虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/20(水)11:52:44 フリー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/20(水)11:52:44 No.766852945

フリーザーに冷凍ビームと心眼零度与えてもいいと思う あとフリーザーに瞑想与えてもいいと思う

1 21/01/20(水)11:53:35 No.766853101

全く脅威に思えないし別にいいんじゃないかな…

2 21/01/20(水)11:53:40 No.766853115

水が氷技撃てるんなら氷が水技撃てても良い筈だから熱湯かなみのり辺りを…

3 21/01/20(水)11:54:43 No.766853309

別にいいと思う サンダーにインファイト与えるとかファイヤーに羽休め与えるとかならともかく

4 21/01/20(水)11:55:18 No.766853424

>水が氷技撃てるんなら氷が水技撃てても良い筈だから熱湯かなみのり辺りを… お前にはみずのはどうがあるであろう

5 21/01/20(水)11:55:35 No.766853471

書き込みをした人によって削除されました

6 21/01/20(水)11:56:08 No.766853578

フェアリーのマジフレみたいにエスパーにはパイロキネシスとか中威力炎技やれよ

7 21/01/20(水)11:56:19 No.766853605

サンダーはそういう贅沢は言いません 単に金属音返して貰えるだけでいいです

8 21/01/20(水)11:56:46 No.766853681

ランドロス相手なら冷ビなんか無くても勝てるし…

9 21/01/20(水)11:58:24 No.766853995

まずは吹雪の命中が90にもどるところからだな

10 21/01/20(水)11:58:24 No.766853996

サンダーに抜群取れるぞ

11 21/01/20(水)11:58:42 No.766854047

>まずは吹雪の命中が90追加効果発生率が3割にもどるところからだな

12 21/01/20(水)11:58:55 No.766854094

元々マジカルフレイムはパイロキネシスだったのに

13 21/01/20(水)11:59:13 No.766854147

そう…誰も原種の瞑想を話題に上げていないのである!

14 21/01/20(水)12:01:25 No.766854540

技じゃなくて種族値交換しろ

15 21/01/20(水)12:01:27 No.766854546

>そう…誰も原種の瞑想を話題に上げていないのである! 覚えたんだ 蝶野マイぐらい覚えないと無駄だとは思うが

16 21/01/20(水)12:02:05 No.766854657

どうして125が特防に行ったのですか…どうして…

17 21/01/20(水)12:04:12 No.766855079

>どうして125が特防に行ったのですか…どうして… まあほぼ同等の種族値を持つファイヤーさんは滅茶苦茶強いんだけどな

18 21/01/20(水)12:04:20 No.766855111

どうしても何も初代吹雪のせいだよ 何もかもあれが悪いんだだから専用技にして返して?

19 21/01/20(水)12:05:15 No.766855292

>>どうして125が特防に行ったのですか…どうして… >まあほぼ同等の種族値を持つファイヤーさんは滅茶苦茶強いんだけどな 基本設計が違いすぎる…

20 21/01/20(水)12:05:21 No.766855313

>>どうして125が特防に行ったのですか…どうして… >まあほぼ同等の種族値を持つファイヤーさんは滅茶苦茶強いんだけどな つまり氷の方も逆上にすりゃいいってことじゃん!

