21/01/20(水)01:08:42 ID:JXADyZnM 皆銃を... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/20(水)01:08:42 ID:JXADyZnM JXADyZnM No.766790566
皆銃を持とう
1 21/01/20(水)01:09:35 No.766790802
ライフル協会って何なの?
2 21/01/20(水)01:09:44 No.766790850
感情的な説教はいらない
3 21/01/20(水)01:15:03 No.766792019
アメリカの犯罪事情を見たらそれは絶対間違いだってのは分かる
4 21/01/20(水)01:16:33 No.766792339
このまえ破産したところじゃないか
5 21/01/20(水)01:16:41 No.766792367
この銃で家族を守ると言ったから 1月20日は独立記念日
6 21/01/20(水)01:19:59 No.766793064
>このまえ破産したところじゃないか キナ臭くなってきたから政治的判断で別の州にうつるべーってしただけよ
7 21/01/20(水)01:21:24 No.766793382
>キナ臭くなってきたから政治的判断で別の州にうつるべーってしただけよ (うつらせてくれない)
8 21/01/20(水)01:21:24 No.766793384
本当に邪悪な組織だと思う
9 21/01/20(水)01:23:31 No.766793808
発言はともかく組織に邪悪な点は無いだろ…? 銃持つのが邪悪なら国の憲法が邪悪になるけど
10 21/01/20(水)01:23:58 No.766793917
移転には州の許可が必要だけど許可降りないっぽいぞ
11 21/01/20(水)01:25:25 No.766794186
弾の勘定はできても銭の勘定はできなかったようだな的な事どっかのタブロイド誌とかでもう言われた?
12 21/01/20(水)01:28:23 No.766794742
>移転には州の許可が必要だけど許可降りないっぽいぞ こういうの見てると日本の政治って平和だなぁって思うよね 政治に関心が無いのがどうこう言われるけど自治体とか会社レベルで政治が絡んでくるとかげんなりする
13 21/01/20(水)01:28:33 No.766794767
日本ではともかくアメリカでは銃で武装するのは悪くないってただそれだけだ 国によって事情が違う
14 21/01/20(水)01:32:33 No.766795523
人口密度が日本よりずっと少ないところは警察がすぐ来れないところもデカい野生動物がうろつくところもずっと多いだろうからな
15 21/01/20(水)01:32:47 No.766795568
いま銃禁止したところで使うやつは使うし裏で販売もするだろうな…
16 21/01/20(水)01:33:24 No.766795695
ニューヨークがクソだから破産してテキサスに行くとは聞いた
17 21/01/20(水)01:33:58 No.766795791
善人ってのはどういう基準なんだろう
18 21/01/20(水)01:34:46 No.766795932
この団体の許可ないと銃持てないわけじゃないでしょ
19 21/01/20(水)01:34:57 No.766795977
横領したのバレたから計画破産してとんずらしようとしてると聞いた
20 21/01/20(水)01:34:59 No.766795985
アメリカでも街中で銃持ってたら捕まるんだな
21 21/01/20(水)01:37:47 No.766796522
こいつらが銃を持つ悪人だったというひどいオチ
22 21/01/20(水)01:38:16 No.766796638
一般市民が銃を捨てたところで悪人が銃を捨てるわけないからな...
23 21/01/20(水)01:42:02 No.766797379
>一般市民が銃を捨てたところで悪人が銃を捨てるわけないからな... 銃汚染ってどうにかしようあるのかな
24 21/01/20(水)01:44:17 No.766797856
テキサス独立するの?
25 21/01/20(水)01:44:27 No.766797894
外からも入ってくるしね…
26 21/01/20(水)01:45:30 No.766798082
>>一般市民が銃を捨てたところで悪人が銃を捨てるわけないからな... >銃汚染ってどうにかしようあるのかな 一度広まったらどーしようもない 悪人が上に従うはずないんだから
27 21/01/20(水)01:45:31 No.766798089
じゃあ悪人が誰か先に教えてくださいよ
28 21/01/20(水)01:54:04 No.766799716
まさに今使う時が来た!って気色だってるよ えらい人が軍事作戦だから手出すなとも言ってるけど
29 21/01/20(水)01:55:42 No.766799997
アメリカ建国の精神が形になったみたいなもんだしまぁ変わらないよね…
30 21/01/20(水)01:58:16 No.766800427
銃の悪魔を倒してチェンソーマン!
