虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/20(水)00:15:37 プロッ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/20(水)00:15:37 No.766774595

プロットなしの勢いで執筆していると執筆中に 一分前には存在しなかった壮大な設定や今後の展開が急に生えてくる 楽しい!

1 21/01/20(水)00:15:59 No.766774714

楽しいのはいいことだ

2 21/01/20(水)00:16:48 No.766774983

すばらしい 細部など焚き火にくべてしまいたまえ

3 21/01/20(水)00:17:58 No.766775393

5万文字くらい行ったところでエタる作品は そういう勢いで書かれた作品なのだろうか…

4 21/01/20(水)00:18:49 No.766775683

>5万文字くらい行ったところでエタる作品は >そういう勢いで書かれた作品なのだろうか… エタるやつはプロットがあろうがなかろうが関係なくエタる

5 21/01/20(水)00:21:03 No.766776410

プロット綿密にしすぎたせいで いざ本編執筆ってときに創造の楽しみが味わえなくて 執筆作業=苦行ってなる人もいる

6 21/01/20(水)00:22:12 No.766776775

俺の負の心が鬱展開にしろと囁いてくる

7 21/01/20(水)00:23:15 No.766777157

鬱展開はやってから数話で上向きに転じないと読者離れるからね…

8 21/01/20(水)00:25:15 No.766777841

鬱展開するときは上げ展開までまとめて投稿しちゃう

9 21/01/20(水)00:25:57 No.766778078

鬱展開なので3話同時更新!こちらは2話目です!

10 21/01/20(水)00:26:03 No.766778113

俺の負の心が勝ち目のないサブヒロインとイチャつけと囁いてくる

11 21/01/20(水)00:26:08 No.766778135

読者の心は弱い…

12 21/01/20(水)00:27:13 No.766778518

悪人が出てくる作品苦手なので自作では悪人出さないようにするね… 毒にも薬にもならない長編できた!

13 21/01/20(水)00:29:24 No.766779267

悪人が一切出てこなくて立ちふさがるのは天候と魔物に絞った 『世界樹の上に村を作ってみませんか』は大好きだよ

14 21/01/20(水)00:29:30 No.766779292

明日の更新分書いてないけど思いつかないから寝るね…

15 21/01/20(水)00:29:31 No.766779302

プロットの時点でエタるんだけど もう作らず勢いで書いたほうがいいかな

16 21/01/20(水)00:29:36 No.766779326

横合いから殴りつけるようや鬱展開で読者の心に傷を残してえ~

17 21/01/20(水)00:30:26 No.766779576

どうしてもケツが悪くていかん もうケツから考えた方がいいかもしれん

18 21/01/20(水)00:30:32 No.766779608

エロ書きだけど1年くらいガンプラ作ってサボってたからとりあえず3000字くらいの短編で復帰する

19 21/01/20(水)00:30:58 No.766779751

>横合いから殴りつけるようや鬱展開で読者の心に傷を残してえ~ 鬱展開に移る前の内容が相当面白くないと なんだただの趣味の悪い作品かってブラバされて一切記憶に残らないだけになるぞ

20 21/01/20(水)00:31:29 No.766779922

プロット上話が進むほど主人公の立場は良くなるけど精神的な救いからは遠くなるシナリオ考えてて これなろうどころか普通に作品としてもラスト付近までキツイよな…ってなってる プロットでデカい話考えると実際話にした時にフラグ回収とか何十話先だよってなるから細々と積み立てた方がいい気がしてきた

21 21/01/20(水)00:31:59 No.766780087

>どうしてもケツが悪くていかん >もうケツから考えた方がいいかもしれん とりあえず書きたい設定に対しての気持ちいいオチは 先に考えておくとそこに向けて動くのすごい楽にはなる

