虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/20(水)04:48:30 >もう売... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/20(水)04:48:30 No.766813833

>もう売ってない

1 21/01/20(水)04:54:07 No.766814000

500MBは逆に使い道あるよね テキストファイルだとギガとか要らないし

2 21/01/20(水)05:00:22 No.766814199

売ってると思うぞ

3 21/01/20(水)05:11:02 No.766814544

sonyとかmaxellの在庫がまたクソ大量にあるから買えるだろ 尼にすらある

4 21/01/20(水)05:11:58 No.766814570

保存アイコンの立体化

5 21/01/20(水)05:12:50 No.766814592

スマホの保存アイコンもこれなの?

6 21/01/20(水)05:31:10 No.766815114

概念になった存在

7 21/01/20(水)05:33:00 No.766815163

>500MBは逆に使い道あるよね >テキストファイルだとギガとか要らないし そんなに

8 21/01/20(水)05:36:08 No.766815267

少し前にこいつの中のディスクを切ってwebカメラに嵌めて赤外線カメラにするのに使った

9 21/01/20(水)05:36:25 No.766815277

銀行なんかまだ使ってない?

10 21/01/20(水)06:44:29 No.766817507

>500MBは逆に使い道あるよね >テキストファイルだとギガとか要らないし KBの間違いでは?

11 21/01/20(水)06:48:07 No.766817643

未開封のドライブがある 入れるベイはない

12 21/01/20(水)06:52:36 No.766817830

>KBの間違いでは? 2DDとかよけい売ってないと思う

13 21/01/20(水)06:54:13 No.766817922

まだ省庁の電子申請では使えるんだよなぁこれが…

14 21/01/20(水)06:54:23 No.766817928

F商会はまだやってるんだろうか

15 21/01/20(水)07:11:24 No.766818912

何かの製品で1.44MBのFDの容量を増やして使うFDDがあった気がする でググったけどそれでも32MBか

16 21/01/20(水)07:11:52 No.766818935

FDDは最大でも1.44MBだからなあ エロゲのテキスト部分さえ入りきらない

17 21/01/20(水)07:14:15 No.766819116

>FDDは最大でも1.44MBだからなあ >エロゲのテキスト部分さえ入りきらない おかげでフロッピーベースの後期エロゲの枚数の多いこと多いこと

18 21/01/20(水)07:14:55 No.766819159

お役所はまだ切り替えできない所あるからなあ 専用ソフト的な問題で

19 21/01/20(水)07:15:32 No.766819208

>スマホの保存アイコンもこれなの? スマホ版Excelはこれ

20 21/01/20(水)07:17:38 No.766819371

エロゲってそんなに文字数あるのか…

21 21/01/20(水)07:21:11 No.766819600

インストールディスクが多過ぎる

22 21/01/20(水)07:22:09 No.766819672

古い機械を撤去したのでやっとこいつとおさらば出来た

23 21/01/20(水)07:22:33 No.766819697

下級生とかハードディスクインストール前提なところはあった

24 21/01/20(水)07:23:54 No.766819796

>エロゲってそんなに文字数あるのか… Fateクラスになるとテキストだけで4MBくらい

25 21/01/20(水)07:25:28 No.766819918

なのでこうして2ドライブ共にフロッピーをぶち込みそれぞれ読み込ませる …何だこれ

26 21/01/20(水)07:40:53 No.766821162

>Fateクラスになるとテキストだけで4MBくらい だそ けん

27 21/01/20(水)07:41:27 No.766821218

ドライブ1個のPCだと交互に入れたりしてたような…

28 21/01/20(水)07:41:31 No.766821224

フロッピーディスクの爪って折る物がじゃなかったっけ? パキッと折るの好きだったけど記憶違いかな…

29 21/01/20(水)07:42:33 No.766821316

>F商会はまだやってるんだろうか かなり前に潰れたよ

30 21/01/20(水)07:43:40 No.766821409

爪おるのはVHSじゃない?