31 21/01/20(水)01:59:47 No.766800683
個人の銃所持は英植民地時代のコロニーだった頃からの自衛権とか独立戦争の正当性になる革命権とか国の成り立ちそのものが絡んでるからあんまり突っ込むと大火傷したりする
32 21/01/20(水)02:00:47 No.766800870
廃刀令のときにいくつ内戦が起きたかと考えると…
33 21/01/20(水)02:01:20 ID:aKKnb8ME aKKnb8ME No.766800962
銃で開拓した国なので…
34 21/01/20(水)02:02:57 No.766801240
銃を今から規制したところで今ある銃がなくなるわけじゃないから難しい
35 21/01/20(水)02:03:04 No.766801261
いざというときは民衆が政府打倒するのもありな国だし
36 21/01/20(水)02:03:16 No.766801298
BLMとか見ててももう銃捨てるのは無理でしょとしか思えない 治安がいきなり日本くらいにでもならないと無理
37 21/01/20(水)02:03:45 No.766801394
もうそういう国だと思って諦めるしかない
38 21/01/20(水)02:03:47 No.766801398
銃さえ持ってれば破産しなかったのでは
39 21/01/20(水)02:04:26 No.766801502
秀吉さんも刀狩りはできたけど鉄砲はのうみんから取り上げられなかったのよね
40 21/01/20(水)02:04:37 No.766801543
問題は悪人の持つ銃より善人の持つ銃のトリガーが硬いって所だな
41 21/01/20(水)02:05:10 No.766801626
銃って先に撃った側が勝つから善人が銃持っても自衛にならないのでは?
42 21/01/20(水)02:05:43 No.766801717
銃より安価で使い勝手のいい携帯武器が出るまでは銃なくせないのかなー
43 21/01/20(水)02:05:57 No.766801767
>銃って先に撃った側が勝つから善人が銃持っても自衛にならないのでは? 相手も銃を持ってると思わせることである程度の抑止力になる
44 21/01/20(水)02:06:00 No.766801770
法改正で弾薬にめっちゃ重税かけられるっぽくて 向こうのガンマニア界隈がお通夜ムードになってる
45 21/01/20(水)02:06:26 No.766801846
今刀狩りならぬ銃狩りやってもお隣の国からどんどん銃が密輸されるので犯罪犯す側にはなんら効果もない
46 21/01/20(水)02:06:28 No.766801855
>銃より安価で使い勝手のいい携帯武器が出るまでは銃なくせないのかなー そうなっでもその武器が銃と入れ替わるだけで何も変わらん
47 21/01/20(水)02:06:29 No.766801857
アメリカとか州によって法律違ったりするんだし 試しに銃全面禁止の州つくってみたらいいのに
48 21/01/20(水)02:07:02 No.766801959
>そうなっ
49 21/01/20(水)02:07:57 No.766802108
>試しに銃全面禁止の州つくってみたらいいのに わかりました では隣接州から銃を持った悪人が来るのをわざわざ防ぐための予算を下さい
50 21/01/20(水)02:08:48 No.766802253
合衆国憲法で認められてる権利を州憲法で禁止とかできるのかしら
51 21/01/20(水)02:09:12 No.766802317
なんだかんだ長年の付き合いでアメリカなりのバランスが取れてて今みたいな環境なんだろう 今の日本のヤベー奴らが気軽に銃入手出来ちゃう環境に置かれるとアメリカ以上に大変な乱射事件何かが起こりそうな気もする
52 21/01/20(水)02:09:27 No.766802360
>合衆国憲法で認められてる権利を州憲法で禁止とかできるのかしら 政権党かつ上院下院で多数派だから多分憲法改正すると思うよ
53 21/01/20(水)02:10:38 No.766802535
悪い花子みたいに違法なことに価値見出すタイプの人けっこう多そうで困る
54 21/01/20(水)02:11:29 No.766802661
スレ画もヒが凍結されたりするんだろうか
55 21/01/20(水)02:13:02 No.766802916
わかったここに人間台風を呼ぼう
56 21/01/20(水)02:13:40 No.766803011
非営利慈善団体のCEOが妙に羽振りが良いんで少し調べたら 案の定団体の金で個人的な贅沢してたからよっしゃがっつり調査しよかってなったから逃げるぜ! だっけ?