22 21/01/20(水)00:33:06 No.766780415

ある程度のご都合主義はいいんだけど 敵と民衆の頭がとんでもなく悪くないとハッピーエンドにならないことになってポシャッた

23 21/01/20(水)00:34:05 No.766780707

悪人を出さないと毒にも薬にもならない作品ができる人は普段悪人を便利使いしすぎな事を反省して

24 21/01/20(水)00:36:35 No.766781492

やっぱりサプライズニンジャ理論が重要だな

25 21/01/20(水)00:37:14 No.766781702

悪人を出さずに山あり谷ありやろうとすると自然とかと戦うか人同士の不理解不信辺りになって 前者はよっぽど上手くやらないと劣化鉄腕DASHとかだし後者は読者が離れる

26 21/01/20(水)00:38:37 No.766782121

>どうしてもケツが悪くていかん >もうケツから考えた方がいいかもしれん ドーナツ型のクッションがいいぞ

27 21/01/20(水)00:39:06 No.766782269

悪役の頭を悪くしない程度に策謀や作戦や深読みを入れたいが困ったことに作者の頭がついていけねー!

28 21/01/20(水)00:40:13 No.766782601

敵のパーフェクトな策謀を覆す更にパーフェクトな策謀考えるのしんどいからな…

29 21/01/20(水)00:41:28 No.766782949

>悪役の頭を悪くしない程度に策謀や作戦や深読みを入れたいが困ったことに作者の頭がついていけねー! 歴史を学ぶしかないな

30 21/01/20(水)00:41:56 No.766783067

>悪役の頭を悪くしない程度に策謀や作戦や深読みを入れたいが困ったことに作者の頭がついていけねー! オリジナル戦記タグの作品読んでいると 作者の知性がもろ内容に反映されていると感じるな

31 21/01/20(水)00:42:25 No.766783207

>悪役の頭を悪くしない程度に策謀や作戦や深読みを入れたいが困ったことに作者の頭がついていけねー! 策謀や作戦は駒を作って動きをイメージすれば真剣に考えてもどこかしらフォローしきれない穴はあるからそこのメタを張ればいい

32 21/01/20(水)00:42:33 No.766783245

三カ月くらい行進止めちゃってる作品があるんだが ブックマーク登録480件の作品をいまさら再開しても読者つかないかなぁ・・・ ちなみにいま4万字ほど

33 21/01/20(水)00:42:37 No.766783271

流れで悪い敵を出して真面目な展開を目論んでいたのにコメディ的な展開に向かいたがる気持ちをコントロールできない…

34 21/01/20(水)00:43:21 No.766783484

策略は綿密でもいいけど防ぐのなんかラッキーでもいいわけだしな バレないように暗殺するつもりだったのにたまたまそこに居合わせただけでも失敗になるわけだ 逆に主人公が策略を立てるのは知能が高くないときっつい

35 21/01/20(水)00:43:25 No.766783510

>敵と民衆の頭がとんでもなく悪くないとハッピーエンドにならないことになってポシャッた 主人公と戦うために強化した結果強さと引き換えに敵さんの頭の方に問題が出てしまったとかで…

36 21/01/20(水)00:44:00 No.766783678

人生は一度きりだし好きなように書いていきたいよね…読者からあわよくばちやほやされたい気持ちもそりゃあ有るけどさ…

37 21/01/20(水)00:45:10 No.766784030

>三カ月くらい行進止めちゃってる作品があるんだが >ブックマーク登録480件の作品をいまさら再開しても読者つかないかなぁ・・・ >ちなみにいま4万字ほど ブクマそれだけあるなら1000pt余裕で超えているだろうに 贅沢すぎる

38 21/01/20(水)00:45:20 No.766784079

何作かエタってる人は新作出ても避けるし 強引に完結させた方がまだ印象良いかと… ただしエタ、完結にしろ変な言い訳は止めた方が良いと思う

39 21/01/20(水)00:46:53 No.766784541

>歴史を学ぶしかないな この資料リアリティーが無いんですけお!!!!

40 21/01/20(水)00:47:01 No.766784576

嫌がらせ感想をもらうようになって心折れたのでこの作品は未完とさせていただきます…

41 21/01/20(水)00:47:22 No.766784671

作るか…年表!

42 21/01/20(水)00:47:58 No.766784849

>嫌がらせ感想をもらうようになって心折れたのでこの作品は未完とさせていただきます… 大っぴらにこんなこと言ったらよっしゃコイツに嫌がらせすれば他もやめさせられる!ってハッスルされるんじゃねえかな

43 21/01/20(水)00:48:37 No.766785061

>>歴史を学ぶしかないな >この資料リアリティーが無いんですけお!!!! ガンダムの1年戦争間を見せつけてやる!