31 21/01/20(水)07:44:09 No.766821451

PC98は1.2MBだよ

32 21/01/20(水)07:44:59 No.766821523

そんだけとは言うがな 表示する文字にも容量使う都合文字数を可能な限り削るとか涙ぐましい努力してたりするから…

33 21/01/20(水)07:47:39 No.766821771

>フロッピーディスクの爪 3.5インチは端の四角穴の一方がスライドスイッチ 5.25インチは端の切り欠きにシール

34 21/01/20(水)07:50:47 No.766822034

折るのはディスクシステムかQDくらいだから記憶がごっちゃになってるよ

35 21/01/20(水)07:51:57 No.766822156

全角テキスト50万文字ぐらいで1MBだから、4MBってそうとうだぞ

36 21/01/20(水)07:52:20 No.766822204

2DDが700kbとかで2HDが1.44mbだったか

37 21/01/20(水)07:52:47 No.766822239

X68000版イース1・2 予約開始しましたね(2021年発売) もちろんフロッピーディスクでの販売です

38 21/01/20(水)07:54:47 No.766822417

使う漢字が増えすぎないようにカタカナでごまかしたりとかもあった

39 21/01/20(水)07:55:00 No.766822441

同級生2がFD11枚組だったっけ

40 21/01/20(水)07:55:03 No.766822446

>2DDが700kbとかで2HDが1.44mbだったか それらはフォーマット後の容量ね

41 21/01/20(水)07:55:13 No.766822465

令和になっても更新続いてるのに上書きマークがこれのソフトって…

42 21/01/20(水)07:55:44 No.766822502

YU-NOが15枚だったかな… 瑠璃雪もそんくらいだった記憶が…

43 21/01/20(水)07:56:36 No.766822583

2HDは2MBまでいける

44 21/01/20(水)07:57:06 No.766822623

同級生2や下級生あたりまでくるとCDベースも増えてきたけど それでもまだ主流だったFDを切れなかったからメディア違い版が複数出たりしてた時代だった

45 21/01/20(水)07:57:54 No.766822700

昔CDがないノートパソコン買ったら自分でフロッピー買って95のバックアップ取れとか言われた

46 21/01/20(水)07:58:09 No.766822726

>FDDは最大でも1.44MBだからなあ >エロゲのテキスト部分さえ入りきらない 画像1枚すら入らなくない…?

47 21/01/20(水)08:02:07 No.766823064

長期の記憶媒体としては優秀なんだろうか

48 21/01/20(水)08:03:02 No.766823152

カビやすいしカビに弱いから長期は無理かな

49 21/01/20(水)08:03:24 No.766823191

>長期の記憶媒体としては優秀なんだろうか 今でも使える当時物あるけどカビたりもするからなあ

50 21/01/20(水)08:07:39 No.766823625

おかげでオクや中古でPC88のゲームとか怖くてやすやすと買えないから困る 最初からジャンクって謳ってるなら割り切ることもできるけど

51 21/01/20(水)08:10:56 No.766823976

今の感覚だとテキスト圧縮すればいいじゃんってなるけど メモリにもあまり余裕はないのでプレーンテキストで入ってたりする

52 21/01/20(水)08:11:29 No.766824042

思ったより入るな…

53 21/01/20(水)08:13:40 No.766824288

なんなら動作保証済ってだけでコンシューマゲームよりプレミアついちゃったりするからなぁ今は それも作品次第ではあるけども

54 21/01/20(水)08:14:56 No.766824429

今のエロゲも箱デカいのかな

55 21/01/20(水)08:16:02 No.766824550

>今のエロゲも箱デカいのかな モノによるけどまぁ割と 低価格路線のや廉価版なんかはDVDトールケースなのが多い

56 21/01/20(水)08:17:07 No.766824656

デカそうでちょっと安心した

57 21/01/20(水)08:17:59 No.766824748

フルプライスエロゲのハコって割と変わってないよね…

58 21/01/20(水)08:18:14 No.766824774

一応フロッピーはカビてもなかの磁気ディスクを取り出して水洗いすれば復活したりする 5インチの方ならかんたんにバラせるから洗いやすい

59 21/01/20(水)08:18:17 No.766824788

そうか…エロゲのデカい箱はフロッピー版の名残か…

60 21/01/20(水)08:18:45 No.766824830

エロゲは今でもまだ棚で目立たないといかんから…

61 21/01/20(水)08:19:15 No.766824872

年金事務所とか未だにFD使ってる

62 21/01/20(水)08:19:26 No.766824895

そもそもドライブが無い

63 21/01/20(水)08:19:49 No.766824932

3モードのドライブが無い

64 21/01/20(水)08:22:00 No.766825160

ガリガリガリガリガリ

65 21/01/20(水)08:22:21 No.766825194

最近は国産のは珍しいけどエロゲじゃないPCゲーもだいたい箱でけえかんな!

