虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/20(水)12:45:25 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/20(水)12:45:25 No.766865322

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/01/20(水)12:47:07 No.766865733

いっぱい寝て長生き出来るんだろうなあ

2 21/01/20(水)12:48:30 No.766866055

宝くじ買おう!

3 21/01/20(水)12:49:19 No.766866269

実に健康的だ

4 21/01/20(水)12:49:33 No.766866334

友人になりてぇ~

5 21/01/20(水)12:49:54 No.766866423

家賃すげえと思ったけどこれくらいしないと使い道ないのかな 食事も意外と普通だし

6 21/01/20(水)12:50:09 No.766866480

思ってた投資家と違う…

7 21/01/20(水)12:50:13 No.766866491

つまんなそう

8 21/01/20(水)12:50:18 No.766866507

セキュリティ込みだと思う

9 21/01/20(水)12:50:50 No.766866623

質素な生活してんな

10 21/01/20(水)12:50:59 No.766866667

>人生楽しそう

11 21/01/20(水)12:51:23 No.766866776

ある日だから一日中真面目に働いてたり 寝食を忘れゲーセンに入り浸る日もあるんだ…

12 21/01/20(水)12:51:24 No.766866781

まあ人間の雌も動物か

13 21/01/20(水)12:51:26 No.766866791

何ゲームやってんだろうな

14 21/01/20(水)12:51:32 No.766866813

自宅警備員として雇われたい

15 21/01/20(水)12:52:01 No.766866944

人間金の心配なくなったら創作など文化的に豊かな生活をするはずでは

16 21/01/20(水)12:52:13 No.766866990

昼からゲーセンに付き合ってくれる友人はなんなんだ

17 21/01/20(水)12:52:19 No.766867018

夜寝て朝起きるのが偉い

18 21/01/20(水)12:53:10 No.766867239

一日中ゲーセンに付き合える友人も何者なんだよ

19 21/01/20(水)12:54:05 No.766867456

ある日だから休日かもしれんし

20 21/01/20(水)12:55:07 No.766867726

なんで賃貸なんだろ 家建てるより高額賃貸の方がいいのかな

21 21/01/20(水)12:55:13 No.766867740

わざと家賃53万のところ選んだんだろうな…

22 21/01/20(水)12:56:32 No.766868043

部屋は便利な場所かつセキュリティ面で安心できる場所 みたいな条件で該当したとかでしょ

23 21/01/20(水)12:57:12 No.766868203

最高じゃん

24 21/01/20(水)12:57:59 No.766868394

絶対自称親戚とか怪しい販売員来そうだし そういう人が自室前まで来れないちゃんとしたマンション借りたいわな

25 21/01/20(水)12:59:33 No.766868804

>わざと家賃53万のところ選んだんだろうな… わたしの家賃は53万ですを持ちネタにしちゃうんだ…

26 21/01/20(水)12:59:36 No.766868819

>なんで賃貸なんだろ 飽きたら違うとこ住みたいとか

27 21/01/20(水)13:04:44 No.766869895

年600万の家賃50年払い続けたら3億消える 確実に物価も上がるし家賃だけで半分溶かす予定となると怖くないかな

28 21/01/20(水)13:05:32 No.766870064

アニマルビデオ見てる…

29 21/01/20(水)13:06:23 No.766870225

友人が失業保険で2週間くらいこんな生活してた

30 21/01/20(水)13:06:57 No.766870344

低リスクの株にデカい資本突っ込むだけで安泰なのかは気になる

31 21/01/20(水)13:07:15 No.766870412

俺もそろそろ1億でいいから当たらないかな

32 21/01/20(水)13:08:58 No.766870766

>俺もそろそろ1億でいいから当たらないかな 仕事は辞められなくても安心感凄そうだな…

33 21/01/20(水)13:10:02 No.766870992

俺当たったら一日が34時間みたいなサイクルになりそう 日中寝るけど次は反動でずっと起きて次の夜に寝ての繰り返し

34 21/01/20(水)13:10:21 No.766871044

>思ってた投資家と違う… でもま長期でこれと思った株を買ったまんまのほうが投資家としては正しい

35 21/01/20(水)13:10:51 No.766871135

半分だけ突っ込んだとしても年利1%で300万だし この生活なら何とかなりそう

36 21/01/20(水)13:10:59 No.766871167

こんだけ当たったら健康とか長生き意識しちゃうんかなやっぱ

37 21/01/20(水)13:12:40 No.766871525

>こんだけ当たったら健康とか長生き意識しちゃうんかなやっぱ 意識してる食生活に見えない…

38 21/01/20(水)13:13:01 No.766871606

税金は?