44 21/01/20(水)00:49:30 No.766785305

>>嫌がらせ感想をもらうようになって心折れたのでこの作品は未完とさせていただきます… >大っぴらにこんなこと言ったらよっしゃコイツに嫌がらせすれば他もやめさせられる!ってハッスルされるんじゃねえかな ファンネル期待してやる人居たなぁ…実際にファンネルが動いたことまで書いててそっとブクマ消した

45 21/01/20(水)00:49:57 No.766785450

>大っぴらにこんなこと言ったらよっしゃコイツに嫌がらせすれば他もやめさせられる!ってハッスルされるんじゃねえかな じゃあ作者自殺のため未完と嘘でも書いた方が無難かな…?

46 21/01/20(水)00:51:11 No.766785807

>じゃあ作者自殺のため未完と嘘でも書いた方が無難かな…? 何が無難なのか全く分からんがそんなに続き書きたくなきゃ書かなきゃいい話じゃないの…?

47 21/01/20(水)00:51:19 No.766785859

書き込みをした人によって削除されました

48 21/01/20(水)00:51:52 No.766786031

>じゃあ作者自殺のため未完と嘘でも書いた方が無難かな…? 未完の時点でゴミなんだから言い訳はうんこの上塗りにしかならないぞ

49 21/01/20(水)00:51:57 No.766786055

>この資料リアリティーが無いんですけお!!!! 攻めたらちょうどよく相手指揮官が倒れたり3000騎で15万を敵中突破したり時間を長く取れば例外はいっぱい出てくるからな…

50 21/01/20(水)00:52:10 No.766786167

>じゃあ作者自殺のため未完と嘘でも書いた方が無難かな…? そんなことする位なら何も言わずに現状で完結にしておけばいいんじゃね

51 21/01/20(水)00:52:24 No.766786232

他人の作品は何も起きずにただキャラが駄弁ってるだけでも面白い 何故だ…

52 21/01/20(水)00:52:51 No.766786361

https://ncode.syosetu.com/n9538gr/ 今日も更新さらさら プロットなしでドラゴンを狩る話を書いていたら自然とドラゴン肉を食べる展開に移って この世界には神竜がいてそいつがドラゴンを狩って国民に肉を振る舞っているという設定が急に生えてきた これがライブ感…!

53 21/01/20(水)00:53:29 No.766786541

他人のために書き始めたけどこれよくないな…モチベがうまく保てない…

54 21/01/20(水)00:56:24 No.766787411

矛盾しないようにキャラ崩壊しないようにとか気を付けているとさ…物語って最後に向かうほど書ける展開が狭まっていくものなんだね…当然と言えば当然なんだけど

55 21/01/20(水)00:56:31 No.766787447

プロット組むとこの後どうなるんだろうってわくわくが書いてて感じられないのがつらい 最初からネタバレ踏んでるというか…どうにかならないものか…

56 21/01/20(水)00:56:41 No.766787502

>他人のために書き始めたけどこれよくないな…モチベがうまく保てない… 自分の好きなようにしか書いてきたことないから よくある小説賞のテーマに合わせた執筆とかみんなよくできるもんだなぁって思う

57 21/01/20(水)00:56:55 No.766787568

>今日も更新さらさら 向こうで感想書いたりはしないけど読んでるよ ……評価システムの使い方がわからんとも言う

58 21/01/20(水)00:57:44 No.766787804

>よくある小説賞のテーマに合わせた執筆とかみんなよくできるもんだなぁって思う 人の出したお題で創作するってできないと商売では難しそうだよね

59 21/01/20(水)00:58:33 No.766788043

>矛盾しないようにキャラ崩壊しないようにとか気を付けているとさ…物語って最後に向かうほど書ける展開が狭まっていくものなんだね…当然と言えば当然なんだけど ケツから書いてくと頭がかけねー!ってなるぞ

60 21/01/20(水)00:59:21 No.766788229

他人に向けて書くのは評価が伴ってるからモチベ保ててるところはある 好きそうなもの狙って作って好まれるのが楽しいのは多分自分の職種がそういうものなのもある

61 21/01/20(水)00:59:21 No.766788230

>プロット組むとこの後どうなるんだろうってわくわくが書いてて感じられないのがつらい >最初からネタバレ踏んでるというか…どうにかならないものか… ある小説技法の本ではプロットの中に1か2くらい予定してなかったイベントを入れてあげると良いと書いてあった 自分へのサプライズにもなるそうで

62 21/01/20(水)00:59:57 No.766788392

>攻めたらちょうどよく相手指揮官が倒れたり3000騎で15万を敵中突破したり時間を長く取れば例外はいっぱい出てくるからな… リアリティーを出すために一人の指揮官の生涯の戦闘をなぞろう ナポレオンとかどうかな!?

