虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/20(水)11:40:05 ブース... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/20(水)11:40:05 No.766850583

ブースター作る時にコクピットも付ければいいのに

1 21/01/20(水)11:41:01 No.766850759

気軽にパージできるように作ってんのに 乗るところつけちゃうと気軽にパージできないじゃん

2 21/01/20(水)11:46:15 No.766851751

トリアエーズ

3 21/01/20(水)11:50:42 No.766852574

TINコッドっていい名前だよね

4 21/01/20(水)11:52:25 No.766852894

やっぱりこれがGアーマーと同じ戦果挙げちゃうのは無茶がすぎると思う... MSの立場ないじゃん

5 21/01/20(水)11:52:52 No.766852972

カメラ装備で装甲&バルカン装備のAパーツを付けてもいいけど それもうガンダムだからなあ

6 21/01/20(水)11:53:52 No.766853146

ブースター着けただけで滅茶苦茶強くなるよねこいつ

7 21/01/20(水)11:54:17 No.766853222

>やっぱりこれがGアーマーと同じ戦果挙げちゃうのは無茶がすぎると思う... >MSの立場ないじゃん ガンダム抜きの素のGファイターも相当戦果上げてるし…

8 21/01/20(水)11:54:24 No.766853250

旋回で結局大回りになるだろうし利点は

9 21/01/20(水)11:54:45 No.766853318

>やっぱりこれがGアーマーと同じ戦果挙げちゃうのは無茶がすぎると思う... >MSの立場ないじゃん MSにGアーマーつけたやつ開発したらめっちゃ強くなったからいいよ

10 21/01/20(水)11:54:52 No.766853342

>ブースター着けただけで滅茶苦茶強くなるよねこいつ もともとのコアファイターが相当高性能な新型戦闘機なので…

11 21/01/20(水)11:55:44 No.766853499

プラモのコアファイターがどんどん小型化される関係で プロポーション壊れてきてる子

12 21/01/20(水)11:56:12 No.766853584

>もともとのコアファイターが相当高性能な新型戦闘機なので… 普通のエンジンとか化学燃焼エンジンじゃなくて 核融合炉載ってんだっけ

13 21/01/20(水)11:56:13 No.766853585

コアイージーとかいうやつは

14 21/01/20(水)11:56:24 No.766853620

>MSの立場ないじゃん ファーストガンダムだけ見てると MAの台頭とか「結局MSじゃなくていいんじゃね?」 みたいな流れはある

15 21/01/20(水)11:56:57 No.766853711

コアブロックって軽自動車くらいのサイズなんだよな… とんでもない技術力を感じるよ

16 21/01/20(水)11:57:34 No.766853839

>MAの台頭とか「結局MSじゃなくていいんじゃね?」 デカくて見合った高性能とコストと生産性の低さみたい話ではなかったか…?

17 21/01/20(水)11:58:09 No.766853945

というかジオンがなんでもMSでやろうとしてただけで連邦軍はMS以外も有用性認識して運用してるんで…

18 21/01/20(水)11:58:21 No.766853984

ジョニーの漫画でコアファイターについての話があったな

19 21/01/20(水)11:58:52 No.766854086

水泳部に引っ張られてアクアジムとか作ってたくせに…

20 21/01/20(水)11:58:57 No.766854103

>コアブロックって軽自動車くらいのサイズなんだよな… コアブロック状態のコンパクトさを最大限利用して 空母に大量に搭載したら結構脅威だ…

21 21/01/20(水)11:59:13 No.766854146

オデッサも戦車マンタで取り返してるからな

22 21/01/20(水)11:59:18 No.766854163

MSって戦艦相手の無双で注目された兵器だから 対MS用の兵器については模索してる段階だったんじゃないか

23 21/01/20(水)11:59:31 No.766854204

これの系譜が進化してったらこいつらがファンネル繰り出したりしてたのかな…

24 21/01/20(水)11:59:35 No.766854212

>というかジオンがなんでもMSでやろうとしてただけで連邦軍はMS以外も有用性認識して運用してるんで… ジオンだってドップとかマゼラアタックとか使ってたし…

25 21/01/20(水)11:59:52 No.766854279

>>MAの台頭とか「結局MSじゃなくていいんじゃね?」 >デカくて見合った高性能とコストと生産性の低さみたい話ではなかったか…? それは今後も新型MSを登場させたいがゆえの理由付けなので…

26 21/01/20(水)12:00:19 No.766854350

単体で考えると冷却と推進剤はどう詰め込んでるんだろう ミサイルも内蔵してるし…

27 21/01/20(水)12:00:48 No.766854431

コアファイター有効活用したかったんじゃないの 動力炉とか学習型コンピューターとか

28 21/01/20(水)12:01:09 No.766854488

落ち着いてガンキャノンの背中を見るんだ

29 21/01/20(水)12:01:12 No.766854500

>これの系譜が進化してったらこいつらがファンネル繰り出したりしてたのかな… ファンネルミサイルで納豆ミサイルやろう!!

30 21/01/20(水)12:01:19 No.766854520

マゼラトップもサイズを考えると あの機動力はちょっとオーバーテクノロジー過ぎると思う

31 21/01/20(水)12:01:32 No.766854560

ジオン星人は無茶な速度出る変な形の戦闘機や無駄に分離する戦車作るしな…

32 21/01/20(水)12:02:20 No.766854701

マゼラアタックは作品によって3種類くらい大きさの種類あるんだっけか

33 21/01/20(水)12:02:21 No.766854706

マゼラトップってふわ~できるの数分とかの単位じゃなかった?

34 21/01/20(水)12:02:32 No.766854743

ルッグンだってザク程度なら牽引して飛べるし

35 21/01/20(水)12:02:34 No.766854750

>ジオン星人は無茶な速度出る変な形の戦闘機や無駄に分離する戦車作るしな… MSはあくまで新型の宇宙戦闘艇で 大気圏内は戦車と飛行機メインで行くつもりだったのかもしれないな

36 21/01/20(水)12:03:15 No.766854899

>ルッグンだってザク程度なら牽引して飛べるし ルッグンあれかなりでっかいぞ

37 21/01/20(水)12:03:22 No.766854922

マゼラトップってそれこそ人が乗るスペース軽自動車より小さいよね

38 21/01/20(水)12:04:11 No.766855074

>これの系譜が進化してったらこいつらがファンネル繰り出したりしてたのかな… というかファンネルって戦闘機みたいなもんじゃないか?

