ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/20(水)06:57:34 No.766818089
かっちょいい飛行機の写真貼る
1 21/01/20(水)06:58:32 No.766818145
ブボボボ
2 21/01/20(水)07:00:29 No.766818271
>ブボボボ カンカンキンチュンピュイーンチュィン
3 21/01/20(水)07:18:38 No.766819434
ヴーーーーーーーーーッ
4 21/01/20(水)07:18:52 No.766819453
基地で弾丸装填するときバレルがクルクル廻るのが面白い
5 21/01/20(水)07:28:28 No.766820134
>ヴーーーーーーーーーッ 標的が穴だらけになった後に音だけ聞こえてくるという
6 21/01/20(水)07:31:38 No.766820393
F-35BにGAU-12イコライザー搭載した機体がこれの後継機になるみたいだけど 30mmという大口径の夢はデカイよなって思う
7 21/01/20(水)07:47:59 No.766821799
やだやだ見えない所から航空支援されても分かんない! 目に見えるところからブゥーーーーッ……カンカンカンチュンチュゥンカンカンバババ!!!ってしてくれなきゃやだー!
8 21/01/20(水)08:33:10 No.766826388
エンジン一基分の反動があると聞いた
9 21/01/20(水)08:34:13 No.766826493
https://trafficnews.jp/post/100722
10 21/01/20(水)08:36:31 No.766826738
そんなにいいなら陸軍で運用しろや!
11 21/01/20(水)08:40:17 No.766827137
>そんなにいいなら陸軍で運用しろや! めんどいからヤダ!
12 21/01/20(水)08:41:07 No.766827231
音が聞こえたら生きてる証拠
13 21/01/20(水)08:41:44 No.766827298
なんで退役しないんですか?
14 21/01/20(水)08:43:28 No.766827476
>なんで退役しないんですか? >やだやだ見えない所から航空支援されても分かんない! 本当にこういう理由だぞ
15 21/01/20(水)08:44:01 No.766827541
>なんで退役しないんですか? 人民解放軍には無力だからとうとう引退することになったよ
16 21/01/20(水)08:44:02 No.766827542
>なんで退役しないんですか? チャック・ノリスがA-10を守った
17 21/01/20(水)08:44:45 No.766827599
>エンジン一基分の反動があると聞いた なそにん
18 21/01/20(水)08:44:58 No.766827624
引退! 引退撤回! 引退!
19 21/01/20(水)08:45:10 No.766827646
流石にまともな対空迎撃システム持ってる相手にはこれまでみたいな無双できないし仕方ないね
20 21/01/20(水)08:45:36 No.766827702
>>エンジン一基分の反動があると聞いた >なそにん それは盛りすぎ伝説の一つ
21 21/01/20(水)08:45:45 No.766827724
>流石にまともな対空迎撃システム持ってる相手にはこれまでみたいな無双できないし仕方ないね 陸軍はどう思う?
22 21/01/20(水)08:46:15 No.766827785
こいつが悠々と上空を飛んでると支援されてる方は盛り上がるだろ? 乗ってるパイロットからすればその分地上から狙われてるんだが
23 21/01/20(水)08:46:28 No.766827812
VWビートルよりでかいと聞いた
24 21/01/20(水)08:46:34 No.766827819
>流石にまともな対空迎撃システム持ってる相手にはこれまでみたいな無双できないし仕方ないね 対PLAだと防空システムもだけど敵前線部隊がMANPADSを標準装備してるから 航空優勢以前にこいつじゃどうにもならなくなった
25 21/01/20(水)08:48:07 No.766827994
>陸軍はどう思う? どうでもいいけど航空撃滅戦じゃなくて直協支援を優先しろや!
26 21/01/20(水)08:48:21 No.766828026
>>>エンジン一基分の反動があると聞いた >>なそにん >それは盛りすぎ伝説の一つ > GAU-8/Aの反動の力は平均4500kgfであるとされます。この4500kgfという力はA-10に2基搭載されるTF34-GE-100ジェットエンジンの、1基ぶんのフルパワー推力4100kgfを約1割、上回ります。A-10の標準的な機関砲射撃は1回約2秒程度ではあるものの、ほぼエンジン1基と少しぶんの推力を相殺してしまうことになりますから、状況によって減速は免れません。 どちらが正しいんです?