63 21/01/20(水)01:00:03 No.766788409

>自分へのサプライズにもなるそうで 大丈夫?そのサプライズ自分にダメージこない?

64 21/01/20(水)01:00:37 No.766788551

最近さ…他の創作物に対する憎しみと苛立ちがつのって筆がとれてない…メンタルリセットしたい…

65 21/01/20(水)01:00:50 No.766788621

長編は積み木のようなもので最初は設定やキャラを好きに配置できるけど 話が進むとその設定を上に上にと積み上げていくからだんだん置ける場所が少なくなってしまう

66 21/01/20(水)01:01:33 No.766788792

>最近さ…他の創作物に対する憎しみと苛立ちがつのって筆がとれてない…メンタルリセットしたい… 何うらやましいの? 越えてやればいいじゃん自分の作ったもので

67 21/01/20(水)01:01:39 No.766788821

負の自分がヒロイン達を手中に収めようと企む頭と股間の緩い悪のマフィアを出せと叫んでいる…

68 21/01/20(水)01:01:55 No.766788901

>>自分へのサプライズにもなるそうで >大丈夫?そのサプライズ自分にダメージこない? 「よし!このキャラはここで殺すかぁ!」とかじゃないぞ!サプライズな展開となるよう自分をコントロールしような!

69 21/01/20(水)01:02:02 No.766788924

政治が書けそうにない… この世界のこの国ではこうだからってしておいても そうはならんやろ…って言われそうというか俺が言いそう 俺はただ単に国庫を潤わせたいだけなのに…

70 21/01/20(水)01:02:22 No.766789007

>長編は積み木のようなもので最初は設定やキャラを好きに配置できるけど >話が進むとその設定を上に上にと積み上げていくからだんだん置ける場所が少なくなってしまう そのたんびに新作増やしてリフレッシュ図った結果数が凄い事になってる人を何人か見た

71 21/01/20(水)01:02:52 No.766789140

復讐ものを描くときに最初に悲しき過去をネチネチやるか少し戦った後に過去をやるベルセルク方式か悩む

72 21/01/20(水)01:03:03 No.766789186

>政治が書けそうにない… そういえば田亀のキャラみたいなのってあまり出てこないな…

73 21/01/20(水)01:03:08 No.766789206

>何うらやましいの? >越えてやればいいじゃん自分の作ったもので なろうで書こうが賞に送ろうが世間に受けねぇのが分かってるから辛いんだ… 俺の小説にはおっぱいもハーレムも成り上がりもねぇ…

74 21/01/20(水)01:03:08 No.766789207

>……評価システムの使い方がわからんとも言う なろうは評価方法が去年から簡単になって あとがきの下の方にある☆を押すだけでよくなったぞ

75 21/01/20(水)01:04:18 No.766789511

あーそうなんだ あれって1話につき1回評価でいいの?

76 21/01/20(水)01:04:36 No.766789582

>なろうは評価方法が去年から簡単になって >あとがきの下の方にある☆を押すだけでよくなったぞ 特定の数話とかじゃなくてお話全部にまとめてかかるの?

