品ですって営業形態の人材派遣会社だから… ライブかなんかの歴代ニトロ作品ムービーにチラッと仮面ライダーまで混ぜやがるぜこいつら!

190 21/01/20(水)14:53:59 No.766891881

真改さんは基本をちゃんと教えなかったのが悪いところある

191 21/01/20(水)14:54:01 No.766891884

アニメ化したら山賊のお頭との一戦の切り合うまでの読み合いだけで4話ぐらい使いそう

192 21/01/20(水)14:54:15 No.766891939

>真改の陰義は最初に出していいもんじゃねえって! 仕手がカスだとどんなツルギも持ち腐れっていい描写だったと思う

193 21/01/20(水)14:54:46 No.766892050

英雄の物語だったら真改さん味方になって終盤ここは任せてして散るタイプっぽいのに

194 21/01/20(水)14:55:00 No.766892102

>それでも…靖子なら! 実はシンケンジャーの腑破十臓の最期に女の為に真剣勝負に水を差されるのかわいそうとか思いました

195 21/01/20(水)14:55:03 No.766892112

刀剣乱舞なんかやってる会社に奈良原が戻ってくる分けねえだろ

196 21/01/20(水)14:55:21 No.766892180

>アニメ化したら山賊のお頭との一戦の切り合うまでの読み合いだけで4話ぐらい使いそう それをやってしまうと2クールどころか4クールあっても終わらねえよ!

197 21/01/20(水)14:55:28 No.766892204

>>真改の陰義は最初に出していいもんじゃねえって! >仕手がカスだとどんなツルギも持ち腐れっていい描写だったと思う 逆に数打ちでも達人とか熟練兵が使うと強くて殺されるってのも次の章でやるんだから序盤から飛ばしてるな

198 21/01/20(水)14:55:45 No.766892270

刀を女体化だったり劔化するのとどう違うのだ

199 21/01/20(水)14:55:46 No.766892274

剣術の方に戻ったのかねぇ奈良鉄

200 21/01/20(水)14:55:49 No.766892285

>英雄の物語だったら真改さん味方になって終盤ここは任せてして散るタイプっぽいのに 雄飛くんが使うべきタイプだったよなあ…

201 21/01/20(水)14:56:05 No.766892340

>ライブかなんかの歴代ニトロ作品ムービーにチラッと仮面ライダーまで混ぜやがるぜこいつら! 仮面ライダーはニトロ取締役のヤクザがホン書いてたし…

202 21/01/20(水)14:56:13 No.766892371

>刀剣乱舞なんかやってる会社に奈良原が戻ってくる分けねえだろ 何言ってんだおめぇ

203 21/01/20(水)14:56:27 No.766892411

>井上真改さん仕手がアレなだけでマジ銘刀だかんな パラメータだけみると高水準なんだよな シノギもめっちゃ応用利いて強いし

204 21/01/20(水)14:56:43 No.766892467

そういえばプロローグの村に逃げ込んだ兵士とその兵を殺しに来た兵との闘いみたいなのって何だったの 後々何かの伏線だったっけ

205 21/01/20(水)14:57:04 No.766892544

>逆に数打ちでも達人とか熟練兵が使うと強くて殺されるってのも次の章でやるんだから序盤から飛ばしてるな かげあきさんがそんなに強く見えないのはあの辺のせいだと思う 積み重ねた描写を個条書きしてくと全てがおかしいってなるし 経験や頭の中の理論を実戦に反映することに関しては劇中でトップだと思う

206 21/01/20(水)14:57:06 No.766892556

今はNitroも昔ほど自由にはやれないだろうしなあ 引き際読むのは上手かったと思うよ奈良原さん

207 21/01/20(水)14:57:08 No.766892566

刀剣は奈良原が関わると思ったらあの時点でとっくに退社していて芝村が関わってるとかビックリだったよ

208 21/01/20(水)14:57:12 No.766892578

>逆に数打ちでも達人とか熟練兵が使うと強くて殺されるってのも次の章でやるんだから序盤から飛ばしてるな 最終的に数打に飛び道具持たせて歴戦の武者を射程外から殺すってやるのもな…

209 21/01/20(水)14:57:13 No.766892585

どう考えてもきららの子だけど名義的にはニトロの子な子達もいるからな…

210 21/01/20(水)14:57:45 No.766892697

火とか水とか磁気を操る陰義は利便性があって強いのに氷を操る陰義だけ氷の剣で間合い伸ばすだけってショボくない?

211 21/01/20(水)14:57:50 No.766892713

>最終的に数打に飛び道具持たせて歴戦の武者を射程外から殺すってやるのもな… 武者の時代が…終わるのか…

212 21/01/20(水)14:57:53 No.766892727

>アレは回復不能じゃなく2世村正の回復性能がそもそも低いって話でしょ >それでも重力障壁展開中程度の機動性は出るんだから致命傷とは程遠いと思うんだけど 傷がある状態だと神風で光殺せるんだよ 無い状態だと神風で軽い傷程度 機動性とかのレベルの弱体じゃないんだよあの傷

213 21/01/20(水)14:58:16 No.766892837

数打のが強いしなもう

214 21/01/20(水)14:58:27 No.766892868

>刀剣は奈良原が関わると思ったらあの時点でとっくに退社していて芝村が関わってるとかビックリだったよ 企画内容から言ったら絶対奈良原が関わってると思うよね 開けてびっくりだけど

215 21/01/20(水)14:58:44 No.766892939

>火とか水とか磁気を操る陰義は利便性があって強いのに氷を操る陰義だけ氷の剣で間合い伸ばすだけってショボくない? こと斬り合いにおいて間合いはかなり重要なとこだよ?

