ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/20(水)00:39:21 No.766782348
これがどういうことか分かるか?
1 21/01/20(水)00:41:41 No.766783012
ほんまもんのアホや
2 21/01/20(水)00:42:43 No.766783305
意味わかんねーー
3 21/01/20(水)00:44:06 No.766783712
これを本気で書いてるのか気になる 確率の収束ってのを間違えて解釈してるのよね
4 21/01/20(水)00:45:15 No.766784058
流れじゃよ
5 21/01/20(水)00:45:34 No.766784146
頭に風車刺さってるしな
6 21/01/20(水)00:47:29 No.766784698
いや1ページだけ貼られてかってに語られても
7 21/01/20(水)00:48:28 No.766785013
su4529092.png 違う漫画だろうか
8 21/01/20(水)00:48:43 No.766785082
>これを本気で書いてるのか気になる 麻雀わかるならハマるから読むといいよ
9 21/01/20(水)00:49:58 No.766785454
練習でできないことは本番では絶対できないって何かのコーチが言ってた
10 21/01/20(水)00:50:02 No.766785484
>>これを本気で書いてるのか気になる >麻雀わかるならハマるから読むといいよ つまりこの風車が間違ってるってちゃんと言及されるの?
11 21/01/20(水)00:50:27 No.766785622
これうっかり東引いたらどんなリアクションすんのかな
12 21/01/20(水)00:50:53 No.766785726
>これうっかり東引いたらどんなリアクションすんのかな づぎゃん!!!
13 21/01/20(水)00:50:58 No.766785756
風車も確率的に間違ってることは承知の上で喋ってるよ
14 21/01/20(水)00:51:13 No.766785816
>練習でできないことは本番では絶対できないって何かのコーチが言ってた 練習じゃなくて暖機運転とかそういうのだし…
15 21/01/20(水)00:52:10 No.766786165
ガチャでこんな事するやついるじゃん
16 21/01/20(水)00:53:35 No.766786582
まあ運に絡むことにはゲン担ぎしたくなるもんだからさ…
17 21/01/20(水)00:53:42 No.766786624
もしも一から説明するならまず麻雀漫画伝統のノリというものから学んでもらわなくてはならない
18 21/01/20(水)00:55:20 No.766787113
1頁だけ見ても意味わかんねーって言われてるじゃん!
19 21/01/20(水)00:56:07 No.766787328
東を引く験担ぎに東をひたすら引く人が居てもいいし東以外をひたすら引く人が居てもいい
20 21/01/20(水)00:57:26 No.766787724
ガチャシミュで爆死して厄落としみたいなこと一時期やってたな ガチャシミュ側でフィーバー起こると確率割るまで回すのが面倒なんだよなぁ
21 21/01/20(水)00:57:28 No.766787735
勘違いしてるやついるが麻雀は統計のゲームなので1回1回の試行を繰り返して集束するからこれは正しいよ
22 21/01/20(水)00:58:02 ID:1UeCUA3Y 1UeCUA3Y No.766787892
オカルト使いなので正しいとか誤りとか関係ないんだ
23 21/01/20(水)00:58:23 No.766787989
わからんか?直前まで無難なレスだけに留めておいて 自分で立てたスレにidが出ないようにしとるんや
24 21/01/20(水)00:58:48 No.766788103
>1頁だけ見ても意味わかんねーって言われてるじゃん! 逆に常日頃から100%合理的に行動してる人間も稀だからな…
25 21/01/20(水)00:59:10 No.766788180
確率が収束するというのはそういう意味ではない
26 21/01/20(水)00:59:35 ID:1UeCUA3Y 1UeCUA3Y No.766788303
片山漫画は1ページだけ見てもおおむねわかるのでは
27 21/01/20(水)01:00:08 No.766788423
>勘違いしてるやついるが麻雀は統計のゲームなので1回1回の試行を繰り返して集束するからこれは正しいよ だから収束の意味間違えてるよ? 一回一回の試行は独立してんだから
28 21/01/20(水)01:01:18 ID:1UeCUA3Y 1UeCUA3Y No.766788735
削除依頼によって隔離されました >確率が収束するというのはそういう意味ではない >だから収束の意味間違えてるよ? >一回一回の試行は独立してんだから そんなことに固執して連投しなくてもいいよ ID常連な人かい?