57 21/01/20(水)02:15:14 No.766803238
たとえライフルが禁止されても武装の権利はなくならないだろう
58 21/01/20(水)02:15:42 No.766803299
アサルトライフル持って堂々とうろついてた今までのが異常だったのでは…?
59 21/01/20(水)02:16:09 No.766803366
これでもマシな方の協会らしいな
60 21/01/20(水)02:17:27 No.766803547
今は革命のチャンスだもんな
61 21/01/20(水)02:22:44 No.766804206
北なら銃持たなくていいってとこも多い 不法移民が歩いてやってくる南は丸腰でいるのが怖いのも分からんではない
62 21/01/20(水)02:22:53 No.766804222
国民全員が銃を一丁以上常時携帯する事って法律作ったら? 武士&刀みたいに
63 21/01/20(水)02:24:07 No.766804364
都市部なら銃要らなくね?
64 21/01/20(水)02:25:06 No.766804484
もう今更手遅れなのは分かる それはそれとして銃なんて広まってても悪人の方が有利だろ
65 21/01/20(水)02:26:15 No.766804625
絶対的に間違ってるとも言えないんだからサンプルケースとしてそういう国があってもいいじゃないか
66 21/01/20(水)02:26:29 No.766804652
何なら銃なくても暴力に躊躇いのない悪人の方が有利だからな
67 21/01/20(水)02:27:14 No.766804744
悪人有利なのは分かってても無抵抗よりは反撃の手段があった方がマシだろう
68 21/01/20(水)02:27:16 ID:aKKnb8ME aKKnb8ME No.766804752
子供用ライフルがある文化だもんな…
69 21/01/20(水)02:28:31 No.766804919
廃刀例良くできたなと アメリカは銃との歴史だからみたいなのみると毎回思う
70 21/01/20(水)02:28:31 No.766804920
相手が女1人で素手なら勝ち確だけど銃持ってたら殺されるかもしれないからな
71 21/01/20(水)02:29:23 No.766805032
寧ろ穏健派だからなライフル協会 言ってるのも登録して売ってる銃の規制強化より 犯罪に使われやすい南米からの違法銃器規制しろよだし
72 21/01/20(水)02:30:21 No.766805157
アメリカとカナダで銃の所持率そんなに変わらないけど銃による犯罪率や死亡者数はアメリカが数十倍高かったよな
73 21/01/20(水)02:30:37 No.766805185
銃やめてサムライソードにしようぜ
74 21/01/20(水)02:31:01 No.766805242
こういうとこでもアメリカの分断を感じざるを得ない 広すぎて安全なとこと危険なとこの格差が激しすぎる カナダとメキシコに隣接してるそれぞれの州が同じ思考で動けるわけがない…
75 21/01/20(水)02:31:22 No.766805284
>アメリカとカナダで銃の所持率そんなに変わらないけど銃による犯罪率や死亡者数はアメリカが数十倍高かったよな そりゃアメリカはカナダより人口多いんだから当たり前では
76 21/01/20(水)02:32:49 No.766805479
>アメリカとカナダで銃の所持率そんなに変わらないけど銃による犯罪率や死亡者数はアメリカが数十倍高かったよな そもそも銃関係なくアメリカの治安に問題あるからな… BLMだってそもそもアメリカの警察死にすぎなのが問題だし
77 21/01/20(水)02:33:52 No.766805626
北が安全かと言えばデトロイトみたいな犯罪都市もあるんだよなぁ
78 21/01/20(水)02:34:19 No.766805693
トランプ政権はオバマ政権と比べて犯罪率が相当下がったと聞いた
79 21/01/20(水)02:37:39 No.766806133
銃を売ってる人は善人ですか?