216 21/01/20(水)14:58:46 No.766892952

>武者の時代が…終わるのか… 武帝の時代が始まる

217 21/01/20(水)14:59:01 No.766893001

刀剣はどうせ芝村が途中で悪い癖だすだろて思ったらでてなさそうでよほど手綱さばきが上手い人が上から抑えてるんだろうなて

218 21/01/20(水)14:59:12 No.766893044

村正が出たのが2009年だがこの年は中々に印象的なエロゲーが多い

219 21/01/20(水)14:59:30 No.766893106

>今はNitroも昔ほど自由にはやれないだろうしなあ >引き際読むのは上手かったと思うよ奈良原さん ドグラ書けはネタ通り越してもはや忘れられてるくらいだが鋼屋も忙しく駆けずり回ってるしで 文筆やってた人間が経営側に回ることになってるから奈良原残っても次作やれたかはわからんよね…

220 21/01/20(水)14:59:46 No.766893153

縦書きにびっくりした記憶

221 21/01/20(水)14:59:56 No.766893190

最後までクリアしたんだけどツルギって人間より一回り大きいパワードスーツぐらいのでかさだったのね… なんか結構でかいスーパーロボットみたいなイメージだった…

222 21/01/20(水)14:59:56 No.766893192

もう10年前の作品なの? 嘘だろ!!

223 21/01/20(水)15:00:01 No.766893208

>こと斬り合いにおいて間合いはかなり重要なとこだよ? 長距離武器の時代が始まってるのにソッチ方面の応用が効かないと言う意味では?

224 21/01/20(水)15:00:09 No.766893232

陰義無い真打使うならステルスドラコ使った方が良さそう

225 21/01/20(水)15:00:13 No.766893253

俺は好きだけど奈良原シナリオが売れ線になるかっていうとな…

226 21/01/20(水)15:00:27 No.766893315

>刀剣はどうせ芝村が途中で悪い癖だすだろて思ったらでてなさそうでよほど手綱さばきが上手い人が上から抑えてるんだろうなて 芝村を操縦してるのはすげえよ 本当にすげぇ

227 21/01/20(水)15:00:52 No.766893416

鍛冶師も犠牲にならないし数打でいいならそりゃその方がいいよな…

228 21/01/20(水)15:00:54 No.766893428

>もう10年前の作品なの? 12年前ですね

229 21/01/20(水)15:01:13 No.766893504

>村正が出たのが2009年だがこの年は中々に印象的なエロゲーが多い バルドスカイに俺翼やらなんか確変が起きてた 正直エロゲ知識はここで止まって以降はランスぐらいしかわからん

230 21/01/20(水)15:01:21 No.766893535

バルドスカイのFDで村正使うの楽しかったな…

231 21/01/20(水)15:01:35 No.766893597

俺はまだガレキ以外の劔冑の立体物待ってるから

232 21/01/20(水)15:01:35 No.766893599

深く狭いセンスしてるよなぁ…

233 21/01/20(水)15:01:42 No.766893629

えっ!刃鳴散らすアニメ化を!?

234 21/01/20(水)15:01:44 No.766893636

>桐箱にびっくりした記憶

235 21/01/20(水)15:02:14 No.766893734

調べてみたら2009年は村正とか俺つばとかバルドスカイとかまじこいとか姫狩りとか色々買ってる年だな確かに 一気に衰退する前の輝きかもしれん

236 21/01/20(水)15:02:17 No.766893746

>最後までクリアしたんだけどツルギって人間より一回り大きいパワードスーツぐらいのでかさだったのね… 仕上げの工程が打ちたてアツアツの劒冑を鍛冶師本人が着込んで神水に浸かって焼き込むことでOSにするだからね…

237 21/01/20(水)15:02:26 No.766893791

>ドグラ書けはネタ通り越してもはや忘れられてるくらいだが鋼屋も忙しく駆けずり回ってるしで >文筆やってた人間が経営側に回ることになってるから奈良原残っても次作やれたかはわからんよね… というかコンスタントに書き続けられてる虚淵がおかしいだけなんだ

238 21/01/20(水)15:02:27 No.766893793

フェ~…ポンポンポンポンポンポン(いつものBGM) 「……」チャキッ「……」サッ「……!」ジリジリ「……」ジリジリ ↑一般的な長尺の戦闘シーン

239 21/01/20(水)15:02:42 No.766893847

でも地味に刀剣も芝村お得意の世界らしいな 後「とうけんらんぶ」と「けんらんぶとう」はアナグラムになってるんだっけ

240 21/01/20(水)15:02:46 No.766893862

ゲーム始めるといきなりモブ武者同士の立ち合いからなもんだから大丈夫か…?ってなる

241 21/01/20(水)15:03:06 No.766893938

まあ作成過程の都合で技術継承がロクに進まない真打より数打の方が性能高くなってくるよな……

242 21/01/20(水)15:03:17 No.766893987

アニメになれば長年なぞだった449の中の人の正体がわかるのかな

243 21/01/20(水)15:03:29 No.766894034

俺はジャンゴの初回特典のバキューンて音出す拳銃が欲しくて 生まれて初めてエロゲを初回特典付で買ってしまったよ…

244 21/01/20(水)15:03:40 No.766894065

ツルギ製造法はめっちゃ痛そう ドワーフ頭おかしいよ

245 21/01/20(水)15:03:49 No.766894099

でも数打ちってシノギは使えないみたいなのじゃなかったっけ問題ないの?