39 21/01/20(水)12:04:13 No.766855085

>マゼラアタックは作品によって3種類くらい大きさの種類あるんだっけか 設定上のサイズと劇中のサイズでまず食い違いが発生してるのもあるぞ!

40 21/01/20(水)12:04:31 No.766855152

アニメ見て思ったけどコアファイターとドッグファイトできるコムサイやばくない?

41 21/01/20(水)12:05:11 No.766855281

近接戦闘の補助のファンネルは戦闘機には向かないかな…

42 21/01/20(水)12:05:13 No.766855286

なんかの間違いでMG出ないかな

43 21/01/20(水)12:05:20 No.766855311

>MSはあくまで新型の宇宙戦闘艇で >大気圏内は戦車と飛行機メインで行くつもりだったのかもしれないな ザクの時点て重力下の運用も視野に入れた設計だし後継機のグフドムと精力的に開発してる

44 21/01/20(水)12:05:23 No.766855318

そもそもコロニー落として終わる戦争な筈だったから えっ…ザク地球でも使うんです?仕様上は問題無いスけど… って具合だったろうし

45 21/01/20(水)12:06:44 No.766855625

1stだけを見るとMSは時代のあだ花的に消えていきそうな感じあるよね

46 21/01/20(水)12:06:52 No.766855658

>これの系譜が進化してったらこいつらがファンネル繰り出したりしてたのかな… それエルメスじゃね?

47 21/01/20(水)12:06:59 No.766855676

あんまり突き詰めるとやっぱり人型ロボ要らねえなって話になっちゃうから…

48 21/01/20(水)12:07:45 No.766855841

一年戦争の地球上の戦いは 地上はフライマンタの 海上はドンエスカルゴの勝利に終わったのだ…

49 21/01/20(水)12:07:51 No.766855869

>1stだけを見るとMSは時代のあだ花的に消えていきそうな感じあるよね ラスボスポジのジオングが足ナシだもんな

50 21/01/20(水)12:07:57 No.766855896

>MAの台頭とか「結局MSじゃなくていいんじゃね?」 結局一長一短なのでどっちにもなれるTMSの時代が来る

51 21/01/20(水)12:08:33 No.766856029

>>1stだけを見るとMSは時代のあだ花的に消えていきそうな感じあるよね >ラスボスポジのジオングが足ナシだもんな ギガンも出てくるかもしれなかったしね…

52 21/01/20(水)12:08:41 No.766856055

めぐりあい作中でコアブースターがそこまで戦果上げてたイメージ正直あんまないんだけどなぁ…

53 21/01/20(水)12:09:07 No.766856164

新型?!速い…!

54 21/01/20(水)12:09:24 No.766856221

ジェットの方は弱そう

55 21/01/20(水)12:09:33 No.766856257

>一年戦争の地球上の戦いは >地上はフライマンタの >海上はドンエスカルゴの勝利に終わったのだ… フライマンタとエスカルゴの後継機さえあればグリプス戦役以降だって戦い抜けるのにレビルがクソコテなせいで…

56 21/01/20(水)12:09:45 No.766856297

融合炉持っててガンダム並かそれ以上のビーム砲を2門持ってるんだから飛行機というよりMAよね

57 21/01/20(水)12:10:26 No.766856467

戦闘機そのままだとMSの人の動きとか旋回性が死ぬから…乗りこなしたスレッガーさんと覚醒したセイラさんがおかしいとも言う

58 21/01/20(水)12:10:26 No.766856479

可変型MSもなんか結局あんま伸びないまま終わったよな

59 21/01/20(水)12:10:26 No.766856480

>ブースター作る時にコクピットも付ければいいのに コアイージーというものがありましてね

60 21/01/20(水)12:11:02 No.766856612

ところでガンタンクさんのコアブロックの意味は

61 21/01/20(水)12:11:17 No.766856676

>めぐりあい作中でコアブースターがそこまで戦果上げてたイメージ正直あんまないんだけどなぁ… バリバリ活躍したわけじゃないけど セイラさんが乗ってリックドム撃墜できちゃうなら十分通用するって事だしMSよりずっと安そうなこれいっぱい作ったらいいじゃんってなるって事じゃない

62 21/01/20(水)12:11:26 No.766856714

>可変型MSもなんか結局あんま伸びないまま終わったよな 量産性との折り合いがつく前に小型MSの時代になったからね それでも小型で用途に応じて変形する子も結構いるよ

63 21/01/20(水)12:11:43 No.766856781

哀戦士で黒い三連星を落としてなかったっけ

64 21/01/20(水)12:11:56 No.766856830

連邦版のモビルアーマー説

65 21/01/20(水)12:12:16 No.766856904

冷静に考えたら変形したからなんだって話だしな…

66 21/01/20(水)12:12:16 No.766856910

>ところでガンタンクさんのコアブロックの意味は 上半身だけで砲台になれたりしたし… ガンタンクさんの運用データも取れたし…

67 21/01/20(水)12:12:30 No.766856955

>覚醒したセイラさん なんか見えてはいたけど総合的な技量は中の下ってとこじゃないか?

68 21/01/20(水)12:12:48 No.766857007

コアファイターがかなり高いんじゃない?

69 21/01/20(水)12:12:50 No.766857018

>>ルッグンだってザク程度なら牽引して飛べるし >ルッグンあれかなりでっかいぞ スペック上はでっかいけど実際は細い主翼とレーダー用のアンテナじゃん あの細い翼にぶら下がって折れないからすごいよ

70 21/01/20(水)12:12:50 No.766857019

>ところでガンタンクさんのコアブロックの意味は 足がやられても上半身と砲手を犠牲に脱出してこれがガンタンクの力だ!できるぞ

71 21/01/20(水)12:13:06 No.766857090

>連邦版のモビルアーマー説 実際のところここからMAという認識になっていったのはティターンズを見るとわかる

72 21/01/20(水)12:13:06 No.766857094

Zのアッシマー初登場時にMA形態で空中を高速飛行しながらビーム撃つだけの攻撃に地上のエゥーゴMSがかなりやられてるんだよね

73 21/01/20(水)12:13:49 No.766857274

分類TMAなんだっけアッシマーって

74 21/01/20(水)12:13:53 No.766857294

>コアファイターがかなり高いんじゃない? V作戦三兄弟のメインジェネレータを搭載して 変形までする小型戦闘機が安いはずがないだろ!?