77 21/01/20(水)01:04:37 No.766789586

>>何うらやましいの? >>越えてやればいいじゃん自分の作ったもので >なろうで書こうが賞に送ろうが世間に受けねぇのが分かってるから辛いんだ… >俺の小説にはおっぱいもハーレムも成り上がりもねぇ… 書きたいものかけばいいじゃん それが評価されないのはどうしようもないし書きたいものしか書きたくないならしょうがない 飯のタネなら曲げるしかないだろうけど

78 21/01/20(水)01:04:39 No.766789592

>復讐ものを描くときに最初に悲しき過去をネチネチやるか少し戦った後に過去をやるベルセルク方式か悩む とりあえずまずは今の話書いて一段落ついたら過去回想挟むといいよ ただしねちっこい復讐を長々とやるなら事前にどういう過去があったかやらないとただのサイコになっちゃう

79 21/01/20(水)01:04:48 No.766789634

おっぱい大きくて主人公大好きな女の子キャラ書いてたけど他の作品と差別化できてるのかなと思ったら心が虚無になった

80 21/01/20(水)01:05:12 No.766789729

>あーそうなんだ >あれって1話につき1回評価でいいの? 一話につき一回は別の投稿サイトだね なろうは一作品で一回

81 21/01/20(水)01:05:15 No.766789736

そういうときはおっぱいだけじゃなくて乳輪も大きくしなさい

82 21/01/20(水)01:05:19 No.766789759

好きな題材でライブ感の執筆してると読者のウケを狙って書ける人はすごいなって思う 文体は読みやすいようにするくらいの配慮しかできねぇ

83 21/01/20(水)01:05:44 No.766789868

>>復讐ものを描くときに最初に悲しき過去をネチネチやるか少し戦った後に過去をやるベルセルク方式か悩む >とりあえずまずは今の話書いて一段落ついたら過去回想挟むといいよ >ただしねちっこい復讐を長々とやるなら事前にどういう過去があったかやらないとただのサイコになっちゃう あと読んでて面倒になったら投げるから延々と暗いのもキツイな

84 21/01/20(水)01:05:51 No.766789891

>書きたいものかけばいいじゃん >それが評価されないのはどうしようもないし書きたいものしか書きたくないならしょうがない >飯のタネなら曲げるしかないだろうけど 受けねぇだろうけどもう少しもがきながら書いてみるよ…

85 21/01/20(水)01:06:09 No.766789969

今から書籍化した時の事見据えて書くけど 具体的に書籍1冊分の分量って10万文字目安だっけ つまり1章分は10万文字に収まるように書くといいのかな

86 21/01/20(水)01:06:24 No.766790027

>なろうは一作品で一回 すごい極端だな… 途中でなんか評価できんぞ 途中まで面白かったのに最後の方でうんこみたいな展開にしやがって!とかざらにあるのに

87 21/01/20(水)01:06:41 No.766790115

この前総評価12ptの作品が受賞してるの見たし一般受けしないとかただの言い訳では?

88 21/01/20(水)01:06:47 No.766790137

>特定の数話とかじゃなくてお話全部にまとめてかかるの? お話全部にまとめてかかる ☆1個あたり2ptなので最大の☆5個で10pt ブクマで2ptが総合ポイントに加算される

89 21/01/20(水)01:07:00 No.766790179

読者の読みやすさのことしか考えてない だって…読みづらいとか言われたら俺の人間性が疑われているみたいでショックだし…

90 21/01/20(水)01:07:00 No.766790182

>この前総評価12ptの作品が受賞してるの見たし一般受けしないとかただの言い訳では? 初めから決まっていただけのやつなんじゃ

91 21/01/20(水)01:07:32 No.766790292

>途中まで面白かったのに最後の方でうんこみたいな展開にしやがって!とかざらにあるのに 最近は激しい感情が起こらなくなって途中まででも面白かったよ有難うってなってきた

92 21/01/20(水)01:07:40 No.766790318

>すごい極端だな… >途中でなんか評価できんぞ >途中まで面白かったのに最後の方でうんこみたいな展開にしやがって!とかざらにあるのに 評価の入れ直しはできるから 面白いから☆5!展開クソになったから☆1に変更!ってできるよ

93 21/01/20(水)01:08:02 No.766790402

中世インド史あたりから展開をパクッて来たら歴史オタクくらいしか突っ込めないのではないか

94 21/01/20(水)01:08:09 No.766790431

なろうはもはやレッドオーシャンなのかな?

95 21/01/20(水)01:08:09 No.766790435

>>なろうは一作品で一回 >すごい極端だな… >途中でなんか評価できんぞ >途中まで面白かったのに最後の方でうんこみたいな展開にしやがって!とかざらにあるのに 途中でも面白かったら作者の続けるモチベのためにも評価入れてるな俺 完結するまで待ってたらエタっちまうよ!