246 21/01/20(水)15:03:58 No.766894132

>でも地味に刀剣も芝村お得意の世界らしいな >後「とうけんらんぶ」と「けんらんぶとう」はアナグラムになってるんだっけ かつて芝村の世界観に人気があったのは事実だから美味しいところだけハネちまえばこっちのもんよ

247 21/01/20(水)15:04:12 No.766894176

雪車町のキャラクターが忘れられない…作中人物で一番印象深いやつだった… 特に殺すなら笑って殺しやがれ泣きながら殺されたやつの身にもなりやがれ馬鹿馬鹿しくてしょうがねえだろうが!って言いながら村正ボコるシーンとか 一条とは別の意味で主人公と対をなす存在だし

248 21/01/20(水)15:04:13 No.766894178

>でも数打ちってシノギは使えないみたいなのじゃなかったっけ問題ないの? まずしのぎ自体がクソみたいな性能のが多いもの…

249 21/01/20(水)15:04:17 No.766894190

>仕上げの工程が打ちたてアツアツの劒冑を鍛冶師本人が着込んで神水に浸かって焼き込むことでOSにするだからね… バートリィはなんなんだよってずっと思ってる

250 21/01/20(水)15:04:23 No.766894217

>まあ作成過程の都合で技術継承がロクに進まない真打より数打の方が性能高くなってくるよな…… 不思議パワーに関しては真打のが強いけどね… 宇宙偏までになると変わって来るけど

251 21/01/20(水)15:04:31 No.766894237

fateを習って全ルートアニメ化しよう

252 21/01/20(水)15:04:38 No.766894263

そういえば作中だとアメリカが欧州の植民地になってるとかだっけ ツルギの生産にアメリカが全然向いてなかったからとかだっけか

253 21/01/20(水)15:04:46 No.766894295

雪車町はまず演技が抜群に上手くてズルい

254 21/01/20(水)15:04:51 No.766894312

エロゲのアニメ化って大抵ロクなことになってないからむしろアニメ化しなくて良かったと思ってる

255 21/01/20(水)15:05:01 No.766894353

>>でも数打ちってシノギは使えないみたいなのじゃなかったっけ問題ないの? >まずしのぎ自体がクソみたいな性能のが多いもの… 膝丸もろくな陰義入ってないんだろうな…

256 21/01/20(水)15:05:10 No.766894394

>でも数打ちってシノギは使えないみたいなのじゃなかったっけ問題ないの? なくても素の性能が高いから 最新ならステルス機能もあるし数打ちのが便利だよ

257 21/01/20(水)15:05:12 No.766894400

というかグリリバのキャラクターとしてかなり異彩を放つよね雪車町

258 21/01/20(水)15:05:13 No.766894401

村正達レベルになるとこれ冑劔じゃなくて進化した新人類じゃないかと思えてくる

259 21/01/20(水)15:05:18 No.766894435

>でも数打ちってシノギは使えないみたいなのじゃなかったっけ問題ないの? 使えないけどそもそも陰義使える真打自体が極一部の業物に限るしな……

260 21/01/20(水)15:05:24 No.766894458

>でも数打ちってシノギは使えないみたいなのじゃなかったっけ問題ないの? 発振砲とか銃系統の進化が著しいので…

261 21/01/20(水)15:05:36 No.766894503

でも雪車町のほざいてることなんぞ殺される側にはそれこそ知ったこっちゃないし結局人生投げたチンピラの同族嫌悪だよねえあれ

262 21/01/20(水)15:05:41 No.766894525

シノギだけ要員のニッカリさん

263 21/01/20(水)15:05:58 No.766894589

>でも数打ちってシノギは使えないみたいなのじゃなかったっけ問題ないの? 装甲してる存在そのものが驚異だしワンオフな陰義なんて軍みたいな集団戦で当てに出来ないから…

264 21/01/20(水)15:06:35 No.766894741

>でも雪車町のほざいてることなんぞ殺される側にはそれこそ知ったこっちゃないし結局人生投げたチンピラの同族嫌悪だよねえあれ 雪車町の御高説含めラストの和を以て貴しと為すで覆されてるからね

265 21/01/20(水)15:06:41 No.766894758

>というかグリリバのキャラクターとしてかなり異彩を放つよね雪車町 割と何でもできるのは知ってるつもりだったが思った以上に嫌な役も完璧でびっくりしちゃった記憶

266 21/01/20(水)15:06:42 No.766894760

鋼屋にもうドグラ書けとは言わんのでまずは2年音沙汰なしのデモベ15周年の続報をだな

267 21/01/20(水)15:06:50 No.766894789

腐った赤ちゃん投げつけられて口に入って飲み込むシーン好き

268 21/01/20(水)15:07:05 No.766894842

>装甲してる存在そのものが驚異だしワンオフな陰義なんて軍みたいな集団戦で当てに出来ないから… しかし真打だけで構成された集団の武帝が出て来る

269 21/01/20(水)15:07:07 No.766894850

>というかグリリバのキャラクターとしてかなり異彩を放つよね雪車町 こういうキャラ出来るんだって驚いた 演技力めちゃ高いのは分かっていたのに声質はカッコいいままなのに凄く下衆な三下に聞こえるの本当に凄い

270 21/01/20(水)15:07:11 No.766894871

どんな技量もリスクや制限の無い飛び道具の前には芸にしかならない悲しさ

271 21/01/20(水)15:07:25 No.766894922

でも最後の愛の存在を証明する魔剣って地味に良くなかった?