66 21/01/20(水)08:23:22 No.766825286

いいよねクソデカ箱に雑なCDケースとペラ紙1枚のエロゲ

67 21/01/20(水)08:23:44 No.766825337

最近電源買ったけど未だにFDD用のケーブルついてて感動した

68 21/01/20(水)08:23:47 No.766825343

500MBのフロッピーなんてあるの!?

69 21/01/20(水)08:28:07 No.766825835

フロッピーを半刺しにしてセーブの瞬間入れたり抜いたりする

70 21/01/20(水)08:28:33 No.766825883

100MB超のFDもどきがあったのはぼんやり覚えてる スーパーディスクだったか何か

71 21/01/20(水)08:28:36 No.766825890

>X68000版イース1・2 >予約開始しましたね(2021年発売) >もちろんフロッピーディスクでの販売です ちゃんとX68らしく5インチも出すんだな?

72 21/01/20(水)08:28:52 No.766825918

>500MBのフロッピーなんてあるの!? 100MBのスーパーフロッピーはあるけど500MBはMOと勘違いしてるとしか もしくはKBをMBと書き間違えたか

73 21/01/20(水)08:29:32 No.766825997

>500MBのフロッピーなんてあるの!? その容量だとMOになってたな 調べたらどこかにあるのか知らんが…

74 21/01/20(水)08:29:35 No.766826002

>ちゃんとX68らしく5インチも出すんだな? 出すよマジで

75 21/01/20(水)08:29:46 No.766826030

>だそ >けん そうは言っても4MBのテキストって原稿用紙だと5500枚くらいになるぞ 文庫本なら4000ページ以上だ

76 21/01/20(水)08:29:57 No.766826044

調べたらレンズレス光フロッピーディスクシステムなる物が出てきた 容量は500MB~1GBらしい 発売はされてないみたいだけど夢はあるな…

77 21/01/20(水)08:30:11 No.766826058

>>ちゃんとX68らしく5インチも出すんだな? >出すよマジで 相変わらずバカだな(お決まりの意味で)

78 21/01/20(水)08:31:06 No.766826157

Viperが40枚超えてたのは覚えてる

79 21/01/20(水)08:31:28 No.766826190

>調べたらレンズレス光フロッピーディスクシステムなる物が出てきた >容量は500MB~1GBらしい >発売はされてないみたいだけど夢はあるな… これMOのことだった…

80 21/01/20(水)08:31:28 No.766826192

>おかげでフロッピーベースの後期エロゲの枚数の多いこと多いこと ラブエスが冗談みたいな事になってた覚えはある VIPERの方だっけ

81 21/01/20(水)08:31:44 No.766826223

ていうかHDD主流になってもフロッピー使ってたけどMOは早々に見なくなったよね

82 21/01/20(水)08:31:57 No.766826245

今度出るX68版イースはX68版イースの移植じゃなくPC88版イースの移植というややこしさ

83 21/01/20(水)08:32:43 No.766826335

>>おかげでフロッピーベースの後期エロゲの枚数の多いこと多いこと >ラブエスが冗談みたいな事になってた覚えはある >VIPERの方だっけ ラブエスカレーターはCDROMだった覚えがあるな

84 21/01/20(水)08:32:56 No.766826359

>ラブエスが冗談みたいな事になってた覚えはある >VIPERの方だっけ ラブエスもVIPER-CTRも40枚超え

85 21/01/20(水)08:33:20 No.766826404

>出すよマジで 誰が買うんだよ…

86 21/01/20(水)08:33:47 No.766826446

>今度出るX68版イースはX68版イースの移植じゃなくPC88版イースの移植というややこしさ いやまぁそりゃ電波イースは今の時代に投じたらそれなりに波風立つだろうけどさ… ほしいのは忠実なイースⅠ・Ⅱだろうて…

87 21/01/20(水)08:34:14 No.766826496

>今度出るX68版イースはX68版イースの移植じゃなくPC88版イースの移植というややこしさ 88版を覚えてないけど無印の88にあわせてんの!?