27 21/01/20(水)08:49:18 No.766828143
>本当にこういう理由だぞ まあリボン付きが視認できたら士気あがるみたいな事だろうからわからんでも
28 21/01/20(水)08:49:59 No.766828223
アメリカが中東で弱小国やテロリスト相手にイキってたら世界の主要国家のRMAについて行けず アメリカ軍の装備が時代遅れになるとか想定外過ぎて日本と自衛隊が一番困ってる
29 21/01/20(水)08:50:21 No.766828274
>どちらが正しいんです? とりあえず加減しろ莫迦な反動自体がそこに発生するのは確か
30 21/01/20(水)09:05:49 No.766830053
実際何で陸軍で運用しないんです?
31 21/01/20(水)09:10:26 No.766830563
>実際何で陸軍で運用しないんです? 空軍との協定で固定翼機は空軍で運用するって決めちゃったから あと予算がないかな
32 21/01/20(水)09:11:18 No.766830665
>実際何で陸軍で運用しないんです? 予算20兆円のうち装備の更新に毎年7兆円、既存装備の維持費に5兆円、人件費と軍人年金に8兆円使ってる 航空機を新たに運用する予算がない
33 21/01/20(水)09:13:23 No.766830914
中東で現地の武装勢力とかいじめてたらイランとトルコがいつの間にかUAVを主力とする高度に電子化された防空網を構築してたでござる あと中国とロシアにステルス通じなくなったでござる で実は今軍事アドバンテージは殆どない
34 21/01/20(水)09:14:53 No.766831094
>あと中国とロシアにステルス通じなくなったでござる いやそのりくつはおかしい。
35 21/01/20(水)09:16:51 No.766831317
ステルス通じないって何なn…? というか航空におけるステルス技術わかってるn?
36 21/01/20(水)09:17:47 No.766831437
こいつ最大の利点は空軍の予算で陸軍が使えると言うところにある
37 21/01/20(水)09:19:08 No.766831597
>で実は今軍事アドバンテージは殆どない 一番劣勢なのがサイバー戦だと思う
38 21/01/20(水)09:26:35 No.766832478
「ステルスです」 「よし通れ!」
39 21/01/20(水)09:26:54 No.766832522
ドローンって遠隔操作するやつは通信帯域食うから大量にあるからいいってもんでもなくない?
40 21/01/20(水)09:31:02 No.766833061
当たるとガチで痛いやつ
41 21/01/20(水)09:31:13 No.766833086
元を辿れば陸軍が自分でCAS用航空機欲しいって言ってたのに固定翼機は空軍の仕事なんですけお!!!って予算横取りした手前今更やっぱ陸軍が運用してくだちなどという言い訳は通らんのだ
42 21/01/20(水)09:31:20 No.766833103
ステルスは捨てるっす! なんつってなガハハ
43 21/01/20(水)09:31:41 No.766833135
>当たるとガチで痛いやつ 痛いで済むのか…
44 21/01/20(水)09:33:59 No.766833410
>中東で現地の武装勢力とかいじめてたらイランとトルコがいつの間にかUAVを主力とする高度に電子化された防空網を構築してたでござる UAVが主力の防空網とは一体何…?
45 21/01/20(水)09:34:44 No.766833512
人に当たったらミンチより酷いだろうし…
46 21/01/20(水)09:34:48 No.766833520
>>当たるとガチで痛いやつ >痛いで済むのか… 痛みを感じる間もなくミンチになるから人道的!
47 21/01/20(水)09:36:07 No.766833701
>UAVが主力の防空網とは一体何…? AC7みたいなUAVなら実現できるかな?
48 21/01/20(水)09:37:30 No.766833906
>こいつ最大の利点は空軍の予算で陸軍が使えると言うところにある 空軍のメリットは…?
49 21/01/20(水)09:37:34 No.766833912
無限機銃と二桁ミサイル搭載出来ればいけるかも
50 21/01/20(水)09:38:22 No.766834013
>>こいつ最大の利点は空軍の予算で陸軍が使えると言うところにある >空軍のメリットは…? 予算が増える
51 21/01/20(水)09:38:26 No.766834027
>あと中国とロシアにステルス通じなくなったでござる バーカ
52 21/01/20(水)09:38:47 No.766834074
>空軍のメリットは…? 比較的安全な位置から戦果を挙げられる!陸軍もハッピー!