21 21/01/20(水)12:05:22 No.766855315

氷のあの耐性のままでも強いスペックの奴を多数作っちゃったせいで今更変えられんのだ

22 21/01/20(水)12:06:33 No.766855582

>氷のあの耐性のままでも強いスペックの奴を多数作っちゃったせいで今更変えられんのだ 氷ってタイプ相性のせいかダメダメか強すぎの二択になってる気がする

23 21/01/20(水)12:07:22 No.766855759

何やかんや馬くらいじゃないとやりすぎ感出ないんだから行けるって

24 21/01/20(水)12:07:24 No.766855771

フリーザー(氷) 90-85-100-95-125-85 合計580 ファイヤー(悪) 90-85-90-100-125-90 合計580 むう…

25 21/01/20(水)12:08:26 No.766855992

原種フリーザーはとくこう種族値をとくぼう種族値に合わせてもバチ当たらないと思う すばやさもそんなないし悪さはまずしないだろう

26 21/01/20(水)12:08:42 No.766856058

>フリーザー(初代) >90-85-100-125-125-85 合計610

27 21/01/20(水)12:08:56 No.766856117

夢特性がゆきふらしなら と思ったがファイアーが日照りサンダーがあめふらしとか許されるはずがないので却下

28 21/01/20(水)12:10:07 No.766856388

>夢特性がゆきふらしなら >と思ったがファイアーが日照りサンダーがあめふらしとか許されるはずがないので却下 かといって今の炎の体静電気に対してアイスボディは明らかにいじめだし逆にフリーザーだけ優遇して雪降らしにしてもどうせさほど強くないからこっそり変えてもいいのでは…

29 21/01/20(水)12:10:11 No.766856403

ガラルフリーザーのエスパー技誰に撃つのてぐらい格闘タイプがいない

30 21/01/20(水)12:10:18 No.766856434

炎の身体と静電気と雪隠れに統一感も何もないからいいじゃないんですが隠れのとこ降らしに変えたって

31 21/01/20(水)12:10:45 No.766856549

>>フリーザー(初代) >>90-85-100-125-125-85 合計610 うーんなんというか…そんなに怖くないな!

32 21/01/20(水)12:11:03 No.766856615

>ガラルフリーザーのエスパー技誰に撃つのてぐらい格闘タイプがいない そもそも飛行あるから毒タイプにしか撃つ相手がいない

33 21/01/20(水)12:11:30 No.766856730

あまりにもどうでもよすぎて夢特性自体ちゃんと把握されてないフリーザーに悲しき現在…

34 21/01/20(水)12:12:00 No.766856846

一応ドヒドイデには強い

35 21/01/20(水)12:12:02 No.766856852

>>>フリーザー(初代) >>>90-85-100-125-125-85 合計610 >うーんなんというか…そんなに怖くないな! 一番恐ろしいのは種族値じゃなくて技だからな…

36 21/01/20(水)12:12:11 No.766856889

>>ガラルフリーザーのエスパー技誰に撃つのてぐらい格闘タイプがいない >そもそも飛行あるから毒タイプにしか撃つ相手がいない 電気とあと一応岩に等倍取れるし…

37 21/01/20(水)12:12:34 No.766856966

ファイアーはソーラービーム撃てるからな…

38 21/01/20(水)12:12:41 No.766856989

エスパー技に抜群とか今の時代期待するもんじゃないし…

39 21/01/20(水)12:13:48 No.766857270

>>>フリーザー(初代) >>>90-85-100-125-125-85 合計610 >うーんなんというか…そんなに怖くないな! >と思ったがサンダーが特防125ファイヤーが特攻125とか許されるはずがないので却下

40 21/01/20(水)12:14:02 No.766857335

>電気とあと一応岩に等倍取れるし… もっと等倍範囲広いだろ!!

41 21/01/20(水)12:14:15 No.766857372

もし左のフリーザーが悪巧みもらえていたら今作かなり強かったと思う

42 21/01/20(水)12:14:58 No.766857551

こいつには勝気があるから…

43 <a href="mailto:クレベース">21/01/20(水)12:15:02</a> [クレベース] No.766857575

>何やかんや馬くらいじゃないとやりすぎ感出ないんだから行けるって 耐性もっと増えたっていいよな!皆もそう思うだろ?

44 21/01/20(水)12:15:06 No.766857589

初代の吹雪はそのあまりの強さから氷タイプが耐性として活かされるようになるんだぞ!理想の氷救済策じゃん!

45 21/01/20(水)12:15:09 No.766857607

原種はもう何持たせても強くなりようなくない?

46 21/01/20(水)12:15:17 No.766857644

>お前にはみずのはどうがあるであろう もうないんだ…

47 21/01/20(水)12:15:55 No.766857809

3鳥のなかで1番素早さが低いってのが駄目だと思うよ

48 21/01/20(水)12:16:14 No.766857895

>>お前にはみずのはどうがあるであろう >もうないんだ… ダメだった どうして…

49 21/01/20(水)12:16:40 No.766857994

つぶてでカバーしろ

50 21/01/20(水)12:17:24 No.766858164

地味に右の方のエスパー以外の攻撃技が定まらない

51 21/01/20(水)12:17:31 No.766858189

>原種はもう何持たせても強くなりようなくない? キョダイセンリツとか…いかん初代の二の舞だラプラスでいいな 氷版ステルスロックとか出せるようにしよう

52 21/01/20(水)12:18:10 No.766858339

どうしてワイドフォースは自分が地面にいないと効果発動しないのですか どうして…

53 21/01/20(水)12:18:54 No.766858530

サイコフィールドの恩恵が本当にゼロなの酷いと思う サンダーは一応ライジングボルトあるのに

54 21/01/20(水)12:19:11 No.766858597

オラッ鉄球持て!