39 21/01/20(水)13:14:04 No.766871831

支払いに頭悩ませるストレスなくなるから長生きしそう

40 21/01/20(水)13:15:01 No.766872027

>税金は? 株式配当金から天引き

41 21/01/20(水)13:15:25 No.766872106

ゲーセンってそんなに楽しいかな…

42 21/01/20(水)13:16:32 No.766872366

当たる人は当たるんだなぁ 一万も当たったことねぇや

43 21/01/20(水)13:16:33 No.766872371

>ゲーセンってそんなに楽しいかな… そのへんは趣味の問題じゃろ

44 21/01/20(水)13:16:51 No.766872429

5億を株に回せば年間配当1000万前後ってとこだな

45 21/01/20(水)13:17:25 No.766872567

6億当たったら年に3日ぐらいしか家から出ないと思う

46 21/01/20(水)13:17:37 No.766872614

>ゲーセンってそんなに楽しいかな… ハマってるゲームがあればめっちゃ楽しい そうでない時は煩いから基本的には行かない

47 21/01/20(水)13:18:15 No.766872740

昔に1万円分買ったビットコインが3億になった「」とかこないだいたよね まあ作り話だろうけど!

48 21/01/20(水)13:18:15 No.766872743

>6億当たったら年に3日ぐらいしか家から出ないと思う 年齢にもよるけど3日に一回は高級ソープ行きたい

49 21/01/20(水)13:18:33 No.766872805

友だちと行くゲーセンは楽しい

50 21/01/20(水)13:18:55 No.766872880

俺だとゲーセンより家に引きこもって何かしらしてそうだからこの人はまだ健康的だな

51 21/01/20(水)13:19:00 No.766872901

これが人間のあるべき姿だよ

52 21/01/20(水)13:20:28 No.766873221

個人投資家の家賃って経費で落ちるのかな…

53 21/01/20(水)13:21:20 No.766873419

不謹慎だけどコロナで中止になる試合も出てるから今BIGを買うのは有り

54 21/01/20(水)13:21:34 No.766873475

>昔に1万円分買ったビットコインが3億になった「」とかこないだいたよね ここで聞いたのだとROやってた記念に買ったガンホー株が化けた「」がいたけどどれくらい儲けたのかは分からない

55 21/01/20(水)13:22:04 No.766873564

これ晩飯食ったあとはソロでゲーセン?

56 21/01/20(水)13:23:21 No.766873838

持ち家は罠だよ 借りてるのと同じくらい金がかかる

57 21/01/20(水)13:23:44 No.766873925

実質ヌキと同一人物

58 21/01/20(水)13:23:49 No.766873953

>不謹慎だけどコロナで中止になる試合も出てるから今BIGを買うのは有り 中止起きると当選数増えて6億とは行かないが安心感や早期退職出来るくらいにはなるしな

59 21/01/20(水)13:23:50 No.766873955

投資家ならニュースとか情報集める時間も増えそうだし自由に取れそうだし

60 21/01/20(水)13:26:18 No.766874414

>昼からゲーセンに付き合ってくれる友人はなんなんだ 夜勤友達作ればできるぞ

61 21/01/20(水)13:26:45 No.766874494

ミルダムあたりでゲーム実況配信して稼ごうぜ! >ゲーセンで襲われる ㌧

62 21/01/20(水)13:30:32 No.766875206

宝くじ当てた美食家の人もすごい使い方してたな

63 21/01/20(水)13:30:47 No.766875244

変なやつに付きまとわれたりのリスク考えると賃貸のほうが身軽だろうしな

64 21/01/20(水)13:32:08 No.766875470

職業投資家なら家賃は経費で落とせるから高くてええんよ

65 21/01/20(水)13:33:08 No.766875657

理想の生活

66 21/01/20(水)13:33:28 No.766875717

ゲーセンで多少煽られても(まぁ俺は6億持ってるけどな)って思えると無敵になれそう

67 21/01/20(水)13:33:59 No.766875803

多分プレイしてるのはボンバーガールだな!

68 21/01/20(水)13:34:04 No.766875816

逆にこんなささやかな暮らしをするのに6億かかると考えると多少のつらさがある

69 21/01/20(水)13:34:33 No.766875908

なんで6億円持ってるやつの53万の家賃が経費で落ちて 貯金もろくにない俺のアパートの家賃はそのまま取られるんだよ 世の中おかしいだろ

70 21/01/20(水)13:35:11 No.766876028

エリート公務員や大企業の偉い人の退職後みたいだな プールしてる資産額も余暇も

71 21/01/20(水)13:35:20 No.766876058

ちなみにこの人はしばらくしたらこんな生活駄目だと思ってたかりに来る友達と縁切って投資で更に資金増やしたらしい

72 21/01/20(水)13:35:36 No.766876115

>ちなみにこの人はしばらくしたらこんな生活駄目だと思ってたかりに来る友達と縁切って投資で更に資金増やしたらしい 困った 勝てない

73 21/01/20(水)13:36:05 No.766876193

種銭さえあれば金なんか簡単に増えるんだなあ

74 21/01/20(水)13:36:14 No.766876226

6億あったら半分運用するだけでもう地味な生活が死ぬまで続けられるんじゃない?