53 21/01/20(水)09:38:54 No.766834089
https://www.youtube.com/watch?v=IMMGywAxBmg
54 21/01/20(水)09:39:16 No.766834143
砂嵐が舞うようなところでも飛べるのがメリットだったが 無人機も砂嵐が酷いところとかでも問題なく運用できるんかい?
55 21/01/20(水)09:39:50 No.766834231
>AC7みたいなUAVなら実現できるかな? 2~30年後なら…?出来るかもってレベルじゃ無いですかね…
56 21/01/20(水)09:40:56 No.766834380
>砂嵐が舞うようなところでも飛べるのがメリットだったが いやそれは流石にA-10も飛べねえよ?
57 21/01/20(水)09:41:59 No.766834507
中東で活躍してる場面ばかりで勘違いされがちだけどスレッド画にしろエイブラムスにしろ本来はヨーロッパのだだっ広い平原での戦闘を送呈して作られたものなんだ…
58 21/01/20(水)09:42:51 No.766834636
A-10をティルトローター機にすれば陸軍も運用できるんじゃね? さらに言うと陸自も
59 21/01/20(水)09:43:05 No.766834659
>>AC7みたいなUAVなら実現できるかな? >2?30年後なら…?出来るかもってレベルじゃ無いですかね… あの2機世界中にハッキング仕掛けるがな
60 21/01/20(水)09:43:23 No.766834702
無人戦闘機って武装して試験している所ってあるの? 機体試験とか偵察機とか攻撃機はあるけど
61 21/01/20(水)09:44:13 No.766834790
トムキャットは可変翼だからセーフなんだ…
62 21/01/20(水)09:44:49 No.766834856
>A-10をティルトローター機にすれば陸軍も運用できるんじゃね? 今より更にスピード落としてどうすんだよ
63 21/01/20(水)09:45:35 No.766834947
>あの2機世界中にハッキング仕掛けるがな あーあの機体達を想定とな…クソデカ空中空母から出てくるX-47っぽい奴を想定していた… あの子等レベルは無理ゲーだと思う
64 21/01/20(水)09:46:27 No.766835057
>A-10をティルトローター機にすれば陸軍も運用できるんじゃね? >さらに言うと陸自も ティルトジェットなんか作っても面倒な運用がさらに面倒になるだけだし…
65 21/01/20(水)09:47:25 No.766835179
アーセナルバードがぐるぐる周回してる世界とかゴメンすぎる
66 21/01/20(水)09:48:12 No.766835273
>無人戦闘機って武装して試験している所ってあるの? >機体試験とか偵察機とか攻撃機はあるけど AAM積む計画ならXQ-58がやるけどまだそこまで辿り着いていないし欧州の空中投下型は基礎技術の試験って段階で空戦出来る無人戦闘機はまだどこにもいない
67 21/01/20(水)09:50:03 No.766835490
>XQ-58 まんまAC7のコンテナ無人機だなこれ
68 21/01/20(水)09:53:13 No.766835889
サンダーバード2号じゃん
69 21/01/20(水)09:54:51 No.766836093
フリップナイトはまだ遠そうだな
70 21/01/20(水)09:55:05 No.766836125
中国もなんか作ってるっぽいけどイマイチ外に情報出て来ないな
71 21/01/20(水)09:58:03 No.766836462
>フリップナイトはまだ遠そうだな そもそもFAFの戦闘機は地球製に比べて頭おかしいやつだから!
72 21/01/20(水)09:58:04 No.766836466
>フリップナイトはまだ遠そうだな 真面目にあのレベルを実現させるとしたらめっちゃ時間とお金かかるよ
73 21/01/20(水)09:58:53 No.766836587
>まんまAC7のコンテナ無人機だなこれ 実際コンテナに仕込んでコンテナから発射出来る
74 21/01/20(水)10:01:21 No.766836850
コンテナ無人機ちゃんとモデルあったのか...
75 21/01/20(水)10:02:45 No.766837017
>コンテナ無人機ちゃんとモデルあったのか... ACの超兵器は基本元ネタがあるからな