75 21/01/20(水)12:14:22 No.766857403

MSは昔から対空に弱い まともに空戦出来るようになったのF91辺りからだと思う

76 21/01/20(水)12:14:39 No.766857461

>空母に大量に搭載したら結構脅威だ… コアファイター高いからまずコアブロック辞めよう!って量産機どころかRX-78後発組でもしてるくらいなのに コアファイターたくさん積んだらはまあ割に合わないだろう

77 21/01/20(水)12:15:05 No.766857587

>Zのアッシマー初登場時にMA形態で空中を高速飛行しながらビーム撃つだけの攻撃に地上のエゥーゴMSがかなりやられてるんだよね ガンダムで 「俺ならマジンガーZを空から攻めるね!」 を真面目にやる奴があるか!!

78 21/01/20(水)12:15:40 No.766857737

ビグロにIフィールド付けたら最強だと思うんだけどな

79 21/01/20(水)12:15:46 No.766857763

>「俺ならマジンガーZを空から攻めるね!」 ドダイに乗ったグフからの伝統でございます

80 21/01/20(水)12:15:50 No.766857781

でもガンダムキャノンタンクブースターx2で5機もあるよねコアファイター

81 21/01/20(水)12:16:19 No.766857920

一年戦争が一番MSを肯定も否定もした気がする

82 21/01/20(水)12:16:30 No.766857960

そんなに続編は機動戦士Zコアブースターじゃないと嫌だって「」はいたのか

83 21/01/20(水)12:16:31 No.766857965

>でもガンダムキャノンタンクブースターx2で5機もあるよねコアファイター WB隊に関して言えばガンダムもあと2機ある予定だったしキャノンタンクも複数機積まれてるはずだったんだ

84 21/01/20(水)12:17:08 No.766858099

あの見た目でザクレロが強い…

85 21/01/20(水)12:17:10 No.766858104

戦闘機が変形するZガンダムで満足して欲しい

86 21/01/20(水)12:17:12 No.766858120

メガ粒子砲を2門搭載してるんだよな 戦艦並みの火力なんじゃないか

87 21/01/20(水)12:17:38 No.766858220

ホワイトベースって何機載るんだっけ

88 21/01/20(水)12:17:41 No.766858238

この手の兵器開発があまり進まなくなった理由とかはどこかであったのかな?

89 21/01/20(水)12:17:51 No.766858266

コアファイター単品が高いっていうかMSとして要求される性能に必要ないコストだから削減されたって感じなんじゃないか それはそれとしてコアファイター量産するくらいなら普通に戦闘機作ったほうがより強くより安く済むだろうが

90 21/01/20(水)12:17:53 No.766858274

>ビグロにIフィールドとメガビーム砲付けてコンテナミサイルと爆導索付けたら最強だと思うんだけどな

91 21/01/20(水)12:18:29 No.766858420

ユニコーンのジオン残党はバイアランに限らず空からの攻撃にほぼ無力だったしな…

92 21/01/20(水)12:18:38 No.766858465

>この手の兵器開発があまり進まなくなった理由とかはどこかであったのかな? 進まないどころかティターンズはめちゃくちゃ開発してたぞ

93 21/01/20(水)12:18:41 No.766858481

>メガ粒子砲を2門搭載してるんだよな >戦艦並みの火力なんじゃないか まずガンダムのビームライフルが戦艦の主砲並みって言われてるから確実に

94 21/01/20(水)12:19:25 No.766858649

でも空には基本的に障害物なんてない大気圏内と違って戦闘宙域なんてデブリうようよ浮いてそうなのに ミノ粉でレーダーも効かない有視界飛行でコアブースターかっ飛ばすのは勇気どころかいっそ自殺志願の域だと思う

95 21/01/20(水)12:19:41 No.766858717

カラバなんかも飛行能力重視でZプラス開発してるしね

96 21/01/20(水)12:20:04 No.766858805

>この手の兵器開発があまり進まなくなった理由とかはどこかであったのかな? この手の兵器の役割をMSにやらせようとしたのがグリプス時代のTMSだったり分離して戦闘機として戦闘できるZZやSガンダムだったり あとはゲタが連邦にも普及したりって感じ そもそも戦闘機が弱いんならZZに分離機構なんて付けない

97 21/01/20(水)12:20:14 No.766858854

宇宙世紀の技術なら問題無いかもしれんけど変形機構ってメンテナンスめちゃくちゃ大変そうだなって

98 21/01/20(水)12:20:16 No.766858858

>MSは昔から対空に弱い 一年戦争初期の地上戦においてザクは戦車には強かったが爆撃機に弱かったらしい

99 21/01/20(水)12:20:19 No.766858877

哨戒にもMS使ってるけど戦闘機の方がいい気はする

100 21/01/20(水)12:20:28 No.766858915

>ユニコーンのジオン残党はバイアランに限らず空からの攻撃にほぼ無力だったしな… そもそも連邦側もファットアンクルに乗るザクスナイパーにやられ放題だったぞ

101 21/01/20(水)12:20:30 No.766858929

>この手の兵器開発があまり進まなくなった理由とかはどこかであったのかな? 空を飛べる可変MSや、ドダイYS発祥のサブフライトシステムが一般的になってしまったからねえ

102 21/01/20(水)12:20:35 No.766858948

後継機いないから結局戦闘機じゃ駄目だったんだろうな

103 21/01/20(水)12:20:40 No.766858969

同じ技術で色々オミットすればなかなかのはできそうだけど 生産ライン刷新とかするのにも時間も費用もかかるから… かかる筈なんだが凄いね人類の総力戦

104 21/01/20(水)12:20:50 No.766859005

>後継機いないから結局戦闘機じゃ駄目だったんだろうな というか割りに合わねえ

105 21/01/20(水)12:20:55 No.766859023

まあでもそろそろダムA辺りでMS開発がなくなった世界戦の一年戦争if漫画とか見てみたい思いはある

106 21/01/20(水)12:21:22 No.766859135

>後継機いないから結局戦闘機じゃ駄目だったんだろうな コアトップやコアベースが一応系譜ではある Gアーマーの方だけど

107 21/01/20(水)12:21:48 No.766859239

>後継機いないから結局戦闘機じゃ駄目だったんだろうな コアファイターが高すぎただけでビーム撃てる航空戦力は大人気だよ

108 21/01/20(水)12:21:59 No.766859288

>後継機いないから結局戦闘機じゃ駄目だったんだろうな ガンダムの続編が戦闘機アニメになったらダメだから…

109 21/01/20(水)12:22:05 No.766859314

大体の人のギレンの野望の感想がフライマンタつえーだったからなあ

110 21/01/20(水)12:22:09 No.766859330

>まあでもそろそろダムA辺りでMS開発がなくなった世界戦の一年戦争if漫画とか見てみたい思いはある どんな出来になってもガンダムの世界でMSないと面白くないねという結論で終わると思う