272 21/01/20(水)15:07:29 No.766894946

>というかグリリバのキャラクターとしてかなり異彩を放つよね雪車町 シャドバで最近グリリバ声が出たけど雪車町っぽい外した喋りでいいキャラしてた

273 21/01/20(水)15:07:44 No.766895004

ステルスドラコと零零式いいよね…

274 21/01/20(水)15:07:48 No.766895022

雪車町好きだけど村正誘拐のくだりいらねえ気がする…

275 21/01/20(水)15:08:10 No.766895123

鉄火場で余所見しちゃぁいけませんよぉ

276 21/01/20(水)15:08:10 No.766895126

陰義は確かに超常の力であると便利なんだけど 性能がどれもこれもピーキー過ぎる上に必ず使用に伴うリスクがある上に 基本的に仕手の消費カロリーがデカ過ぎて連発出来ないのが殆どなので 高性能な数打ちに数で押し切られる事が確定してるのだ

277 21/01/20(水)15:08:11 No.766895129

>>装甲してる存在そのものが驚異だしワンオフな陰義なんて軍みたいな集団戦で当てに出来ないから… >しかし真打だけで構成された集団の武帝が出て来る 時代に置いていかれたワンマン武芸者の梁山泊だからあそこ…

278 21/01/20(水)15:08:12 No.766895135

>でも最後の愛の存在を証明する魔剣って地味に良くなかった? 善悪相殺ってトンデモ理論はあれのためにこそあったと思う

279 21/01/20(水)15:08:16 No.766895152

>どんな技量もリスクや制限の無い飛び道具の前には芸にしかならない悲しさ (重力機動)

280 21/01/20(水)15:08:19 No.766895168

強い真打も陰義も使いこなせる武者いないと意味がないし不安要素強すぎる

281 21/01/20(水)15:08:27 No.766895201

>でも最後の愛の存在を証明する魔剣って地味に良くなかった? 地味どころかめちゃくちゃ良いと思うんだ!!

282 21/01/20(水)15:08:34 No.766895234

>ツルギの生産にアメリカが全然向いてなかったからとかだっけか 金神水が湧くところ以外では真打作れない設定で北米にはなかった扱いだったか

283 21/01/20(水)15:08:37 No.766895249

正宗ってあれ普通の仕手だと痛みで気絶したりショック死したりしないの? なんで一条は大丈夫だったんだ…

284 21/01/20(水)15:08:41 No.766895261

このゲーム不意打ちが滅茶苦茶強いのでステルスドラコは本当に脅威だと思う

285 21/01/20(水)15:08:53 No.766895316

好きな作品だけど最終盤の展開は何これ?感は正直ある

286 21/01/20(水)15:08:55 No.766895329

>腐った赤ちゃん投げつけられて口に入って飲み込むシーン好き 分かる ついでに景明さんに貰った簪食べるのも好き 景明さんを慕っていた自分を飲み込んで悪鬼に立ち向かう覚悟完了しちゃうのがいい

287 21/01/20(水)15:08:56 No.766895332

>鋼屋にもうドグラ書けとは言わんのでまずは2年音沙汰なしのデモベ15周年の続報をだな ジン「過ぎちゃったし今忙しいから20周年にするね♪手屁」

288 21/01/20(水)15:08:56 No.766895335

>正宗ってあれ普通の仕手だと痛みで気絶したりショック死したりしないの? >なんで一条は大丈夫だったんだ… 根性で耐えてる

289 21/01/20(水)15:08:58 No.766895343

最終正義顕現はアレほんとなんなの 一条は真っ二つにされましたよね?

290 21/01/20(水)15:08:59 No.766895345

>雪車町好きだけど村正誘拐のくだりいらねえ気がする… まあ善悪相殺のお話の締めとしては…あとぶてーよ!ってなるきっかけだし

291 21/01/20(水)15:09:15 No.766895413

>雪車町好きだけど村正誘拐のくだりいらねえ気がする… 誘拐しないとめでたしめでたしを卓袱台返ししただけになるからいる

292 21/01/20(水)15:09:40 No.766895512

>正宗ってあれ普通の仕手だと痛みで気絶したりショック死したりしないの? する…けど使われたことがなかったから… >なんで一条は大丈夫だったんだ… アイツおかしいよ…

293 21/01/20(水)15:09:47 No.766895539

>でも最後の愛の存在を証明する魔剣って地味に良くなかった? ならば良い 良い作品であった…! からの武帝堕ち

294 21/01/20(水)15:09:48 No.766895545

一条さんキチガイだから…

295 21/01/20(水)15:09:52 No.766895559

正宗はクソ真打の極みみたいなやつだし まあ設計思想からして仕方のない所はあるけどさあ

296 21/01/20(水)15:09:52 No.766895565

>雪車町好きだけど村正誘拐のくだりいらねえ気がする… 雪車町殺す!って思えるから必要 あの瞬間までそういえばこいつ生きてたわ…と忘れてたわ

297 21/01/20(水)15:10:16 No.766895664

うるせぇ俺はずっと景明さんと村正のイチャイチャが見たかったんだ

298 21/01/20(水)15:10:32 No.766895729

>最終正義顕現はアレほんとなんなの >一条は真っ二つにされましたよね? 正義は倒れないんだ… 正宗の再生能力振り切ってるからってのもあるんだろうが…

299 21/01/20(水)15:10:41 No.766895765

>好きな作品だけど最終盤の展開は何これ?感は正直ある 五階層方陣パズル

300 21/01/20(水)15:10:54 No.766895838

相手の陰義耐えきるのが前提とかふざけてんのか

301 21/01/20(水)15:10:59 No.766895859

武帝はロートルどもの寄り合い悪の組織感も絶対長生きしない感も相まって結構好き

302 21/01/20(水)15:11:01 No.766895863

>うるせぇ俺はずっと景明さんと村正のイチャイチャが見たかったんだ これからってところで場転

303 21/01/20(水)15:11:03 No.766895872

復讐編じゃないから景明さんは満足して死んじゃだめなんだ…

304 21/01/20(水)15:11:13 No.766895911

>良い作品であった…! >からの武帝堕ち だって周りの人間が景明さんが平穏に暮らすの許してくれないから…

305 21/01/20(水)15:11:15 No.766895920

でもこの神形正宗ってくとぅr

306 21/01/20(水)15:11:20 No.766895944

はなちらすってどんくらいホモなの?