88 21/01/20(水)08:34:16 No.766826502

そういやWin95だとFDDのシステムディスク版もあった 重い

89 21/01/20(水)08:34:33 No.766826530

>そうか…エロゲのデカい箱はフロッピー版の名残か… いや元はアメリカのソフトが店頭で目立つようにってパッケージでかくする競争ででかくなってそれに追従して日本でもでかいパッケージになったんだけどマニュアル大きくできたり地図とかのおまけ入れやすかったりフロッピー増えても入って結果オーライだった

90 21/01/20(水)08:35:38 No.766826654

XPあたりまではインストールするのにフロッピーの起動ディスクが必要だった記憶がある

91 21/01/20(水)08:36:54 No.766826775

最近BIOS画面も見る機会無くなったけど今でもフロッピーで起動とかあんのかね

92 21/01/20(水)08:37:29 No.766826836

>ラブエスもVIPER-CTRも40枚超え プレイ時はハードディスクインストール必須だよね それでもその作業がクソ大変そうだが…

93 21/01/20(水)08:38:05 No.766826891

うちの一部NC旋盤はまだコイツ使ってるんだよな

94 21/01/20(水)08:38:23 No.766826926

>いや元はアメリカのソフトが店頭で目立つようにってパッケージでかくする競争ででかくなってそれに追従して日本でもでかいパッケージになったんだけどマニュアル大きくできたり地図とかのおまけ入れやすかったりフロッピー増えても入って結果オーライだった シムシティ2000とかのパッケージが大きかったのそういう理由だったのね

95 21/01/20(水)08:38:36 No.766826953

調べたら88SRかそりゃそうだよな…

96 21/01/20(水)08:41:25 No.766827258

>いやまぁそりゃ電波イースは今の時代に投じたらそれなりに波風立つだろうけどさ… 当時でも波風立ってただろう

97 21/01/20(水)08:43:08 No.766827446

>当時でも波風立ってただろう 波風どころか大荒れに荒れた むしろ今なら遠い目であったなーと穏やかにみられると思う

98 21/01/20(水)08:45:26 No.766827678

電波イースはいい意味でも悪い意味でも凄かったからな まあ悪い方のインパクトが強すぎて大荒れだったが

99 21/01/20(水)08:46:03 No.766827757

銀行とのやりとりが未だにコレだな 他の方式にすると手数料がアホみたいに上がるから変えられない

100 21/01/20(水)08:46:58 No.766827863

>今でもフロッピーで起動とかあんのかね USBメモリで

101 21/01/20(水)08:48:37 No.766828056

外付けFDドライブも少なくなってきた気がする

102 21/01/20(水)08:49:09 No.766828124

全銀データは相変わらず固定長テキストデータだしな でも最近だとCD-Rでもいいとか証明書やハードウェアトークンやらいろいろセキュリティガチガチにした専用のオンラインで送ってもいいってところも増えてる 数KBのデータにCD-Rとか無駄すぎるけど

103 21/01/20(水)08:52:51 No.766828590

銀行のデータをフロッピーでやりとりしていたが今年でそのサービス終わるからオンラインのやつにしてと言われてしまった 手数料けっこう取られてしまうのはつらい

104 21/01/20(水)08:57:14 No.766829116

CD-Rが出た頃にリライト可能でFD以上の容量を売りにした記録媒体たくさんでた頃は未来を感じたなあ ZIPは病院とかで使ってたんだっけ

105 21/01/20(水)09:04:03 No.766829848

>ZIPは病院とかで使ってたんだっけ 専門学校でもよく使われてたな

106 21/01/20(水)09:23:34 No.766832115

以前働いてた印刷会社は長らくMacとMOだったけど流石に今はそんなとこ無いか…

107 21/01/20(水)09:24:46 No.766832258

逆に未だに磁気テープは健在なのが凄いよな 将来的には1巻で580TBとかどうなっているんだ

108 21/01/20(水)09:30:59 No.766833048

>逆に未だに磁気テープは健在なのが凄いよな >将来的には1巻で580TBとかどうなっているんだ 業務データバックアップ用じゃん

109 21/01/20(水)09:32:24 No.766833224

>>スマホの保存アイコンもこれなの? >スマホ版Excelはこれ su4529487.jpg 今見たら全然違ったぞ…

110 21/01/20(水)09:34:23 No.766833463

>su4529487.jpg >今見たら全然違ったぞ… なんとも味気ないモチーフというか なんだこれは…

↑Top