55 21/01/20(水)12:19:43 No.766858726

原種には初代仕様の技を専用技として覚えさせたらどうだろうか フリーザーは命中90・3割で溶けない氷状態のふぶき ファイヤーは相手が攻撃できなくなるほのおのうず サンダーはノーマルタイプのかぜおこし

56 21/01/20(水)12:19:43 No.766858728

>>>>フリーザー(初代) >>>>90-85-100-125-125-85 合計610 >>うーんなんというか…そんなに怖くないな! >一番恐ろしいのは全ての箇所に努力値振れることだからな…

57 21/01/20(水)12:20:07 No.766858820

炎の体と静電気に合わせるならむしろ 接触時3割で凍る特性にするべきでは?

58 21/01/20(水)12:20:35 No.766858949

氷っぽい特性が天気に依存しすぎだからもっといろいろふやして 氷の鱗粉はあるけど

59 21/01/20(水)12:20:37 No.766858959

>ファイヤーは相手が攻撃できなくなるほのおのうず オイオイオイ

60 21/01/20(水)12:21:35 No.766859194

あんまりいないなと思ってたけどコイツとデリバードしかいないのね氷飛行

61 21/01/20(水)12:22:07 No.766859322

それこそ氷の鱗粉みたいなの与えてもいいと思う それか霰の時自分だけBD2倍とか サンダーは既に最強だしファイヤーも普通に強いんだから三鳥で足並み揃えてたら絶対浮かび上がれない

62 21/01/20(水)12:22:20 No.766859375

>氷っぽい特性が天気に依存しすぎだからもっといろいろふやして >氷の鱗粉はあるけど ゴリ夢中も白の嘶きも別に氷要素はないんだよなよく考えると

63 21/01/20(水)12:23:20 No.766859641

氷タイプの高種族値探したけどブリザポス以外がこいつとレジアイスしかいなくて諦めた経験あるトレーナーそこそこいると思う レジアイスはフリドラレイドあれば違うんだが…

64 21/01/20(水)12:24:14 No.766859869

>>ファイヤーは相手が攻撃できなくなるほのおのうず >オイオイオイ 鬼火で火傷させて渦でターン飛ばしてるだけで勝てるわ

65 21/01/20(水)12:25:08 No.766860101

ダイジェットの後炎の渦とかいう滅茶苦茶姑息な技でハメに来るの想像すると面白すぎる…

66 21/01/20(水)12:25:22 No.766860155

御三家とか準伝説みたいな同ポジション別タイプが複数いるポケモンはその中の一つが弱タイプだからといって救済はされないイメージだ 単体なら能力盛りまくった馬とか出てくるけど

67 21/01/20(水)12:25:54 No.766860286

ダーク技逆移入しようぜ

68 21/01/20(水)12:25:58 No.766860311

レジアイスはゲフリニンサンの警戒対象だからな… だからつららばりあげるね…

69 21/01/20(水)12:26:24 No.766860407

一応受けループに強いけどそのためにフリーザー入れるくらいならラプラスで零度ぶっぱするかな…

70 21/01/20(水)12:26:25 No.766860411

たぶん氷技強くする方が現実的だよ オーロラビーム超強化しようぜかっこいいから

71 21/01/20(水)12:26:32 No.766860431

一応腐っても準伝なのでサンダーの珠ダイサンダー耐えて珠ダイアイスで返り討ちにしたりはできる

72 21/01/20(水)12:26:39 No.766860455

>レジアイスはフリドラレイドあれば違うんだが… 瞑想も欲しい…贅沢言うと再生も欲しい… ていうかレジアイスが欲しいもの大体フリージオが持ってるのずるいだろ!こっちは準伝だぞ!