75 21/01/20(水)13:36:18 No.766876231

たまにゲーセンの配信でこの人どこからお金出てるんだろう…って人いるけど こういう人なんだろうか…

76 21/01/20(水)13:36:47 No.766876321

53万なら俺ならもっと家にいたくなっちゃう

77 21/01/20(水)13:36:47 No.766876322

スレ画の番組は最初に奨学金全額返済に当ててたからワリと真面目な人だよ

78 21/01/20(水)13:37:37 No.766876479

>なんで6億円持ってるやつの53万の家賃が経費で落ちて >貯金もろくにない俺のアパートの家賃はそのまま取られるんだよ >世の中おかしいだろ おうちで出来る仕事始めな 今ならフリーランスエージェントから在宅ワーク案件取ってくれば家賃も電気代もネット代も経費だぜ

79 21/01/20(水)13:37:38 No.766876483

>ちなみにこの人はしばらくしたらこんな生活駄目だと思ってたかりに来る友達と縁切って投資で更に資金増やしたらしい 賢い!

80 21/01/20(水)13:37:44 No.766876502

子供いなきゃ計画的な切り崩しだけで一生安泰だ

81 21/01/20(水)13:37:57 No.766876532

何者なんだ友人…

82 21/01/20(水)13:38:44 No.766876669

>なんで6億円持ってるやつの53万の家賃が経費で落ちて >貯金もろくにない俺のアパートの家賃はそのまま取られるんだよ >世の中おかしいだろ アパートを住所に構えた自営業でそのアパートで仕事してますか?

83 21/01/20(水)13:39:14 No.766876766

>なんで6億円持ってるやつの53万の家賃が経費で落ちて >貯金もろくにない俺のアパートの家賃はそのまま取られるんだよ >世の中おかしいだろ アパートを拠点に起業しろ

84 21/01/20(水)13:39:36 No.766876838

宝くじ当てたら半分両親に渡す約束してんだけど半端に10万とか当たっちゃったら渋りそうだ俺

85 21/01/20(水)13:41:03 No.766877129

>6億あったら半分運用するだけでもう地味な生活が死ぬまで続けられるんじゃない? 3億円を年利5%で回すだけで年収1500万だし 専属トレーダーを一人雇ってもおつりが来そう

86 21/01/20(水)13:42:12 No.766877340

>宝くじ当てたら半分両親に渡す約束してんだけど半端に10万とか当たっちゃったら渋りそうだ俺 その約束で5万きっちり取りに来る両親なら縁切っていいだろ… そうじゃなきゃ一緒に旅行でも行くとか

87 21/01/20(水)13:42:45 No.766877445

俺だったらこのゲームセンターの部分が丸々ネット巡回になるな

88 21/01/20(水)13:42:53 No.766877475

そういえばリモートワークになった場合家賃を経費としてあげることはできるのだろうか

89 21/01/20(水)13:43:23 No.766877549

まあ私の家賃は53万ですは言ってみたい

90 21/01/20(水)13:43:44 No.766877617

>そういえばリモートワークになった場合家賃を経費としてあげることはできるのだろうか 事業主しか出来なかったはず

91 21/01/20(水)13:43:59 No.766877677

>そういえばリモートワークになった場合家賃を経費としてあげることはできるのだろうか 個人ならもろちん

92 21/01/20(水)13:44:15 No.766877736

投資信託でええんちゃうか

93 21/01/20(水)13:45:44 No.766878022

とりあえず運用名義の会社起こして家賃や購入品は全部経費で落とす

94 21/01/20(水)13:46:40 No.766878214

こんな生活してえなって思うけど3ヶ月位で飽きて復職しそう

95 21/01/20(水)13:46:59 No.766878267

テレワークなら電気代も通信費も水道光熱費も全部自分の仕事部屋の割合で按分して経費として計上しとけよな

96 21/01/20(水)13:47:52 No.766878420

>とりあえず運用名義の会社起こして家賃や購入品は全部経費で落とす 利益出てなきゃいくら経費にしても無駄じゃね

97 21/01/20(水)13:49:13 No.766878676

予算1000円のランチを毎日食えるのは結構凄い

98 21/01/20(水)13:49:47 No.766878774

無収入で貯蓄生活の人って税金や保険は一番安いレベルなのかな?

99 21/01/20(水)13:50:23 No.766878887

>とりあえず運用名義の会社起こして家賃や購入品は全部経費で落とす 利益は?

100 21/01/20(水)13:51:37 No.766879098

>無収入で貯蓄生活の人って税金や保険は一番安いレベルなのかな? 資産税はないからな…

101 21/01/20(水)13:52:23 No.766879258

>53万 ワッカが住んでそう

102 21/01/20(水)13:53:38 No.766879527

配当の源泉徴収から還付受けられるとか?

103 21/01/20(水)13:54:08 No.766879636

当たるコツはやはり徳なのかな…

104 21/01/20(水)13:55:41 No.766879961

金で買った友人…

105 21/01/20(水)13:56:45 No.766880175

>利益は? 運用益出るかもしれないし…

106 21/01/20(水)13:57:06 No.766880247

俺にも6億くれよ

107 21/01/20(水)13:59:06 No.766880623

セブンで100円BIG買ってきた 2億はいただきだ

108 21/01/20(水)14:08:07 No.766882413

投資もAI任せとかにしてれば人間は遊んでいられる?

↑Top