21/01/20(水)11:05:22 「」はP... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/20(水)11:05:22 No.766845182
「」はPCの電源ランプってあんま気にならないタイプ? 部屋の電気消した時眩しくて鬱陶しいからなんかで塞ぎたいんだけど 黒とかのカラーテープでいいのかな
1 21/01/20(水)11:12:15 No.766846163
自作のデスクトップならPowerLEDの端子抜いちゃえばいいんじゃねえの
2 21/01/20(水)11:13:40 No.766846389
俺もLEDの端子抜いてる
3 21/01/20(水)11:14:36 No.766846520
アルミ箔の上からテープ貼るとかなり見えなくなるよ
4 21/01/20(水)11:14:51 No.766846556
ちっこいムギ球LEDだから気にならない
5 21/01/20(水)11:19:19 No.766847211
配置的に本体見えないところに置いてるから気にしない
6 21/01/20(水)11:20:08 No.766847330
LANハブとか色々部屋にあって割とLEDだらけだし基本気にしない でも青色は目に刺さるので消しておきたい
7 21/01/20(水)11:22:50 No.766847700
そんなに気にしてないけど青色LEDの光はメガネの色収差でゆらゆら揺らめいて見えるから直接目に入らない配置にしてる
8 21/01/20(水)11:23:02 No.766847721
ウチのBTOはランプ全部上に付いてるから気にならない ドライブにアクセスしてるか分からんのが嫌だけど
9 21/01/20(水)11:23:17 No.766847764
完全に見えなくすると付いてるのかの確認できないから薄ら透けて見える程度がいいな
10 21/01/20(水)11:23:48 No.766847844
物によってはウザいから黒のビニールテープ貼ってる
11 21/01/20(水)11:23:55 No.766847856
電源落とすから一切光らないけど
12 21/01/20(水)11:24:16 No.766847893
寝るとき消したら
13 21/01/20(水)11:25:36 No.766848115
電源いれるとイヤホン端子やUSBの場所まで青く光ってくれてありがたい 足下くらいから
14 21/01/20(水)11:26:45 No.766848314
モニタ3つ付けっぱで余裕で寝れるから気にもしない
15 21/01/20(水)11:28:09 No.766848562
たまにはPCケースふいてやれ
16 21/01/20(水)11:28:14 No.766848577
電源ランプは黄緑とかに戻してほしい あっちは煌々と照っててもウザいと感じた事無かった
17 21/01/20(水)11:28:34 No.766848645
100均に売ってた遮光テープ貼ってる
18 21/01/20(水)11:29:06 No.766848729
アイマスクでもすりゃいいのに
19 21/01/20(水)11:30:18 No.766848929
どうでもいいけど俺もスレ画のケース使ってるわ
20 21/01/20(水)11:47:59 No.766852100
>モニタ3つ付けっぱで余裕で寝れるから気にもしない 寝れるだけで気が付かないうちに睡眠の質が落ちてたりしないの
21 21/01/20(水)11:49:16 No.766852334
>寝れるだけで気が付かないうちに睡眠の質が落ちてたりしないの いつもと変わんないよ?ちなみに煩くても寝れる
22 21/01/20(水)11:51:53 No.766852791
寝室とPC部屋別だから気にならない
23 21/01/20(水)11:54:18 No.766853228
電源ランプじゃないが、コスパに惹かれてゲーミングノート買った事あるけど、キーボードとか色々光るの無理ですぐ知り合いに譲っちゃった
24 21/01/20(水)11:54:30 No.766853274
そういえば緑や赤の電源ランプって最近あんまり見かけないな
25 21/01/20(水)11:55:57 No.766853539
ゲーミングノートとかの光り物って設定で消せそうな気もするけど
26 21/01/20(水)12:00:31 No.766854380
>ゲーミングノートとかの光り物って設定で消せそうな気もするけど むしろ消せないヤツのほうが少ないと思う
27 21/01/20(水)12:02:05 No.766854655
まぁ消す設定すらできないやつにゲーミングノーとは無用の長物だろう
28 21/01/20(水)12:02:05 No.766854656
コスパに惹かれてゲーミングノートってのも意味わかんねぇしな
29 21/01/20(水)12:03:54 No.766855023
>電源ランプじゃないが、コスパに惹かれてゲーミングノート買った事あるけど、キーボードとか色々光るの無理ですぐ知り合いに譲っちゃった 嘘臭さがすごい
30 21/01/20(水)12:04:28 No.766855136
>まぁ消す設定すらできないやつにゲーミングノーとは無用の長物だろう それはマジでそう思う なんで光るの?とかのレスする奴大抵これ
31 21/01/20(水)12:04:39 No.766855179
ゲーム機があると更にペカペカしてる
32 21/01/20(水)12:05:52 No.766855421
>嘘臭さがすごい 耳鼻科へ
33 21/01/20(水)12:07:17 No.766855738
眩しかったからその辺にあった付箋とマスキングテープで塞いだけど雑すぎるからどうにかしたい… su4529655.jpg
34 21/01/20(水)12:07:47 No.766855855
>電源ランプじゃないが、コスパに惹かれてゲーミングノート買った事あるけど、キーボードとか色々光るの無理ですぐ知り合いに譲っちゃった >まぁ消す設定すらできないやつにゲーミングノーとは無用の長物だろう
35 21/01/20(水)12:08:54 No.766856109
>眩しかったからその辺にあった付箋とマスキングテープで塞いだけど雑すぎるからどうにかしたい… >自作のデスクトップならPowerLEDの端子抜いちゃえばいいんじゃねえの
36 21/01/20(水)12:09:29 No.766856238
>ゲーミングノートとかの光り物って設定で消せそうな気もするけど もちろん設定で全部消したけど それでも電源つける時とか、事ある事にキーボードとか光らせたりするんだよな
37 21/01/20(水)12:09:49 No.766856315
>>眩しかったからその辺にあった付箋とマスキングテープで塞いだけど雑すぎるからどうにかしたい… >>自作のデスクトップならPowerLEDの端子抜いちゃえばいいんじゃねえの ランプ自体はないと困るじゃん!!