73 21/01/20(水)12:27:00 No.766860540

>レジアイスはゲフリニンサンの警戒対象だからな… >だからつららばりあげるね… そういやトリプルアクセル貰えたのかな いやあいつスケートみたいな動きするから

74 21/01/20(水)12:27:43 No.766860733

>たぶん氷技強くする方が現実的だよ >オーロラビーム超強化しようぜかっこいいから 攻撃後に相手にオーロラベール効果とかどうだろう

75 21/01/20(水)12:28:03 No.766860821

唯一神は上司とタイプに救われた珍しい例 上司の技なくてもその内唯一神扱いはされなくなってたかな

76 21/01/20(水)12:28:15 No.766860875

>>レジアイスはフリドラレイドあれば違うんだが… >瞑想も欲しい…贅沢言うと再生も欲しい… >ていうかレジアイスが欲しいもの大体フリージオが持ってるのずるいだろ!こっちは準伝だぞ! わかる… 氷色々試してて思ったんだけどC上げる手段がチャージビームくらいしかないのキツいよね ブリザポスはなんだよあれこっちにも黒の嘶きくだち!!

77 21/01/20(水)12:29:39 No.766861215

>御三家とか準伝説みたいな同ポジション別タイプが複数いるポケモンはその中の一つが弱タイプだからといって救済はされないイメージだ >単体なら能力盛りまくった馬とか出てくるけど バシャーモの加速とかリザードンのメガXYとかやる気ある時はなんかすごいことになるよ

78 21/01/20(水)12:31:45 No.766861746

たぶんリザードンほど救済需要ないのが最大の問題

79 21/01/20(水)12:31:58 No.766861800

そういえばチャージビームレジアイスって大昔にいた気がするな…

80 21/01/20(水)12:33:33 No.766862211

レジアイスクリアボディは優秀なんだけどな

81 21/01/20(水)12:34:34 No.766862490

水の波動すら無いの酷くない?ヒードラン出てきたらマジで無抵抗なの?

82 21/01/20(水)12:34:34 No.766862491

アイスボディがBWで解禁されていたら天下取れただろうに…

83 21/01/20(水)12:34:56 No.766862580

>アイスボディがBWで解禁されていたら天下取れただろうに… 無限フリーザーとか嫌すぎる…

84 21/01/20(水)12:35:36 No.766862767

クリアボディはサイクル向きのポケモンと相性悪い気もする

85 21/01/20(水)12:35:58 No.766862860

だからフリーザーの夢特性はアイスボディじゃねえよ!!! それともレジアイスの話なの!?

86 21/01/20(水)12:36:20 No.766862961

>>オーロラビーム超強化しようぜかっこいいから >攻撃後に相手にオーロラベール効果とかどうだろう こっちじゃなくて相手に!?

87 21/01/20(水)12:36:46 No.766863079

>あまりにもどうでもよすぎて夢特性自体ちゃんと把握されてないフリーザーに悲しき現在…

88 21/01/20(水)12:36:49 No.766863097

結局フリーザーの夢特性ってゆきがくれであってる?

89 21/01/20(水)12:37:06 No.766863166

>>>オーロラビーム超強化しようぜかっこいいから >>攻撃後に相手にオーロラベール効果とかどうだろう >こっちじゃなくて相手に!? そういうアホみたいな技たまにある 旧きりばらいとか

90 21/01/20(水)12:37:18 No.766863220

>>アイスボディがBWで解禁されていたら天下取れただろうに… >無限フリーザーとか嫌すぎる… ごめんレジアイスの話ね トドと違って第5世代仕様の電磁波撒けるから最高にクソになれたはず