29 21/01/20(水)01:02:10 No.766788953
これ試合直前に引いちゃったらどうすんだ
30 21/01/20(水)01:02:36 No.766789074
ガチャで最近負け続いてるから次のガチャに向けて運気がチャージされてきてるとか思うのあるよね
31 21/01/20(水)01:02:54 No.766789147
有限回の試行で期待値に収束するなどというナイーヴな考え方は捨てろ
32 21/01/20(水)01:04:11 No.766789472
>これ試合直前に引いちゃったらどうすんだ そこから東引く流れが来るから次も東引くだろ
33 21/01/20(水)01:04:13 No.766789490
ミニ四駆に走って追いつけるこいつら足早くね?みたいな突っ込みと同レベル 読めとしか言えない
34 21/01/20(水)01:05:18 No.766789755
オカルトVSデジタルだからまあ「」は好きそうよね
35 21/01/20(水)01:05:21 No.766789765
ゲン担ぎみたいなもんなのに突っ込むのも野暮でしょ
36 21/01/20(水)01:06:07 No.766789956
本番で東をツモるかどうかはあくまで本番の流れで決まるんだよ 練習で100回連続で引けなくてもまだ運が底を打ったかはわからないでしょ
37 21/01/20(水)01:07:37 No.766790303
今日はいい感じだって思い込むための儀式?
38 21/01/20(水)01:08:06 No.766790421
麻雀オカルト漫画なのにな…
39 21/01/20(水)01:08:10 No.766790438
東… くっハズレだ!
40 21/01/20(水)01:08:13 No.766790459
画像のは可愛い験担ぎでいいと思うけど >su4529092.png みたいな完全に間違ったこと言ってるのはどうなんだ… これも1ページだけ見て分かんないのかもしれないけど
41 21/01/20(水)01:09:05 No.766790675
オカルトなら仕方ないな... 確率を操作するのがオカルトなんだから
42 21/01/20(水)01:10:52 No.766791126
夏月は片チン主人公の中だと一番好きかもしれない
43 21/01/20(水)01:12:03 No.766791389
勝負事ってある程度ポジティブな感情で挑まないと負けるからな だからこそオカルトは大事な戦法よ
44 21/01/20(水)01:13:17 No.766791666
>>勘違いしてるやついるが麻雀は統計のゲームなので1回1回の試行を繰り返して集束するからこれは正しいよ >だから収束の意味間違えてるよ? >一回一回の試行は独立してんだから 独立してるから集束するんだろ? 2分の1を9回連続で外し続けて10回目にまた外れる確率は1024分の1 これを2分の1まで引き上げるには外れ率を512倍にしなくちゃならないけど実際は2分の1のままだろ? だから確率は上がってるんだよ まあ嘘なんだけど
45 21/01/20(水)01:13:44 No.766791737
>みたいな完全に間違ったこと言ってるのはどうなんだ… >これも1ページだけ見て分かんないのかもしれないけど その話もおっさん側は否定するし…
46 21/01/20(水)01:14:04 No.766791806
>練習でできないことは本番では絶対できないって何かのコーチが言ってた 麻雀の技術は引きの強さじゃないから
47 21/01/20(水)01:14:07 No.766791817
一個前の十四回目でもかなり東を引く確率高まってない?
48 21/01/20(水)01:14:46 No.766791954
オカルト大事はまあいいとしても守るべき約束事多いよ!ってなるスレ画
49 21/01/20(水)01:15:06 No.766792034
うるせー黙ってノー爆は読め 読んでくださいお願いします
50 21/01/20(水)01:15:41 No.766792157
ではここでモンティホール問題を見てみましょう
51 21/01/20(水)01:16:10 No.766792261
バカラやる時に チョイヤー! って叫ぶのと一緒だよ
52 21/01/20(水)01:16:26 No.766792314
ノーマーク爆牌党はどこかで単行本読んでそのまま愛蔵版を買い集めたよ 麻雀分かんなくても面白いのよね
53 21/01/20(水)01:16:34 No.766792344
ディスティニードローじゃないけど必要な時に引けるはずって思うのは勝負師には必要だと思うよ
54 21/01/20(水)01:17:23 No.766792515
オカルトシステムはわりとありな気がする
55 21/01/20(水)01:17:40 No.766792567
>画像のは可愛い験担ぎでいいと思うけど >>su4529092.png >みたいな完全に間違ったこと言ってるのはどうなんだ… >これも1ページだけ見て分かんないのかもしれないけど これも作中で否定されてるよ ただ、一回で見れば赤が止まる確率って50%だけど五連続で赤が止まる確率は3%しかないから これをどう考えるかって話よね
56 21/01/20(水)01:18:00 No.766792639
>su4529092.png 余りにも片寄ってるとちゃんと確率1/2になってない乱数器かも…って思っちゃうよね 赤の方に
57 21/01/20(水)01:18:04 No.766792664
https://manga-zero.com/product/462 ググったけど無料公開されてるっぽい?