307 21/01/20(水)15:11:20 No.766895949

>一条さんキチガイだから… 父親のせいでキチガイになった所もあるし… 自分の死に様見せつけて呪詛かけるとか頭おかしいよ…

308 21/01/20(水)15:11:22 No.766895955

正宗は耐えられるならほぼ初心者みたいなもんの一条さんが童心ぶっ殺せる性能だから強いのは確か 耐えられる人間がほぼ居なさそうだけど

309 21/01/20(水)15:11:34 No.766895996

>>雪車町好きだけど村正誘拐のくだりいらねえ気がする… >誘拐しないとめでたしめでたしを卓袱台返ししただけになるからいる 助けを求め許しを求めそれら全部自分のやってきた事と被るシーンいいよね いや…景明さん流石に気に病み過ぎじゃねえかな…

310 21/01/20(水)15:12:00 No.766896100

童心坊主もお強いからねえ

311 21/01/20(水)15:12:18 No.766896169

>正宗は耐えられるならほぼ初心者みたいなもんの一条さんが童心ぶっ殺せる性能だから強いのは確か >耐えられる人間がほぼ居なさそうだけど 一応吉野御流堂上礼法修めてるから…

312 21/01/20(水)15:12:22 No.766896189

>>雪車町好きだけど村正誘拐のくだりいらねえ気がする… あそこのどうして俺がこんな目に…!でフラッシュバックする相殺された人々で鳥肌立つし物語の一貫性考えると必要よ

313 21/01/20(水)15:12:29 No.766896217

村正の系譜の中だと落ちるけどやっぱ磁気制御は便利だなって 電磁抜刀抜きにしても磁気障壁とか応用の幅が広い

314 21/01/20(水)15:12:30 No.766896223

そういや雄飛と糸目さんの関係って最初から俺はこの人に無条件に愛されてるみたいなテキストあって ちゃんと関係示唆されてたのね…鈍いから改めてやって気づいたけど 普通はみんな初回で特別な関係ってわかってるよねあれ…

315 21/01/20(水)15:12:43 No.766896263

魔剣装甲悪鬼が一応の話の決着だしエピローグの影明さんについてはあまり深く気にしなくてもいいと思うことにしている

316 21/01/20(水)15:13:07 No.766896355

ある意味魔剣装甲悪鬼で死に損なったのが一番不幸だったな… 武帝とかもう半ば余生だろ

317 21/01/20(水)15:13:07 No.766896357

そういえば宇宙編積んでるな

318 21/01/20(水)15:13:16 No.766896388

>うるせぇ俺はずっと景明さんと村正のイチャイチャが見たかったんだ そんなん長続きする分けねえだろと思ってたからまあ納得はする

319 21/01/20(水)15:13:19 No.766896404

>はなちらすってどんくらいホモなの? ホモエンドより真エンドのがホモって言われる程度にはホモ 奈良原はお姉さんを騙して売上を上げるためにゲーム屋にBLゲームとして置いてくれと頼んだ

320 21/01/20(水)15:13:26 No.766896442

すべての悲劇のはじまりのシーン

321 21/01/20(水)15:13:46 No.766896514

正義編も復讐編もヒロインが自己矛盾と向き合って信条を破壊されながらも何かを選び取って進むんだ 御堂と村正だけがなぁなぁでは終われないんだ

322 21/01/20(水)15:14:08 No.766896609

返歌で切腹しても死ねないのいいよね めっちゃ嗚咽してる…

323 21/01/20(水)15:14:09 No.766896616

グッバイきんたま

324 21/01/20(水)15:14:21 No.766896663

遊佐童心の名乗りが尾張貫流破門なのすごい好き

325 21/01/20(水)15:14:26 No.766896692

>すべての悲劇のはじまりのシーン 署長は助けた女家に置いてるのが本当にさあ…

326 21/01/20(水)15:14:35 No.766896733

そもそもお母ちゃんがきちんとお父ちゃんはだれか教えちゃダメて言い出さなきゃ

327 21/01/20(水)15:14:44 No.766896762

>正義編も復讐編もヒロインが自己矛盾と向き合って信条を破壊されながらも何かを選び取って進むんだ >御堂と村正だけがなぁなぁでは終われないんだ 二次創作だがパパもきっちり清算させられたからな…

328 21/01/20(水)15:14:48 No.766896780

種さえあれば…

329 21/01/20(水)15:14:52 No.766896790

和を以て貴しとなすは自分にはもう絶対できないから悪鬼やって平和のために人生使い切るねはまあ景明さんが生きることを前向きに受け入れられるのはそれしかないよねってのはわかる

330 21/01/20(水)15:14:53 No.766896795

>魔剣装甲悪鬼が一応の話の決着だしエピローグの影明さんについてはあまり深く気にしなくてもいいと思うことにしている 装甲悪鬼村正始は景明くんの末路みたいな認識だからあれはあれで良いと思う あの後の話やろうとするのは無粋だけど

331 21/01/20(水)15:15:41 No.766896964

>そういや雄飛と糸目さんの関係って最初から俺はこの人に無条件に愛されてるみたいなテキストあって >ちゃんと関係示唆されてたのね…鈍いから改めてやって気づいたけど >普通はみんな初回で特別な関係ってわかってるよねあれ… いや流石にそれはもう俺信じるよ!村正っていう正義の味方がいるってことを!!の衝撃で頭から吹き飛んでいたかな… 俺が割と早く気づけたのは光の父親が誰なのかくらいだ それでも最速で3章で気づけるらしいのに4章だったし

332 21/01/20(水)15:15:51 No.766897008

復讐編のラスト本当に好き 景明さんがこんなに穏やかに死んでいいのかってちょっと不満そうにしながら逝くのがいい 死ねて良かったねって思った

333 21/01/20(水)15:16:04 No.766897049

>正義編も復讐編もヒロインが自己矛盾と向き合って信条を破壊されながらも何かを選び取って進むんだ >御堂と村正だけがなぁなぁでは終われないんだ なぁなぁでいいのに… メイド村正にセクハラかます毎日がずっと続いてくれればよかったのに…