96 21/01/20(水)01:08:11 No.766790439

>途中まで面白かったのに最後の方でうんこみたいな展開にしやがって!とかざらにあるのに さっき間違えてタップしたら変更されたから途中変更しようぜ

97 21/01/20(水)01:08:12 No.766790453

>面白いから☆5!展開クソになったから☆1に変更!ってできるよ なるほど これとブクマがウェポンなのか

98 21/01/20(水)01:08:45 No.766790584

>政治が書けそうにない… >この世界のこの国ではこうだからってしておいても >そうはならんやろ…って言われそうというか俺が言いそう >俺はただ単に国庫を潤わせたいだけなのに… 魔法ありありのファンタジーでやろうぜ! 多少のおかしさはそれを解決する魔法がありますで押し通せる

99 21/01/20(水)01:08:45 No.766790588

>なろうはもはやレッドオーシャンなのかな? よっしゃカクヨム行こうぜ

100 21/01/20(水)01:08:46 No.766790590

>読者の読みやすさのことしか考えてない >だって…読みづらいとか言われたら俺の人間性が疑われているみたいでショックだし… ある程度は気にした方がいいけどもっと傲慢になっていいと思う

101 21/01/20(水)01:09:13 No.766790706

なのでこうして面白かったら星5つまらなかったら星1を押してくださいとあとがきにつけておく手が流行る

102 21/01/20(水)01:09:42 No.766790831

>今から書籍化した時の事見据えて書くけど >具体的に書籍1冊分の分量って10万文字目安だっけ >つまり1章分は10万文字に収まるように書くといいのかな 左様 ついでにアニメ化も見据えて単行本3冊~4冊くらいで大きく一区切りにするといいぞ

103 21/01/20(水)01:09:56 No.766790892

ポイント求める時点でアウトだけど1だろうと0よりマシって謎システムだからなぁ

104 21/01/20(水)01:09:57 No.766790896

>魔法ありありのファンタジーでやろうぜ! >多少のおかしさはそれを解決する魔法がありますで押し通せる 魔法で作った気持ちよくなる薬をちょっと遠い国に売って外貨獲得!

105 21/01/20(水)01:10:08 No.766790943

自分の中のヤベエ性癖をちゃんと読者に伝えられるように書けば確実に売れる ってどっかの魚頭が言ってた

106 21/01/20(水)01:10:29 No.766791030

>>なろうはもはやレッドオーシャンなのかな? >よっしゃカクヨム行こうぜ カクヨムは青い海の間にとんでもない怪物が泳いでるじゃん!

107 21/01/20(水)01:10:54 No.766791131

国ってどうすれば潤うの? 一次産業に力を入れればいいの?

108 21/01/20(水)01:11:31 No.766791266

>国ってどうすれば潤うの? >一次産業に力を入れればいいの? >>歴史を学ぶしかないな

109 21/01/20(水)01:11:42 No.766791310

>ある程度は気にした方がいいけどもっと傲慢になっていいと思う 傲慢になれないんだよな…何かあったらくよくよするし裏で悪口いわれてたら泣きたくなる…傲慢になる努力をするしかないか…

110 21/01/20(水)01:12:10 No.766791411

>魔法ありありのファンタジーでやろうぜ! >多少のおかしさはそれを解決する魔法がありますで押し通せる 魔法だから出来ると読者に思わせといて作中人物からいやお前のそれおかしいぞという展開にも使える!

111 21/01/20(水)01:12:10 No.766791412

異世界で釣りをする話は今のところ2作しかないブルーオーシャンだぞ!

112 21/01/20(水)01:12:12 No.766791416

国の中で回しても増えないから他所から奪わないと

113 21/01/20(水)01:12:14 No.766791429

書き手の「」は評価されれば嬉しいけどそれはそれとして自分の性癖に嘘をつかない作風なイメージがある

114 21/01/20(水)01:12:31 No.766791492

美少女たちのちょっとエッチなハプニングありのラブコメが書きたかっただけなのに 思いの外学ぶことが多い!