111 21/01/20(水)12:22:11 No.766859334

Vガンダムにはあるし…ブースター…

112 21/01/20(水)12:22:21 No.766859381

スレ画もMAも実際駆逐艦や戦闘機だよな

113 21/01/20(水)12:22:31 No.766859422

>後継機いないから結局戦闘機じゃ駄目だったんだろうな コアイージーがノリスのグフカスタムに食いつかれて落とされてるし 飛行機体も白兵戦機能ない奴はだめだな!!となったんでは

114 21/01/20(水)12:22:43 No.766859478

フィンファンネルの推進剤に比べたらコアファイターの推進剤スペースなんて気にならない

115 21/01/20(水)12:22:48 No.766859499

>哨戒にもMS使ってるけど戦闘機の方がいい気はする 1年戦争はちゃんと哨戒機使ってるんだけどな

116 21/01/20(水)12:23:04 No.766859571

>まあでもそろそろダムA辺りでMS開発がなくなった世界戦の一年戦争if漫画とか見てみたい思いはある 脚本押井か

117 21/01/20(水)12:23:17 No.766859627

アムロをコア・ファイターII-Fbに乗せたら誰も落とせそうにない

118 21/01/20(水)12:23:18 No.766859631

>進まないどころかティターンズはめちゃくちゃ開発してたぞ いやTMSとかではなくてね

119 21/01/20(水)12:23:27 No.766859674

>Vガンダムにはあるし…ブースター… クラスターもというかMSのパーツになること前提になってるし

120 21/01/20(水)12:23:32 No.766859686

戦闘機をバカスカ落としたのがよりによっておっちゃんだしな

121 21/01/20(水)12:23:43 No.766859733

>コアイージーがノリスのグフカスタムに食いつかれて落とされてるし 例外すぎる…

122 21/01/20(水)12:23:46 No.766859750

ドダイに乗せてまでMS使ってるのはそれもうMSじゃなくて良くない?と思ったりする

123 21/01/20(水)12:23:49 No.766859764

ドダイ改の普及も純粋な戦闘機の立場が目立たたくなった結果かもね 一年戦争で連邦にゲタがあったらまた違う感じになってたろうし

124 21/01/20(水)12:24:18 No.766859885

>>哨戒にもMS使ってるけど戦闘機の方がいい気はする >1年戦争はちゃんと哨戒機使ってるんだけどな リガミリティアもコアファイターなりトップファイターでやってる

125 21/01/20(水)12:24:32 No.766859951

スレ画は強かった記憶があるけどGディフェンサーってどのくらいの戦果出してたっけ?

126 21/01/20(水)12:24:35 No.766859978

>後継機いないから結局戦闘機じゃ駄目だったんだろうな 汎用性が足りなかったんだろうな MSはベースジャバーに乗って機動力を確保してるからな

127 21/01/20(水)12:24:37 No.766859989

>ドダイに乗せてまでMS使ってるのはそれもうMSじゃなくて良くない?と思ったりする わかりましたグフ飛ばします

128 21/01/20(水)12:24:43 No.766860014

>戦闘機をバカスカ落としたのがよりによっておっちゃんだしな 同時にMSもコアブースターで結構落としたわけだしなあ

129 21/01/20(水)12:24:49 No.766860039

ビックトレー等の陸上戦艦たちもいつの間にかいなくなったよな ギャロップは∀に出たから誰か作ってたみたいだけど

130 21/01/20(水)12:24:49 No.766860040

ガンダム世界はMSが活躍出来るようにレーダーや誘導兵器を殺すミノ粉っていう設定もあるからな

131 21/01/20(水)12:25:03 No.766860081

>大体の人のギレンの野望の感想がフライマンタつえーだったからなあ めちゃくちゃ量産してぶつけないといけないし敵にドップがいたら虐殺されるから護衛機もいるしで別に一方的に強かったわけでもないけどね… フライマンタが強いっていうかフライマンタで十分戦えるのに後継機がないばっかりに使いまわしできずにMSに総入れ替えしないといけない手間がめんどくさい

132 21/01/20(水)12:25:05 No.766860090

>コアイージーがノリスのグフカスタムに食いつかれて落とされてるし >飛行機体も白兵戦機能ない奴はだめだな!!となったんでは おっちゃんもマッハ5とか平気で出すドップ叩き落としてるし むしろエース陣の対空能力なんなんだろうな…

133 21/01/20(水)12:25:05 No.766860092

ジョニ帰だとMSによって戦場が広がったせいでまた戦闘機やMAの優位性が出てきたみたいな皮肉めいた話だったね

134 21/01/20(水)12:25:31 No.766860194

>>ドダイに乗せてまでMS使ってるのはそれもうMSじゃなくて良くない?と思ったりする >わかりましたザク変形させて飛ばします

135 21/01/20(水)12:25:39 No.766860223

>おっちゃんもマッハ5とか平気で出すドップ叩き落としてるし 別に常時マッハ5でビュンビュン飛んでるわけじゃねぇよ!