334 21/01/20(水)15:16:23 No.766897122

>和を以て貴しとなすは自分にはもう絶対できないから悪鬼やって平和のために人生使い切るねはまあ景明さんが生きることを前向きに受け入れられるのはそれしかないよねってのはわかる あの後の景明さん死ねるかな… 磁気重力嵐的に金神吸収してるだろうし…

335 21/01/20(水)15:17:00 No.766897266

割れ鍋に綴じ蓋というかマイベストヒロインはやっぱり大尉だと思う エンディングが綺麗過ぎる

336 21/01/20(水)15:17:07 No.766897295

折角村正が足コキしながら奮起させてくれたんだからそれで良かったのに

337 21/01/20(水)15:17:07 No.766897296

>なぁなぁでいいのに… >メイド村正にセクハラかます毎日がずっと続いてくれればよかったのに… 周りがそれを許さない

338 21/01/20(水)15:17:15 No.766897323

相殺のために殺された人たちは全く悪くないしそもそも御堂がヘマして野太刀バラされなかったら防げた悲劇なので ここを突かれると御堂としてはマジでどうしようもないのだ

339 21/01/20(水)15:17:18 No.766897335

>あの後の話やろうとするのは無粋だけど でも魔界編もめっちゃいいんスよ… あれの話考えた人にならアニメ化する場合任せてもいいかなってなるくらいには

340 21/01/20(水)15:17:29 No.766897379

https://youtu.be/t1BlbTjDUV8

341 21/01/20(水)15:17:30 No.766897382

糸目さんシコれない扱いされるけど かげあきを絶体許さないって言ったのに逆に頭を垂れて許さないえくれてありがとうって 心底感謝するかげあきに本気で戸惑うシーン好き

342 21/01/20(水)15:17:44 No.766897441

武帝が死ぬ時は村正壊す時か一条さんブッ殺すか殺される時かな…

343 21/01/20(水)15:17:49 No.766897461

>>和を以て貴しとなすは自分にはもう絶対できないから悪鬼やって平和のために人生使い切るねはまあ景明さんが生きることを前向きに受け入れられるのはそれしかないよねってのはわかる >あの後の景明さん死ねるかな… >磁気重力嵐的に金神吸収してるだろうし… 根拠地近海に常時嵐を起こしていると考えると手がつけられない強さになっている気がする

344 21/01/20(水)15:17:50 No.766897469

半端野郎はムカつくからな…

345 21/01/20(水)15:17:58 No.766897490

>なぁなぁでいいのに… >メイド村正にセクハラかます毎日がずっと続いてくれればよかったのに… 雪車町二人をずっと見ていたって言ってたけどあのドジっ子メイド村正に悶えていた景明さんも見ていたのかな…と思ってしまった 恥ずかしすぎない?

346 21/01/20(水)15:18:03 No.766897507

和をもって尊しとす!で締めてED入ってすぐ殺陣に入るのはちょっと吹く

347 21/01/20(水)15:18:06 No.766897512

悪鬼滅ぶべし正義滅ぶべしってぶつかりあって 同じ想いで作られた劔冑だったみたいなナレーション入るシーン好き

348 21/01/20(水)15:18:08 No.766897520

歳を取るほど大尉のいい女さが理解できるようになってきてこれは…

349 21/01/20(水)15:18:26 No.766897577

なあなあ!あてはインモラルはよくないと思うよお兄さん

350 21/01/20(水)15:18:27 No.766897581

そろそろ塵骸魔京の完全版だせそう?

351 21/01/20(水)15:18:56 No.766897687

オマケにディズニーパロ入っててそういや最近の作品だったんだな…ってなる

352 21/01/20(水)15:19:11 No.766897745

>なあなあ!あてはインモラルはよくないと思うよお兄さん 2回殺された女来たな…

353 21/01/20(水)15:19:21 No.766897780

大尉はもうこんなヒロインに出会うことないだろうな…って確信できるくらいオンリーワンではあった

354 21/01/20(水)15:19:21 No.766897782

でも香奈枝様が惚れた男は獅子吠だけで景明さんは弟みたいな気持ちで接していたと思っているよ

355 21/01/20(水)15:19:33 No.766897832

後方理解者面で村正とフリマデートしたりメイド喫茶入るところずっと眺めてた雪車町さん

356 21/01/20(水)15:19:39 No.766897851

>そろそろドグラQだせそう?

357 21/01/20(水)15:19:59 No.766897923

もしかしてキンタマとグッバイしなければほとんどの話の流れ変わっちゃう?

358 21/01/20(水)15:20:14 No.766897985

糸目さんの声優やってた方好きだったけど他ではあんまり見なかったな結局 まだ色々活動してるみたいだが

359 21/01/20(水)15:20:14 No.766897989

>後方理解者面で村正とフリマデートしたりメイド喫茶入るところずっと眺めてた雪車町さん (ハァ…違うだろ…お前はそんなやつじゃないだろ…)

360 21/01/20(水)15:20:25 No.766898032

人面獣心の化け物って御堂も知ってるけど愛してるのいいよね…

361 21/01/20(水)15:20:27 No.766898041

後にも先にもゲハハって笑うヒロインは大尉だけであろう…

362 21/01/20(水)15:20:38 No.766898088

449は香奈枝様の複眼込みで愛してたのかな…愛してたんだろうなあいつクソ真面目だし…

363 21/01/20(水)15:20:44 No.766898111

>悪鬼滅ぶべし正義滅ぶべしってぶつかりあって >同じ想いで作られた劔冑だったみたいなナレーション入るシーン好き UZUKIが流れ出すタイミングもいい

364 21/01/20(水)15:20:44 No.766898112

あんな眼したヒロインがまた出てきても嬉しくはない…

365 21/01/20(水)15:20:45 No.766898115

グッバイキンタマがなければ光も生まれないし…

366 21/01/20(水)15:20:56 No.766898161

>人面獣心の化け物って御堂も知ってるけど愛してるのいいよね… 愛は ありません

367 21/01/20(水)15:20:57 No.766898162

>糸目さんシコれない扱いされるけど シコれるって人は見たことないけど割と人気は高いよ 人気投票トーナメントで一条さんと一騎討ちして勝ったのは流石に驚いたが

368 21/01/20(水)15:21:01 No.766898178

>そろそろ斬魔大戦デモンベインだせそう?