115 21/01/20(水)01:12:35 No.766791508

戦士を育てて他所から資源を譲って頂くのが最上と考える

116 21/01/20(水)01:12:53 No.766791585

>国ってどうすれば潤うの? 阿片を輸出するとか

117 21/01/20(水)01:12:58 No.766791603

>傲慢になれないんだよな…何かあったらくよくよするし裏で悪口いわれてたら泣きたくなる…傲慢になる努力をするしかないか… コイツをお話に添えたらいい感じに小市民目線がとれそうだ

118 21/01/20(水)01:13:15 No.766791661

>戦士を育てて他所から資源を譲って頂くのが最上と考える 武力に物を言わせた侵略戦争以外の何物でもないな!

119 21/01/20(水)01:13:36 No.766791719

俺の性癖は…TS経産婦…

120 21/01/20(水)01:13:50 No.766791757

>>戦士を育てて他所から資源を譲って頂くのが最上と考える >武力に物を言わせた侵略戦争以外の何物でもないな! 国土が痩せてたら土地捨てるか他から奪うしかないからな

121 21/01/20(水)01:13:58 No.766791780

>国ってどうすれば潤うの? 人口が大体解決する気がする

122 21/01/20(水)01:14:15 No.766791844

>書き手の「」は評価されれば嬉しいけどそれはそれとして自分の性癖に嘘をつかない作風なイメージがある 人に見せる以上ある程度のブレーキは踏んでるけど 好きでもないものは書けない…

123 21/01/20(水)01:14:17 No.766791854

>異世界で釣りをする話は今のところ2作しかないブルーオーシャンだぞ! 釣りメインの作品なろうで4作は読んだことあるけど…

124 21/01/20(水)01:14:29 No.766791898

まず隣の国の村を襲います 襲い終わったら反撃されるので被害者ぶって更に殴り返します 食料供給元できた!

125 21/01/20(水)01:14:46 No.766791955

>武力に物を言わせた侵略戦争以外の何物でもないな! 資力とか技術力でぶんどってくるのも侵略みたいなもんだし気にしてはいけない そこが気になるのであればその別の国も自国にしてあげれば良いんだよ

126 21/01/20(水)01:14:57 No.766791997

>>戦士を育てて他所から資源を譲って頂くのが最上と考える >武力に物を言わせた侵略戦争以外の何物でもないな! 侵略とは人聞きの悪い ただ他所がある程度肥えたら戦士団を使って人物金を譲って貰うだけでだな

127 21/01/20(水)01:15:04 No.766792021

労働力が足りないので奴隷を使うといいよ まじで

128 21/01/20(水)01:15:05 No.766792026

ケネーの経済表とかレベルでいいから再生産の理論を構築するだけでちょっとはそれっぽくなると思う 黎明期型の経済理論というか

129 21/01/20(水)01:15:38 No.766792144

>そこが気になるのであればその別の国も自国にしてあげれば良いんだよ 向こうの国もこっちの国になれば人口も領土も広がってお得!

130 21/01/20(水)01:15:42 No.766792160

>>異世界で釣りをする話は今のところ2作しかないブルーオーシャンだぞ! >釣りメインの作品なろうで4作は読んだことあるけど… 十分青い海過ぎる…

131 21/01/20(水)01:15:55 No.766792212

>俺の性癖は…TS経産婦… TSしてから出産まで描いたの1作しか知らない…

132 21/01/20(水)01:16:00 No.766792230

>俺の性癖は…TS経産婦… 産んだ後にTSして娘孕ましたりすんの? 業が深いな

133 21/01/20(水)01:16:43 No.766792372

俺の性癖は三十路未亡人だから大分マイルドだな

134 21/01/20(水)01:17:09 No.766792469

敵勢力を古代日本モチーフにすると土木技術者や農業技術者を拉致しに海の向こうからやってくる謎の敵が出せる

135 21/01/20(水)01:18:16 No.766792714

>敵勢力を古代日本モチーフにすると土木技術者や農業技術者を拉致しに海の向こうからやってくる謎の敵が出せる 感想欄が賑やかになりそうだ

136 21/01/20(水)01:18:17 No.766792718

>産んだ後にTSして娘孕ましたりすんの? >業が深いな ちょっと違う 前作主人公が悪い奴に捕まってTSからの孕み袋にされて子ども生んで出産した事実に耐えられず心が壊れるような奴が好み