91 21/01/20(水)12:37:55 No.766863389

>>攻撃後に相手にオーロラベール効果とかどうだろう >こっちじゃなくて相手に!? ダ…ダブルで味方に使ったりとか…

92 21/01/20(水)12:38:37 No.766863589

53位 心の目零度 フリーザー

93 21/01/20(水)12:39:08 No.766863717

氷に耐性2個作れるとしたら何が救済になるんだろうか

94 21/01/20(水)12:39:25 No.766863786

初代では氷等倍のせいで評価下がったり以降もステロ四倍だのサイコフィールド適用されないだの毎回飛行が邪魔になるんだな

95 21/01/20(水)12:39:39 No.766863845

正直氷状態なんて1ターンで解除されることもザラになったんだからふぶきを初代仕様にしてこおりのこなとか追加してもバチは当たらないと思う

96 21/01/20(水)12:40:17 No.766864001

>氷に耐性2個作れるとしたら何が救済になるんだろうか 飛行地面かなあ

97 21/01/20(水)12:40:44 No.766864118

とりあえず岩耐性は必要ですよ絶対

98 21/01/20(水)12:41:03 No.766864199

>>>アイスボディがBWで解禁されていたら天下取れただろうに… >>無限フリーザーとか嫌すぎる… >ごめんレジアイスの話ね >トドと違って第5世代仕様の電磁波撒けるから最高にクソになれたはず レジアイスなら電磁波できるのか クソ過ぎる…

99 21/01/20(水)12:41:10 No.766864228

>正直氷状態なんて1ターンで解除されることもザラになったんだからふぶきを初代仕様にしてこおりのこなとか追加してもバチは当たらないと思う バチの当たる要素しか見当たらねえ!

100 21/01/20(水)12:41:14 No.766864243

>氷に耐性2個作れるとしたら何が救済になるんだろうか 耐性っていうか弱点を無くして 岩と格闘どっちか

101 21/01/20(水)12:42:12 No.766864493

>氷に耐性2個作れるとしたら何が救済になるんだろうか スレ画だけのことを考えるなら水と飛行かな あとまあ電気もだけど

102 21/01/20(水)12:43:13 No.766864755

炎が水に弱いのに氷に強いのは色々おかしいと思う

103 21/01/20(水)12:43:41 No.766864874

氷のイメージが溶ける脆い割れるで弱点が言うほど間違ってないから仕方ない

104 21/01/20(水)12:43:42 No.766864881

>炎が水に弱いのに氷に強いのは色々おかしいと思う 初代期のゲーフリのレス

105 21/01/20(水)12:43:44 No.766864890

氷に電気耐性あったら環境変わってたよな

106 21/01/20(水)12:44:24 No.766865069

でも敢えてなんか一つつけるならノーマル耐性とかにされそうな気がする

107 21/01/20(水)12:44:35 No.766865107

ガラルヒヒダルマがフレアドライブできるんだから他のリージョンも元のタイプの技使えてもいいと思う アイツがおかしいだけとは言うな

108 21/01/20(水)12:45:02 No.766865224

むしろ技の範囲を広げてもらいたい 虫とか死ぬだろ氷で

109 21/01/20(水)12:45:15 No.766865288

フェアリー耐性あったら別なところで存在感だせたのに

110 21/01/20(水)12:46:20 No.766865529

同じガバガバ耐性のファイヤーが元気にしてるんだから全ては本人と氷タイプの火力の伸びなさが悪いっていうか…

111 21/01/20(水)12:46:25 No.766865555

>むしろ技の範囲を広げてもらいたい >虫とか死ぬだろ氷で どうして敢えて虫を殺しに行こうとするんですか

112 21/01/20(水)12:46:28 No.766865567

いくら格闘家といえども凍傷にはなりますよね 氷が弱点つかれるのおかしくありませんか

113 21/01/20(水)12:47:15 No.766865762

>いくら格闘家といえども凍傷にはなりますよね >氷が弱点つかれるのおかしくありませんか 龍虎の拳のボーナスステージ…

114 21/01/20(水)12:48:38 No.766866087

バッテリーが機能しなくなるイメージで電気に弱点突けるようにしよう

115 21/01/20(水)12:49:19 No.766866268

ガバガバ耐性って言ったって原種は鋼とか格闘とかフェアリーとか半減できて接触攻撃には炎の身体あるし自分からも鬼火出せるから比較にならんぞ それに真原種は種族値の平坦さが逆上のトリガーでもあるし

116 21/01/20(水)12:51:19 No.766866768

su4529756.png まあ元気だな… というかガラルサンダーと同じラインと考えると結構すごいか

117 21/01/20(水)12:56:21 No.766867993

分かりました 耐性に虫を追加します

↑Top