58 21/01/20(水)01:19:12 No.766792895
これの作者は理論もちゃんとわかってるよ 特におバカミーコは麻雀初級~中級者向けのいい教本だよ
59 21/01/20(水)01:20:06 No.766793094
ギャンブラーの誤謬という奴だが 適当な乱数で偶数が100回続いた後に偶数が出る確率が高いか奇数が出る確率が低いかで調べてみると体感ではわかる 納得はなかなかできないが
60 21/01/20(水)01:20:42 No.766793223
オカルティにマジレスするな
61 21/01/20(水)01:21:09 No.766793321
片チン漫画はデジタルが正しいって認めてるけど最終的にオカルトっていうか思想の強い方が勝つみたいな結末に着地するよね 時勢反映して後の作品ほどデジタル比重は大きくなるけど
62 21/01/20(水)01:21:17 No.766793358
オカルト押しの作品ならしょうがねえ…
63 21/01/20(水)01:21:50 No.766793459
大会当日会場に一番乗りすれば運気が上がる!とかそういうオカルトシステム使うキャラの話だぞ
64 21/01/20(水)01:22:00 No.766793497
デジタル一辺倒でドラマが描ければそりゃ理想かもしれないけどさ
65 21/01/20(水)01:22:08 No.766793525
書き込みをした人によって削除されました
66 21/01/20(水)01:22:11 No.766793535
未だに片ちんの漫画でレスポンチバトルする人いるんだな…
67 21/01/20(水)01:23:22 No.766793771
麻雀に流れなんてないけど流れがあるって信じる奴らが卓を囲めばそこに思い込みなんかで流れが発生するって説はすんなり納得出来たけどあれはむこうぶちだっけ
68 21/01/20(水)01:23:34 No.766793817
>片チン漫画はデジタルが正しいって認めてるけど最終的にオカルトっていうか思想の強い方が勝つみたいな結末に着地するよね >時勢反映して後の作品ほどデジタル比重は大きくなるけど 信仰がそっちに移ったってことはそっちの力が強くなってるからな
69 21/01/20(水)01:23:36 No.766793827
レスポンチというか確率の収束を間違えてるんですけお!って粘ってる子がいるだけというか
70 21/01/20(水)01:23:53 No.766793895
ノーマーク爆牌党に関してはオカルト否定してる爆岡のほうがオカルトじみてるし…
71 21/01/20(水)01:23:56 No.766793911
>未だに片ちんの漫画でレスポンチバトルする人いるんだな… 布教チャンス!
72 21/01/20(水)01:23:59 No.766793924
本編知らないから何とも言えないけどこう言う自信の付け方は対戦ゲームやガチャ引く時とかでも役立つよね
73 21/01/20(水)01:24:14 No.766793964
デジタルじゃトータルで勝つのは出来るけど全戦全勝は出来ねぇんだ でも極まったオカルトなら100%勝てるかも知れないんだ
74 21/01/20(水)01:25:32 No.766794211
確率っぽい話をしてるだけで確率の話じゃないからな
75 21/01/20(水)01:27:08 No.766794518
鉄壁が爆岡の世界に入門してそれを拒否して自分の信念と餅技で勝ちを掴む それはそれとして爆岡の能力依存の打ち筋は利用する ってのがいいよね
76 21/01/20(水)01:29:10 No.766794894
確率はどんな結果になっても人が勝手に物語作るからオカルトは絶対発生するよね
77 21/01/20(水)01:29:25 No.766794946
爆牌解明のくだりは魔球もののそれに似た趣がある
78 21/01/20(水)01:29:55 No.766795038
南を低く練習とかもしてるのか
79 21/01/20(水)01:30:30 No.766795154
>確率はどんな結果になっても人が勝手に物語作るからオカルトは絶対発生するよね まるで予言と同じだな
80 21/01/20(水)01:30:32 No.766795157
>デジタルじゃトータルで勝つのは出来るけど全戦全勝は出来ねぇんだ >でも極まったオカルトなら100%勝てるかも知れないんだ そんなことができるのなんてむこうぶちか哭きの竜ぐらいだと思うの
81 21/01/20(水)01:30:49 No.766795214
こんなノリでガチャ引くだけの漫画よんでみたい
82 21/01/20(水)01:31:05 No.766795261
流れはあるよ!