38 21/01/20(水)12:10:19 No.766856440
パワーランプだけ接続しなきゃいいだけでは
39 21/01/20(水)12:10:56 No.766856581
メチャクチャ静音化したPCはランプないと不安になるからな…
40 21/01/20(水)12:11:00 No.766856602
>ランプ自体はないと困るじゃん!! なんで?
41 21/01/20(水)12:12:13 No.766856896
>眩しかったからその辺にあった付箋とマスキングテープで塞いだけど雑すぎるからどうにかしたい… そんなテープでなんとかなるわけないだろアホじゃないか!
42 21/01/20(水)12:13:25 No.766857159
>そんなテープでなんとかなるわけないだろアホじゃないか! ひどすぎる
43 21/01/20(水)12:13:32 No.766857193
>>眩しかったからその辺にあった付箋とマスキングテープで塞いだけど雑すぎるからどうにかしたい… >そんなテープでなんとかなるわけないだろアホじゃないか! なってるんだなこれが ランプの上に二つ折りにした付箋を重ねてマスキングテープで固定してるからいい感じに減光できてる 問題は見た目がダサいことだけ
44 21/01/20(水)12:14:09 No.766857351
HDDアクセスランプが高輝度白色なのでガムテちぎって貼り付けてるわ 別に誰に見せるわけでもないからそれで数年経った
45 21/01/20(水)12:14:46 No.766857492
なんかアホだなぁ…
46 21/01/20(水)12:14:48 No.766857508
ネームペンでLED塗りつぶしちゃうのもオススメ
47 21/01/20(水)12:15:49 No.766857776
分厚めの黒テープ貼ればいい
48 21/01/20(水)12:15:55 No.766857808
>ランプ自体はないと困るじゃん!! PLED外してHDLEDだけ繋げばいいのよ
49 21/01/20(水)12:15:58 No.766857819
シコるたびに精液ちょっと塗っとくと光気にならなくなるよ
50 21/01/20(水)12:16:27 No.766857951
>シコるたびに精液ちょっと塗っとくと光気にならなくなるよ 地獄か
51 21/01/20(水)12:16:32 No.766857970
>「」はPCの電源ランプってあんま気にならないタイプ? >部屋の電気消した時眩しくて鬱陶しいからなんかで塞ぎたいんだけど >黒とかのカラーテープでいいのかな ちょうど目の高さにあるからキツくてガムテープ貼ってるわ
52 21/01/20(水)12:17:40 No.766858232
俺は緑LEDに変えたよ この黄緑が目にやさしくていいんだ
53 21/01/20(水)12:18:31 No.766858431
俺のPCの電源スイッチもスリープモードだとチカチカ点滅するからウザったくてなあ… 仕方ないからスーパーカップの蓋をかぶせてごまかした
54 21/01/20(水)12:18:45 No.766858493
たまに眩しすぎる青色ランプ使ってるやつあって困る
55 21/01/20(水)12:19:57 No.766858776
なんでこんなに高輝度青LED流行ってるんだろうね
56 21/01/20(水)12:20:34 No.766858944
二色にしたい スリープの点滅やだ
57 21/01/20(水)12:20:38 No.766858963
点いてることが死人しやすいのは確か でもまぶしい
58 21/01/20(水)12:20:51 No.766859008
LED削ってすりガラス状にして戻せ
59 21/01/20(水)12:23:44 No.766859735
>なんでこんなに高輝度青LED流行ってるんだろうね かっこいいからだろうな… 昔の機器のぼんやり緑LEDが目の前にあるけどダサい
60 21/01/20(水)12:23:51 No.766859775
10円玉だ
61 21/01/20(水)12:23:52 No.766859782
LED端子抜いてるけどダイソーの防水テープ貼るだけでも十分だったなとは思う モニターのでっかいロゴ隠しにも使えるし
62 21/01/20(水)12:24:15 No.766859877
油性マジックで黒く塗りつぶしたらワキからうっすら光が漏れ出てる感じになったからそれで妥協した
63 21/01/20(水)12:24:57 No.766860058
気にならないからそのままだな
64 21/01/20(水)12:25:16 No.766860127
書き込みをした人によって削除されました
65 21/01/20(水)12:25:55 No.766860290
なんかつまんないこと気にする人多いんだないや声がでかいだけか?