136 21/01/20(水)12:25:46 No.766860255

>コアファイターが高すぎただけでビーム撃てる航空戦力は大人気だよ 変形できるms全盛期になるからなあ

137 21/01/20(水)12:25:47 No.766860265

おっちゃんを苦戦させたドダイが確かにあったよね

138 21/01/20(水)12:26:16 No.766860379

富野は通常兵器でMS倒せるような演出ばかりしてるのにガノタはアニメ見ずにMS最強って言うよね

139 21/01/20(水)12:26:47 No.766860487

グリプス戦役以降はぶっちゃけMSを使い続ける意味があるわけじゃないけど もう一回MSで規格を揃えちゃったから更新し直すの大変だし…でMSの時代がズルズル続いたんだと思っている

140 21/01/20(水)12:26:56 No.766860515

>同時にMSもコアブースターで結構落としたわけだしなあ 核融合炉入りの戦闘機が後々開発されないのはコアファイターが元々開発も止まって持て余してた代物でリサイクルしたのがコアブースターだから

141 21/01/20(水)12:27:06 No.766860566

ドダイやギャプランを作れる技術で戦闘機を作ったらどうなるかは気になるが 都合上ギャプラン改みたいにMSベースのMAみたいなのができるのが限界なのはわかる

142 21/01/20(水)12:27:06 No.766860570

>まあでもそろそろダムA辺りでMS開発がなくなった世界戦の一年戦争if漫画とか見てみたい思いはある ジオン主力機がザクレロの世界線か…

143 21/01/20(水)12:27:06 No.766860572

>富野は通常兵器でMS倒せるような演出ばかりしてるのにガノタはアニメ見ずにMS最強って言うよね アニメ見たらあらゆる兵器倒すおっちゃん最強ってなるよ

144 21/01/20(水)12:27:09 No.766860582

>富野は通常兵器でMS倒せるような演出ばかりしてるのにガノタはアニメ見ずにMS最強って言うよね そんな事ねえよ 俺は「時間よとまれ」の話ばっかりしてウザがられるガノタだよ

145 21/01/20(水)12:27:25 No.766860644

>ドダイに乗せてまでMS使ってるのはそれもうMSじゃなくて良くない?と思ったりする 一年戦争のグフ共見る限り戦闘機にあの役割が出来るとは思えん 地上にいると一方的に爆撃されて空飛んで叩き落とそうとするとMSが肉弾戦仕掛けてくるとんだクソゲーだよ しかも沢山いる

146 21/01/20(水)12:27:31 No.766860666

航空戦力充実してたガルマの部隊って実は無茶苦茶強かったのか

147 21/01/20(水)12:27:41 No.766860726

書き込みをした人によって削除されました

148 21/01/20(水)12:27:58 No.766860801

>富野は通常兵器でMS倒せるような演出ばかりしてるのにガノタはアニメ見ずにMS最強って言うよね そんなTMS全否定するような意見聞いたことねぇぞ

149 21/01/20(水)12:28:03 No.766860824

おっちゃんはドダイにもドップにも苦戦させられてるし 何ならガウの主砲に戦慄したりするし

150 21/01/20(水)12:28:19 No.766860890

もしかしたらホワイトベースを一番追い詰めたのはシャアじゃなくてドダイ+グフかもしれない

151 21/01/20(水)12:28:46 No.766861000

>ガンダム世界はMSが活躍出来るようにレーダーや誘導兵器を殺すミノ粉っていう設定もあるからな 果たしてMSがレーダー効かない問題に対する回答になるのかって問題が

152 21/01/20(水)12:28:51 No.766861020

ギャプラン改だったわ

153 21/01/20(水)12:28:56 No.766861040

ギレンの野望で強かったからなんだって話だ ゼーゴックが超強い空戦ユニットにされるガバ具合だし

154 21/01/20(水)12:29:27 No.766861160

>>ユニコーンのジオン残党はバイアランに限らず空からの攻撃にほぼ無力だったしな… >そもそも連邦側もファットアンクルに乗るザクスナイパーにやられ放題だったぞ 空にいたら無敵状態付与されんのかってくらいゆうゆうと飛んでたな…

155 21/01/20(水)12:29:29 No.766861170

>ドダイやギャプランを作れる技術で戦闘機を作ったらどうなるかは気になるが >都合上ギャプラン改みたいにMSベースのMAみたいなのができるのが限界なのはわかる 色々乗っけたらMS位のサイズにはなってしまうんだろう多分

156 21/01/20(水)12:30:03 No.766861312

その時点の最新技術で作った強い戦闘機を作った上で こいつよりMSが強い理屈を考えるのはできるかもしれんが明らかにしんどすぎるからスルーしたほうがエコなのだ

157 21/01/20(水)12:30:15 No.766861370

>果たしてMSがレーダー効かない問題に対する回答になるのかって問題が そこは実際作中でルウム戦役でそういう結果が出ちゃってるから仕方ない あそこで戦闘機と戦艦でザク撃退できてたら作品タイトルが機動戦士セイバーフィッシュなり宇宙戦艦マゼランになってたろうよ

158 21/01/20(水)12:30:55 No.766861548

>その時点の最新技術で作った強い戦闘機を作った上で >こいつよりMSが強い理屈を考えるのはできるかもしれんが明らかにしんどすぎるからスルーしたほうがエコなのだ ドダイに載せたMSで同じ事出来るよね?で終わるし

159 21/01/20(水)12:30:59 No.766861571

>>>ユニコーンのジオン残党はバイアランに限らず空からの攻撃にほぼ無力だったしな… >>そもそも連邦側もファットアンクルに乗るザクスナイパーにやられ放題だったぞ >空にいたら無敵状態付与されんのかってくらいゆうゆうと飛んでたな… 上から一方的に攻撃できるのって普通に強い気がするけど違うの?

160 21/01/20(水)12:31:05 No.766861591

ガンダム世界で銀英伝やられてもなぁ

161 21/01/20(水)12:31:08 No.766861602

戦闘機じゃダメな理由はエレガントじゃないが一番しっくりくるかも

162 21/01/20(水)12:31:09 No.766861606

戦闘機でタイマンならともかく完全に防衛しろっていうと大分辛いものがある

163 21/01/20(水)12:31:14 No.766861628

>こいつよりMSが強い理屈を考えるのはできるかもしれんが明らかにしんどすぎるからスルーしたほうがエコなのだ いや単純にMSが戦闘機の役割を果たせるからでしょ

164 21/01/20(水)12:31:34 No.766861698

>その時点の最新技術で作った強い戦闘機を作った上で >こいつよりMSが強い理屈を考えるのはできるかもしれんが明らかにしんどすぎるからスルーしたほうがエコなのだ 最新技術で作った戦闘機に腕パーツと脚パーツドッキングさせると強いMSとしても使えるV2ガンダムって奴が居ましてね

165 21/01/20(水)12:32:06 No.766861838

戦闘機(F15)が戦艦(大和)の主砲撃てるって考えたらヤベエなそれってなるな確かに

166 21/01/20(水)12:32:25 No.766861935

>上から一方的に攻撃できるのって普通に強い気がするけど違うの? 空軍が居れば陸軍なんて不要にはならないだろ?