83 21/01/20(水)01:31:37 No.766795355
麻雀漫画好きで片チン一回も見たことない人って結構いるんだね
84 21/01/20(水)01:32:18 No.766795483
>流れはあるよ! 結果としてならね
85 21/01/20(水)01:32:45 No.766795559
麻雀に流れなんてないよ
86 21/01/20(水)01:32:48 No.766795577
>デジタルじゃトータルで勝つのは出来るけど全戦全勝は出来ねぇんだ >でも極まったオカルトなら100%勝てるかも知れないんだ それはもう超能力だろう
87 21/01/20(水)01:32:49 No.766795578
>流れはあるよ! 流れなんてないよ!
88 21/01/20(水)01:34:30 No.766795888
爆牌党は麻雀知らなくても楽しかった
89 21/01/20(水)01:34:57 No.766795973
>ガチャでこんな事するやついるじゃん わからんか? おはガチャでRを引いておくことで本番でピックアップ一本釣りの確率を高めてるんや
90 21/01/20(水)01:35:30 No.766796087
>麻雀漫画好きで片チン一回も見たことない人って結構いるんだね 麻雀漫画が好き(咲) は置いといてちゃんと読んだことあるのおバカミーコくらいだわ
91 21/01/20(水)01:35:42 No.766796118
>麻雀漫画好きで片チン一回も見たことない人って結構いるんだね 古い漫画だしね 微差ゴーストですら8年前だ
92 21/01/20(水)01:35:48 No.766796139
ガチャだと当たり外れで今そういう乱数が来てるみたいな事考える
93 21/01/20(水)01:36:47 No.766796355
主人公かと思ったらラスボスだった爆岡
94 21/01/20(水)01:37:50 No.766796534
ミーコと爆牌のぞくとSWEET三国志くらいしか分からないな…
95 21/01/20(水)01:37:52 No.766796545
牌賊オカルティただで読めるから読むんだ 周辺の寺社仏閣を抑えろ!
96 21/01/20(水)01:38:12 No.766796623
確率で出る結果に意味はないけどいいことしたからいい結果出たとかさっき当たったから外れたとか意味を持たせがち
97 21/01/20(水)01:39:43 No.766796949
ミスった時に、あっでも今のオカルトシステムじゃん!と思うことがあるけど ミスオカルトは災いを呼ぶのだった
98 21/01/20(水)01:46:06 No.766798192
事前にガチャシミュで沼った後に課金してガチャ回すみたいなもんか
99 21/01/20(水)01:51:26 No.766799267
スレ画の漫画の世界ではスレ画が正しいのか スターウォーズの宇宙では音が聞こえるみたいなもんか
100 21/01/20(水)01:53:28 No.766799621
あとがきのオカルトシステムって言葉を思いついたとき勝ったと思ったって感じの話で笑った
101 21/01/20(水)01:54:43 No.766799829
イナズマツモを会得すれば確率もオカルトも必要ないやろ
102 21/01/20(水)01:54:51 No.766799854
su4529203.jpg
103 21/01/20(水)01:56:50 No.766800189
理屈では牌効率で打つのが大事だけど実践においてはモチベーションを保てるやつが勝てる 常に効率と結果を求めると運ゲーで負けた時折れたりするから楽しむことが勝ちにつながる
104 21/01/20(水)01:56:56 No.766800205
パチ関連のブログなんかで平均継続数10回くらいのが10回連続で平均の半分以下だから次回は30連くらいで収束するはずってのは冗談含めてよく見るが まあ現実は大体次回も平均いかずに終わるってのはよく見る
105 21/01/20(水)01:57:02 No.766800224
そもそも確率の話ちゃんと理解できる奴がギャンブラーになる訳ないだろ ギャンブル好きとオカルト好きは層が被ってるからそういう漫画にした方が受ける
106 21/01/20(水)01:58:02 No.766800388
ぬああ…画像小さい…
107 21/01/20(水)02:00:52 No.766800882
システム多すぎません?
108 21/01/20(水)02:01:03 No.766800915
>麻雀漫画好きで片チン一回も見たことない人って結構いるんだね もう古いからかキンマだからか案外置いてないんだよなあ
109 21/01/20(水)02:03:19 No.766801312
雀荘行けばオバカミーコは100%置いてるけどむこうぶちのほうが時間つぶしにちょうどいい…
110 21/01/20(水)02:04:37 No.766801541
バカラのなんかぐいぐいやってるのと同じなんだろ
111 21/01/20(水)02:08:08 No.766802138
>みたいな完全に間違ったこと言ってるのはどうなんだ… >これも1ページだけ見て分かんないのかもしれないけど キャラクターの主張=作者の主張みたいに考えるほうがおかしい