66 21/01/20(水)12:26:07 No.766860345
単純に光る機能とかいらねえから安くしてほしい
67 21/01/20(水)12:26:57 No.766860523
アルミテープじゃなくてアルミが蒸着してあるようなテープ貼ると 完全に見えないわけじゃないけど点灯してるのはわかるくらいに輝度下げられていいよ
68 21/01/20(水)12:27:03 No.766860553
>単純に光る機能とかいらねえから安くしてほしい 機能的に光るのは必要だろ!?
69 21/01/20(水)12:27:09 No.766860581
>単純に光る機能とかいらねえから安くしてほしい 100円も変わらないと思う…
70 21/01/20(水)12:27:21 No.766860629
百均にまさに電化製品のランプ眩しいとき用の遮光テープ売られてて需要に対する供給すごいなと思った
71 21/01/20(水)12:27:44 No.766860736
明滅するのは邪魔だからアクセスランプは切ってる
72 21/01/20(水)12:27:56 No.766860791
>なんかつまんないこと気にする人多いんだないや声がでかいだけか? 何についてのレスなのそれ
73 21/01/20(水)12:28:32 No.766860942
煙突型で光も上向いてるから全く気にならないぜ
74 21/01/20(水)12:29:18 No.766861124
中覗いて電源ランプの線抜いちゃえばいいじゃん
75 21/01/20(水)12:29:24 No.766861149
ゲーミングキーボード買ったらLED消すとキーの文字がほぼ見えなくなってビビったよ 一応主張が控えめな色にも出来るからいいけど
76 21/01/20(水)12:29:40 No.766861218
急に始まる人格否定
77 21/01/20(水)12:30:06 No.766861330
全く気にならないけど普通は気になるもんなのか
78 21/01/20(水)12:30:55 No.766861549
>全く気にならないけど普通は気になるもんなのか 陰の者は光に弱いからな…
79 21/01/20(水)12:32:06 No.766861842
○○とか要らないから安くほしいってゲームパッドのスレでもよく見かけるね
80 21/01/20(水)12:32:07 No.766861843
>全く気にならないけど普通は気になるもんなのか ガチで眩しいLEDランプもあるからそこは何とも言えない
81 21/01/20(水)12:32:36 No.766861993
>○○とか要らないから安くほしいってゲームパッドのスレでもよく見かけるね 今ここでは眩しいって話してるだけでは…
82 21/01/20(水)12:33:35 No.766862218
>全く気にならないけど普通は気になるもんなのか 製品によるとしか 高輝度LED採用品は本当に眩しい
83 21/01/20(水)12:34:28 No.766862467
ソシャゲオート周回してるとモニタの電源落ちないし 下手にモニタ電源落とすとDP端子の仕様でマルチモニタのデスクトップのショートカットぐちゃぐちゃになるしで アイマスクして寝ることにした
84 21/01/20(水)12:34:44 No.766862536
高輝度LEDはやばいよね眩しい通り越して目が死ぬ
85 21/01/20(水)12:34:45 No.766862544
そんな光り輝いてるっけPCのLEDって
86 21/01/20(水)12:35:13 No.766862663
>今ここでは眩しいって話してるだけでは… 眩しさの話をするなら値段の話は関係ないでしょ
87 21/01/20(水)12:35:48 No.766862812
PCの配置場所とか環境でも左右されるだろうし
88 21/01/20(水)12:36:02 No.766862878
普通かどうかの話をしだすのがポンチ大好きな「」らしくて良い
89 21/01/20(水)12:37:12 No.766863196
慣れでしょ結局は
90 21/01/20(水)12:37:28 No.766863264
>そんな光り輝いてるっけPCのLEDって 製品によるっつってんだろ!
91 21/01/20(水)12:37:51 No.766863374
正面に電源ボタンないわ まぁ画面つけたままにしてるけど
92 21/01/20(水)12:38:58 No.766863663
眩しすぎるLEDに出会ってないだけだと思う
93 21/01/20(水)12:39:36 No.766863832
寝室にPC置かないから気にしたことない
94 21/01/20(水)12:41:20 No.766864276
1円玉とかその辺の金属はっつけとけ
95 21/01/20(水)12:41:33 No.766864322
いつものゲーミング嫉妬
96 21/01/20(水)12:42:15 No.766864509
うちのモニターはランプで真下を淡く照らしてデスクに光が反射してるかどうかで判断するタイプで超分かりづらい ベンキューのEX2780Qって機種だけど
97 21/01/20(水)12:42:24 No.766864554
サイドはアクリルだし中はだいぶ元気に光ってるけど 置いてるのがデスクの下だから気にならない 電機全部消すと机の下でパーティーナイトしてるけど