167 21/01/20(水)12:32:30 No.766861959

陸上での行動も全部戦闘機にやらせたいのか

168 21/01/20(水)12:32:34 No.766861979

MSは戦闘機っていうけど戦車カテゴリなような気はする

169 21/01/20(水)12:32:35 No.766861985

コアブースターどころか本編でザクを何機コアファイターで倒したんだよってなる

170 21/01/20(水)12:32:48 No.766862029

>いや単純にMSが戦闘機の役割を果たせるからでしょ 戦闘機の役割は戦闘機にさせたほうが安く済むよね

171 21/01/20(水)12:33:45 No.766862274

MSが大活躍する作品なんだから MSが有利になる場面しか描写がないだけだろうきっと

172 21/01/20(水)12:34:07 No.766862357

仮にTMSの戦闘機状態と戦闘機が同じ兵装を持ってたとして TMS側は変形機構っていうデッドウェイト抱えてる分どうやっても不利になる

173 21/01/20(水)12:34:18 No.766862417

もう戦闘機もMSもMAもタイヤも活躍するVガンダム見てくれ 割とそれぞれの長所短所が描かれてるよ ちゃんとリガミリティアもザンスカールも哨戒に戦闘機使ってるし

174 21/01/20(水)12:35:03 No.766862612

>そこは実際作中でルウム戦役でそういう結果が出ちゃってるから仕方ない 宇宙戦はなんとなくわかるんだけど重力下でもそうなのかなーってのはちょっと思わなくもない まあ宇宙と地上で全く別々の軍作ってたらそれこそコストガーになりそうだから統一した方が楽なんだろうけど

175 21/01/20(水)12:35:04 No.766862613

>MSが有利になる場面しか描写がないだけだろうきっと ほいファーストガンダム

176 21/01/20(水)12:35:36 No.766862768

MA(フライパン、ドッゴーラ、ビルケナウくん)

177 21/01/20(水)12:35:59 No.766862861

>戦闘機の役割は戦闘機にさせたほうが安く済むよね 既にあるMSにやらせた方が新しく戦闘機を1から作るよりは安く済むと思います

178 21/01/20(水)12:36:02 No.766862876

個人的な意見としてはまず宇宙空間での戦闘ポッドという側面が大きいんじゃないかと 宇宙空間では形の制限がすくないから んで人型にしてみたら汎用性高くて現在に至るみたいな

179 21/01/20(水)12:36:06 No.766862895

>仮にTMSの戦闘機状態と戦闘機が同じ兵装を持ってたとして >TMS側は変形機構っていうデッドウェイト抱えてる分どうやっても不利になる だから後年はTMS廃れたんじゃね? ネオガンダムやクラスターガンダム見るにコアファイターを重火力戦闘機として運用するコンセプトもあったようだし

180 21/01/20(水)12:36:18 No.766862954

>>そこは実際作中でルウム戦役でそういう結果が出ちゃってるから仕方ない >宇宙戦はなんとなくわかるんだけど重力下でもそうなのかなーってのはちょっと思わなくもない >まあ宇宙と地上で全く別々の軍作ってたらそれこそコストガーになりそうだから統一した方が楽なんだろうけど 宇宙も地上も制圧戦もっていうMSは実際器用

181 21/01/20(水)12:36:20 No.766862966

>>上から一方的に攻撃できるのって普通に強い気がするけど違うの? >空軍が居れば陸軍なんて不要にはならないだろ? 不要とかじゃなく陸側に空にいる相手への有効な攻撃ができない状態って一方的になるのが当然だと思うって話ね トリントンの時は最初の奇襲で対空攻撃できる兵器軒並み壊された結果空にいるザク1砂が脅威になったんだと思ってたから

182 21/01/20(水)12:36:22 No.766862978

つまりガンダムの世界は間違ってる戦闘機有利に作り替えろと

183 21/01/20(水)12:36:58 No.766863127

>宇宙も地上も制圧戦もっていうMSは実際器用 宇宙であってもコロニーという場があるしね

184 21/01/20(水)12:37:12 No.766863197

実際MSは宇宙戦兵器で貧乏ジオンが地球でも無理やり使ってみたら案外いけたってだけだからな

185 21/01/20(水)12:37:45 No.766863344

>>宇宙も地上も制圧戦もっていうMSは実際器用 >宇宙であってもコロニーという場があるしね ザクはコロニーのドアを開閉して潜入できたりべんりよね ガスも撒いちゃう

186 21/01/20(水)12:37:46 No.766863348

最終的にタイヤが一番…ということになるのかな

187 21/01/20(水)12:38:06 No.766863445

脚の長さと股幅考えると作中そのものの動きで小走りするだけでえげつない速度で動くからねMS 陸軍からしたらマジで化け物だよ

188 21/01/20(水)12:38:14 No.766863482

>空にいたら無敵状態付与されんのかってくらいゆうゆうと飛んでたな… 茶色い三連星「俺たちが対空戦力全部潰したからだよ!!」

189 21/01/20(水)12:38:30 No.766863553

>だから後年はTMS廃れたんじゃね? もう数年したら変形もせず自力で飛び回れるのがデフォになるしな ペネロペーくんは頑張ってダイエットしてください

190 21/01/20(水)12:38:34 No.766863570

>最終的にタイヤが一番…ということになるのかな 宇宙戦国時代にならなかったらタイヤの時代になってたと思う

191 21/01/20(水)12:38:35 No.766863578

>つまりガンダムの世界は間違ってる戦闘機有利に作り替えろと MS有利な世界観でMS以外が活躍するのは世界観を崩す心配があるよねってだけでしょ

192 21/01/20(水)12:38:54 No.766863647

>実際MSは宇宙戦兵器で貧乏ジオンが地球でも無理やり使ってみたら案外いけたってだけだからな さすがに地上ではちょっと厳しいとこもあったんで宇宙装備を外したJ型を作ってみたんだ

193 21/01/20(水)12:39:06 No.766863706

>ザクはコロニーのドアを開閉して潜入できたりべんりよね 人型メカの有用性って意味では1st1話目にして既に提示されてるんだよな

194 21/01/20(水)12:39:06 No.766863707

Vはコアファイターじゃ火力ないしハンガー付けたら重くなって機動力下がるから結局Vガンになるのが一番強いって序盤でウッソが実演してるよ

195 21/01/20(水)12:39:22 No.766863779

>最終的にタイヤが一番…ということになるのかな 了解!ギガン!