369 21/01/20(水)15:21:05 No.766898194

>糸目さんシコれない扱いされるけど >かげあきを絶体許さないって言ったのに逆に頭を垂れて許さないえくれてありがとうって >心底感謝するかげあきに本気で戸惑うシーン好き あそこ綺麗だよね…マイベストシーンだ 最初復讐編からスタートしたんだけどゲーム進める度にあそこのシーンがどれだけ景明さんにとってすくい投げだったと分かるの本当にいい…女神様…

370 21/01/20(水)15:21:13 No.766898231

エロゲの癖にハーレムEDが無いのはまずいと思う

371 21/01/20(水)15:21:16 No.766898248

かげあきさん真面目に見えてむっつりどころか普通にがっつりスケベだよね

372 21/01/20(水)15:21:22 No.766898266

金玉グッバイした後でも湊さんが光を認知すればその瞬間に話終わるよ

373 21/01/20(水)15:21:33 No.766898313

>もしかしてキンタマとグッバイしなければほとんどの話の流れ変わっちゃう? たぶん山賊に滅ぼされて終わる

374 21/01/20(水)15:21:38 No.766898333

>もしかしてキンタマとグッバイしなければほとんどの話の流れ変わっちゃう? 光産まれないからな… GHQと六波羅の戦いとかどの道悍ましいことになりそうではあるけど

375 21/01/20(水)15:21:41 No.766898345

金玉ブレイクなくても日本は酷いことになってた気はするが少なくとも影明さんはそこそこ幸せになれた可能性は高い

376 21/01/20(水)15:21:54 No.766898390

香奈枝さんはほら意外と初だし…

377 21/01/20(水)15:22:16 No.766898475

>もしかしてキンタマとグッバイしなければほとんどの話の流れ変わっちゃう? 鉱毒に冒され死にゆく義妹の願いをせめて叶えてやろうと形だけの祝言挙げようとした ところで山賊襲ってきて善悪相殺なんやかんやあって日本はぐちゃぐちゃになると思う

378 21/01/20(水)15:22:19 No.766898489

普通に行けば景明はそこそこ優秀なサラリーマンで終わってそうだ

379 21/01/20(水)15:22:22 No.766898501

>エロゲの癖にハーレムEDが無いのはまずいと思う 無いゲームのほうが多いのでは…

380 21/01/20(水)15:22:32 No.766898531

鉱毒病にさえならなければ光も我慢出来てただろうし

381 21/01/20(水)15:22:39 No.766898556

別に光生まれてても本家が水銀放置しなければ仲の良い兄妹で終わってたし…

382 21/01/20(水)15:22:39 No.766898557

>かげあきさん真面目に見えてむっつりどころか普通にがっつりスケベだよね 一条の水着への感想本当に直球過ぎて酷い

383 21/01/20(水)15:22:41 No.766898564

>エロゲの癖にハーレムEDが無いのはまずいと思う 好感度高いと殺しちゃうから…

384 21/01/20(水)15:22:48 No.766898598

>金玉グッバイした後でも湊さんが光を認知すればその瞬間に話終わるよ あんなふざけた経緯で愛する恩人孕ませてこさえさせた子供なんぞ認知できるわきゃないよ お兄ちゃんやろうと人生捧げ尽くしただけでもおかしい

385 21/01/20(水)15:23:02 No.766898653

あんな化け物書けるライターが奈良原以外にいてたまるかってなるよ大尉 あっ復讐編ラスト超好きです

386 21/01/20(水)15:23:14 No.766898701

認知して下さい

387 21/01/20(水)15:23:22 No.766898731

>>もしかしてキンタマとグッバイしなければほとんどの話の流れ変わっちゃう? >鉱毒に冒され死にゆく義妹の願いをせめて叶えてやろうと形だけの祝言挙げようとした >ところで山賊襲ってきて善悪相殺なんやかんやあって日本はぐちゃぐちゃになると思う 統殿じゃなくて光殺しそう

388 21/01/20(水)15:23:27 No.766898747

>金玉グッバイした後でも湊さんが光を認知すればその瞬間に話終わるよ 昴様が絶対許さないので無理

389 21/01/20(水)15:23:30 No.766898756

>認知して下さい 嫌です

390 21/01/20(水)15:24:12 No.766898923

>>認知して下さい >嫌です じゃあ世界滅ぼします

391 21/01/20(水)15:24:20 No.766898944

じゃあ世界滅ぼします

392 21/01/20(水)15:24:32 No.766898999

大尉は本人の人格としては景明さんを殺したくないんだろうけど復讐者としての性質が強過ぎてやっぱり殺さずにいられないのが辛い

393 21/01/20(水)15:24:34 No.766899010

嫌ですじゃなくて知りませんだからな!