137 21/01/20(水)01:18:18 No.766792720

種の存亡がかかってるとかでなければ戦争特需でウハウハな周辺国も多そうだ

138 21/01/20(水)01:18:21 No.766792726

もちろんいくらでも例外はあるが基本肥えてたり地下資源がある土地を多く持ってる国が強い 土地があれば人が増える 人が経済活動をしていくことで発展する

139 21/01/20(水)01:18:27 No.766792741

恋人が主人公を助けるために恋人に憑依TSさせて異世界から帰還させて 恋人の魂が消滅しちゃうから親友の種で自分が孕んで恋人を産みなおす話なら読んだ

140 21/01/20(水)01:18:49 No.766792824

>十分青い海過ぎる… 専門的な職業の作品は人気作が一作出たらそれだけで その分野に興味がない一般読者の需要をほぼ満たしてしまうところがあると思う 釣りでいうと『異世界釣り暮らし』あれば十分みたいな

141 21/01/20(水)01:19:28 No.766792954

チート主人公だと一粒万倍もびっくりな生産性を確保できるからとりあえず何か作らせるだけでいいこともある

142 21/01/20(水)01:19:40 No.766793002

異世界飯とかに比べると釣りなんてそんなに皆何作も求めてはいないだろう…

143 21/01/20(水)01:20:03 No.766793082

>チート主人公だと一粒万倍もびっくりな生産性を確保できるからとりあえず何か作らせるだけでいいこともある 魚を配るだけで無限に出せるキリストはチート主人公だった?

144 21/01/20(水)01:20:22 No.766793152

>異世界飯とかに比べると釣りなんてそんなに皆何作も求めてはいないだろう… だってヒロイン魚類だろ?

145 21/01/20(水)01:21:06 No.766793306

>チート主人公だと一粒万倍もびっくりな生産性を確保できるからとりあえず何か作らせるだけでいいこともある 食料を大量に作れるだけで頑張れば国を作れると思う

146 21/01/20(水)01:21:17 No.766793360

>政治が書けそうにない… >この世界のこの国ではこうだからってしておいても >そうはならんやろ…って言われそうというか俺が言いそう >俺はただ単に国庫を潤わせたいだけなのに… …や 「」や…独裁政権にするのです その国を独裁者が支配する国にするのです

147 21/01/20(水)01:21:19 No.766793367

>>チート主人公だと一粒万倍もびっくりな生産性を確保できるからとりあえず何か作らせるだけでいいこともある >魚を配るだけで無限に出せるキリストはチート主人公だった? 最後は刑死か…

148 21/01/20(水)01:21:56 No.766793479

この国の主要産業はダンジョンです!は実際便利

149 21/01/20(水)01:22:00 No.766793496

>>チート主人公だと一粒万倍もびっくりな生産性を確保できるからとりあえず何か作らせるだけでいいこともある >食料を大量に作れるだけで頑張れば国を作れると思う 敵の市場も壊せそうだ

150 21/01/20(水)01:22:45 No.766793646

キリストで石をパンにする能力の主人公思い出した 岩山をパンに変えながら脱走からはじまるやつ

151 21/01/20(水)01:23:00 No.766793699

実際飯さえ無限に用意出来るならあとはもう時間の問題だからな

152 21/01/20(水)01:23:34 No.766793816

>この国の主要産業はダンジョンです!は実際便利 改造手術感覚のレベリングもそこそこ見かけて楽しい

153 21/01/20(水)01:24:31 No.766794009

鬱展開パートやるのはいいけどリアルで時間かけないでさくっと終わらせて欲しい

154 21/01/20(水)01:24:39 No.766794039

なんで凄い頭悪い設定なのに ゴブリンは装備整えて道具使って アーチャーとかメイジだすんだ

155 21/01/20(水)01:25:26 No.766794197

頭の悪さなんて作品によるだろ

156 21/01/20(水)01:25:33 No.766794215

>…や 「」や…独裁政権にするのです >その国を独裁者が支配する国にするのです 商人へ発行した手形紙屑にしたりクソ重い税をかけるんですね!

157 21/01/20(水)01:25:59 No.766794301

あれは害鳥!

↑Top