196 21/01/20(水)12:39:26 No.766863795

>MS有利な世界観でMS以外が活躍するのは世界観を崩す心配があるよねってだけでしょ 用途に応じて使い分けするよってだけでは

197 21/01/20(水)12:39:34 No.766863823

巨艦大砲がどうのこうとかこれからはMSですべてOKとか1stの段階でも無理があるのに大前提やめんからね

198 21/01/20(水)12:40:04 No.766863936

>脚の長さと股幅考えると作中そのものの動きで小走りするだけでえげつない速度で動くからねMS >陸軍からしたらマジで化け物だよ っていう前提でいるからキャタピラ兵器が超速で動かれたりすると困る 陸戦ガンタンクお前の事だ

199 21/01/20(水)12:40:09 No.766863958

貧乏なジオンはMSで全部やらないといけないし 金持ってる連邦は多方面に使える量産したMSゴリ押しするのが楽 これでいいだろう多分

200 21/01/20(水)12:40:23 No.766864028

あさのまさひこ「うな丼の話する?」

201 21/01/20(水)12:40:38 No.766864089

>Vはコアファイターじゃ火力ないしハンガー付けたら重くなって機動力下がるから結局Vガンになるのが一番強いって序盤でウッソが実演してるよ ボトムファイター+ライフル2丁が結構戦闘機としての戦い方とMSとしての戦い方の両方を描いてたね

202 21/01/20(水)12:40:42 No.766864105

>MS有利な世界観でMS以外が活躍するのは世界観を崩す心配があるよねってだけでしょ 世界観を崩すも何もなっとるやろがいで終わりでは

203 21/01/20(水)12:40:51 No.766864147

>巨艦大砲がどうのこうとかこれからはMSですべてOKとか1stの段階でも無理があるのに大前提やめんからね この時代にまた大艦巨砲主義が航空戦力に敗れた歴史を繰り返すおつもりか!って レビル提督もジャブローの高官たちにキレてたねえ

204 21/01/20(水)12:41:03 No.766864198

>用途に応じて使い分けするよってだけでは パブリクとか一年戦争はうまく役割分担できてたな イグルーのガンタンクとかあそこまで活躍するとMSいらなくないってなる

205 21/01/20(水)12:41:54 No.766864401

陸戦強襲ガンタンクはあんなもんまともに使いこなせる人材探す方が難しいと思う

206 21/01/20(水)12:42:05 No.766864459

>イグルーのガンタンクとかあそこまで活躍するとMSいらなくないってなる イグルーはヒルドルブもそうだけどキャタピラMSが大暴れしすぎる…

207 21/01/20(水)12:42:11 No.766864487

そもそもセイラさんは基本強いがスレッガーさんの方は結構トラブってたスレ画

208 21/01/20(水)12:42:22 No.766864537

>っていう前提でいるからキャタピラ兵器が超速で動かれたりすると困る >陸戦ガンタンクお前の事だ まぁ素のガンタンクも早くは動いてるんだ空も飛ぶし よくキャタピラやられて砲台と化すけど

209 21/01/20(水)12:43:12 No.766864752

戦闘機なりMAなり非人型が出てこない作品の方が少ないよね 割とどっちも使ってる

210 21/01/20(水)12:43:15 No.766864769

イグルーに出てくる兵器は基本全部欠陥兵器だからあんなもん使いこなせてるパイロットがおかしいんだ

211 21/01/20(水)12:43:28 No.766864807

>>MS有利な世界観でMS以外が活躍するのは世界観を崩す心配があるよねってだけでしょ >世界観を崩すも何もなっとるやろがいで終わりでは 活躍というか不利な状況ですけど創意工夫でなんとかしてますよに近い描写かもね ほしがりませんかつまでは!

212 21/01/20(水)12:43:48 No.766864911

>陸戦強襲ガンタンクはあんなもんまともに使いこなせる人材探す方が難しいと思う あの機体自体は駄作機でいいとしても キャタピラの可能性があんだけあるならあの技術ツリー伸ばしたらいいじゃんってなる イグルーはそういう突っ込まなくていいじゃんって部分突っ込んでくから好きになれん

213 21/01/20(水)12:43:56 No.766864949

>>イグルーのガンタンクとかあそこまで活躍するとMSいらなくないってなる >イグルーはヒルドルブもそうだけどキャタピラMSが大暴れしすぎる… モビルタンクはモビルスーツに及ばない的な設定に従って地味~な絵面になっても困るし映像作品としてあれはあれで正解だろう

214 21/01/20(水)12:44:11 No.766865010

ビーム兵器の普及でmsでよくねってなったのもあるからなあ 直線で有効射程がそんなでもないっ目視戦闘てなると低速域の戦闘になるし

215 21/01/20(水)12:44:21 No.766865051

ヒルドルブの被弾有りきの戦法はビーム兵器持ってる連邦MSに使うと死ぬよ

216 21/01/20(水)12:44:21 No.766865053

>キャタピラの可能性があんだけあるならあの技術ツリー伸ばしたらいいじゃんってなる イグルー抜きにしてもガンタンクR44がおりますがな

217 21/01/20(水)12:44:49 No.766865168

>あの機体自体は駄作機でいいとしても >キャタピラの可能性があんだけあるならあの技術ツリー伸ばしたらいいじゃんってなる キャタピラそのものがホバーに取って代わられたのでは

218 21/01/20(水)12:44:50 No.766865172

とこやままやたか

219 21/01/20(水)12:44:54 No.766865189

>直線で有効射程がそんなでもないっ目視戦闘てなると低速域の戦闘になるし 戦闘機つかいにくい…

220 21/01/20(水)12:45:15 No.766865283

>それはそれとしてコアファイター量産するくらいなら普通に戦闘機作ったほうがより強くより安く済むだろうが デカくしたほうが安いからわざわざ贅沢品のコアファイター使う必要ないしな