80 21/01/20(水)02:40:20 No.766806464
善悪で考えるからダメなんだよ 力で考えないと
81 21/01/20(水)02:40:57 No.766806525
お前破産したんか…
82 21/01/20(水)02:41:16 No.766806554
>銃を売ってる人は善人ですか? 正義のガンナーに売るならば正義だ 悪のガンナーが買ったなら悪いのは悪のガンナーだ
83 21/01/20(水)02:42:13 No.766806671
マシンガンより強い人間になれば…
84 21/01/20(水)02:46:11 No.766807095
>善悪で考えるからダメなんだよ >力で考えないと 学生時代イジメられてた「」が言うじゃないか
85 21/01/20(水)02:46:28 No.766807123
アメリカの田舎はそもそも自警団が治安守ってる世界で日本と違って国家の警察権力が全部やってくれる国じゃないから銃禁止できない 税金で雇われた公務員じゃなくボランティアが治安維持してるとか普通でそのボランティアから銃を奪うことになる
86 21/01/20(水)02:48:42 No.766807357
銃を持つ人はを止めるには 銃を持つ人しかいない 少なくとも売りさばく側が善悪で語るな
87 21/01/20(水)02:50:02 No.766807492
民間人が銃持ってたら治安ごっこ出来るとか怖くね? 悪いやつとツルんで腐り放題じゃん
88 21/01/20(水)02:53:58 No.766807898
>お前破産したんか… 不正捜査を逃れるために他の州に拠点を移すために計画的に破産申請した 普通に金がなくて破産するよりなお悪いっていう
89 21/01/20(水)02:56:01 No.766808082
>民間人が銃持ってたら治安ごっこ出来るとか怖くね? >悪いやつとツルんで腐り放題じゃん でも警察官がまともにいなかったらそれ以外に方法がない アメリカは税金大嫌い中央権力の強制大嫌いって風土があるから今更国側が警察強化できないし貧乏州は詰んでる
90 21/01/20(水)02:57:43 No.766808216
明日本当に暴動起きるのかな
91 21/01/20(水)02:58:43 No.766808305
時は正に世紀末
92 21/01/20(水)03:02:15 No.766808575
>明日本当に暴動起きるのかな さすがにそこまで馬鹿じゃないでしょ
93 21/01/20(水)03:06:02 No.766808849
>これでもマシな方の協会らしいな 過激なとこはスレ画こそが最大の銃規制団体とか言ってると聞く
94 21/01/20(水)03:09:41 No.766809084
>さすがにそこまで馬鹿じゃないでしょ そこまで馬鹿でしょ
95 21/01/20(水)03:12:27 No.766809264
州兵2万人とドンパチする度胸あったらむしろ尊敬する
96 21/01/20(水)03:20:09 No.766809761
>アメリカとカナダで銃の所持率そんなに変わらないけど銃による犯罪率や死亡者数はアメリカが数十倍高かったよな 人口密度が違うしカナダで持ってるのは危険な野生動物への自衛目的がほとんどだから 単に数字だけで比較するのはアホだよ
97 21/01/20(水)03:21:18 No.766809829
>寧ろ穏健派だからなライフル協会 >言ってるのも登録して売ってる銃の規制強化より >犯罪に使われやすい南米からの違法銃器規制しろよだし 銃器の登録自体は反対してないもんな
98 21/01/20(水)03:21:50 No.766809858
破産する程度の組織なのに本当にロビー活動で影響力なんてあったの? 単に銃の問題が起こったときのスケープゴートだったんじゃないの?
99 21/01/20(水)03:23:21 No.766809949
>人口密度が違うしカナダで持ってるのは危険な野生動物への自衛目的がほとんどだから アメリカ人は人を撃つために銃持ってるからな…
100 21/01/20(水)03:24:53 No.766810031
そもそも銃器業界って自動車とか電子機器とかと比べたら動く金少ないし影響力あるかっていうとそんなにな
101 21/01/20(水)03:25:24 No.766810063
フロンティアスピリッツは理屈じゃないんだ
102 21/01/20(水)03:27:23 No.766810165
自分は分別があると思ってる連中が叩きやすいサンドバックだからなNRA
103 21/01/20(水)03:30:00 No.766810300
70億横領してとんずらは邪悪すぎる
104 21/01/20(水)03:30:16 No.766810309
これでマシな方ってなんなの 格闘漫画みたいになってんじゃねーか
105 21/01/20(水)03:31:32 No.766810375
>自分は分別があると思ってる連中が叩きやすいサンドバックだからなNRA むしろそういう奴と違って自分は現実が見えてると思い込んでる人が過剰にNRAを持ち上げてるイメージだ
106 21/01/20(水)03:32:04 No.766810413
単なる横領犯だろ
107 21/01/20(水)03:33:00 No.766810461
>>自分は分別があると思ってる連中が叩きやすいサンドバックだからなNRA >むしろそういう奴と違って自分は現実が見えてると思い込んでる人が過剰にNRAを持ち上げてるイメージだ これがアメリカ分断ちゃんですか
108 21/01/20(水)03:33:42 No.766810500
なんでこんなダークヒーローみたいに褒めそやされてるんだろうね 単なるいち業界団体でしかないのに