394 21/01/20(水)15:24:35 No.766899012

御堂はあの日ふざけんな村正!して逃げても飛んできた金神刺さって魔界転生しちゃうから… 多分こう…そういう星の下に産まれてる

395 21/01/20(水)15:24:40 No.766899038

銀星号は湊斗光の夢であり理想であり幻想だからな… 本来の光は鉱毒病でもう本編よりはるか前に摩耗し尽くしている

396 21/01/20(水)15:24:45 No.766899051

>>認知して下さい >嫌です 嫌がるだけなら父娘としての繋がりを暗に認めてしまうから知りませんだな

397 21/01/20(水)15:25:05 No.766899121

>嫌ですじゃなくて知りませんだからな! 嫌ですだと認めてるようなもんだしな…

398 21/01/20(水)15:25:28 No.766899212

結局昴様が認知してもいいよて言ってくれればな

399 21/01/20(水)15:25:29 No.766899215

一条さんと相対した時ちょっと喜んでる童心好き 求道の末の婆娑羅はfateの青髭と遠からずな部分ある

400 21/01/20(水)15:25:54 No.766899300

あらすじだけなら4行で終わる話だしアニメ化出来るな!

401 21/01/20(水)15:26:05 No.766899338

>結局昴様が認知してもいいよて言ってくれればな まさか産まれたばかりで他人の言葉理解できてるとは思まい…

402 21/01/20(水)15:26:06 No.766899345

>御堂はあの日ふざけんな村正!して逃げても飛んできた金神刺さって魔界転生しちゃうから… >多分こう…そういう星の下に産まれてる 英雄になったらなったで平行世界滅ぼして回るしな…

403 21/01/20(水)15:26:07 No.766899346

あの湊本家のじいさんもまぁ十分とても酷いじいさんではあるけど どうしようもなく外道とかそういうってまではいかないよね… あの爺さんだけが全部悪いとまでは言えないというか…

404 21/01/20(水)15:26:11 No.766899365

個人的に景明さんの一番酷い所は一条に簪あげてその辺の恋する乙女みたいに喜んでいる一条にもっと刃物みたいな人だっただろ!違ク!した所かな…

405 21/01/20(水)15:26:29 No.766899435

いかにもおじさんのポコペンポコペンみたいな詠唱カッコいい

406 21/01/20(水)15:26:32 No.766899443

奈良原…お前は今どこで何をしている…

407 21/01/20(水)15:26:53 No.766899516

孕ませた相手がだれかってそんなに重要か…?

408 21/01/20(水)15:27:12 No.766899597

>いかにもおじさんのポコペンポコペンみたいな詠唱カッコいい マイケルギョギョッペンみたいなんやな

409 21/01/20(水)15:27:13 No.766899600

>あの湊本家のじいさんもまぁ十分とても酷いじいさんではあるけど >どうしようもなく外道とかそういうってまではいかないよね… >あの爺さんだけが全部悪いとまでは言えないというか… もっと早く医者呼んであげてれば…

410 21/01/20(水)15:27:23 No.766899650

>奈良原…お前は今どこで何をしている… 東京のどっかの古流剣術道場

411 21/01/20(水)15:27:24 No.766899655

景明さん村正以外のヒロインに厳しすぎない?

412 21/01/20(水)15:27:30 No.766899676

しかし何年経っても本当にいくらでも語れるねこの作品

413 21/01/20(水)15:27:35 No.766899690

>孕ませた相手がだれかってそんなに重要か…? 村正だと最重要

414 21/01/20(水)15:27:44 No.766899727

>個人的に景明さんの一番酷い所は一条に簪あげてその辺の恋する乙女みたいに喜んでいる一条にもっと刃物みたいな人だっただろ!違ク!した所かな… 一条さん あんたが背中合わせの人殺して貰えて満面の笑みしてると思うよ…

415 21/01/20(水)15:27:45 No.766899734

>孕ませた相手がだれかってそんなに重要か…? お家とか世間体とか歴史とか理解できてないとここら辺は気にもならんから…

416 21/01/20(水)15:28:14 No.766899849

>しかし何年経っても本当にいくらでも語れるねこの作品 めちゃくちゃ感銘受けちゃったから機会があったらいくらでも語りたい気持ちが大きい

417 21/01/20(水)15:28:25 No.766899889

奈良原は劔冑になってニトロ本社の地下に安置されてるんだろ?

418 21/01/20(水)15:28:34 No.766899935

光が神になろうとしたのは父親の景明と結ばれようとしたからだしなあ

419 21/01/20(水)15:28:48 No.766899992

世に鬼あれば鬼を断つ

420 21/01/20(水)15:28:50 No.766900007

>景明さん村正以外のヒロインに厳しすぎない? 厳しく接しないと次の善悪相殺の対象になって脱落するからな…

421 21/01/20(水)15:29:03 No.766900062

真改かわいそ…

422 21/01/20(水)15:29:10 No.766900099

>光が神になろうとしたのは父親の景明と結ばれようとしたからだしなあ やっぱりゼウスが悪いよなあ…

423 21/01/20(水)15:29:18 No.766900135

>光が神になろうとしたのは父親の景明と結ばれようとしたからだしなあ 根本的な部分で賢しくて常識的なのが良くなかったのかもね

424 21/01/20(水)15:29:24 No.766900155

>奈良原は劔冑になってニトロ本社の地下に安置されてるんだろ? あらゆるエンタテイメントシナリオを出力する五輪書となってでじたろうに使役されている

425 21/01/20(水)15:29:25 No.766900161

ぬらりひょん一番不自由だからねえ ムダに長い歴史とさほど広くもない町の世間体に人生まるまる縛られたまんま特に描写もなく死んでる

426 21/01/20(水)15:29:43 No.766900235

こいつは良いやつ悪いやつって断言できないキャラばかりなのが作品テーマと沿っていてこんなん書き上げたら筆折ってもしょうがないというか…

427 21/01/20(水)15:29:45 No.766900242

>景明さん村正以外のヒロインに厳しすぎない? 香奈枝様にはでれまくったじゃん 村正は嫉妬した

428 21/01/20(水)15:30:20 No.766900393

風魔小太郎は声がね…

429 21/01/20(水)15:30:57 No.766900529

大尉殿にはデレというかあれ信仰だし…愛情かったら全然違うし…

↑Top