221 21/01/20(水)12:45:33 No.766865347

強タンもザクマシンガンで1機が自爆する羽目になったからまあ扱いはムズイよ

222 21/01/20(水)12:45:51 No.766865429

イグルーの戦車は地形が良かったから活躍できたけど それ以外の地形の事を考えると戦車が完全にMSに取って代わられるのもよく分かる

223 21/01/20(水)12:45:55 No.766865441

ロトの名前出すと後付って言われるだろうけど少なくともガンタンクR44が本来の名前とカラーリングで活躍していた時代はあったので元々キャタピラのツリーは消えてないんだ

224 21/01/20(水)12:46:23 No.766865550

>イグルー抜きにしてもガンタンクR44がおりますがな あれが進化してロトになったのかしら

225 21/01/20(水)12:46:43 No.766865637

>戦闘機つかいにくい… そうなるんだよね ゲームでいうならエスコンの完全機銃縛りみたいな感じになる

226 21/01/20(水)12:46:59 No.766865697

>>イグルー抜きにしてもガンタンクR44がおりますがな >あれが進化してロトになったのかしら ロトの方が初期型らしい

227 21/01/20(水)12:47:10 No.766865742

コミカライズでガンタンク先行試作型が出てきたけど 足に被弾して速攻自爆処理されてたな

228 21/01/20(水)12:47:15 No.766865761

真面目に考えるとミノフスキー粒子とかがあってもMSが戦場の主役になる事はないんだがガンダムはロボット売るための作品なんで...

229 21/01/20(水)12:47:40 No.766865860

スレ画はしれっとメガ粒子砲を二門装備しててたまげるよ

230 21/01/20(水)12:48:19 No.766866021

>真面目に考えるとミノフスキー粒子とかがあってもMSが戦場の主役になる事はないんだがガンダムはロボット売るための作品なんで... そこまで否定すんならもうガンダムってコンテンツから離れて欲しいってレベルだな ケチ付けるためだけに寄ってきてるレベルだ

231 21/01/20(水)12:48:45 No.766866116

>>真面目に考えるとミノフスキー粒子とかがあってもMSが戦場の主役になる事はないんだがガンダムはロボット売るための作品なんで... >あさのまさひこ「うな丼の話する?」

232 21/01/20(水)12:48:49 No.766866133

>真面目に考えるとミノフスキー粒子とかがあってもMSが戦場の主役になる事はないんだがガンダムはロボット売るための作品なんで... 性格悪いなあ…

233 21/01/20(水)12:49:39 No.766866360

>>真面目に考えるとミノフスキー粒子とかがあってもMSが戦場の主役になる事はないんだがガンダムはロボット売るための作品なんで... >とこやままやたか

234 21/01/20(水)12:49:48 No.766866391

>真面目に考えるとミノフスキー粒子とかがあってもMSが戦場の主役になる事はないんだがガンダムはロボット売るための作品なんで... そこまで言うならもうガンダムに接するのやめたら

235 21/01/20(水)12:50:05 No.766866466

Zが変形してウェイブライダーになった方が宇宙での移動は早いですぞーみたいなMS優位と言いにくい設定をぶち込んでくるのが混乱する

236 21/01/20(水)12:50:28 No.766866540

ヒルドルブはだだっ広いところ以外じゃ使い道ないよなぁ

237 21/01/20(水)12:50:52 No.766866632

>Zが変形してウェイブライダーになった方が宇宙での移動は早いですぞーみたいなMS優位と言いにくい設定をぶち込んでくるのが混乱する 100か0しかない思考直した方がいいよ

238 21/01/20(水)12:50:53 No.766866637

>Zが変形してウェイブライダーになった方が宇宙での移動は早いですぞーみたいなMS優位と言いにくい設定をぶち込んでくるのが混乱する 特化させた方が早いってだけじゃないかな MSの売りは汎用性だと思うし

239 <a href="mailto:かたやままことこやまやたか">21/01/20(水)12:51:38</a> [かたやままことこやまやたか] No.766866844

いったいどんな必然性があって兵器が人型に変形するんですか? 子供のオモチャですね、まったく。だいたいどおして人型なんですか

240 21/01/20(水)12:51:51 No.766866900

>ヒルドルブはだだっ広いところ以外じゃ使い道ないよなぁ 被弾前提のとこもあるんで普通に死ぬよあれ ソンネンがなんかいかれてるだけで ブレまくる長距離砲撃なんかまずあたんねえし

241 21/01/20(水)12:52:24 No.766867051

>いったいどんな必然性があって兵器が人型に変形するんですか? 子供のオモチャですね、まったく。だいたいどおして人型なんですか よりにもよってこれをぶつけられたのがセンチネルスタッフなんだから笑うしかない

242 21/01/20(水)12:53:33 No.766867323

リアる燻らせ過ぎたとこやまくんの正体かたやままことらしいな

243 21/01/20(水)12:53:59 No.766867433

Zから普通のMSの空戦能力が下がり過ぎなんだよ アムロは例外としてもホバーのドムがあれだけ頑張れてるのにデカいバックパックは飾りかよ

244 21/01/20(水)12:55:17 No.766867753

>Zから普通のMSの空戦能力が下がり過ぎなんだよ >アムロは例外としてもホバーのドムがあれだけ頑張れてるのにデカいバックパックは飾りかよ 普通に空飛ぶダブリンのZZとサイコMK-Ⅱ

245 21/01/20(水)12:56:31 No.766868040

>よりにもよってこれをぶつけられたのがセンチネルスタッフなんだから笑うしかない 自分が育てた狂犬が噛みついてきたので優しくぶん殴るあさの

246 21/01/20(水)13:00:28 No.766868995

思えばドダイに乗って戦うZの空戦はアホらしいな

247 21/01/20(水)13:02:30 No.766869438

>思えばドダイに乗って戦うZの空戦はアホらしいな 推進材とかその他の問題あるから…

248 21/01/20(水)13:03:18 No.766869595

>推進材とかその他の問題あるから… 上にあんな重いもの乗せて飛んだり落下キャッチするドダイの推進力すごすぎる

249 21/01/20(水)13:04:03 No.766869752

>よりにもよってこれをぶつけられたのがセンチネルスタッフなんだから笑うしかない Gセイバーもアメリカスタッフが噛みついてきて一時製作が進まなくなったとか笑える笑えない…

↑Top